2022/01/29/ (土) | edit |

ソース: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220129-00000073-kyodonews-soci
スポンサード リンク
1 名前:上級国民 ★:2022/01/29(土) 20:07:30.44 ID:s1FFRWjy9
コロナ感染、国内で8万2千人超 5日連続最多、オミクロンが主流
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220129-00000073-kyodonews-soci
国内で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者が29日、8万2千人を上回った。5日連続で過去最多を更新した。内訳は東京1万7433人、大阪1万383人、神奈川8699人など。
主流となったオミクロン株は感染性が強く、2週間前の同じ曜日に比べ、新規感染者が3倍以上に増加。全国の自宅療養者数も過去最多の26万3992人(26日午前0時時点)に上り、これまで最多だった流行「第5波」のピーク時の2倍となっている。
死者は大阪と兵庫で各6人、東京と神奈川でそれぞれ3人、福島と群馬、愛知、山口、福岡各2人など計36人の報告があった。
関連記事
3回目接種率OECDで最低 ワクチン相が公表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA288C30Y2A120C2000000/
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 20:10:26.57 ID:fC9sB36Z0
なんで微増なんや?
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 20:12:33.50 ID:Cfj3tFUK0イスラエルはピークは過ぎたろ
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 20:25:29.27 ID:v6W6EAD50
日本はお年寄りの国だからね
若い人が多い国で流行るのとはわけが違う
重症化リスクは年齢で高くなるから感染者増えたら騒ぎも大きく大げさになる
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 20:31:09.44 ID:TF/NBTZx0若い人が多い国で流行るのとはわけが違う
重症化リスクは年齢で高くなるから感染者増えたら騒ぎも大きく大げさになる
いつまで「新型」って付けるんだろうか?
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 20:41:07.89 ID:fHvFKjul0今年の冬は風邪流行ってるんだってね
136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 20:43:31.22 ID:KUsbvU9Q0状況が大きく変化するのはいつになるやら
186 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 20:51:54.94 ID:dBiXnTze0感染者数が伸びる中検査数が減っていくのは草
235 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/29(土) 21:04:10.80 ID:xy/hJzwC0分母が大きいから相対的に被害はデルタを越える
最初からわかってた話
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643454450/最初からわかってた話
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 全日空「鬼滅の刃じぇっと 壱」 客室乗務員“禰豆子”イメージ
- 酪農・乳業業界「春になったら牛乳が余りそう。みんな助けて」
- 【物流】「日本で置き配は御法度だった」…アマゾンが決行した〈対面受け取りの格下げ〉への反応
- 【EV】冬のEVは充電が難しい! 「充電出来ない!」EVの充電口が凍結 トラブルがSNSで話題 対処法は?
- 新型コロナ感染、国内で8万2千人超 5日連続最多、オミクロンが主流
- 【ワクチン】 ファイザーの希望多く、モデルナ予約枠は埋まらず…自治体が対応に苦慮
- 【悲報】神奈川県さん、陽性になった『自主療養者』は新規感染者数には「計上されない」と決定
- 【東京都】1万7631人感染確認 4日連続で最多更新 1月28日
- 「値段下がってない」苦情にガソリンスタンド困惑 抑制策の効果は時差も
どっかの半島国は感染者1万7542人で5日連続最多更新
来月は1日の新規感染者2万~3万人、3月には20万人予想だって言うから火病ってる人が米欄で暴れてるんやろ。
来月は1日の新規感染者2万~3万人、3月には20万人予想だって言うから火病ってる人が米欄で暴れてるんやろ。
単に他の理由でCんだ人々を後付けで「コロナでCんだ」と決めている様にしか見えねんだわ
人々のCすら政治利用する奴らの末路は意外と近い将来わかるかもな
