2022/02/02/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotoaiki/20220131-00279771
スポンサード リンク
1 名前:デビルゾア ★:2022/02/02(水) 04:04:11.58 ID:Y6SyfBFj9
昨今、運送業界のトラックドライバーは、深刻な人手不足にある。
国土交通省の資料によると、令和元年8月における他産業全体の有効求人倍率が1.44倍だったのに対し、トラックドライバーはその約2倍の2.79倍となった。
そんな状況に対し、国や運送業界、各企業ではドライバーの人材確保のために様々な取り組みや対策を講じている。
その中でここ数年、運送業界から「我々も技能実習生や特定技能に当たる外国人を受け入れたい」といった声が聞こえてくるようになった。
実際、2020年、全日本トラック協会は、外国人労働者の活用に向け、運転、荷役、検品などの専門性の高い作業を包含した一連の作業を総合的に考慮した業務として、「技能実習2号移行対象職種」となるよう、自民党外国人労働者等特別委員会等(委員長・片山さつき参院議員)に対し要望。
これに対し同委員会が、「特定技能」への資格変更を念頭にトラックドライバーを「技能実習生」へ追加するよう求める提言案を大筋合意するという動きがあった。
しかし、外国人労働者とトラックドライバーの現場を長年同時に見てきた立場から考察すると、トラックドライバー職における人手不足問題の打開策として外国人技能実習生を受け入れることは、日本の運送の「終わりの始まり」になると危惧している。
運送業界だけではない。今後、世界における日本そのものの立ち位置にも大きな影響を受ける可能性がある。
(中略)
「外国人受け入れ」で起き得ること
では、日本の現状のままトラックドライバー職に外国人実習生を受け入れた場合、一体どんなことが起き得るのか。
(中略)
2.日本人ドライバーの労働環境のさらなる悪化
トラックドライバー職への外国人受け入れによってもう1つ考えられるのは、「現役ドライバーの労働環境のさらなる悪化」だ。先に「終わりの始まり」とした根拠はここにある。
現在、現役で走っているトラックドライバーの労働環境が過酷であることは、過去にも多く紹介してきた。
中でも問題なのが「低賃金」である。
大型トラックドライバーの場合、年間労働時間が全産業平均と比べて432時間も長いにもかかわらず、年間所得は約7%も低い。
そんな状況の中、物価水準が日本より低い外国から労働者が参入すると、現役ドライバーには所属する運送企業から「外国人がこんなに安く働いているのだから日本人も安く働け」、また、その運送企業には荷主や元請から「外国人を雇い始めたのならば、もっと運賃減らせるだろう」というプレッシャーが発生する可能性があるのだ。
サービスに付加価値が付けづらい「輸送」の世界。
附帯作業や運賃の値下げで仕事を取るというビジネススタイルを確立してきた業界にとって、「技能実習生」はさらなる運賃値下げに繋がる恐れがあることを考えなければならない。
そして何より思慮せねばならないのは、トラックドライバーの人手不足は「日本に人がいないから」起きているのではなく、「現場の過酷な労働環境」が改善されないから起きていることだということだ。
それを「人が足りない」という目先の理由で外国人を受け入れようとすることは、問題解決努力の放棄と同義であり、業界の「逃げ」でしかない。
外国人労働者を受け入れる前に、同業界の問題解決をしなければ、現場のドライバーにとっても、外国人労働者にとっても報われない結果になるのは明白だ。
技能実習制度そのものの是非
(中略)
そもそも技能実習制度とは、「日本が先進国としての役割を果たしつつ国際社会との調和ある発展を図っていくため、技能、技術又は知識の開発途上国等への移転を図り、開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的」としてつくられたものだ(厚生労働省)。
しかし、その実態は事実上、「人づくりの協力」ではなく、「人手不足の業界に人材を送り込むための手段」となっており、上記の"目的"はもはやただの「口実」にしかなっていない。(中略)
外国人は「コマ」でも「家来」でもない。
しかし、労働環境の悪い業界に人が足りてないからと、人材がほしい時期にだけ都合よく門戸を広げ、現場では体罰や低賃金を強いるという現状に鑑みると、結果的にもはや同制度は「奴隷制度」にすらなってしまってはいないだろうか。
(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotoaiki/20220131-00279771
■関連ニュース
「俺たちは透明人間ですかね」 "送料無料"が引き起こす運び手軽視の波
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotoaiki/20220128-00278913
