2022/02/06/ (日) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f82a0647561128533e2bce396cd000bc94c156
スポンサード リンク
1 名前:樽悶 ★:2022/02/03(木) 23:08:09.97 ID:jijINhhF9
「“政府の借金はあなたの借金である”そう洗脳されている。でもこれは大きな間違いだ」。そう街頭演説で訴えていた、れいわ新選組の山本代表に、カンニング竹山が迫った。
竹山は「番組のスタッフとしては“vs”という流れにしたい部分もあるのかもしれないが、僕は考え方をちゃんとお聞きしたい。福島が大好きな僕は、以前は山本さんのことが嫌いだった。でも山本さんが福島駅前で演説しているときに、ちょっとおっかないおっちゃんとも面と向かって話していた。俺はこの男を信用できるなという気持ちになった。支持者ではないが、同じ世代だし、本当のことをガンガン言ってほしいと思っている」と話し始め、「僕のTwitterにも意見が来るし、YouTubeでも見かけるので、ここから話を始めたい。まず、れいわの経済政策はMMTではないのか」と尋ねた。
■れいわ新選組の経済政策は「MMT」ではない
山本:よく言われるが、MMTとは違う。私たちの経済政策、財政政策は、これまで財務省が言ってきたこと、やってきたことを勘案した上で、今のルールの中でできる最大限が元になっている。自国通貨建て国債を発行している国は破綻することがないという、当たり前の話だ。だからこれをMMTだなんだと言うと、話がそれてしまう。
竹山:国債は別に返さなくても良いんだと。それでどんどんやっていっても未来の子どもたちも別に困らないんだという考えだが、返さないといけないという流れで今まできていたじゃないか。
山本:国債は返さなくていいというような説明は、ちょっと言葉足らず、端折りすぎだ。やはり“借金”と呼ばれる国債は返さなきゃいけない。ただし、この“返す”というのが、みなさんが個人で背負われているような借金の感覚とは全く質が違う。
政府は自分たちが作ったお金を社会に供給することができる。景気が悪く、企業は物が売れない、賃金も上げられない、投資もできない、それで社会が回らないというときに財政政策でお金を供給する。それがいわゆる“政府の借金”と呼ばれるものの正体だ。世界中の国がそのような方式をとっていて、経済が落ち込んだ時には財政出動してお金を出し、景気を安定させている。
逆に言えば、これが増えすぎると弊害が出てくる。インフレが進む可能性が出てくるということだ。そのときにはお金を回収しないといけない。この、お金を間引いて社会から消す行為が税金だ。
次に、誰の借金なのかということで戸惑われる部分があるかもしれない。一般的に、誰かの赤字というのは誰かの黒字、言い方を変えれば、誰かの負債は誰かの資産だ。では、政府の赤字は誰の黒字なのか、政府の負債は誰の資産なのか。答えは民間だ。みんなの借金じゃない。政府が借金という形で社会にお金を共有した結果、民間の資産になるということだ。
それをご理解いただくためには、データをご覧いただく必要がある。日本銀行の資金循環統計を見ると、政府の赤字が拡大しているときには民間の黒字が拡大している。これが政府の借金と呼ばれるものの正体だ。政府の負債というのは、民間の資産なんだ。
■インフレ率2%を超えそうになれば、お金を“間引く”
竹山:インフレターゲットは目標2%でラインを引くとおっしゃっているが、いざ止めようと思っても止められないぞという意見もある。
山本:私たちはそうは考えていない。というより、景気を調整するのが政府、主に日本銀行が担うことだ。デフレになっているとき、社会にお金が回っていないときにはお金を生み出し、必要なところに出していく。これによってインフレにしていき、目標に近づいたとき、あるいは加熱したときには税金で間引くということだ。
税金以外にも、短期の政策金利を上げることによってインフレを抑えることもできる。逆に言えば、過去の日本においては早めに政策金利を上げたことでデフレが続いてしまった。ただ、これは効く部分なので。そのような心配は当たらない。
竹山:でも、それが現実的にできるかどうかは別問題だと思う。(続きはソース)
2/1(火) 20:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f82a0647561128533e2bce396cd000bc94c156
竹山は「番組のスタッフとしては“vs”という流れにしたい部分もあるのかもしれないが、僕は考え方をちゃんとお聞きしたい。福島が大好きな僕は、以前は山本さんのことが嫌いだった。でも山本さんが福島駅前で演説しているときに、ちょっとおっかないおっちゃんとも面と向かって話していた。俺はこの男を信用できるなという気持ちになった。支持者ではないが、同じ世代だし、本当のことをガンガン言ってほしいと思っている」と話し始め、「僕のTwitterにも意見が来るし、YouTubeでも見かけるので、ここから話を始めたい。まず、れいわの経済政策はMMTではないのか」と尋ねた。
