2022/01/18/ (火) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220117-00010003-jisin-pol
スポンサード リンク
1 名前:上級国民 ★:2022/01/17(月) 17:40:00.19 ID:zxDarUSn9
立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向ーー「“批判”こそ必要なのでは」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220117-00010003-jisin-pol
「私としては、『政策提案型』というのは、ちょっと危険だと思っています。“政府与党”という言葉があるように、政策は政府与党が提案するもので、その提案に対して『それおかしいですよね』という適切な指摘や批判をして、じゃあこう変更しましょうと、改善させていく。それが、野党なりの『提案』であって、指摘や批判をする前に、提案だけしていたら、まるで実現性のない“青年の主張”のようになってしまうでしょう」
そう語るのは、立憲民主党の川内博史前衆議院議員(60)だ。10月の衆議院選挙の結果を受け、枝野幸男氏が代表を退いたことで行われた立憲民主党の代表選挙。泉健太氏(47)が新代表に選出されたことによって、野党第一党である立憲民主党は“提案型野党”に方針を転じたと報じられている。
「立民新代表、泉健太氏 提案型野党めざす」(「日本経済新聞」2021年11月30日)
「立憲・泉代表 代表質問で17項目提案『政策立案政党』アピール」(「毎日新聞」2021年12月10日)
こうした方針の変化は「野党は批判ばかり」という声を受けてのものだとみられているが、川内氏は危機感を覚えているという。
「立民「論客」相次ぎ落選『批判だけでは支持されず』」(「産経新聞」、2021年11月1日号)
前の衆院選挙で落選した川内氏は、こんな記事で「政権批判やスキャンダル追及」を繰り返してきた「論客」として、辻元清美氏らとともに名指しされた代議士だ。
■立憲支持層にも広がった「野党は批判ばかり」という言葉
もともと、「『野党は批判ばかり』という批判」があること自体は知っていた。だが、こうした批判を川内氏が現実のものとして感じ始めたのは1年ほど前からだという。
「地元の鹿児島に戻ると、いつも街角に立ってお話をするんです。そのときに多くの方から声をかけていただくのですが、『野党は批判ばかりしないで、ちゃんと提案もしたほうがいいよ』というご意見をいただくようになった。一般の人、それも声をかけてくださるくらいですから、基本的には支持してくれている人が、心配してそうおっしゃる。このパワーワードは、よほど浸透しているんだなと感じたわけです」
自民党の関係者や自民党に近い評論家が好んで使う「野党は批判ばかり」というフレーズ。
「実際は、国会で同時にさまざまな問題に取り組んでいるわけです。これは悪質な印象操作に過ぎません。でも、テレビなどでは国会で私たちが追及する場面ばかり切り取られて報じられるので、そればかりやっているような印象を広められてしまう」
その結果、このフレーズは立憲民主党に親和的な有権者の間まで広がっていたと川内氏は感じている。
政府の政策を変えるには“批判”が必要
「批判ではなく、提案をしよう」。一見、建設的な主張に見えるが、これはただ与党のやりたい政策が、そのまま実現していくだけの結果につながるのではないかと川内氏は危惧している。
「政府与党にとってはいちばん楽な道でしょう。『いやー、先生のご提案はさすがですねー』と持ち上げるだけ持ち上げて。でも『私たちの意見は違いますから』と、すべてがそれですんでしまう。野党の“提案”に対して、お宅らの提案と考え方がちがいますからで片付けられてしまう。これが“青年の主張”で終わってしまいかねない理由です」
国会には“批判”が必要だと、川内氏は言う。
「基本的に、国会は議論をする場です。立論に対して反論があって、それを議論して昇華させて結論に持って行く。そういう、まっとうな批判が、民主主義を前進させるために絶対に必要なのです。だから、『野党は批判ばかり』という声にひるんで、提案型路線に変更するなら、それは国会の仕事を放棄することにつながりかねない。民主主義を大きく後退させる可能性がある危険なことだと思っています」
川内氏がそう考えるのは“批判”によって、政府の政策を正しい方向に修正してきたと自負しているからだ。
「“批判”し、追及することで、国民の利益を守った事例はたくさんあります。最近でも、導入予定だった大学入学共通テストへの英語民間試験を『受験生の経済状況や居住地域によって差が生じることがあってはならない』と“批判”し、見直しを実現させました。新型コロナウィルスの持続化給付金については、大手広告代理店や人材派遣会社などが委託費と称した多額の“中抜き”をしていたことを“批判”した結果、改められています。…
続きはソース参照
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 17:40:57.77 ID:Bpok31VU0
さっさと憲法改正しろや
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 17:41:20.85 ID:9Kk62Ql/0その批判型が批判されとるんよ?