人々のCすら政治利用する奴らの末路は意外と近い将来わかるかもな
沖縄が減り始めてるからそろそろ全国的に減るんじゃないかと期待してる
まだかなー
まだかなー
来週は10万人は行くやろね。
もし行かなかったら。検査能力不足だろう。
もし行かなかったら。検査能力不足だろう。
どっかの半島国は感染者1万7542人で5日連続最多更新
来月は1日の新規感染者2万~3万人、3月には20万人予想だって言うから火病ってる人が米欄で暴れてるんやろ。
来月は1日の新規感染者2万~3万人、3月には20万人予想だって言うから火病ってる人が米欄で暴れてるんやろ。
・1日あたり検査数
東京:2万5000~3万0000 (陽性率:約34%)
大阪:3万5000~4万0000 (陽性率:約28%)
・1日あたり新規陽性者数
東京:約1万7000
大阪:約1万0000
・独自基準での重症者数
東京:22
大阪:47
・国基準での重症者数
東京:539
大阪:443+α
東京は明らかに検査不足だぞ
オミクロンはデルタよりも重症率が低いけど、オミクロンはデルタよりも感染力が高いから、もう医療体制は崩壊しかかっている
東京:2万5000~3万0000 (陽性率:約34%)
大阪:3万5000~4万0000 (陽性率:約28%)
・1日あたり新規陽性者数
東京:約1万7000
大阪:約1万0000
・独自基準での重症者数
東京:22
大阪:47
・国基準での重症者数
東京:539
大阪:443+α
東京は明らかに検査不足だぞ
オミクロンはデルタよりも重症率が低いけど、オミクロンはデルタよりも感染力が高いから、もう医療体制は崩壊しかかっている
東京は検査キットが不足しとんねん
大阪との差が少ないのはそういうわけや工藤
大阪との差が少ないのはそういうわけや工藤
医療崩壊してないし重症者死者数微増
微増でも重症者+死者数が増えてんなら大問題やぞ
特に死者数はな
特に死者数はな
どっかの半島国は感染者1万7542人で5日連続最多更新
来月は1日の新規感染者2万~3万人、3月には20万人予想だって言うから火病ってる人が米欄で暴れてるんやろ。
来月は1日の新規感染者2万~3万人、3月には20万人予想だって言うから火病ってる人が米欄で暴れてるんやろ。
どっかの半島国は感染者1万7542人で5日連続最多更新
来月は1日の新規感染者2万~3万人、3月には20万人予想だって言うから火病ってる人が米欄で暴れてるんやろ。
来月は1日の新規感染者2万~3万人、3月には20万人予想だって言うから火病ってる人が米欄で暴れてるんやろ。
どっかの半島国は感染者1万7542人で5日連続最多更新
来月は1日の新規感染者2万~3万人、3月には20万人予想だって言うから火病ってる人が米欄で暴れてるんやろ。
来月は1日の新規感染者2万~3万人、3月には20万人予想だって言うから火病ってる人が米欄で暴れてるんやろ。
大阪もまっったく検査キット足りてへんよ
せやかて工藤!
岸田のアポさ加減が半端ない‼️
>>[ 2928085 ]
>
医療崩壊しているぞ
だからこそ東京では入院待ちの自宅療養者が6万人もいる状態になっているんだ
入院できないから重症にカウントされることもないし、
自宅療養中に症状悪化する奴も出るけど、そういう超過タヒ亡がカウントされるまでにタイムラグあるから今は数字に表れていないってだけだ
>
医療崩壊しているぞ
だからこそ東京では入院待ちの自宅療養者が6万人もいる状態になっているんだ
入院できないから重症にカウントされることもないし、
自宅療養中に症状悪化する奴も出るけど、そういう超過タヒ亡がカウントされるまでにタイムラグあるから今は数字に表れていないってだけだ
ほんまか工藤!
・東京の重症者(国基準でカウント)
1/29(金):539 (前日比 -1)
1/28(金):540 (前日比 +30)
1/27(木):510 (前日比 +18)
1/26(水):492 (前日比 +25)
1/25(火):467 (前日比 +30)
1/24(月):437 (前日比 +18)
--
1/23(日):419 (前日比 +10)
1/22(土):409 (前日比 +11)
1/21(金):398 (前日比 +43)
1/20(木):355 (前日比 +42)
1/19(水):313 (前日比 +36)
1/18(火):277 (前日比 +9)
1/17(月):268 (前日比 +8)
--
1/16(日):256 (前日比 +9)
1/15(土):247 (前日比 +21)
1/14(金):226 (前日比 +2)
1/13(木):224 (前日比 +16)
1/12(水):208 (前日比 +18)
1/11(火):190 (前日比 +42)
1/10(祝):148 (前日比 +6)
--
1/09(日):142 (前日比 +17)
1/08(土):125 (前日比 +22)
1/07(金):103 (前日比 +5)
1/06(木):098 (前日比 +28)
1/05(水):070 (前日比 +23)
1/04(火):047 (前日比 +4)
1/03(祝):043 (前日比 +1)
--
1/02(祝):042 (前日比 -5)
1/01(祝):047 (前日比 +1)
病床と医療人材が尽きて余裕ないから、もうICUに入ることすら容易ではなくなって、国基準の重症者が増えなくなった模様
これが医療崩壊じゃないなら何なのさ?
