2022/02/05/ (土) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220204/k10013467641000.html?utm_int=news-new_contents_latest_001
スポンサード リンク
1 名前:夜のけいちゃん ★:2022/02/04(金) 19:32:10.80 ID:AqUG4N139
2022年2月4日 19時15分
ロシアのプーチン大統領は、4日開幕する北京オリンピックの開会式などに出席するため、北京を訪れ、習近平国家主席と会談を行いました。両首脳は、NATO=北大西洋条約機構のさらなる拡大に反対するとした共同声明を発表しました。
ロシアのプーチン大統領は、北京オリンピックの開会式など一連の行事に出席するため、日本時間の4日午後、北京に到着し、習近平国家主席と会談を行いました。
このなかで「ロシアと中国の関係は実に前例のないものとなり、互いの発展を助け合う関係の好例となっている」述べ、中国との連携が一層深まっていると強調しました。
これに対して、習主席は「きょうの会談は中国とロシアとの関係にさらなる活力をもたらすと確信している」と述べたということです。
会談終了後、両首脳は、NATOのさらなる拡大に反対するとした共同声明を発表しました。
プーチン大統領としては、軍事的な緊張が続くウクライナ情勢を巡っても意見を交わしたいとしていたもので、ロシアの安全保障上の懸念について習主席から直接、理解を取り付け、一致してアメリカに対抗する姿勢を鮮明にしました。
ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220204/k10013467641000.html?utm_int=news-new_contents_latest_001
ロシアのプーチン大統領は、4日開幕する北京オリンピックの開会式などに出席するため、北京を訪れ、習近平国家主席と会談を行いました。両首脳は、NATO=北大西洋条約機構のさらなる拡大に反対するとした共同声明を発表しました。
ロシアのプーチン大統領は、北京オリンピックの開会式など一連の行事に出席するため、日本時間の4日午後、北京に到着し、習近平国家主席と会談を行いました。
このなかで「ロシアと中国の関係は実に前例のないものとなり、互いの発展を助け合う関係の好例となっている」述べ、中国との連携が一層深まっていると強調しました。
これに対して、習主席は「きょうの会談は中国とロシアとの関係にさらなる活力をもたらすと確信している」と述べたということです。
会談終了後、両首脳は、NATOのさらなる拡大に反対するとした共同声明を発表しました。
プーチン大統領としては、軍事的な緊張が続くウクライナ情勢を巡っても意見を交わしたいとしていたもので、ロシアの安全保障上の懸念について習主席から直接、理解を取り付け、一致してアメリカに対抗する姿勢を鮮明にしました。
ソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220204/k10013467641000.html?utm_int=news-new_contents_latest_001
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 19:33:10.40 ID:ZrORpfkb0
嫌われ者同士の末路
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 19:34:27.23 ID:i3exhDID0悪の枢軸
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 19:35:33.41 ID:hjSE5MLG0効いてる効いてるwwww
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 19:37:06.64 ID:MiUsDHer0NATOに入れてもらえばいいじゃんw
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 19:40:05.01 ID:oAJL6eMP0
金目以外でロシア中国に共感する人がいないんだから仕方ない
嫌われてる自覚を持てよ
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 19:42:36.81 ID:IZqV6cJS0嫌われてる自覚を持てよ
お互い渋い表情してたみたいだったけど
なんか思うところでもあるんでしょうかね(棒)
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 19:44:41.33 ID:JZ9gy1u70なんか思うところでもあるんでしょうかね(棒)
枢軸国になりたいらしいな
52 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/02/04(金) 19:48:51.16 ID:9NpKf+IO0ドイツ帝国が怖いのか
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 19:51:22.26 ID:fovke2MU0何かやましいことでもあるんですか?
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 19:51:43.06 ID:5MunXleQ0中国もロシアも信用ならないだろW
107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 20:07:58.20 ID:OdvjefGg0中露の逆張りが正しい
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 20:14:54.38 ID:5m5U9ZnZ0みんなNATOに加入して仲良くすれば
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 20:17:17.46 ID:M5QeZy2G0自分たちに非がないと?
146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 20:22:36.01 ID:KLofMVlQ0そんなのその国の勝手やん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643970730/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 佐渡金山でもめる日韓、ユネスコが初めて立場示す=韓国ネット「ユネスコは日本の味方」
- イタリア人「パスタにケチャップをかける」認められない89%
- 【捕鯨】アイスランド捕鯨中止方針 2024年以降、日本の需要減少
- バッハ会長「スポーツと政治を混同しないで」
- 【中ロ】首脳会談 “NATOのさらなる拡大に反対” 共同声明を発表
- 「いつになったら日本に行けるのか」 「令和の鎖国」に世界が怒り
- 【竹島問題】 独島は韓国領土なのに「韓国が不法占拠」というのは日本が戦争の口実にするため
- 外務省、ウクライナ滞在中の全ての日本人へ空路が生きてるうちの出国を強く促す
- 【韓国公正取引委員会】ユニクロ製品の抗菌性能は「虚偽広告」 制裁手続きに着手
NATO無関係の嫌われ国家が何か言ってる
焼肉中口
なっとうに加入すれば大きくなっとう
類は友を呼ぶ
NATOの拡大原因は、主にロシアの核兵器の数や兵器の性能などに比例しているよね。
そもそもロシアが保有し公告している核弾頭数は嘘だと思うのだけど?
もっとあるよね?
そもそもロシアが保有し公告している核弾頭数は嘘だと思うのだけど?
もっとあるよね?
あいつらの立場からしたらそう言うだろうな。
ま、こっちの都合じゃありませんから、知ったことじゃないです。
ま、こっちの都合じゃありませんから、知ったことじゃないです。
甚だしい内政干渉。国内少数民族イジメで味占めてるから、国外他国も同じと考える独裁者二人。
ロシアと中国に関係ないこと、拡大されちゃ困るなら国際社会に協調しなデスノート
プーチン「ウリなら、工作員を送りこんで、ウクライナの世論を操作するから、きっと欧米はやってるに違いない2ダ」
韓国と北朝鮮も仲間に入れてあげて欲しいなぁ
敵グループがひとまとめになってくれた方がわかりやすくて良い
敵グループがひとまとめになってくれた方がわかりやすくて良い
まあ要するに露中が国際協調を放棄してるってのが原因なんだよね
だからNATOが拡大しようとする
自業自得なんだな
だからNATOが拡大しようとする
自業自得なんだな
共産圏 VS NATO の構図に戻った、
今回こそキノコ雲をたくさん見たいものだ。
今回こそキノコ雲をたくさん見たいものだ。
やめてくれカカシ。
NATOの拡大は俺に効く。
やめてくれ。
NATOの拡大は俺に効く。
やめてくれ。
NATOを中東から東アジアまで拡大する
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
