2022/01/22/ (土) | edit |

岸田外務大臣 なぜ日本の景気はいつまでも良くならないのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは「岸田政権の『新しい資本主義』では日本人は貧乏になるだけだ。格差是正や分配よりもやるべきことがある」という――。

ソース:https://president.jp/articles/-/53944

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2022/01/21(金) 16:54:44.42 ID:CAP_USER
なぜ日本の景気はいつまでも良くならないのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは「岸田政権の『新しい資本主義』では日本人は貧乏になるだけだ。格差是正や分配よりもやるべきことがある」という――。

「新しい社会主義」に傾きつつある日本
岸田文雄首相は「新しい資本主義」を旗印に掲げている。政権発足から3カ月が経過したが、私はいまだにこの言葉に違和感を覚える。「新しい社会主義」の間違いではないか、と思うことがある。

この「新しい資本主義」という言葉を聞くたび、私は、JPモルガン勤務時代に部下の外国人たちが「日本は世界最大の社会主義国家だ」と言い残して帰国していったことを思い出す。それが彼らが数年間、日本で働き生活したうえでの実感だったのだ。

同じように「日本は世界で最も成功した社会主義の国」と揶揄やゆされることがある。護送船団方式や強固な官僚制、国民皆保険制度などとともに、高度成長を成し遂げた成功体験までもある。

長期低迷が続く今でも欧米に比べれば日本の格差は小さく、競争より結果平等の横並び意識も強い。これではイノベーションは起こらず、経済の新陳代謝は鈍る一方だ。

この、まるで社会主義国家のような経済運営が現在の日本経済の長期低迷をもたらし、40年間で世界ダントツのビリ成長しかできなかったと私は考えている。

「官製賃上げ」に象徴されるように、日本は真の資本主義国家ではない。

経済成長を実現できない現状のまま、分配だけが進めばどうなるだろか。これは中国が進める「共同富裕」ならぬ、「共同貧困」への道を突っ走ることになる。これは社会主義諸国が「不幸の分配」を行って隘路に入り、崩壊に至った過程と類似している。

私は、この長期低迷を乗り越えるためには「新しい資本主義」の構築ではなく、「社会主義的な経済運営」をやめ「真の資本主義国家」を作るのが重要だと思う。

不幸の分配と結果平等という社会主義の隘路
今の若い人は「社会主義」と聞いてピンと来ないかもしれない。

私が「社会主義ではだめだ」と最初に強く実感したのは「ベルリンの壁」が崩れた1989年末。JPモルガンの資金為替部の幹部会議に出席するために東ベルリンの最高級ホテルに泊まった時だった。

当時、東西ベルリンの境界線にでは、銃器を持ったいかめしい東側兵士がパスポート検査をしていた。彼らはなかなかパスポートを返してくれないので、バスの中で待つわれわれはえらく緊張したのを覚えている。

まだ観光客はほとんどおらず、東ベルリン一のホテルはガラガラだった。レストランでの夕食は夜8時から始まった。前菜、主食、デザートだけのコースだったが、真夜中の0時までかかった。最初は歓談していたわれわれも会話に飽き、あることがきっかけでウエートレスに文句をつけた。が、彼女に無言でにらみ返されただけで終わった。

この時、私は「社会主義とは何ぞや」について身をもって理解した。働いても働かなくても給料は変わらないので誰も熱心に働かない。国は衰退するだけだ、と。

東ベルリンを走る車は「段ボール製」と言われていた。本当かどうかは知らないが、性能が極めて悪かったということだろう。さらに西ドイツ経済からははるかに遅れていた。余談になるが、ある美術館に展示されている彫刻を現地の人たちが素手で触っていくのにはショックを受けた。

格差是正と分配を旗印にする疑問
世界では今、格差が問題となっている。富が富裕層に集中しすぎたからだ。

これは資本主義がうまくいった証拠でもあるし、その副作用でもある。格差是正が政府の仕事になるのはわかる。

しかし、日本の格差は中間層の没落によって生じたものだ(図表1)。「富裕層に富が集中したことにより拡大した」欧米とは異なる。それは専門家のほぼ統一された見解だ。その日本で格差是正を問題にし、さらなる分配を旗印にするのは疑問である。

以下ソース
https://president.jp/articles/-/53944

9 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 17:03:39.66 ID:GyqLgE94
何で全部岸田之せいにしてるんだぜ?
11 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 17:04:49.65 ID:zHJH3o6D
「新しい何らかの主義」でしかない
38 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 17:35:52.03 ID:RGNE6AmC
貧乏人だけさらに貧乏になる社会よりはマシじゃないか?