1/29(金):539 (前日比 -1)
1/28(金):540 (前日比 +30)
1/27(木):510 (前日比 +18)
1/26(水):492 (前日比 +25)
1/25(火):467 (前日比 +30)
1/24(月):437 (前日比 +18)
--
1/23(日):419 (前日比 +10)
1/22(土):409 (前日比 +11)
1/21(金):398 (前日比 +43)
1/20(木):355 (前日比 +42)
1/19(水):313 (前日比 +36)
1/18(火):277 (前日比 +9)
1/17(月):268 (前日比 +8)
--
1/16(日):256 (前日比 +9)
1/15(土):247 (前日比 +21)
1/14(金):226 (前日比 +2)
1/13(木):224 (前日比 +16)
1/12(水):208 (前日比 +18)
1/11(火):190 (前日比 +42)
1/10(祝):148 (前日比 +6)
--
1/09(日):142 (前日比 +17)
1/08(土):125 (前日比 +22)
1/07(金):103 (前日比 +5)
1/06(木):098 (前日比 +28)
1/05(水):070 (前日比 +23)
1/04(火):047 (前日比 +4)
1/03(祝):043 (前日比 +1)
--
1/02(祝):042 (前日比 -5)
1/01(祝):047 (前日比 +1)
病床と医療人材が尽きて余裕ないから、もうICUに入ることすら容易ではなくなって、国基準の重症者が増えなくなった模様
これが医療崩壊じゃないなら何なのさ?
当たり前だが、人は複数の病気に同時にかかることはなんぼでもある。
風疹にかかってればコロナにならないとか、インフルエンザにかかれば
自分に同時にコロナはないとかには、ならないのだ。
デルタとオミクロンに同時感染してるやつだっていくらでもいるんだろうが、
どういう線引きをして発表してるんだろうかね。
まだ初っぱなの武漢株だって消滅宣言されたわけではないのだ。
風疹にかかってればコロナにならないとか、インフルエンザにかかれば
自分に同時にコロナはないとかには、ならないのだ。
デルタとオミクロンに同時感染してるやつだっていくらでもいるんだろうが、
どういう線引きをして発表してるんだろうかね。
まだ初っぱなの武漢株だって消滅宣言されたわけではないのだ。
ウイルスは感染力に優れたウイルスが生き残り、弱い変異株は駆逐される
だが駆逐されたウイルスも細々と生き残る
だが駆逐されたウイルスも細々と生き残る
>まだ初っぱなの武漢株だって消滅宣言されたわけではないのだ。
当たり前だ
人類がウイルスを発見してから消滅したウイルスなんかそう多くはない
人類が撲滅させたウイルスは天然痘ウイルスだけ(サンプル以外)
当たり前だ
人類がウイルスを発見してから消滅したウイルスなんかそう多くはない
人類が撲滅させたウイルスは天然痘ウイルスだけ(サンプル以外)
2928114
>病床と医療人材が尽きて余裕ないから、もうICUに入ることすら容易ではなくなって、国基準の重症者が増えなくなった模様
国基準重症病棟使用率 ワースト5
沖縄 78% 奈良 35% 東京 34% 大阪 32% 京都 27%
国基準でも、沖縄以外は5割すら超えてない
>病床と医療人材が尽きて余裕ないから、もうICUに入ることすら容易ではなくなって、国基準の重症者が増えなくなった模様
国基準重症病棟使用率 ワースト5
沖縄 78% 奈良 35% 東京 34% 大阪 32% 京都 27%
国基準でも、沖縄以外は5割すら超えてない
自然に任せればそのうちに収束する。
オミクロン最初に持ち込んだやつ誰だよ
島国なんだから渡航してきたやつだよな
島国なんだから渡航してきたやつだよな
ピークアウトがいつかわからないから四苦八苦してるんだけどね
それにいろんな物が高騰してどこも厳しい現状、感染して亡くなる以外のケースも増えるだろうし感染死者数だけを見ても大変さは伝わらない
後遺症もあるから楽観的過ぎるのもあまり良くないかと
それにいろんな物が高騰してどこも厳しい現状、感染して亡くなる以外のケースも増えるだろうし感染死者数だけを見ても大変さは伝わらない
後遺症もあるから楽観的過ぎるのもあまり良くないかと
>オミクロン最初に持ち込んだやつ誰だよ
>島国なんだから渡航してきたやつだよな
米軍じゃね?w
>島国なんだから渡航してきたやつだよな
米軍じゃね?w
わしの席の後ろの御仁が陽性で、明日は休み決定!
濃厚接触で検査かな?
濃厚接触で検査かな?
オミクロンは従来株より喉や鼻の中で増殖する傾向が有る様で、それが感染力の強さと関係してる!?
のどや口内ならうがいでも良いが、外出前に口や鼻の中、マスク等に長持続性の口内殺菌スプレーを吹きかけて置けば、感染防御しつつ、不活化されたウィルスで安全に免疫獲得も?
のどや口内ならうがいでも良いが、外出前に口や鼻の中、マスク等に長持続性の口内殺菌スプレーを吹きかけて置けば、感染防御しつつ、不活化されたウィルスで安全に免疫獲得も?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