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 17:44:42.07 ID:z+qtvRpr0やるべきは「批判」じゃなくて「改善」だろ
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 17:45:01.41 ID:hQZ/aKWx0批判ばかりしてても何も前に進まねえんだよ
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 17:45:34.80 ID:BFiP86iX0
一生批判だけやっとけよ
共産党と一緒になってな
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 17:46:02.50 ID:+7mmCXJ40共産党と一緒になってな
的を射た批判ならいいんだ
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 17:55:26.03 ID:c1QCW7Mr0まだそう思っているんだw
87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 17:55:29.67 ID:GPRP5bct0立憲のは批判の為の批判って感じだからな
全然国民のことを見てないっていうか
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 17:56:17.85 ID:F4kvqKBm0全然国民のことを見てないっていうか
批判はいいよ
でも、意味のない批判や、しつこい批判はだめだ
100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 17:57:15.51 ID:zbOZZYa10でも、意味のない批判や、しつこい批判はだめだ
批判して提案すればいいじゃんw
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 17:57:59.44 ID:LSjh7cRN0批判しか出来ないんやろ?
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 17:59:31.51 ID:sXRcu1Qp0自分達にも厳しいかったらいいけど、自分達には激甘だしな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642408800/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本政府がトンガへの緊急支援発表 100万ドル以上の資金援助など
- 【フランス議会】ワクチン接種完了証明の提示義務化法案が通過、215対58の賛成多数で可決
- ワクチンパッケージ、一時停止へ 政府、オミクロン株拡大で-2回接種後も感染する事例が相次いでおり
- 【仲間割れ】公明党、自民党にブチ切れ! 夏の参院選で「自民党とは選挙協力しない」 いったいなぜ?
- 【民主主義の後退】立憲前議員が危惧する“提案型野党”への転向ーー「“批判”こそ必要なのでは」
- 【政府】首都圏4都県に「まん延防止等重点措置」 週内に適用へ検討
- 日本政府、北朝鮮を「強く非難」
- 【防衛省】「レールガン」本格開発へ 極超音速兵器迎撃、対艦攻撃も
- 【小池都知事】また奇策…有名駅弁振る舞い「宿泊療養に彩り」とドヤ顔の短絡発想と不公平
ケチ付けるだけなら蓮舫でもクイズ王でも出来るもんな
提案するにはその案件を知り尽くしている能力が必要
つまり野党の皆さんには端から無理な話
提案するにはその案件を知り尽くしている能力が必要
つまり野党の皆さんには端から無理な話
全然わかってないじゃん。
その政府が出した法案を、ただ特定野党は反対反対言うだけ。
「じゃあどうすりゃいいの?」と聞くと、
「それは政府の仕事で、野党の仕事じゃない」と言い張って、何も出さないじゃん。
あげくの果てに欠席し、建設的議論ってのを知らないみたい。
そんな特定野党なんか、
政権運営なんて不可能だろ、
万年野党だろ、
なんでそんな奴等に投票するの?
っていうのが論点だよ。
その政府が出した法案を、ただ特定野党は反対反対言うだけ。
「じゃあどうすりゃいいの?」と聞くと、
「それは政府の仕事で、野党の仕事じゃない」と言い張って、何も出さないじゃん。
あげくの果てに欠席し、建設的議論ってのを知らないみたい。
そんな特定野党なんか、
政権運営なんて不可能だろ、
万年野党だろ、
なんでそんな奴等に投票するの?