65 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 18:14:12.86 ID:jPm1jEFR
みんなで貧乏になったのは
新自由主義路線の30年であって
バブル前までの官僚資本主義時代は、
豊かで成長しまくりだった。
90 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 18:36:52.98 ID:iwdbH2US
ぐうの音も出ねえ
113 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 19:01:32.73 ID:A6GqLVQ+
ウム新しい貧乏の基準か、となると世界中が貧困ダネ。
116 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 19:03:58.23 ID:B0zM2gCa
なる、じゃなくてなってんだよ
ずいぶん前から二極化社会じゃん
139 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 19:59:09.57 ID:Ay/1eTsU
こいつかなり無能そうだな
また大不況になりそうだわ
158 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 20:49:39.18 ID:YNZ2G0Gn
頑張って働いても上級が儲かるだけやしな
168 名前:名刺は切らしておりまして:2022/01/21(金) 21:07:14.19 ID:bUIDLj4Z
所得増えてもいないのに 物価上がってしまったどうするの岸田さん
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1642751684/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2925173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 14:08
何も言わないやらない岸田と比べたらまだアベノミクスの方がマシだぞ
アベ対抗路線をアピールするならアベよりマシな経済政策路線を国民に説明しろ
何ヶ月黙ってるつもりだ  

  
[ 2925174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 14:12
まあ上も西洋に比べて儲かってなくて、全体が沈下していっているんですけどね。社会主義国家だから。

重要な部分じゃなくて、いらん部分だけ改革してお茶を濁し続けた結果がこれだよ。

ちょっと自由にしたら、うぎゃーって発狂する国民性だからしょうがないけどね、誰かが儲けるのを心の底からやなんだろう。

どんなに無能でも中流じゃなきゃ許さん。それができないなら、儲けるやつなんてみんないなくなれば良いという国民性だよね。  

  
[ 2925176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 14:16
日本と日本人を貶めまくって悦に入ってるミンジョクは
いつまでそんな酷い国に寄生するん?  

  
[ 2925177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 14:21
> 競争より結果平等の横並び意識も強い

これ悪いことではないと思うのだけどね
日本人の気質に合っていたし日本が戦後復興果たせた
要因の一つだったでしょ
90年代以降の欧米的な手法取り入れて失敗した日本が
あるのだからやり方をあの時代まで一度戻してみれば良い
いつまでも欧米のやり方有り難がる時代でもないでしょう  

  
[ 2925178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 14:28
下層が集団ジョーカーを起こす前に共通の敵を定義したり
先鋭化させた者同士で蟲毒させる必要がある
さもなければ極左に利用されて集団ジョーカーの群れと化す
小さな国民の行き場なき怒りは捌け口を求めている
散発的なジョーカー事件はその前触れに過ぎない  

  
[ 2925179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 14:36
資本家が困るのであって大多数の給与所得者にはひびかないだろ
サラリーマンが中流で暮らせる運営をしてくれないと  

  
[ 2925181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 15:06
※2925177
平等公平を求めると低い方に合わせるしかなくなるからみんな貧乏になるんだよ
小学校の徒競走も民間の仕事も同じで、できない奴にどれだけやれと言っても無理なんだ
で、そういう奴らも含めて公平にしようとしたら、みんな手をつないで「できない奴」に合わせることになる

みんなで揃って貧乏になることを国民は求めているのか?
底辺に揃えられることを望んでいるのは底辺だけだし、その底辺でさえ這い上がる先が無くなるから何も良くならんぞ  

  
[ 2925182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 15:10
藤巻健史の言うことなんか、あてにならんよ。日本は円安でつぶれるとか、ずっと言い続けてた奴だからね。  

  
[ 2925183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 15:14
減税を禁じ手にしているうちは何主義でもダメだろ  

  
[ 2925184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 15:15
貧乏に”なる”では無く、貧乏にさせる政策である
岸田政権は思考が貧乏だから気付かない、無意識で政治しているから性質が悪い
  

  
[ 2925185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 15:17
貧乏人の主張は根拠のない感情論だから聞く必要なし
あいつらは何もせずに金寄越せとしか言ってないタカリ屋だしそんな金儲け下手くそな奴に経済の話を聞くのは頭おかしい  

  
[ 2925187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 15:35
お年寄りを助けている限り日本は良くならない
若者のお金が大勢いるお年寄りの年金に吸い取られている
その大勢いるお年寄りは年金を収めていないし無職なので所得税も収めない
医療保険も同じ、使うのは大勢いるお年寄りだけ、もう消費もしない

70歳以上が1人も居なくなれば、国民も政治家も若返り景気は良くなる
要は大勢いるお年寄りが日本の景気の足を引っ張っている、これからもまだ増えていくんだからな  

  
[ 2925192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 15:41
とっくの昔からみんな貧乏になってるだろ?なぜ日本が外人の観光客から人気かわかるか?
「安い」からだよ。そしてその安い物価でないと大多数の人間は生きていけないしモノも売れないんだよ
何せ順調に伸びてる他国と違って日本は30年間ロクに経済成長していないんだから  

  
[ 2925197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 15:58
グローバリストのガースーと結局はあまり変わらないね  