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 04:07:38.45 ID:NVG8mPTc0国土交通省の資料によると、令和元年8月における他産業全体の有効求人倍率が1.44倍だったのに対し、トラックドライバーはその約2倍の2.79倍となった。
そんな状況に対し、国や運送業界、各企業ではドライバーの人材確保のために様々な取り組みや対策を講じている。
その中でここ数年、運送業界から「我々も技能実習生や特定技能に当たる外国人を受け入れたい」といった声が聞こえてくるようになった。
実際、2020年、全日本トラック協会は、外国人労働者の活用に向け、運転、荷役、検品などの専門性の高い作業を包含した一連の作業を総合的に考慮した業務として、「技能実習2号移行対象職種」となるよう、自民党外国人労働者等特別委員会等(委員長・片山さつき参院議員)に対し要望。
これに対し同委員会が、「特定技能」への資格変更を念頭にトラックドライバーを「技能実習生」へ追加するよう求める提言案を大筋合意するという動きがあった。
しかし、外国人労働者とトラックドライバーの現場を長年同時に見てきた立場から考察すると、トラックドライバー職における人手不足問題の打開策として外国人技能実習生を受け入れることは、日本の運送の「終わりの始まり」になると危惧している。
運送業界だけではない。今後、世界における日本そのものの立ち位置にも大きな影響を受ける可能性がある。
(中略)
「外国人受け入れ」で起き得ること
では、日本の現状のままトラックドライバー職に外国人実習生を受け入れた場合、一体どんなことが起き得るのか。
(中略)
2.日本人ドライバーの労働環境のさらなる悪化
トラックドライバー職への外国人受け入れによってもう1つ考えられるのは、「現役ドライバーの労働環境のさらなる悪化」だ。先に「終わりの始まり」とした根拠はここにある。
現在、現役で走っているトラックドライバーの労働環境が過酷であることは、過去にも多く紹介してきた。
中でも問題なのが「低賃金」である。
大型トラックドライバーの場合、年間労働時間が全産業平均と比べて432時間も長いにもかかわらず、年間所得は約7%も低い。
そんな状況の中、物価水準が日本より低い外国から労働者が参入すると、現役ドライバーには所属する運送企業から「外国人がこんなに安く働いているのだから日本人も安く働け」、また、その運送企業には荷主や元請から「外国人を雇い始めたのならば、もっと運賃減らせるだろう」というプレッシャーが発生する可能性があるのだ。
サービスに付加価値が付けづらい「輸送」の世界。
附帯作業や運賃の値下げで仕事を取るというビジネススタイルを確立してきた業界にとって、「技能実習生」はさらなる運賃値下げに繋がる恐れがあることを考えなければならない。
そして何より思慮せねばならないのは、トラックドライバーの人手不足は「日本に人がいないから」起きているのではなく、「現場の過酷な労働環境」が改善されないから起きていることだということだ。
それを「人が足りない」という目先の理由で外国人を受け入れようとすることは、問題解決努力の放棄と同義であり、業界の「逃げ」でしかない。
外国人労働者を受け入れる前に、同業界の問題解決をしなければ、現場のドライバーにとっても、外国人労働者にとっても報われない結果になるのは明白だ。
技能実習制度そのものの是非
(中略)
そもそも技能実習制度とは、「日本が先進国としての役割を果たしつつ国際社会との調和ある発展を図っていくため、技能、技術又は知識の開発途上国等への移転を図り、開発途上国等の経済発展を担う「人づくり」に協力することを目的」としてつくられたものだ(厚生労働省)。
しかし、その実態は事実上、「人づくりの協力」ではなく、「人手不足の業界に人材を送り込むための手段」となっており、上記の"目的"はもはやただの「口実」にしかなっていない。(中略)
外国人は「コマ」でも「家来」でもない。
しかし、労働環境の悪い業界に人が足りてないからと、人材がほしい時期にだけ都合よく門戸を広げ、現場では体罰や低賃金を強いるという現状に鑑みると、結果的にもはや同制度は「奴隷制度」にすらなってしまってはいないだろうか。
(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotoaiki/20220131-00279771
■関連ニュース
「俺たちは透明人間ですかね」 "送料無料"が引き起こす運び手軽視の波
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotoaiki/20220128-00278913
今の子は運転下手だから大型乗れないからなあ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 04:11:04.78 ID:KcY1ejDf0絶対にやめたほうがいい