っていうのが論点だよ。
「じゃあやってみてよ」で与えられた時に、
・高速無料化→やっぱ無理でした→煽りで倒産した民業を完全無視
・ガソリン値下げ→そうでしたっけ?
・埋蔵金→無尽蔵に湧くどころか増税案を可決
だったからね
提案したところで根拠や中長期予測を求められて厳しくチェックされるし、
批判しかできないって感じじゃねーの?
・高速無料化→やっぱ無理でした→煽りで倒産した民業を完全無視
・ガソリン値下げ→そうでしたっけ?
・埋蔵金→無尽蔵に湧くどころか増税案を可決
だったからね
提案したところで根拠や中長期予測を求められて厳しくチェックされるし、
批判しかできないって感じじゃねーの?
安倍晋三のプロパガンダに立憲支持者ですら惑わされているようだね
本心からそう思っているのか逃げているだけなのかもう分らんな
「批判のための批判」をしてるから国民にそっぽを向かれてるっていうのが分かってない
コイツラの言う民主主義とはいったいどこの「民」を主体としたモノなんですかねぇとしか思えん。日本以外の「民」を主体とした主義主張が日本で受け入れられないのは当然。それをもって「民」主主義の後退とは笑わせる。自分たちにとっての都合の良い主張が受け入れられないのは自分達にとっての後退だ。ハァソーデスカ。勝手に後退してろ。
罵倒は批判じゃないぞ
2923650
先の選挙結果もうお忘れ?
twitterで産経に苦言呈されてるのを産経が文句言ってるから
この路線で正解だ!とか強弁してる支持者がいたけどこのまま
行くと社民党まっしぐらよ?
先の選挙結果もうお忘れ?
twitterで産経に苦言呈されてるのを産経が文句言ってるから
この路線で正解だ!とか強弁してる支持者がいたけどこのまま
行くと社民党まっしぐらよ?
まあ、万年野党が居心地がいいということだろw
政権交代とか言い出したから、だったら政策を提案しろといわれてるだけ
選挙結果で分かるように、誰も立憲に政策も政権交代も望んでいないから
政権交代とか言い出したから、だったら政策を提案しろといわれてるだけ
選挙結果で分かるように、誰も立憲に政策も政権交代も望んでいないから
無能はできない理由を必死に探す
ニートと同じ思考だよね
でも国民が求めてるのは「より良いこと」なんだよ
結局立ち位置しか気にしてねーっていう政治家の膿
ニートと同じ思考だよね
でも国民が求めてるのは「より良いこと」なんだよ
結局立ち位置しか気にしてねーっていう政治家の膿
批判以前に自分とこの不始末のけじめつけられないから支持率あがらんのや。
「自民が全部悪い」の結論ありきで批判してるからな
何の生産性もない
何の生産性もない
批判しか出来ない輩が政権取ったから、「悪夢の民主党政権」でしかなかたんだろw
【 悲 報 】
ワクチンには 重 症 化 促 進 効 果 があります! ↓
「わかっていた事ですが、コロナの新規重症者のほとんどはワクチン接種者だそうです」
twitter com/shinbiganA/status/1437511619928465408
「厚生労働省のHPより 65歳未満は、ワクチンを打つほど致タヒ率が上がってる」
twitter com/xHR7f7DTfGXmyfa/status/1438115386541555717
「英国政府、2月1日から8月2日までの (デルタ型によるとされる)タヒ者の3分の2はワクチン接種者と発表。
以前から警告を出していた専門家の言った通りになってきている。」
twitter com/bonja1/status/1430734948512714752
「接種者の陽性率は69%、未接種者の陽性率は4%。
つまり、ワクチン”未接種”の方が感染防止に87%の”有効性”がある」(英語原文の要旨)
twitter com/Humble_Analysis/status/1476780404090699778
この状況でまだワクチンを打たせたがる連中は
普通の人間ではなく、特定カルトの信者ですが
打ちたがる人たちは
カルトに全財産巻き上げられても
まだ信じている信者と変わりません。
