2022/01/31/ (月) | edit |

ソース:https://www.nikkansports.com/general/column/nakayama/news/202201300000195.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
1 名前:影のたけし軍団 ★:2022/01/30(日) 14:34:56.63 ID:gojv/pZM9
「後手後手」。まさか、この言葉がこんなに早く岸田政権に向けられる日がくるとは、正直、考えていなかった。
今は、新型コロナ・オミクロン株の猛烈な感染拡大が止まらない「第6波」のさなか。
第5波がなんとなくおさまりつつあった昨年10月4日に発足し、
大半がコロナ収束傾向期間の日々を過ごしてきた岸田政権の危機管理力が問われる環境が、じわじわ広がりつつある。
ワクチンの3回目接種をめぐっても、感染拡大のさなかに接種開始が遅れている。
副反応などを念頭に「3度目はモデルナ」を敬遠する人が多いためだが、首相らが国民にモデルナ接種を必死に呼びかけるものの、
そもそも事前の見通しの甘さもあったような気がする。濃厚接触者の待機期間の見直しについても各方面から批判が相次ぎ、
10日から7日に短縮されたが、判断が遅れて追い込まれたようにもみえた。先週の予算委員会でも、野党に再三突かれていた。
岸田首相の政治スタイルは、政策の方向性が適切でないと気づけば、修正をいとわないのが特徴。
「安倍&菅時代から激変」といわれる姿勢を、ある野党議員は「ツッコミどころが難しい」と手を焼いていたが、いよいよ突っ込まれる場面も増えてきた。
1月25日の国会答弁では、首相が珍しく机をたたきながら反論する姿もみられた。
ワクチン対策をめぐり「再評価」の声もある菅義偉前首相は、「自分でどんどん決めていった」といわれる。
昨年末、菅氏の講演を取材した際、1日100万人接種と目標を決めた際は「2、3日眠れなかった」と話していた。
良くも悪くもトップダウンで進められたが、それでも総合的にコロナ対策が「後手後手」といわれ、
自民党内の権力闘争もあいまって菅氏は退陣に追い込まれた。
「有事には強いリーダーシップが不可欠」とはよくいわれることだ。
コロナはまさに有事だが、岸田首相から、国民が安心できるようなリーダーシップは、まだなかなか感じられない。
岸田首相の売りは「聞く力」。確かに、車座集会や、自民党幹部とのきめ細やかな会談など、人の話を聞いている様子はある。
一般紙に毎日掲載される「首相動静」で最近の面会相手を調べてみると、やはり厚生労働省関連の相手が多い。
個人では、首相就任前からの「懐刀」と呼ばれる木原誠二官房副長官が多く、就任以来40回を超え、
オミクロン株の感染拡大と合わせるように、今月に入って会う頻度も増えている。
ただ、専門家やブレーンの話を聞いて対応に当たっても、コロナの感染はその数歩先をいくように広がる。
ある政界関係者は「ピンチの時にさまざまな人の意見を聞くのは必要だが、政権発足時の滑り出しがあまりにも良かっただけに、
岸田首相の有事への心の準備は、やや足りなかったのではないか」と話す。
オミクロン株もいつかはピークを越える時が来るはずだが、現段階では感染拡大の見通しは立っていない。
岸田政権にとっても、外国人入国規制などの水際対策強化など、就任直後の「先手」攻撃で蓄えた貯金だけで、今後を乗り切れる状態ではなくなってきている。
誰がトップでも厳しい対応を迫られるコロナ問題であることは理解できるが、コロナに翻弄(ほんろう)される政治を、国民はこの2年あまり見てきた。
これまで順調といわれてきた岸田政権も、まさかの「デジャヴ(既視感)」に襲われつつある。
https://www.nikkansports.com/general/column/nakayama/news/202201300000195.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
今は、新型コロナ・オミクロン株の猛烈な感染拡大が止まらない「第6波」のさなか。
第5波がなんとなくおさまりつつあった昨年10月4日に発足し、
