2010/06/28/ (月) | edit |

政治ロゴ参院選の最大の争点に浮上した消費税増税について、菅直人首相が発言をトーンダウンするなど民主党が「争点隠し」に躍起となっている。「消費税率10%」に言及した首相の発言後、世論調査で内閣支持率が下落し参院選への影響が出始めているためだ。

ソース→ http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100628/stt1006280112000-n1.htm
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277658481/

スポンサード リンク


1 名前: イエローパーチ(神奈川県):2010/06/28(月) 02:08:01.49 ID:rAohzNkM 


 参院選の最大の争点に浮上した消費税増税について、菅直人首相が発言をトーンダウンするなど民主党が「争点隠し」に躍起となっている。「消費税率10%」に言及した首相の発言後、世論調査で内閣支持率が下落し参院選への影響が出始めているためだ。

 「私は(各党に消費税の議論を)呼びかけると申し上げたが、皆さんが書いている見出しだけ読むと書いていない。もうちょっと正確に言ってほしい」菅首相はカナダ・トロントでの同行記者団との懇談で報道に八つ当たりした。
 
 消費税増税論議を参院選で掲げようとしたのは首相自身だが、フジテレビ「新報道2001」の24日調査でも支持率は46・8%と5割を割り込み、1週間前と比べ6・4ポイント下がるなど影響は如実に出ている。民主党の菅首相グループに所属する東京選挙区候補の27日の街頭演説では、こんな発言も飛び出した。

 「参院選は消費税が争点ではない。争点になるなら次の衆院選だ。参院選は政治行政の改革を民主党にやれということを表していただく選挙だ」

 この候補の応援に駆けつけた枝野幸男幹事長も消費税に触れることはなかった。最近、枝野氏が街頭演説などで直接「消費税」の文言に言及することはほとんどない。


2 名前: プリステラ(アラバマ州):2010/06/28(月) 02:08:27.76 ID:VubFgn4I
もう遅いよ

5 名前: ナシフグ(アラバマ州):2010/06/28(月) 02:09:06.68 ID:4or/T+Ar
相変わらず屑ですね

4 名前: アロワナ(千葉県):2010/06/28(月) 02:08:58.51 ID:B8mSI1dO
とことん糞政党。
愚民に相応しい。

6 名前: マフグ(京都府):2010/06/28(月) 02:09:48.81 ID:fg5O1VEO
これで大勝しちゃうから困る


7 名前: イエローパーチ(アラバマ州):2010/06/28(月) 02:09:56.91 ID:XYUTr3iJ
今更おせーよ、バカw
こうやってブレ始めたらマスゴミの格好の餌食だなww

10 名前: タカベ(東京都):2010/06/28(月) 02:11:48.14 ID:yIsWoZGW
>>7
でも選挙法の問題で期間中はあんまり追求できないんじゃ


14 名前: イエローパーチ(アラバマ州):2010/06/28(月) 02:15:40.86 ID:XYUTr3iJ
>>10
選挙法が何?こういうの大好きだよ、マスゴミの奴らは

52 名前: イエローパーチ(長屋):2010/06/28(月) 03:40:04.11 ID:kfJIWz4l
>>10
ちょうど10年ぐらい前に、選挙期間中に不用意な発言をした
ばかりに散々叩かれた首相がいてな…。


8 名前: ツバメウオ(広島県):2010/06/28(月) 02:10:24.38 ID:vAygCMYr
消費税増税が景気対策なんじゃなかったのか

12 名前: シロワニ(コネチカット州):2010/06/28(月) 02:13:32.10 ID:3w5qvbUQ
そうした方がマシだとは思うが
極めて間抜けと言わざるを得ない


13 名前: ニッポンバラタナゴ(catv?):2010/06/28(月) 02:15:23.69 ID:37yb/PMk
信用できない、それが一番の問題
選挙が終われば消費税消費税言い出すくせに

15 名前: イエローパーチ(東京都):2010/06/28(月) 02:16:44.04 ID:Hxd2N4XJ
信念も無く増税しようとしてたのか
どうせ無駄遣いしか考えて無いからすぐに引っ込めるんだよ


16 名前: チョコレートグラミー(アラバマ州):2010/06/28(月) 02:18:44.88 ID:Ur+YsL67
いいことだ。民意をくみ取るのが早い。
自民党のカスと大違いだな。

18 名前: セイルフィン・モーリー(コネチカット州):2010/06/28(月) 02:20:02.93 ID:xWrbnrdb
もともと、自民に対立軸を描かせないように言っただけ
10%の根拠は自民がいったから


19 名前: クロサギ(大阪府):2010/06/28(月) 02:21:20.97 ID:3tAJJ5rc
いや、政治生命かけてとか言ってたじゃないか。
上っ面で騙そうとしないでくれ。
日本人の良いところなのに。

20 名前: テッポウウオ(dion軍):2010/06/28(月) 02:24:01.96 ID:j004mKKy
>>19
他人の職を賭すのが民主流


21 名前: セイゴ(コネチカット州):2010/06/28(月) 02:26:20.78 ID:JZzHT2nW
今さら撤回したら、ますます信用なくすんじゃね?