■れいわ新選組の経済政策は「MMT」ではない
山本:よく言われるが、MMTとは違う。私たちの経済政策、財政政策は、これまで財務省が言ってきたこと、やってきたことを勘案した上で、今のルールの中でできる最大限が元になっている。自国通貨建て国債を発行している国は破綻することがないという、当たり前の話だ。だからこれをMMTだなんだと言うと、話がそれてしまう。
竹山:国債は別に返さなくても良いんだと。それでどんどんやっていっても未来の子どもたちも別に困らないんだという考えだが、返さないといけないという流れで今まできていたじゃないか。
山本:国債は返さなくていいというような説明は、ちょっと言葉足らず、端折りすぎだ。やはり“借金”と呼ばれる国債は返さなきゃいけない。ただし、この“返す”というのが、みなさんが個人で背負われているような借金の感覚とは全く質が違う。
政府は自分たちが作ったお金を社会に供給することができる。景気が悪く、企業は物が売れない、賃金も上げられない、投資もできない、それで社会が回らないというときに財政政策でお金を供給する。それがいわゆる“政府の借金”と呼ばれるものの正体だ。世界中の国がそのような方式をとっていて、経済が落ち込んだ時には財政出動してお金を出し、景気を安定させている。
逆に言えば、これが増えすぎると弊害が出てくる。インフレが進む可能性が出てくるということだ。そのときにはお金を回収しないといけない。この、お金を間引いて社会から消す行為が税金だ。
次に、誰の借金なのかということで戸惑われる部分があるかもしれない。一般的に、誰かの赤字というのは誰かの黒字、言い方を変えれば、誰かの負債は誰かの資産だ。では、政府の赤字は誰の黒字なのか、政府の負債は誰の資産なのか。答えは民間だ。みんなの借金じゃない。政府が借金という形で社会にお金を共有した結果、民間の資産になるということだ。
それをご理解いただくためには、データをご覧いただく必要がある。日本銀行の資金循環統計を見ると、政府の赤字が拡大しているときには民間の黒字が拡大している。これが政府の借金と呼ばれるものの正体だ。政府の負債というのは、民間の資産なんだ。
■インフレ率2%を超えそうになれば、お金を“間引く”
竹山:インフレターゲットは目標2%でラインを引くとおっしゃっているが、いざ止めようと思っても止められないぞという意見もある。
山本:私たちはそうは考えていない。というより、景気を調整するのが政府、主に日本銀行が担うことだ。デフレになっているとき、社会にお金が回っていないときにはお金を生み出し、必要なところに出していく。これによってインフレにしていき、目標に近づいたとき、あるいは加熱したときには税金で間引くということだ。
税金以外にも、短期の政策金利を上げることによってインフレを抑えることもできる。逆に言えば、過去の日本においては早めに政策金利を上げたことでデフレが続いてしまった。ただ、これは効く部分なので。そのような心配は当たらない。
竹山:でも、それが現実的にできるかどうかは別問題だと思う。(続きはソース)
2/1(火) 20:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0f82a0647561128533e2bce396cd000bc94c156
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:10:27.06 ID:jHENlxsg0
消費税はガチで害悪でしかないわ…。
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:12:41.15 ID:EG5G8Bdf0参院選は決まったな
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:21:45.41 ID:p0T4BBI90こんなこと言って国民に不安がられるって分からないんだろうか
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:28:46.60 ID:SHqIDuEe0泡沫野党が何を言ったところで
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:37:47.86 ID:bI/OZceJ0
国債は利息払わなあかんやろ
1兆円硬貨を100枚発行して日銀から日本銀行券100兆円調達したほうが安上がりとちゃうの?
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:15:41.31 ID:AF4nT4vw01兆円硬貨を100枚発行して日銀から日本銀行券100兆円調達したほうが安上がりとちゃうの?