大半がコロナ収束傾向期間の日々を過ごしてきた岸田政権の危機管理力が問われる環境が、じわじわ広がりつつある。
ワクチンの3回目接種をめぐっても、感染拡大のさなかに接種開始が遅れている。
副反応などを念頭に「3度目はモデルナ」を敬遠する人が多いためだが、首相らが国民にモデルナ接種を必死に呼びかけるものの、
そもそも事前の見通しの甘さもあったような気がする。濃厚接触者の待機期間の見直しについても各方面から批判が相次ぎ、
10日から7日に短縮されたが、判断が遅れて追い込まれたようにもみえた。先週の予算委員会でも、野党に再三突かれていた。
岸田首相の政治スタイルは、政策の方向性が適切でないと気づけば、修正をいとわないのが特徴。
「安倍&菅時代から激変」といわれる姿勢を、ある野党議員は「ツッコミどころが難しい」と手を焼いていたが、いよいよ突っ込まれる場面も増えてきた。
1月25日の国会答弁では、首相が珍しく机をたたきながら反論する姿もみられた。
ワクチン対策をめぐり「再評価」の声もある菅義偉前首相は、「自分でどんどん決めていった」といわれる。
昨年末、菅氏の講演を取材した際、1日100万人接種と目標を決めた際は「2、3日眠れなかった」と話していた。
良くも悪くもトップダウンで進められたが、それでも総合的にコロナ対策が「後手後手」といわれ、
自民党内の権力闘争もあいまって菅氏は退陣に追い込まれた。
「有事には強いリーダーシップが不可欠」とはよくいわれることだ。
コロナはまさに有事だが、岸田首相から、国民が安心できるようなリーダーシップは、まだなかなか感じられない。
岸田首相の売りは「聞く力」。確かに、車座集会や、自民党幹部とのきめ細やかな会談など、人の話を聞いている様子はある。
一般紙に毎日掲載される「首相動静」で最近の面会相手を調べてみると、やはり厚生労働省関連の相手が多い。
個人では、首相就任前からの「懐刀」と呼ばれる木原誠二官房副長官が多く、就任以来40回を超え、
オミクロン株の感染拡大と合わせるように、今月に入って会う頻度も増えている。
ただ、専門家やブレーンの話を聞いて対応に当たっても、コロナの感染はその数歩先をいくように広がる。
ある政界関係者は「ピンチの時にさまざまな人の意見を聞くのは必要だが、政権発足時の滑り出しがあまりにも良かっただけに、
岸田首相の有事への心の準備は、やや足りなかったのではないか」と話す。
オミクロン株もいつかはピークを越える時が来るはずだが、現段階では感染拡大の見通しは立っていない。
岸田政権にとっても、外国人入国規制などの水際対策強化など、就任直後の「先手」攻撃で蓄えた貯金だけで、今後を乗り切れる状態ではなくなってきている。
誰がトップでも厳しい対応を迫られるコロナ問題であることは理解できるが、コロナに翻弄(ほんろう)される政治を、国民はこの2年あまり見てきた。
これまで順調といわれてきた岸田政権も、まさかの「デジャヴ(既視感)」に襲われつつある。
https://www.nikkansports.com/general/column/nakayama/news/202201300000195.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/30(日) 14:40:05.32 ID:Z7EdgnEo0
岸田もダメだな
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/30(日) 14:43:57.32 ID:kdusHISr0話聞くって言ってるんだから後手になるのは当たり前だろ
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/30(日) 14:46:20.85 ID:wG02uNQR0後出しジャンケン
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/30(日) 14:51:41.45 ID:aDHatpRT0
政治家全員利権のことしか考えてないからね
国民なんて眼中にないし
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/30(日) 15:05:58.56 ID:O9H1ZoMC0国民なんて眼中にないし
