2022/01/25/ (火) | edit |

岸田外務大臣
岸田首相は「まん延防止措置を講じてから、一部の自治体では感染拡大のスピードが明らかに落ちてきた」との認識を示した。

ソース:https://nordot.app/858286856000290816

スポンサード リンク


1 名前:oops ★:2022/01/24(月) 22:14:12.32 ID:tsILPN+J9
岸田首相は「まん延防止措置を講じてから、一部の自治体では感染拡大のスピードが明らかに落ちてきた」との認識を示した。

2022/1/24 19:21 (JST)updated
https://nordot.app/858286856000290816
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 22:15:55.53 ID:vXigwVgf
無能
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 22:16:48.39 ID:HLGGcj/W0
終息宣言おなしゃす
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 22:17:17.83 ID:zqd/hSoB0
えっもう?早くない?
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 22:17:32.02 ID:PpQSzuB+0
したってまだ爆速やで

23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 22:18:37.00 ID:fNPN55c90
検査の限界きたら
絶対これ言い出すと思ってたww
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 22:19:33.34 ID:KOHiYayd0
やったぜw
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 22:21:28.07 ID:InKj6UtBO
どこの国の話?
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 22:24:17.45 ID:NJRgyIDW0
なんでこんな奴がリーダーなの
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 22:25:24.40 ID:CGNaBmL10
検査能力の限界
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 22:30:13.85 ID:RUCi15Kp0
検査してないのにそれはないだろ
136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 22:33:36.85 ID:RrA5fh5a0
そうかもうピークアウトの傾向がよかったな
来月末には収束してくれそうか
156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 22:35:48.73 ID:waDTVJKp0
検査能力たりねえんだわ
157 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 22:36:08.61 ID:rUPWDBX20
さすがに判断が早すぎる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643030052/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2926380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 17:34
検査しなければ感染者もゼロという裏技があるぞ  

  
[ 2926384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 17:47
更なるコロナ拡大希望マンが苛立ちギャーギャーわめく展開  

  
[ 2926386 ] 名前: 憂国の名無士  2022/01/25(Tue) 17:48
増えてンだわ

まぁオミクロンにして、冬で手洗いうがい風呂を怠り、換気も怠る寒い時期だし
コロナならずとも風邪の季節じゃある、じわじわピークアウトはしていくだろう
油断ないよう、正しく恐れる事が大事  

  
[ 2926389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 17:49
あほやん
曜日ごとの偏り無視してデータ見たやろ
こいつ下町ボブスレー(笑)成功したと思ってたりやばいわ  

  
[ 2926390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 17:49
【WHO、欧州コロナ流行「終わり近い」 集団免疫獲得へ】
世界保健機関(WHO)のハンス・クルーゲ欧州地域事務局長は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)について「欧州での終わりは近いかもしれない」と語った。仏AFP通信の取材に答えた。今後多くの人が免疫を獲得して「集団免疫」を達成し、危機の度合いが下がる可能性に言及した。WHO幹部がパンデミックの終わりに言及するのは異例。  

  
[ 2926393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 17:50
連日新記録更新してんのにあほかこいつ  

  
[ 2926396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 17:54
「一部の自治体では」という所も読めずに火病ってるバカおるってマジ?  

  
[ 2926397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 17:56
2926396
肝心の東京が最多なんだけど  

  
[ 2926398 ] 名前: ななし  2022/01/25(Tue) 17:56
省庁の「犬」が岸田!  

  
[ 2926400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 18:00
沖縄と同じでそろそろピークアウトするよ  

  
[ 2926401 ] 名前: 名無し  2022/01/25(Tue) 18:04
「まん延防止措置を講じてから」 何言ってるんだ?こんなものは関係ない。デルタ株が急に減少したのも分析できない人たちに、何がわかるんだ?デルタ株で緊急事態宣言を出しても感染は拡大したぞ。嘘つき岸田は今すぐ首相を辞めるべきだな。
俺が今まで見てきた中で、一番適切な対策を出していたのは、各県の保健担当者でしょうね。彼らの言うことが一番真実に近いが、知事には逆らえないので泣き寝入りしているのが現状でしょう。  

  
[ 2926405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 18:13
若年層への検査中止からの「感染者減った」は情弱騙しにかかってるよな  

  
[ 2926407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 18:24
新規患者数が一万人を超えてる状況で、コロナが収まってるような言い方するなよ  

  
[ 2926408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 18:27
重症者数もタヒ者数もガン無視して陽性者数で煽りまくる玉川徹みたいなアホなんて政経ちゃんには居ないやろ  

  
[ 2926409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 18:33
蔓延防止の効果出てくるとしてもまだ先のことだろ
目先の小さな変化に一喜一憂とか
そんなんで国の舵取りなんてできるのかよ  

  
[ 2926411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 18:40

科学的根拠もなくエエ加減な事バカリ言う
デタラメ無能 菅直人の再来か!?W  

  
[ 2926413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 18:45
更なるコロナ拡大希望マン、岸田さんの言葉に発狂中!  

  
[ 2926416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 18:47
コロナ感染、初の全国6万人超 過去最多を更新!  

