2022/01/22/ (土) | edit |

[ワシントン 20日 ロイター] - バイデン米大統領は20日、ロシアの軍部隊が国境を超えてウクライナに入れば「侵攻とみなすことをプーチン大統領に明確にする」と表明した。
ソース:https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2JU27L?il=0
スポンサード リンク
1 名前:マスク着用のお願い ★:2022/01/21(金) 16:03:32.86 ID:lFqFXtow9
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2JU27L?il=0
ロシアがウクライナ越境なら「侵攻」、バイデン大統領改めて表明
[ワシントン 20日 ロイター] - バイデン米大統領は20日、ロシアの軍部隊が国境を超えてウクライナに入れば「侵攻とみなすことをプーチン大統領に明確にする」と表明した。
(リンク先に続きあり)
2022年1月21日3:46 午前
ロイター
ロシアがウクライナ越境なら「侵攻」、バイデン大統領改めて表明
[ワシントン 20日 ロイター] - バイデン米大統領は20日、ロシアの軍部隊が国境を超えてウクライナに入れば「侵攻とみなすことをプーチン大統領に明確にする」と表明した。
(リンク先に続きあり)
2022年1月21日3:46 午前
ロイター
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 16:04:23.58 ID:zBPQuzK/0
という事はどういうことなんですか
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 16:04:40.00 ID:3LPKAqCM0共産主義は怖い怖い
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 16:05:20.34 ID:tW9/FfUg0言うて欧米はなんもせんだろ
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 16:13:12.31 ID:SRUDQjBw0
ここまで明言してアメ何もしなかったら
日本もヤバいなw
核の傘同盟とは何だったのか、となるw
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 16:17:18.71 ID:g7sck1Sc0日本もヤバいなw
核の傘同盟とは何だったのか、となるw
なんだ見てるだけか
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 16:19:53.76 ID:RerzSli70頼りねえ
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 16:27:08.77 ID:O6zhX9ja0口だけ
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 16:27:20.23 ID:GXzvsi6/0どうせ口先だけ
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 16:37:10.10 ID:zkC9fw7Wトランプって有能だったよな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642748612/スポンサード リンク
- 関連記事
ア
ホ
で
す
わ
!
ホ
で
す
わ
!
くそ寒い時期にロシアも戦争準備とか、ようやるわ。
敵に塩を送るわけじゃないけど、感心してしまうわ。
ロシア:NATOの東方拡大停止、ロシアと国境を接する諸国からのNATO戦力引き上げ、ウクライナへのミサイル配備禁止。
米国:ロシアに譲歩する場合は、ロシアも戦力をロシア・ウクライナ国境から、ロシア領内の後方に移動させることが前提。
米国の譲歩条件が、一見、まるで釣り合っていない。しかし、ロシアの最大の目的がウクライナへのミサイル配備禁止であることが、ここに来てはっきりした。
米国:ロシアに譲歩する場合は、ロシアも戦力をロシア・ウクライナ国境から、ロシア領内の後方に移動させることが前提。
米国の譲歩条件が、一見、まるで釣り合っていない。しかし、ロシアの最大の目的がウクライナへのミサイル配備禁止であることが、ここに来てはっきりした。
ロシア/NATOの東方拡大停止、ロシアと国境を接する諸国からのNATO戦力引き上げ、ウクライナへのミサイル配備禁止。
米国/ロシアに譲歩する場合は、ロシアも戦力をロシア・ウクライナ国境から、ロシア領内の後方に移動させることが前提。
米国の譲歩条件が、一見、まるで釣り合っていない。しかし、ロシアの最大の目的がウクライナへのミサイル配備禁止であることが、ここに来てはっきりした。
米国/ロシアに譲歩する場合は、ロシアも戦力をロシア・ウクライナ国境から、ロシア領内の後方に移動させることが前提。
米国の譲歩条件が、一見、まるで釣り合っていない。しかし、ロシアの最大の目的がウクライナへのミサイル配備禁止であることが、ここに来てはっきりした。
米国がロシアの要求を飲まない場合、ロシアは中南米へのロシア軍駐留という脅しをかけているという情報もある。完全にチキンレースを始めている。
考えてみれば米国も中露に劣らぬ無法国家よな
大量破壊兵器が無いのに言い掛かりだけで戦争を始めとるからな
「大量破壊兵器なんかありませんでした」と認めたのは偉いが、戦争始めてあれだけの事をやった責任はどう取ったんだ?
大量破壊兵器が無いのに言い掛かりだけで戦争を始めとるからな
「大量破壊兵器なんかありませんでした」と認めたのは偉いが、戦争始めてあれだけの事をやった責任はどう取ったんだ?
ロシアはくそ寒い時期に戦争をやった方が寒さに慣れている国は地の利で有利に戦えるよね
もう少し暖かくなったら凍った地面や雪が解けて泥沼になるから戦車でも通行できなくなるし、
天然ガスのパイプライン停めるぞと脅せば資源を依存してる欧州はダンマリだし一石二鳥
寒い時期によくやるわと思うけど、露的には今が侵攻する最適タイミングだよなと
天然ガスのパイプライン停めるぞと脅せば資源を依存してる欧州はダンマリだし一石二鳥
寒い時期によくやるわと思うけど、露的には今が侵攻する最適タイミングだよなと
これを機会に北方領土問題を有利に進めろ
既に戦端を開いた場合はロシアとのドル建て取引を停止し、経済報復を一層強くすると明言しとるからね
米が何もしないとか云ってる奴、どんな情報アンテナ貼ってるのよ
2924959
はぁ?ロシアが?やれるもんならやってみろ状態
中国は自国内錬金術という有り得ない手法にせよ金を持ってるから、中米やアフリカへも触手を伸ばせるが露の財政事情と軍備は全く可能とする力を備えてない
だから、隣接する処ばかりに侵攻して取引有利の圧を掛けてる
米が何もしないとか云ってる奴、どんな情報アンテナ貼ってるのよ
2924959
はぁ?ロシアが?やれるもんならやってみろ状態
中国は自国内錬金術という有り得ない手法にせよ金を持ってるから、中米やアフリカへも触手を伸ばせるが露の財政事情と軍備は全く可能とする力を備えてない
だから、隣接する処ばかりに侵攻して取引有利の圧を掛けてる
>> ウクライナへのミサイル配備禁止
キューバ危機の逆パターンか
ロバートさんみたいな優秀なネゴシエイタがいるなら良いけど
キューバ危機の逆パターンか
ロバートさんみたいな優秀なネゴシエイタがいるなら良いけど
ロシア 「キューバとベネズエラにロシア軍を派遣する可能性について、肯定も否定もできない」。
NATO海軍の詳しい動向は不明だが、黒海の出口に米空母トルーマンが進出した。イタリア空軍のタイフーン部隊と米空軍のF-15部隊がルーマニアの空軍基地に入っている。
ロシアは、量産を始めた極超音速対艦ミサイル「ジルコン」を少なくとも 1隻の駆逐艦ゴルシコフ級に搭載し年初に試射。また、少なくとも1隻のヤーセン級攻撃原潜に搭載済。
ロシアは、量産を始めた極超音速対艦ミサイル「ジルコン」を少なくとも 1隻の駆逐艦ゴルシコフ級に搭載し年初に試射。また、少なくとも1隻のヤーセン級攻撃原潜に搭載済。
ロシアは戦争の決意についての話を交え始めていて、米国は戦争の回避を模索するモードが強まっている。時が経過するにつれ、ウクライナの話ではなくなってきている。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