23 名前: ハス(東海):2010/06/28(月) 02:28:29.84 ID:CyXHHYVX
こいつらは絶対に次の衆院選でも争点にしない
つかできない


30 名前: セイゴ(コネチカット州):2010/06/28(月) 02:36:54.11 ID:JZzHT2nW
>>23
「消費税増税する前には衆院解散して国民に信を問う」とか言ってるのも
怪しいもんだよな

どうせ口だけだろ


24 名前: ヒラアジ(愛知県):2010/06/28(月) 02:28:42.57 ID:8in/+SHn
鳩山と変わらないって事だよね

25 名前: マガレイ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 02:29:27.44 ID:t562vmNo
これが民主党の精神トラストミーイズムか


26 名前: ハチェットフィッシュ(神奈川県):2010/06/28(月) 02:31:57.30 ID:Jadsp7UK
土曜の朝からミンスの細野がTV出まくって力説していた屁理屈はどうなりますか?

36 名前: ゴマフエダイ(関西):2010/06/28(月) 02:41:02.01 ID:XHqb/fFH
>>26
原口も前原も屁理屈の塊。
松下政経塾は、屁理屈の仕方の講義やっているんだろうな。


27 名前: タイセイヨウダラ(東京都):2010/06/28(月) 02:32:42.09 ID:7Af0ug0h
そもそも鳩山政権が無茶苦茶やった反省から
官僚にベッタリの上、レクに騙されて法人税ダウン消費税アップで
財政再建とかワケわからんwww
介護福祉と環境分野に集中投資で雇用を増やすとか、もうねw
こういうクソみてーな絵を書くんじゃねーよ。


28 名前: イレズミフエダイ(関東・甲信越):2010/06/28(月) 02:34:07.22 ID:z0e3/Mhp
消費税上げるのが問題なんじゃなくて、信用できないから支持率落ちるんだろ

29 名前: ニュージーランドミナミアユ(東京都):2010/06/28(月) 02:35:14.73 ID:4ojhhxTo
選挙がどうなろうが増税するに決まってんだから争点にもなってねーだろ?


32 名前: シュモクザメ(西日本):2010/06/28(月) 02:38:51.42 ID:p8yJFGeG
まあマスゴミの恐ろしさが少しは分かったかな菅は?

こいつ等は政治を混乱させてメシの種にしようとしてるだけってのを肝に銘じろ

安倍も麻生も福田も鳩山もコレで潰されたようなもんだし

33 名前: カワカマス(埼玉県):2010/06/28(月) 02:39:23.00 ID:xVuvVvUc
でもまだまだ支持率は高値安定だよ


34 名前: ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/28(月) 02:39:56.31 ID:xWrbnrdb
こうやってすぐ無かったことにするから、擁護するのも批判するのも無駄なんだよな。

35 名前: イエローパーチ(大阪府):2010/06/28(月) 02:40:36.43 ID:4f2mhS/V
まぁ民主党やマスコミは話題に出すことすら許せないって言ってたし
でも民主党が消費税増税言ってからは、
それも仕方ないって言ってくれるコメンテーターも増えたのに
なんてかこんな風にされると庇い損だよね


42 名前: チップ:2010/06/28(月) 02:52:07.04 ID:ELigDTPs
そのための準備を整えて、実際に引き上げるかは
次の衆議院選挙で問う

って言ってたのに。
どれだけ必死なんだよ。そんなにも余裕ないのか?
選挙で勝ったら即10%に!って感じで煽ったメディアも悪いわな。

44 名前: オニカマス(東京都):2010/06/28(月) 02:59:50.64 ID:YpAPn8B/
>>42
4年間議論すらしないとか言って衆院選通ってきたゴミが
それ言ってるから問題なんだろw
消費税議論したかったらまず民主党の衆院議員は全員辞めろよw


46 名前: チップ:2010/06/28(月) 03:19:33.12 ID:ELigDTPs
>>44
確かにそれもあるな。
そもそも今回自民の10%案が報道された時、散々叩いたくせになw

あと、民主は強行採決の前科が酷すぎて信用できない面もある。
選挙で民意を得られたから、自民案と違って一気に25%いっちゃうね★とか・・・


47 名前: イエローパーチ(神奈川県):2010/06/28(月) 03:24:22.27 ID:zyI+xgQM
沢山取れるはずの大企業から法人税はほとんど徴収して無い点を先ず何とかするべき