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 04:11:18.28 ID:d7wdQVlt0なぜ給料を払って休みを与えない
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 04:16:08.53 ID:W5fTzmUo0家来という言葉はこの場合あたらないと思う
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 04:17:44.42 ID:5TSPrhGW0
というか、先ず運賃を認可制に戻して、給与上げて待遇改善だろ
昭和の時代より給与低いなんて、おかしいだろ
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 04:29:08.70 ID:jD8e6OdK0昭和の時代より給与低いなんて、おかしいだろ
人手不足じゃなくて奴隷不足だってのが1番の問題点
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 04:29:40.67 ID:Ri+9QRmK010年後は外国人に牛耳られる日本
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 04:35:50.98 ID:SeDz3xIv0実習生じゃなくて普通の労働者として入れればいいだけだろ
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 04:40:36.87 ID:+vTUW61y0交通事故が100倍に増えるな
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/02(水) 04:40:39.20 ID:1FHp/3Us0自動運転でドライバーなんて10年以内に不要になるだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643742251/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 公的年金運用、5兆4372億円の黒字 21年10~12月
- 【中国】中国からの輸入依存度高く 輸送停滞で大きなリスク 内閣府調査
- 日清が値上げ カップヌードル、チキンラーメン、ラ王、出前一丁、どん兵衛、ウマーメシ等
- 【日本】外国人労働者、2040年には現在の約4倍である674万人必要に 現状の受け入れ方式のままでは42万人不足すると推計
- 人手不足のトラックドライバー職を外国人技能実習生で補うとどうなる?→識者「日本の運送の“終わりの始まり”になる」
- 【悲報】日本さん、賃上げが追いつかないのに物価が上昇する地獄に突入
- 日本経済はオワコン!『おはよう日本』の特集に反響「もう生活が成り立たない」
- 【悲報】森永卓郎「日本はGDPも大転落、賃金は下がり続ける、日本は10年以内に先進国から転落する」
- 【悲報】賃金を上げるどころか物価上昇で「実質賃下げ」に
ア
ホ
Death
わ
!
ホ
Death
わ
!
大型免許取ったけど賃金見たら就職したいと思えない。
まず手積み手降ろしは撤廃しろよ。パレット積みが増えてますじゃねーよ。
トラック協会が手積み、手下し撤廃を宣言しろ。あれがサービスとかア〇かよ。
まず手積み手降ろしは撤廃しろよ。パレット積みが増えてますじゃねーよ。
トラック協会が手積み、手下し撤廃を宣言しろ。あれがサービスとかア〇かよ。
危なくて主要道路が使えなくなる。
若者「免許費用高すぎシネ」
青年「給料の割にリスク高すぎシネ」
おじさん「労働環境悪すぎシネ」
青年「給料の割にリスク高すぎシネ」
おじさん「労働環境悪すぎシネ」
全部盗まれそう
事故って個人とか会社が責任取れなくなったときに発案者の財産から補填してくれるなら。
公明党とグローバリズム竹中平蔵政策で日本は終わる
今みたいに中身が無くなるのではなく、荷物自体が届かなくなるだろうな。
通販会社は倒産まっしぐらじゃね?
通販会社は倒産まっしぐらじゃね?
金瓶梅という中国の古典小説を最近読んだが日本語訳なのに挫折した。
この中で金持ち男が妾の1人に菓子を1箱あげた。
箱を受け取った妾がまず何をやったかというと「箱の中身の菓子の数の確認」だった。
つまり召使、つまり「使われる側が使う側のものを横取りする」のは常識、というより権利とさえ思っている世界というわけだ。
日本でもこの話のようにくすねたものを売り飛ばす事件はあるが、発展途上国だと日本以上に当たり前だ。しかも運送だと常時監視できんぞ。
日本人の感覚で外国人も動いてくれると思い込んでるお人よしの「使う側」が多すぎる。
この中で金持ち男が妾の1人に菓子を1箱あげた。