オミクロンだから多少かわいそうな部分はある
誰がやっても結果変わってないでしょ
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/30(日) 15:08:58.52 ID:jPcZNuRZ0誰がやっても結果変わってないでしょ
三回目やってもイスラエルみてみろよ
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/30(日) 15:09:15.38 ID:nqmE3Vd+0口だけやってる感岸田
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/30(日) 15:29:56.34 ID:4BmXCZRJ0しばらくは収まらんやろな
マンボウじゃ
日曜日まぁまぁ人いるわw
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/30(日) 15:33:48.77 ID:tkrDHlWK0マンボウじゃ
日曜日まぁまぁ人いるわw
何といっても、ワクチンが遅いよなあ
195 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/01/30(日) 15:58:49.46 ID:IIUjgZ/K0やると言ってやってないからだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643520896/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【アベノミクスを再び】積極財政推進、自民議連が9日発足 講師に安倍晋三元首相を招聘
- 【岸田政権の功罪】コロナ対策、菅政権と比べ明らかに「劣化」 「3回目接種率」は3・2%〝世界最低クラス〟
- 【自民党】「東京感染者数2万人越え、増え方は緩やかだ、ピークアウトの方向にある」=経済再生相
- 首相「最悪の事態を想定」したはずなのに 予防・検査・治療の「3本柱」にほころび(東京新聞)
- 【ワクチン接種】岸田首相も陥った 「後手後手」批判 広がる既視感
- 【世論調査】内閣支持率59%、岸田政権で初の下落。コロナ対応評価も下落
- 【岸田首相】「佐渡島の金山」世界文化遺産登録への推薦を表明【NHK】
- 【ワクチン】岸田首相、3回目接種にモデルナ推奨のビデオメッセージ。「モデルナなら長時間待たずに打てる。種類よりスピード優先で」
- 安倍元首相「アベノマスク7900万枚の在庫がありましたが、希望者を募ったところ2億8000万枚の希望がありましたよ!」
オミクロン蔓延で集団免疫獲得したからワクチン打つまでもない
どの国も後手後手なんだけどな
欧州を見習えとか言う割に、欧州の実態を正しく報道しないマスコミに、存在価値が無い
もっとも、存在価値が無いという風潮には、既になっているけどな
欧州を見習えとか言う割に、欧州の実態を正しく報道しないマスコミに、存在価値が無い
もっとも、存在価値が無いという風潮には、既になっているけどな
逆にバンバン施策を推進したら独裁だなんだって叩くんでしょ?
スガも遅かったし自民党に任せておくとこのループから抜け出せないぞ
隙あらばジミンガー
おまエラに任せたらエラい事になるわw
おまエラに任せたらエラい事になるわw
2928793
あっという間に世界トップレベルの接種率になったけどなパヨw
あっという間に世界トップレベルの接種率になったけどなパヨw
聞くだけ番長
口だけな。給付金も口だけ立派ですわ。
実際やってる奴の顔すら見えない。かげで中朝韓に胡麻刷ってる外相だけ。
いったいこいつらはどこの国の政治をしてるんだ。
実際やってる奴の顔すら見えない。かげで中朝韓に胡麻刷ってる外相だけ。
いったいこいつらはどこの国の政治をしてるんだ。
米2928788
おそらく、ステルスオミクロンフラッグが立つようになって、一時、武漢肺炎が消えてる状態になるものの、
元の武漢肺炎からステルスオミクロンフラッグが種別的に遠くなりすぎると、オリジナル武漢肺炎に対しての抗体反応が消えてる状態になるから、