ワクチンには 重 症 化 促 進 効 果 があります! ↓
「わかっていた事ですが、コロナの新規重症者のほとんどはワクチン接種者だそうです」
twitter com/shinbiganA/status/1437511619928465408
「厚生労働省のHPより 65歳未満は、ワクチンを打つほど致タヒ率が上がってる」
twitter com/xHR7f7DTfGXmyfa/status/1438115386541555717
「英国政府、2月1日から8月2日までの (デルタ型によるとされる)タヒ者の3分の2はワクチン接種者と発表。
以前から警告を出していた専門家の言った通りになってきている。」
twitter com/bonja1/status/1430734948512714752
「接種者の陽性率は69%、未接種者の陽性率は4%。
つまり、ワクチン”未接種”の方が感染防止に87%の”有効性”がある」(英語原文の要旨)
twitter com/Humble_Analysis/status/1476780404090699778
この状況でまだワクチンを打たせたがる連中は
普通の人間ではなく、特定カルトの信者ですが
打ちたがる人たちは
カルトに全財産巻き上げられても
まだ信じている信者と変わりません。
ここをご覧のみなさん、
今年は新年早々、何があったかご存知ですか?
日中韓など東アジアを経済統合する
R C E P が効力を発してしまったのです。
ネトウ,ヨが 韓国が~ 中国が~ などとわめいている間に
新しいとんでもない時代に突入してしまったのです。
そういう背景もあって、
まとめサイトも方針転換の時期に来ているのかもしれません。
毒性が明らかになっているワクチン強制への世論操作も継続中ですが、
その動きも関係しています。
行き着く先は、地上から国民主権国家が消滅した世界独裁体制(NWO)なのです。
みなさんも、そういう視点で政治情勢を見てください。
危険な状況だということを理解したら、
ネットでもSNSでもいいので、反対意見を積極的に発信してください。
黙っていたらヤられます。
今年は新年早々、何があったかご存知ですか?
日中韓など東アジアを経済統合する
R C E P が効力を発してしまったのです。
ネトウ,ヨが 韓国が~ 中国が~ などとわめいている間に
新しいとんでもない時代に突入してしまったのです。
そういう背景もあって、
まとめサイトも方針転換の時期に来ているのかもしれません。
毒性が明らかになっているワクチン強制への世論操作も継続中ですが、
その動きも関係しています。
行き着く先は、地上から国民主権国家が消滅した世界独裁体制(NWO)なのです。
みなさんも、そういう視点で政治情勢を見てください。
危険な状況だということを理解したら、
ネットでもSNSでもいいので、反対意見を積極的に発信してください。
黙っていたらヤられます。
多分、今後は維新やファースト党?に注目が集まるんだろうし
立憲は好きにやれよ 誰も何も期待してないからさ
立憲は好きにやれよ 誰も何も期待してないからさ
どんな小さいことでも役に立ってからモノを言え
>現実のものとして感じ始めたのは1年ほど前から
つまり令和に入るまで気付きもしなかったのか。見事なまでの昼行燈っぷりだな。
もうカイゼンなんて無理だから、そのまま反対でも何でも勝手に唱えてくださいな。
永田町でやる価値もないでしょうから、何処かの樹海か断崖絶壁でも往ってね。
つまり令和に入るまで気付きもしなかったのか。見事なまでの昼行燈っぷりだな。
もうカイゼンなんて無理だから、そのまま反対でも何でも勝手に唱えてくださいな。
永田町でやる価値もないでしょうから、何処かの樹海か断崖絶壁でも往ってね。
野党は正しい批判の仕方を考えたほうがいいっすね
理論武装とか事実確認が重要なんっすよ
理論武装とか事実確認が重要なんっすよ
批判するのがダメなんじゃない
批判しかしないのがダメなんだ
何度言えばわかるんだろうこの人たち
批判しかしないのがダメなんだ
何度言えばわかるんだろうこの人たち
