2022/01/30/ (日) | edit |

ソース:https://cutt.ly/POpxMrK
スポンサード リンク
1 名前:動物園φ ★:2022/01/30(日) 01:29:24.99 ID:CAP_USER
トヨタ194万台販売時、現代自38万台 中国市場は崩壊した
昨年、中国で現代車の販売台数が38万5000台へと墜落した。2020年に比べて23%減少した。現代車の中国市場でのシェアは1.8%へとさらに下がった。起亜や中国での販売台数も、15万2000台と、39%激減した。
昨年、中国市場での韓国車の販売台数は30%近く減少した。現代車グループの中国市場での業績は、ライバル会社の日本トヨタ自動車と比べれば、さらに悲惨な水準だ。昨年、トヨタの中国販売量は200万台に迫った。現代自の販売量の5倍だ。トヨタは9年連続で販売台数を増やし、中国市場1・2位の独フォルクスワーゲン、米ゼネラルモーターズ(GM)との格差を縮めた。
世界最大規模となる中国自動車市場は電気自動車・水素車などエコ車中心に急変している。 世界の自動車メーカー各社は、中国のエコカー市場を先取りするため、生き残りをかけている。 現代車グループが、中国市場から完全に取り残されないためには、ブランドイメージを高級化し、中国消費者好みの変化に合わせた対応戦略をまとめるべきだというアドバイスが出ている。
中国乗用車市場情報連席会(CPCA)の集計によると、現代車と北京自動車の合弁会社「北京現代」は21年、中国で38万5000台を販売した。 20年(50万2000台)比23%減少した。 現代車の中国市場シェアは1.81%まで下がった。 現代自は昨年、中国市場に名図EV、オールニューツーソンなど新車を大量に投入して巻き返しを試みたが、販売台数を引き上げることはできなかった。 現代車が20年に発売した次世代「エラントラ」(韓国名=アバンテ)は、昨年の累積販売台数が13万台に止まった。 北京現代の都軍宝副総経理はこの車を発売する際、「毎年15万台を売れなかったら、服を脱がなければならない」と述べたが、結局目標達成に失敗した。
中国ブランド別自動車販売台数TOP30 (2021)
https://cutt.ly/POpxMrK
昨年、中国で現代車の販売台数が38万5000台へと墜落した。2020年に比べて23%減少した。現代車の中国市場でのシェアは1.8%へとさらに下がった。起亜や中国での販売台数も、15万2000台と、39%激減した。
昨年、中国市場での韓国車の販売台数は30%近く減少した。現代車グループの中国市場での業績は、ライバル会社の日本トヨタ自動車と比べれば、さらに悲惨な水準だ。昨年、トヨタの中国販売量は200万台に迫った。現代自の販売量の5倍だ。トヨタは9年連続で販売台数を増やし、中国市場1・2位の独フォルクスワーゲン、米ゼネラルモーターズ(GM)との格差を縮めた。
世界最大規模となる中国自動車市場は電気自動車・水素車などエコ車中心に急変している。 世界の自動車メーカー各社は、中国のエコカー市場を先取りするため、生き残りをかけている。 現代車グループが、中国市場から完全に取り残されないためには、ブランドイメージを高級化し、中国消費者好みの変化に合わせた対応戦略をまとめるべきだというアドバイスが出ている。
中国乗用車市場情報連席会(CPCA)の集計によると、現代車と北京自動車の合弁会社「北京現代」は21年、中国で38万5000台を販売した。 20年(50万2000台)比23%減少した。 現代車の中国市場シェアは1.81%まで下がった。 現代自は昨年、中国市場に名図EV、オールニューツーソンなど新車を大量に投入して巻き返しを試みたが、販売台数を引き上げることはできなかった。 現代車が20年に発売した次世代「エラントラ」(韓国名=アバンテ)は、昨年の累積販売台数が13万台に止まった。 北京現代の都軍宝副総経理はこの車を発売する際、「毎年15万台を売れなかったら、服を脱がなければならない」と述べたが、結局目標達成に失敗した。
中国ブランド別自動車販売台数TOP30 (2021)
https://cutt.ly/POpxMrK
18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/01/30(日) 01:53:58.39 ID:4rGI1REi
ヒュンダイはトヨタをライバルだと思っているのか、、、
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/01/30(日) 02:02:27.13 ID:2wHW6aEmアジアンカー
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/01/30(日) 02:02:39.49 ID:mWji3NG0