そのときに、ローテ―ション的に、武漢肺炎オリジナルが、流行するようになると思うよ。
おそらく、ステルスオミクロンフラッグが立つようになって、一時、武漢肺炎が消えてる状態になるものの、
元の武漢肺炎からステルスオミクロンフラッグが種別的に遠くなりすぎると、オリジナル武漢肺炎に対しての抗体反応が消えてる状態になるから、
そのときに、ローテ―ション的に、武漢肺炎オリジナルが、流行するようになると思うよ。
3回目に関してはワクチンの在庫あっても接種率は進まないと思うぞ
2回目の副反応で苦しんだ人は多いし3回目接種した所で感染を防ぐのはもちろん重症化すらも完全には防ぐ事は出来ないからね
ブレイクスルー感染なんて欧米やイスラエルでは当たり前になってるし
今みんなが欲しがってるのはワクチンではなくて有効な治療薬だよ
ちゃんとした薬さえあればよく言われるように「ただの風邪」になるんだから
2回目の副反応で苦しんだ人は多いし3回目接種した所で感染を防ぐのはもちろん重症化すらも完全には防ぐ事は出来ないからね
ブレイクスルー感染なんて欧米やイスラエルでは当たり前になってるし
今みんなが欲しがってるのはワクチンではなくて有効な治療薬だよ
ちゃんとした薬さえあればよく言われるように「ただの風邪」になるんだから
mRNAワクチン限定の話になるが
FDA研究チーム→ブーストに反対(ブチギレて責任者2名が去年秋に辞任)
WHO→研究チームとそれ以外とでブーストに関して衝突
EU→ブーストを慎重路線に変更、mRNA以外を推し始める
全部、当初から言われていた免疫疲労が原因(カナダ研究機関が本格的に調査開始)
FDA研究チーム→ブーストに反対(ブチギレて責任者2名が去年秋に辞任)
WHO→研究チームとそれ以外とでブーストに関して衝突
EU→ブーストを慎重路線に変更、mRNA以外を推し始める
全部、当初から言われていた免疫疲労が原因(カナダ研究機関が本格的に調査開始)
他意はないし気を悪くしないで欲しいのだが「ただの風邪」はデマ
何故このデマが広がったのかと言うと上気道感染する事を総称で「風邪」と言う
これを知識のない人が「ただの風邪」とSNSで発信して瞬く間に拡散
皆が言う、ただの風邪は【ヒトコロナ】
新型コロナは【動物性コロナ】であり本来は人に感染しない(同種族感染のため)
雑に調理して繰り返し食すか、キメラ化して漏れるかしないと感染しない。
なので「ただの風邪」ではなく治療法・治療薬の開発が求められる「重症化する風邪」
何故このデマが広がったのかと言うと上気道感染する事を総称で「風邪」と言う
これを知識のない人が「ただの風邪」とSNSで発信して瞬く間に拡散
皆が言う、ただの風邪は【ヒトコロナ】
新型コロナは【動物性コロナ】であり本来は人に感染しない(同種族感染のため)
雑に調理して繰り返し食すか、キメラ化して漏れるかしないと感染しない。
なので「ただの風邪」ではなく治療法・治療薬の開発が求められる「重症化する風邪」
後手後手も何もまだ自分は期間的に打てないんだが?
普通の人だと期間を早めても打てるかどうかって所だろ
普通の人だと期間を早めても打てるかどうかって所だろ
この二年何を見てたんだって事ですよ
毎回毎回同じ事の繰り返し
後手後手どころか何も考えてない無能
毎回毎回同じ事の繰り返し
後手後手どころか何も考えてない無能
朝日新聞の子会社の日刊スポーツですね
スポーツの記事だけ書いてりゃいいのに
スポーツの記事だけ書いてりゃいいのに
岸田は「なにもしてない」
決断力皆無で「周りから言われて動く」無能。(なんで気付かないの?)
最近は「自分の色」を出そうと、捻じ曲げるから、更にダメになってる。
典型的「無能」の姿、何してたの?2年間に逆戻りですよ。
検査キットも、治療薬も底をつき、検査なしで自宅療養、医療崩壊状態
なにこれ?コレを無能と言わずして何を無能と言う?
決断力皆無で「周りから言われて動く」無能。(なんで気付かないの?)
最近は「自分の色」を出そうと、捻じ曲げるから、更にダメになってる。
典型的「無能」の姿、何してたの?2年間に逆戻りですよ。
検査キットも、治療薬も底をつき、検査なしで自宅療養、医療崩壊状態
なにこれ?コレを無能と言わずして何を無能と言う?