日本国債金利が低いのは量的質的緩和で引き下げてるからで、
量的質的緩和は財政健全化前提で行われてるだけ
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:13:17.52 ID:9gVU3PnC0量的質的緩和は財政健全化前提で行われてるだけ
言ってることコロコロ変わりすぎやろがい
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:17:16.39 ID:/uaDJ85H0まず歳費減らせ
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:58:04.18 ID:7eh9RcKb0無限債発行
107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:50:25.55 ID:vJkG5yrL0それでいいこれ以上庶民から絞りとるんじゃねぇ
146 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/02/04(金) 11:37:31.93 ID:QttPtNX+0通貨の信認ですか、わかりません
150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 11:45:51.20 ID:teTyjAf40これ正論だよ!
151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 11:46:39.45 ID:teTyjAf40財務省に洗脳された奴は、これを叩くだろうな
177 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 13:16:35.28 ID:+hElEcBC0なにかの拍子に金利あがったらアウトだろ
インフレにブレーキきかなくなるし、加速しかしない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643897289/インフレにブレーキきかなくなるし、加速しかしない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【れいわ】山本太郎氏「消費税の73%が法人税減税の穴埋めに使われている。社会保障のために必要なんて大嘘だ。」
- 【れいわ】山本太郎氏が辞職「不誠実。選挙制度の盲点を利用した“人気を保ち続ける”という戦略」専門家が指摘
- 【れいわ】山本太郎氏「消費税ゼロは実現可能。なぜなら税金は財源ではないから。」
- 【国会】れいわ山本太郎代表ら予算案採決で異例の絶叫パフォーマンス、猛抗議続け壇上を「占拠」 自民は懲罰動議検討
- 【れいわ】山本太郎代表「れいわ新選組の経済政策はMMTではない」「消費税をゼロにした分は国債発行で」
- 【れいわ・山本代表】「政治が暴走しそうな時こそ声を上げる」【東京新聞】
- 【れいわ・山本代表】「積極財政で日本を好景気に導く」【NHK取材】
- 【読売】山本太郎代表「維新を倒さなきゃだめだ」 れいわ新選組、参院大阪選挙区で独自候補擁立へ
- 【れいわ】山本太郎代表が麻生太郎氏を猛批判「万死に値する人間。政治家をやめた方がいい」
国債w
「れいわの経済政策だけは正しい」言ってた人どーすんのこれ
「れいわの経済政策だけは正しい」言ってた人どーすんのこれ
どうせ与党になれないから出任せ言ってるようにしか見えないんだよ
違うと言うなら障害者とか話題性ありきの下らん人選じゃなくて国際的に通じるレベルの論文出してる経済学者を候補者として出してみろよ
で、山本じゃなくてそいつに喋らせれば少しは箔が付くだろ
違うと言うなら障害者とか話題性ありきの下らん人選じゃなくて国際的に通じるレベルの論文出してる経済学者を候補者として出してみろよ
で、山本じゃなくてそいつに喋らせれば少しは箔が付くだろ
山本の言い分通りにやると日本円がハードカレンシーとして認められなくなるから、為替相場が暴落して輸出入が死ぬ
通貨が紙切れになる理由は、政府が通貨の価値を保証できなくなるからだぞ
山本の主張どおりにやるとすぐに制御不能になるから、まず外国為替市場が速攻で反応して日本円が暴落し、その暴落を理由に国内もすぐにインフレ起こして国民の生活が崩壊する
通貨が紙切れになる理由は、政府が通貨の価値を保証できなくなるからだぞ
山本の主張どおりにやるとすぐに制御不能になるから、まず外国為替市場が速攻で反応して日本円が暴落し、その暴落を理由に国内もすぐにインフレ起こして国民の生活が崩壊する
要するに「税収は諦めます」「その分は借金で賄います」って言ってるわけだ
仕事辞めてサラ金で金借りて生きていくって言ってるのと同じレベル
仕事辞めてサラ金で金借りて生きていくって言ってるのと同じレベル
国民の借金が~って話題が消えることなく出てるのに、
山本太郎「国民の借金を増やす!」って言うのはどうなんよ?
まぁ自民党が30兆円に抑えようとしてた赤字国債を
民主党が「消費税5%から0%無理ww赤字国債60兆円だしますwww国の借金で給料もらってうまーwwww」
ってやってたよりもっとひどいことになるよな。
山本太郎「国民の借金を増やす!」って言うのはどうなんよ?