  
[ 2925201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 16:15
ふむ。
では賃金の底上げをして日本の景気を良くする政策を他に出して欲しいもんだ。
グローバリストの言い分は下なんて気にせずともかく大企業が経営しやすくしよう、って案しかないじゃん。
その結果、一般市民は絶望して結婚せず子供も作らず超少子高齢化で内需縮小で将来性の喪失やんか。で?移民を入れたら解決??
日本人絶滅しますけど、本当にそれで解決なんですかねぇ…。
市場任せで好き放題やらせた結果、人口構成が破滅的に歪んで大変なことになっているんですが、旗振ってたやつはその責任取れよと。  

  
[ 2925205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 16:34
日本が社会主義みたいな国で、岸田さんの新しい資本主義が実質社会主義みたいなものだという点は同意する
  

  
[ 2925220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 17:15
逆に日本人が裕福だったのがほんの短い期間だけだった
裕福というか拡大基調の時代と言った方が正しい

投資によって前借りした資金を元手に資産を増やし
それ、もしくはその成長性を売りに投資を呼び込む

最近までの中国が近いから、昔の日本を知らなくとも
想像はしやすいだろう

だが投資を受け続けることは弊害もある
これからは今ある資産を有効に活用し安定した社会を
目指すということだとおもう どっちがいいかは知らないが
  

  
[ 2925224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 17:19
こういう話のニホンハー ニホンジンハー は本当に的外れで逆に愉快  

  
[ 2925226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 17:33
知ってる。岸田政権は財政健全化策何も打ち出さないし財務省との対立もないし親中やし。
少なくとも参院選終わるまで何もないやろ。
日本だけコロナ抑え込み成功&中国がオリンピック前でおとなしい今こそやれることいくらでもあるのに日和見の無能政権。  

  
[ 2925227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 17:33
岸田がモルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)グローバリズムの大幹部企業に目の敵にされてるから岸田で経済が良くなるかと思ったが・・新しい資本主義のメンバーに竹中平蔵が居る時点で終わっているか・・

グローバリズム陣営のメンバーを全員パージしないと信用できん  

  
[ 2925232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 17:50
お金持ってると言われていた高齢者も年金毎年下げられて
貯金なくなってきてるしね。
岸田自公政権は増税して日本をつぶしたいみたいですよね。  

  
[ 2925243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 18:30
岸田首相がバイデン大統領に会いに行くよりも先に、バイデン大統領が岸田首相に会いに来るという、そういう人だから、きっと、間違いはないのだろう。
しかし、安倍首相の時は、アベノミクス他の政策の概要を説明してくれるので、さらに深く、どういう理論なんだろうかとか、バックグラウンドは何だろうか等と考えるのが、とても楽しかったな。そういう楽しみは、もう、来ないんだろうな。  

  
[ 2925252 ] 名前: 774@本舗  2022/01/22(Sat) 18:43
中国「やれ」
岸田「はい よろこんで」  

  
[ 2925279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 20:06
原材料高騰以外の理由で物価をあげてそれを給料に還元していかないと
いつまでも経済は低空飛行しつづけるぞ
労働人口が多いから一人当たりの取り分が少ない
団塊世代は75歳までとか言ってないでいい加減とっとと引退しろ  

  
[ 2925280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 20:07
罪に夢中な財務厨を全員解雇しろ
 
金庫番は公認会計士だけでいい
 
余計な口を与えるな  

  
[ 2925300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 21:19
汗水流して働く人を下に見始めたら社会主義?みたいなのは終わると思いました。
お金でお金を稼ぐのなら、そのお金だけを食べて腹を満たせば良いと思いました。

お金を何で保証するのかしらん


  

  
[ 2925314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 21:44
岸田は売国ク,ズだからな  

  
[ 2925327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/22(Sat) 22:36
格差是正にしても増税で上を下げるでは意味ないので
金を使わず貯めている大企業や富裕層に使ってもらう政策を考えるべき  

  
[ 2925366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/23(Sun) 02:49
真っ先にやられるのは貧乏人だし
一番ダメージを受けるのも貧乏人  

  
[ 2925368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/23(Sun) 02:51
そりゃアメリカに金を吸い取られてるからに決まってるんだろーが  

  
[ 2925391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/23(Sun) 05:58
貧乏でも幸せならいいだろ。
外資に食い物にされないように法律を変えて。  

  
[ 2925433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/23(Sun) 09:00
インフレになって被害を受けるのは庶民ですよ。  

  
[ 2925443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/23(Sun) 09:21
>>働いても働かなくても給料は変わらない
これよくある勘違いなんだが
社会主義が何かも理解してないで社会主義の話してるのね
底辺労働者は働いても働いても給料上がらんのをなんとかしようってのが根本なのに  

  
[ 2925474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/23(Sun) 10:59
みんなで貧乏しよう・・・それ、普通の社会主義な。  

  
[ 2925627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/23(Sun) 18:24
権力欲旺盛な岸田文雄!ダメだコイツ!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