大量に発注して余ったら叩かれるだろうししかたないだろ
まず契約した厚労省を叩けよ
政権は後手後手ってよりなにもする気がないだけだよw
まず契約した厚労省を叩けよ
政権は後手後手ってよりなにもする気がないだけだよw
今回のコロナの件で医療などの保険屋さんの運営がな
間抜けな方のユダヤはワクチンや検査キットで大儲けだぁなどとキャっキャと喜んでるが
民衆の生活を後回しにしてでも預り金の運用させられるとか
ユダヤの間抜けな丁稚どもが殴り倒されでもしなければ示しがつかんレベルだぞ
間抜けな方のユダヤはワクチンや検査キットで大儲けだぁなどとキャっキャと喜んでるが
民衆の生活を後回しにしてでも預り金の運用させられるとか
ユダヤの間抜けな丁稚どもが殴り倒されでもしなければ示しがつかんレベルだぞ
ワクチン接種は重病化を防ぐためのものだったのに、いつの間にか感染を防ぐためのものにすり替わってるな
コロナ関連で忖度うけても
五輪に乗じた政治家巻き込んだ不動産転がしでも
それでも足りないからって紛争ビジネスや兵器売買とかどんだけ焦げ付かせてたんだか・・・間抜けが
五輪に乗じた政治家巻き込んだ不動産転がしでも
それでも足りないからって紛争ビジネスや兵器売買とかどんだけ焦げ付かせてたんだか・・・間抜けが
>18
そうそれ。
大学卒業のくせに、そんな簡単なことがわからないのが、テレビや新聞などで報道してるんだよ。
ちなみにこれ、理系じゃなく、人間観察してれば誰でも気付く文系の分野だぞ。
つまり、報道にいる奴って、文系でも底辺な奴らばっかだという証拠。
そうそれ。
大学卒業のくせに、そんな簡単なことがわからないのが、テレビや新聞などで報道してるんだよ。
ちなみにこれ、理系じゃなく、人間観察してれば誰でも気付く文系の分野だぞ。
つまり、報道にいる奴って、文系でも底辺な奴らばっかだという証拠。
安倍さん菅さんと異なり、左翼リベラルなんで、
後手?というか、主にアメリカの製薬会社から、
ワクチン確保を拒否されてるんでは?w
後手?というか、主にアメリカの製薬会社から、
ワクチン確保を拒否されてるんでは?w
ネタが朝日新聞社のスポーツ紙じゃんw
重症化する風邪というデマを流している奴がいるが、コロナ以前も風邪は万病のもとといって時に重症化することもあった。そして今のコロナの重症化率が以前の風邪に比べて特に高いわけでもないから「ただの風邪」となる。
オミクロンの感染力を並みの対策で止められるわけ無い。
2週間ぐらい外出禁止にしないとムリ。
2週間ぐらい外出禁止にしないとムリ。
なんなん 結局パヨの独り言かよ マスゴはいっつも
後手後手と二転三転だ もうテレビ見てる若者は少
ない なんで必死に煽ってるんかい
後手後手と二転三転だ もうテレビ見てる若者は少
ない なんで必死に煽ってるんかい
誰がなってもそんな言われ方しかしないだろ
「後手後手」で良いのでは?
後手後手って後手すらやってない感丸出し政権よね。
90歳のばっちゃんに未だ3回目接種券来とらんもん。
90歳のばっちゃんに未だ3回目接種券来とらんもん。
まだ「ただの風邪」扱いする人がいて笑える、論文読めよ
最強と言われたデルタ株の時よりも昇天増加速度が早いぞ
オミクロンの特異性が遅効性のためディレイがかかってるだけ
最強と言われたデルタ株の時よりも昇天増加速度が早いぞ
オミクロンの特異性が遅効性のためディレイがかかってるだけ
菅さんは辞めた後に評価された、マスコミの評価なんかそんなもんよ
まだ死者は1日30人程度だから慌てる段階じゃない
アメリカは3ヶ月くらい毎日2500人いってる
まだ死者は1日30人程度だから慌てる段階じゃない
アメリカは3ヶ月くらい毎日2500人いってる
ラッキー岸田の運の尽き~www
ネタは慰安婦朝日かよ
そりゃダメだわ
そりゃダメだわ
対案無き文句ばかりの立憲みたいで笑ったわ
いや 我々は3%でもしがみつきますってか
いや 我々は3%でもしがみつきますってか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