まぁ自民党が30兆円に抑えようとしてた赤字国債を
民主党が「消費税5%から0%無理ww赤字国債60兆円だしますwww国の借金で給料もらってうまーwwww」
ってやってたよりもっとひどいことになるよな。
ア
ホ
Death
わ
!
ホ
Death
わ
!
税収のバランスを見直すというならまだわかる
だが国債で誤魔化すというのはあほかとしか思わない
それをやって成功した国無いだろ
だが国債で誤魔化すというのはあほかとしか思わない
それをやって成功した国無いだろ
ネトウヨがピーピー喚いたところでれいわ新選組は議席を増やしていくんだよ
れいわ旋風は誰にもとめられない
れいわ旋風は誰にもとめられない
山本総理「消費税やめます!その代わりに毎年20兆円ずつ国債発行して埋め合わせします!」
↓
日本国債暴落
↓
日本の銀行「国債暴落したんでもう無理です。経営破綻です。倒産します」
↓
れいわの取り付け騒ぎ
↓
諸外国「あ、もう日本は終わりやな。日本絡みの資産は全部処分しよっと」
↓
日本終了
今の市場の反応速度だとマジで1年もせずこうなるよ
↓
日本国債暴落
↓
日本の銀行「国債暴落したんでもう無理です。経営破綻です。倒産します」
↓
れいわの取り付け騒ぎ
↓
諸外国「あ、もう日本は終わりやな。日本絡みの資産は全部処分しよっと」
↓
日本終了
今の市場の反応速度だとマジで1年もせずこうなるよ
日本から出ていく約束はまだ?
どうせ日本なんて衰退していって滅びを待つだけなのだから山本太郎にかけてみるのもありだね
日本衰退マンは祖国の心配しろ定期
※2930892
それねw
つい先日は中国アゲで必死だったわw
それねw
つい先日は中国アゲで必死だったわw
政府の債務超過が655兆円。
日本の体外純資産は357兆円。
個人の金融資産残高が2000兆円。
日本て金余りなんじゃないの?
日本の体外純資産は357兆円。
個人の金融資産残高が2000兆円。
日本て金余りなんじゃないの?
政府がお金を供給したり税金でお金を回収したりっていうのは、おおむね正しいじゃないか
言ってしまえば、そこはMMTで説明していることと同じじゃん
問題は、財政出動して何処にどうやってお金を流すかということ
公共事業もそれを受け入れるだけのパイがなくなっちゃったからな
で、れいわの人は給付金でばらまこうとしているわけでしょ、そこが愚策なんだよ
言ってしまえば、そこはMMTで説明していることと同じじゃん
問題は、財政出動して何処にどうやってお金を流すかということ
公共事業もそれを受け入れるだけのパイがなくなっちゃったからな
で、れいわの人は給付金でばらまこうとしているわけでしょ、そこが愚策なんだよ
言うは安し、行うは難し!
外野席からボール投げ入れて邪魔やヤジばかり!
誰もお前の言うことなんか信用してない!
外野席からボール投げ入れて邪魔やヤジばかり!
誰もお前の言うことなんか信用してない!
立憲共産のお仲間はもう終わりました
れいわって刷りまくった国債は返さなくても良いって考えだからな
借金大国が更に進むわ
借金大国が更に進むわ
2930898
「貯金いっぱいあるからこれからはサラ金から金借りて生きてくわ!」
こんなこと言ってる奴いたらあほとしか思わんだろ?
「貯金いっぱいあるからこれからはサラ金から金借りて生きてくわ!」
こんなこと言ってる奴いたらあほとしか思わんだろ?
>>2930903
その理屈だと日本国際の価値は0円ってことになるからいくら国債発行しても1円にもならんね
で、今大量に国債持ってる日本の銀行が軒並み資金ショートして死ぬことになるわ
その理屈だと日本国際の価値は0円ってことになるからいくら国債発行しても1円にもならんね
で、今大量に国債持ってる日本の銀行が軒並み資金ショートして死ぬことになるわ
日本の国の借金が1200兆円ある。日本の国の海外資産は1250兆円ある。但し海外資産はすぐに現金化に出来ないし国内運用も出来ない。総理大臣が外遊先で途上国に支援する金は海外資産運用によるものです。
れいわの赤坂事務所がPCR無料検査所になってるという闇
どこの国の検査キット扱いでしょうかね
どこの国の検査キット扱いでしょうかね
2930906
企業は当たり前にやる話だよ.