箱を受け取った妾がまず何をやったかというと「箱の中身の菓子の数の確認」だった。
つまり召使、つまり「使われる側が使う側のものを横取りする」のは常識、というより権利とさえ思っている世界というわけだ。
日本でもこの話のようにくすねたものを売り飛ばす事件はあるが、発展途上国だと日本以上に当たり前だ。しかも運送だと常時監視できんぞ。
日本人の感覚で外国人も動いてくれると思い込んでるお人よしの「使う側」が多すぎる。
信用第一なのに、商品積んでるトラックごと盗まれそう
配送行くと見せかけてそのままトラックごとドロン、荷物は全部指示役へ、トラックは海外輸出へ
トラックだけじゃなくて貨物列車を増便して鉄道を利用するようにすればいいんじゃないの
重機ディーラーの出張メンテナンスなんてちゃんと日本の運転免許と整備士資格もってる外人がやってきたりする…
奴ら、人がいようとお構いなしで突っ込んでくるよ。
しかも国に逃げればいいと思ってる。運よく逮捕出来ても、
裁判では反省どころか遺族を罵倒。本当に酷い。
しかも国に逃げればいいと思ってる。運よく逮捕出来ても、
裁判では反省どころか遺族を罵倒。本当に酷い。
人手不足は「日本に人が居ないから」起きているのではなく、「現場の過酷な労働環境」が改善されないから起きている
書かれてる通りこれが全て
低賃金、長時間労働、パワハラなど、労働環境の悪さが原因
日本人は社畜根性が染みついてるから我慢する奴も居るだろうが、外国人はそうじゃないから確実に荒れるね
書かれてる通りこれが全て
低賃金、長時間労働、パワハラなど、労働環境の悪さが原因
日本人は社畜根性が染みついてるから我慢する奴も居るだろうが、外国人はそうじゃないから確実に荒れるね
普通に運送料を適正価格に値上げすりゃいいのにな。
どこかが抜け駆けするから何時まで経っても改善されない。
どこかが抜け駆けするから何時まで経っても改善されない。
わざわざ外国人労働者なんか使わなくても、役目の終わったNHKと税金と労働力の無駄遣いの2流大学以下を解散して、あぶれた人間に人手不足の職業につかせればいい。
GPS管理を併用して、わずかな息抜きも許さない労働環境。
それでいて割に合わない賃金。
まずは、今いる従業者の待遇を大幅改善せよ。
働いている人の生活が良くなれば、おのずと就業希望者は増えていく。
それでいて割に合わない賃金。
まずは、今いる従業者の待遇を大幅改善せよ。
働いている人の生活が良くなれば、おのずと就業希望者は増えていく。
途上国の人と一緒に単純労働の仕事をしていたことがある。
・みんなの知っている西の大陸の若い人は、働く気が全くない。
・ほとんどの人が知らない中央アジアの国の若者も、働く気は全くない。
・いかに手を抜くかばかりを考え、サボっているのを目撃されても恥じる気は全くない。
・偏見は一切ないが、あまりにも世界観が隔絶しているのに、驚かされた。
・みんなの知っている西の大陸の若い人は、働く気が全くない。
・ほとんどの人が知らない中央アジアの国の若者も、働く気は全くない。
・いかに手を抜くかばかりを考え、サボっているのを目撃されても恥じる気は全くない。
・偏見は一切ないが、あまりにも世界観が隔絶しているのに、驚かされた。
>自動運転でドライバーなんて10年以内に不要になるだろ
個人への宅配が増えすぎてその総量が目に余る状態になってる
自動運転で荷主の受領証を受け取れて荷運びが出来るか?
工場から倉庫へ放り込むだけとか、そういう話だけじゃねーんだぞ
なんでこんな馬 鹿レスを抽出し残したんだか
個人への宅配が増えすぎてその総量が目に余る状態になってる
自動運転で荷主の受領証を受け取れて荷運びが出来るか?
工場から倉庫へ放り込むだけとか、そういう話だけじゃねーんだぞ
なんでこんな馬 鹿レスを抽出し残したんだか
逆に「実習生制度廃止」を目指して欲しい
いきなり全廃が無理なら、食料自給率をあげるという大義名分が一応ある農業以外は禁止とかね
いきなり全廃が無理なら、食料自給率をあげるという大義名分が一応ある農業以外は禁止とかね
既に無免許誘拐犯罪塗れw
自動運転とか(笑) 何十年、いや何百年先の話をしているのやら
多分中進国に成り下がった日本に車を運転出来る外国人労働者は来ない
自国と同レベルの給料しかもらえんなら国に留まって稼いだ方が楽に決まってるし稼ぎたいのなら先進国と相場が決まってる
むしろやっていける仕事が減ってって日本人が出稼ぎになる可能性の方が高い
自国と同レベルの給料しかもらえんなら国に留まって稼いだ方が楽に決まってるし稼ぎたいのなら先進国と相場が決まってる
むしろやっていける仕事が減ってって日本人が出稼ぎになる可能性の方が高い
おまエラ本当に先進国だの中進国だの好きやな
人手不足→賃金増加
これを必死に止めてるのは自民党、経団連
いい加減、人手不足に騙されるな! バブルの時は人手不足だぞ!
これを必死に止めてるのは自民党、経団連
いい加減、人手不足に騙されるな! バブルの時は人手不足だぞ!