48 名前: ハタタテハゼ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 03:28:28.45 ID:xWrbnrdb
ここんとここの件で民主を擁護してた支持者の皆さん、お疲れさまでした。


49 名前: ゴマチョウチョウウオ(関西):2010/06/28(月) 03:28:54.34 ID:ccay+CsL
議論すらしないって言ってた事について謝罪や説明しないからだろ。

51 名前: メルルーサ(catv?):2010/06/28(月) 03:35:59.21 ID:gnuQ5HaG
まーたはじまった
こういうことやってるから支持率下がるんだろ

たまには一本筋の通ったことしてみろよ


53 名前: アオブダイ(ネブラスカ州):2010/06/28(月) 04:01:39.28 ID:VzZJcEpk
別に上げるなら上げるで良い
理由を誰でもわかるように説明してくれ
何がしたいのかわからない理由を説明してくれ
納得出来たら他の国民が支持しなくても支持してやるよ

54 名前: ヌマムツ(福井県):2010/06/28(月) 04:20:22.89 ID:NQjujS5r
さすがルーピーイズムは引き継がれていたんだな!

ありがとう民主党




スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/28(Mon) 09:29
所詮は、寄せ集め政権であり菅のような市民運動上がりの政治家は何も出来ないし、周りのヤツらは在日か左翼系の馬鹿ばかりで、こんな政権を支援するアホ国民のアタマの中はどうなつているか。不思議である  

  
[ 1897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/28(Mon) 10:53
政治と金を頭すげ替えでけじめをつけたと言い、マスコミはクリーンな新政権を嘯く。
事務所費問題が新たに出れば消費税増税という戦々恐々とするような新たなテーマを取り上げ、
あることないことを巧みに報じて「増税が民意」という単純な言葉を視聴者に刷り込んでいく。
さらに「民主はひどいけど自民はトラウマ」とグラビア評論家気どりに言わせ視聴者を思考停止に陥らせる。
評価すべきは政治家個人個人が過去なした実績以外に信頼できるものがあるのだろうか。  

  
[ 1898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/28(Mon) 11:51
もう小沢鳩山のやってきた事なんてうまく忘れ去られてるんだろうな。
ここさえ乗り切れば後は3年選挙無いしやりたい放題だろ?
だからこそ嘘も方便で無責任発言を連発するw
騙される方もあれだが、騙す方はもうね・・・  

  
[ 1899 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/06/28(Mon) 11:55
国民「増税!?ふざけんな、話がちげーぞ!」
民主「じゃあ言うのやめます」
国民「票入れるなら民主党だよな」  

  
[ 1900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/28(Mon) 12:00
マスゴミは売国ビジネスを終わらせない程度に日本を生かさず殺さず商売したいらしいな。  

  
[ 1901 ] 名前: ジョージ  2010/06/28(Mon) 12:20
あ  

  
[ 1902 ] 名前: ジョージ  2010/06/28(Mon) 12:28
↓まちがえたが、消費税は四年は上げないとのことできたのだから 守ればいいことで 菅首相は議論を始めようとのことでしょ 2、3年をメドには いかんね やるべきことはもっとある  

  
[ 1903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/28(Mon) 15:05
本当に選挙というか日本を占拠することしか脳にない連中だな。
まあ外国人、主に朝鮮人に選挙権与えて票田にしようとする売国奴なんdから当たり前か  

  
[ 1906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/28(Mon) 15:25
衆議院で強行採決した議案まで、選挙のために廃案にしちゃうような政党だからなあ。
普通、こんなクズは呆れられるんだが、マスコミの全力フォローがあるし、みんな受験勉強とか大好きだしな。  

  
[ 1912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/28(Mon) 16:22
ミンスの最大の悪意は一番力を入れている法案や政策をいつもマニフェストに乗せない事だ。
  

  
[ 1939 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/06/29(Tue) 01:26
一方、自民はクズ法案やダメ政策をバカ正直に公約にして選挙にまた負ける、と。  

  
[ 1943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/06/29(Tue) 02:26
米1896
ただの寄せ集めならまだしも、殆どが屑の寄せ集めだから救いようがない。
自民の玉石混交の比率と比べては失礼なぐらいの屑率の高さ。
自民がつくった数十年の負債を数年で追い越してしまうじゃないかって位の才能の集まり。
それを自民よりマシ、だなんて選んだ国民も天才だわ。  

  
[ 1968 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2010/06/29(Tue) 20:11
信者「ミンス支持した国民は馬鹿!」←馬鹿にされて再度自民党を支持する奴はいないわなw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