  
[ 2926417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 18:50
菅にとってはまだ5波だったなw
そろそろ訂正しないと菅が可哀相だぞw  

  
[ 2926418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 18:53
いいから辞めろ  

  
[ 2926419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 18:58
金土日の週末は検査数が少なくなるんだから陽性者数も減るに決まってるだろ
それを「私の成果です」はア.ホの極み  

  
[ 2926420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 18:59
願望で喜びすぎやろ岸田

ま、一週間前倒しで緊急事態宣言解除して感染拡大させた吉村よりはマシではあるが  

  
[ 2926421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 19:01
【救急搬送困難が過去最多を更新 「第6波」を受けて一般病床が減少 】
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、救急車を呼んでもすぐに搬送先が決まらない「救急搬送困難事案」が、23日までの1週間で4950件と過去最多となったことが、総務省消防庁の25日のまとめでわかった。
オミクロン株の流行による「第6波」を受けてコロナ患者向けの病床が増えた一方、救急患者の受け入れが可能な一般病床が減少する傾向が強くなっているためとみられる。

医療崩壊の秒読み開始  

  
[ 2926423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 19:04
もうコロナ禍続けたい奴の脳内では医療崩壊してる設定じゃなかったっけw  

  
[ 2926425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 19:05
前から思ってたけどコイツ発達じゃね?
事実や数字が並んでるのに間違った事言い出したり
それとも痴呆か?色付きの文字  

  
[ 2926428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 19:12
一部の自治体って具体的にはどこなんだろ  

  
[ 2926429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 19:19
安倍「春節に際して、 そして今年一年を通じて、一層多くの中国の皆様の訪日を歓迎します。」(中国で感染拡大中)

菅「現時点で全国的な大きなうねりとまではなっていないと考えている」(菅だけ第4波をスルー)

岸田「感染拡大速度が明らかに落ちてきた」(感染者数最多記録更新中)


八゛力ばっか^^  

  
[ 2926430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 19:22
菅「年末年始は陽性者数が減ると思ってた。」
 
菅「陽性者数が2000人を超えるとは思ってなかった。」
 
菅「1ヶ月後の仮定の事は考えてない。」


^^  

  
[ 2926431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 19:23
ここで発狂書き込みしてる多くは間抜けだから知らないと思うけど、もうずっと実効再生産数は急落してる。まん防前から。だから岸田が嘘を言ってる!も違うし岸田の手柄でもない。  

  
[ 2926432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 19:24
またアベガースガガーが来てるやん草  

  
[ 2926433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 19:24
2020年7月23日、日本政府(安倍政権)は閣議決定により「おちんちん」を下ネタから除外することを決定しました。


コロナ禍で何やっとんねん^^  

  
[ 2926434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 19:26
これから岸田が安倍・菅を超えるネタを提供してくれる事を期待しとるで^^  

  
[ 2926436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 19:34
>>岸田首相は「まん延防止措置を講じてから、一部の自治体では感染拡大のスピードが明らかに落ちてきた」との認識を示した。

その一部の自治体って一体何処だよ?  

  
[ 2926438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 19:53
拡大そのものはまだ続いてるけどそのスピードが落ちてるのは確か
ただしそれはマンボウを始める直前からの話  

  
[ 2926444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 20:18
検査を絞るのが最大のコロナ対策だからな
オミクロンにも効果絶大  

  
[ 2926445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 20:20
菅さんカムバック、黙して実行。岸田さん首相を代わってもらえば?
目にクマを作って頑張ってた菅、何をしたいのかわからん岸田さん、振りかざした手帳には何も書いてないのかな?
  

  
[ 2926449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 20:24
※2926438
あのタイミングって国が自治体にばら撒き、貰った大阪や東京が「国から貰った検査キットばら撒きまくったら足りなくなったので検査数を減らします」宣言した後で検査数を減らしてるんだからスピード落ちるのは当然でしょ  

  
[ 2926491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/25(Tue) 23:56
>菅さんカムバック、黙して実行。岸田さん首相を代わってもらえば?

菅が辞めた理由を全然理解してねぇんだなw
菅が辞めた時の事をよく思い出してみw
当時の記事を見てもいいぞw  

  
[ 2926525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/26(Wed) 01:10
油断大敵  

  
[ 2926551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/26(Wed) 02:55
実行再生数減ってるからじきに減るってのは言われてるけど
なら蔓延防止措置とか無関係やん  

  
[ 2926654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/26(Wed) 10:11
中国のオリンピックのためにこの発言wそして日本経済をダメにしている元凶  

  
[ 2926673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/26(Wed) 11:20
年始の休み明けの風邪引きが増える時期すぎたら、減るんやろな。  

  
[ 2926691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/01/26(Wed) 12:19
他国の例からしても
国民全員が感染するまで止まんないんだよ
ウイルスに対して ねじ伏せるように勝てるなんて驕りは捨てたほうがいいよ
逃げた個体は末代まで ウイルスが追いかけてくるわけだし
どう共存するか それしかないんだよ実際
mRNAワクチンで勝てるならアメリカは毎年インフルで大騒ぎしない
勝利宣言してるよ 声高らかに
所詮、失敗ウイルスなんだろ
  

  
[ 2926734 ] 名前: 憂国の名無士  2022/01/26(Wed) 14:49
倍々に増えてるぞ東京  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