そんなにいいものなら祖国でやれば?W
こいつらに何言っても無駄なのが分かる
申し訳ありません。「野党は批判ばかり」というのは舌足らずな言い回しでした。
正確に言うと「野党は批判ばかりして建設的な対案も出さず、日本をよくするための仕事を全くしていない」ということです。大変失礼しました。
正確に言うと「野党は批判ばかりして建設的な対案も出さず、日本をよくするための仕事を全くしていない」ということです。大変失礼しました。
>野党の“提案”に対して、お宅らの提案と考え方がちがいますからで片付けられてしまう。
それまさに与党の提案に対して立憲共産党がやってることだろw
反対の立場から一歩も歩み寄らず、しまいには審議拒否で議論からも逃亡、それで裁決されたら強行採決だと駄々をこねる。
君らがやってることは青年の主張どころか児戯に等しいよ。
それまさに与党の提案に対して立憲共産党がやってることだろw
反対の立場から一歩も歩み寄らず、しまいには審議拒否で議論からも逃亡、それで裁決されたら強行採決だと駄々をこねる。
君らがやってることは青年の主張どころか児戯に等しいよ。
なぁんもかんがえとらんから、「反対!」しか言えんのだ。
つまりコイツラは国会のあるべき姿を根本的に理解していないってことだな
小学校の学級会からやり直したら?
…と思ったが、こいつら小学校の時からこんな感じだった予感がする
自分の案が通ったら途端にその案に反対し始めるなんて小学生でもしないわな
小学校の学級会からやり直したら?
…と思ったが、こいつら小学校の時からこんな感じだった予感がする
自分の案が通ったら途端にその案に反対し始めるなんて小学生でもしないわな
そういった考え方だったから落選したんだがな?
さては落選した八つ当たりで立憲民主党を解党させようとしているんやな?
だとしたら、ガンバレ
さては落選した八つ当たりで立憲民主党を解党させようとしているんやな?
だとしたら、ガンバレ
旧社会党系「無理だよ。議員生活25年、生まれてこのかた提案なんかしたことないよ」
反日野党がやってるのは批判じゃなく「印象操作」
証拠もない話を延々と繰り返し「疑惑に答えない与党は許せない!」と喚き散らす…
こんなのは批判じゃない タダの嫌がらせ
証拠もない話を延々と繰り返し「疑惑に答えない与党は許せない!」と喚き散らす…
こんなのは批判じゃない タダの嫌がらせ
賛成することもある奴が批判するのならまだわかるが、最初から反対ありきの批判なんて邪魔でしかないだろ
立民が日本国民のためになる提案なんてできるわけないだろW
反日なんだから
反日なんだから
所詮落選した議員の戯言だよ
批判と反論は違うというだけの話
批判全部がダメだなんて誰も言ってない
言ってもいないことに反論してくる典型的ストローマン論法
言ってもいないことに反論してくる典型的ストローマン論法
批判は国会議員の仕事では無い、批判して対案を出すのが野党の仕事だ。バーカには分からんだろうな。
国会議員は言わば会社の上層部である、会社の上層部が批判ばかりしていて何の案も出さなかったとしたらどうなる?そんな事もわからない川内ってバーカじゃ無いの?
仲間内のエコーチェンバーをどう解消するかだよな
政策は政府与党が提案するもので、その提案に対して『それおかしいですよね』という適切な指摘や批判をして、じゃあこう変更しましょうと、改善させていく。
その変更さしましょうが抜けているから批判されてるのが分からないのか?自分で言ってるやん
アンタらの言ってるのは
違いますよね?じゃあ責任は誰が取るんですか?であって、こう変更しましょうとは言っていないんだよねー
つまりはリベートになってないねん。
その変更さしましょうが抜けているから批判されてるのが分からないのか?自分で言ってるやん
アンタらの言ってるのは
違いますよね?じゃあ責任は誰が取るんですか?であって、こう変更しましょうとは言っていないんだよねー
つまりはリベートになってないねん。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