ブランドイメージってまず信用が第一だからな
特に精密機器は
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/01/30(日) 02:11:23.25 ID:MuK2Gpl3特に精密機器は
ヒュンダイイメージほど安くないからなあ
38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/01/30(日) 02:13:48.64 ID:98tJr519現代は伝統の究極のエコカーの猫車を造るべきでは
44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/01/30(日) 02:19:11.71 ID:ZDl9NZM2ぐぬぬ
59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/01/30(日) 02:41:08.50 ID:oNbzbk0hトヨタは200万台で、現代は38万台
これは、もうライバルとかいう関係ではないだろ
完全に負けている。もう相手にもならない差だ
78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/01/30(日) 03:04:04.62 ID:OorDXJyZこれは、もうライバルとかいう関係ではないだろ
完全に負けている。もう相手にもならない差だ
あえて選ぶ要素がまったくないわな
92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/01/30(日) 03:33:04.58 ID:mPs2vOwUイメージは高かろう悪かろう。
134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/01/30(日) 05:20:28.12 ID:7tFAMQQHもうエンブレムをホンダと同じにするしかないな
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/01/30(日) 06:09:27.90 ID:zga8ru7Dライバル会社の日本トヨタ自動車?
ライバル会社の日本トヨタ自動車??
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643473764/ライバル会社の日本トヨタ自動車??
スポンサード リンク
- 関連記事
中国で安物イメージじゃ、日本じゃなおさら売れないだろ笑
チャイニーズですら
またいで通るヒュンダイ車
またいで通るヒュンダイ車
サムスンのスマホもシェア0らしいが何か売れてるものあるんか?
日本から泥棒した農作物w
中身が他所からの技術をかき集めてるだけで、うまく用いることも出来ずにいる
ガワは他国デザイナーに任せっきりで、高級感だけだしてるハリボテボディ
韓国のモノ作り全部に云えるのは自社での開発技術がなく一旦平板化したら、それじゃ勝負にならんのは当たり前ってこと
ガワは他国デザイナーに任せっきりで、高級感だけだしてるハリボテボディ
韓国のモノ作り全部に云えるのは自社での開発技術がなく一旦平板化したら、それじゃ勝負にならんのは当たり前ってこと
世界中の若者に大人気の宇宙最高スーパースターBTSに宣伝させればシェア1位確実なのにw
韓国人はビルボードは必死だけどさすがに車は組織買いできんかw
安物は事実でしょ。>朴李以外水車も造れない♪
ホンダより上ならエンブレムパクった価値はあるんじゃないか
YouTubeポチポチとかCD買うぐらいはできるのにな
車も応援してやれよ在コども
車も応援してやれよ在コども
でもホワイトハウスの駐車場はヒュンダイ車でいっぱいだから・・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
南米では結構な高級車イメージで売っているじゃん。ひゃんてブランドは南米では結構強いだろう。南米限定で頑張ればいいじゃね。欧州もアジアもアフリカもお呼びではないよ
盗聴盗撮付きかもよ
安物ではないだろう。低品質ではあるが。
…一番ダメじゃん。
…一番ダメじゃん。
韓国製は安かろう悪かろうを克服できていない
品質は初期より多少上がってると思うけど値段も上がってるからな
品質は初期より多少上がってると思うけど値段も上がってるからな
まあ、安さでは中国車には敵わないからな
イメージじゃないんだな
命を預ける車は安全性が大事
イメージで買い物しないでしょ
正しく評価されるとそうなるだけってこと
正しく評価されるとそうなるだけってこと
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