今日も朝からジミンガー
搬出・搬送先での荷受け品出し自動化もセットでないとアカンやろ
運送業の企業経営者が年収100万円以下で生活すればいいんだよ
役に立たないんだから
いつまでも同じ問題で苦しんでて全然改善策を示せない奴らが
経営者として有能なわけないだろ
役に立たないんだから
いつまでも同じ問題で苦しんでて全然改善策を示せない奴らが
経営者として有能なわけないだろ
荷物を安心して預けられなくなりますね。通販は以前よりたくさんの人が利用してるから配達する人も足りなくなるんだろうけど外国人労働者増やしたら荷物が無くなる事件が多発すると思います。企業の設備投資に税金とってる財務省と政権が一番悪いんだけどね。
※2929649
そもそもロジスティクスに経営者なんて必要なのかと。
今後の物流は倉庫から車両から何からすべて官主導の外郭団体の管理下で、受給をAIによるマッチングシステムで案件の最適分配すりゃいいだけ。
また自動運転が発展したら、ドライバー相当の人間も、現場責任者って立場に置き換わって、「免許」の意味も変わってくるだろうから、人材の裾野はもっと広がる。
まあある意味国家主導の人材派遣みたいなもんだから、ケケ中アレルギーさんが大騒ぎしそうではあるがwww
そもそもロジスティクスに経営者なんて必要なのかと。
今後の物流は倉庫から車両から何からすべて官主導の外郭団体の管理下で、受給をAIによるマッチングシステムで案件の最適分配すりゃいいだけ。
また自動運転が発展したら、ドライバー相当の人間も、現場責任者って立場に置き換わって、「免許」の意味も変わってくるだろうから、人材の裾野はもっと広がる。
まあある意味国家主導の人材派遣みたいなもんだから、ケケ中アレルギーさんが大騒ぎしそうではあるがwww
>10年後は外国人に牛耳られる日本
むしろ、現状でトラック運転手や港湾労働者などを、外国人労働者に頼ってないのは日本ぐらいだろ
むしろ、現状でトラック運転手や港湾労働者などを、外国人労働者に頼ってないのは日本ぐらいだろ
現代版の奴隷貿易(人身売買)
外国人運転手は増加してる 事故率低い
実習生は車乗った事ないから危険や‼️
実習生は車乗った事ないから危険や‼️
安倍ちゃん政権のときにそのあたり拡大して規制緩和予定やったやろ。国民が支持してるんだからやらせりゃええよ。
コミュニケーションよりも人手不足を解消しろよ!
無能なやつはとっととリストラして、生活保護を半分でもいいから受け取れるようにして保障してやりゃいい。
そうしないと、地方の経済はもたないぞ!
経済よりも独裁者の安泰を望むのか?北朝鮮みたいにさ!
コミュニケーションよりも外国人労働者を増やして人手不足を解消しろよ!
無能なやつはとっととリストラして、生活保護を半分でもいいから受け取れるようにして保障してやりゃいい。
そうしないと、地方の経済はもたないぞ!
経済よりも独裁者の安泰を望むのか?北朝鮮や中国みたいにさ!
無能なやつはとっととリストラして、生活保護を半分でもいいから受け取れるようにして保障してやりゃいい。
そうしないと、地方の経済はもたないぞ!
経済よりも独裁者の安泰を望むのか?北朝鮮や中国みたいにさ!
コミュニケーションよりも外国人労働者を増やして人手不足を解消しろよ!
無能なやつはとっととリストラして、精神疾患じゃなくても生活保護を半分でもいいから受け取れるようにして保障してやりゃいい。無駄にメンヘラを増やすな、その方がコミュ障になるわ!
そうしないと、地方の経済はもたないぞ!
経済よりも独裁者の安泰を望むのか?北朝鮮や中国みたいにさ!
無能なやつはとっととリストラして、精神疾患じゃなくても生活保護を半分でもいいから受け取れるようにして保障してやりゃいい。無駄にメンヘラを増やすな、その方がコミュ障になるわ!
そうしないと、地方の経済はもたないぞ!
経済よりも独裁者の安泰を望むのか?北朝鮮や中国みたいにさ!
配達はともかく、運送には運送だけやらせろよ
荷下ろしは業務外にしろ
荷下ろしは業務外にしろ
ジュネーブ条約違反する。 日本の上層部は奴 隷手法好き893国家w
観光バスで大量に日本人が死傷した事故があったろう、元 中国 国籍の 日本人 運転手で
それに現状 日本人でも、荷物の 窃盗 や 遺棄 が絶えない
外国人ドライバーで、どれだけ人命と財産を失わせる気だろう
それに現状 日本人でも、荷物の 窃盗 や 遺棄 が絶えない
外国人ドライバーで、どれだけ人命と財産を失わせる気だろう
また奴隷連れてきて、犯罪者予備軍のベト公大量に生み出すのかw
運送業で外国人労働者を雇うなら、もうお取り寄せも通販で物を買わない夜叉
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