個人だって定期預金とか満期が決まってる金融資産だったら当座の金はローンで借りる選択肢はあるだろう
企業は当たり前にやる話だよ.
個人だって定期預金とか満期が決まってる金融資産だったら当座の金はローンで借りる選択肢はあるだろう
国債は強者が買って、
国債買ってないけど、借金を払わなければならない、
弱者の収入から返済させるものなんですが?
国債買ってないけど、借金を払わなければならない、
弱者の収入から返済させるものなんですが?
竹島韓国献上マンであることに触れたがらない有害物質w
消費税を減税したり、廃止するのはお金持ち超優遇政策。
そうなると、お金持ちは節税したお金で豪遊しほうだい。
消費税がかからないのだから丸儲け。
山本は頭の悪い貧乏人を騙す詐欺師のようだ。
そうなると、お金持ちは節税したお金で豪遊しほうだい。
消費税がかからないのだから丸儲け。
山本は頭の悪い貧乏人を騙す詐欺師のようだ。
前はMMTとか言ってたけど、さすがに頭の悪さ(経済学の教科書読んでないレベル)から
世界中の標準であるリフレになったね
景気悪い時は金刷って減税が普通
世界中の標準であるリフレになったね
景気悪い時は金刷って減税が普通
こんなのに騙されるってネトウヨより恥ずかしい
太郎の主張通りにやっても、円も日本国債も暴落はしないわ
30年近くゼロ金利やってるのに、円はハードカレンシーだし、国債はマイナス利回りでも買われるし
30年近くゼロ金利やってるのに、円はハードカレンシーだし、国債はマイナス利回りでも買われるし
制御不能厨やらハイパーインフレ厨やら、わらわら出てくるの草。
あれだよね、「憲法改正したら制御不能になって戦争を起こす」とか、「国民全員にマイナンバー振ったら、暗黒の監視社会になる」とか言ってる連中のバリエーションだよね。
まあ、太郎は支持しないけどさw
あれだよね、「憲法改正したら制御不能になって戦争を起こす」とか、「国民全員にマイナンバー振ったら、暗黒の監視社会になる」とか言ってる連中のバリエーションだよね。
まあ、太郎は支持しないけどさw
口を開くとばかだとばれるから黙っていた方が得策なんじゃないかな?
2930971
山本の発言の何が問題かわかってないのかよ
山本は借金を返さないと言ってるんだ
日本がゼロ金利やってるのに借り手がいるのは、日本円が金と同レベルに安定していて価値が保証されてるからだぞ
逆に言えば政府自らが紙切れにすると宣言したらゼロ金利どころか金利100%にしても誰も買わなくなる
国際的に政府の信用が無い国ほど金利が高いのはこういう理由なわけで、要するに山本は「自ら信用を捨てて日本円を紙切れにする」と言ってるんだ
山本の発言の何が問題かわかってないのかよ
山本は借金を返さないと言ってるんだ
日本がゼロ金利やってるのに借り手がいるのは、日本円が金と同レベルに安定していて価値が保証されてるからだぞ
逆に言えば政府自らが紙切れにすると宣言したらゼロ金利どころか金利100%にしても誰も買わなくなる
国際的に政府の信用が無い国ほど金利が高いのはこういう理由なわけで、要するに山本は「自ら信用を捨てて日本円を紙切れにする」と言ってるんだ
借金を返済しないんじゃなくて国債で借り換えるってことでしょ。今も昔もどの国もずっとやってるやん。返済は国債の発行で賄うから返済はしてるし。信用がなくなるとか何いってんだろ。
そんなのいつか破綻すると思ってるのかもしれないけど、それ破綻しないよ?って言ってるのがMMTだよん。日銀が最終的に国債買って、日銀の利益は国に戻るから。わお錬金術。
それにここ最近の財政支出したけど、ハイパーインフレどころかずっとデフレなんですけど。傾向も見えないのはなぜ?
日本円が紙屑に~とかハイパーインフレガーとか言う人どこの日本に住んでるのか気になるわ。
そんなのいつか破綻すると思ってるのかもしれないけど、それ破綻しないよ?って言ってるのがMMTだよん。日銀が最終的に国債買って、日銀の利益は国に戻るから。わお錬金術。
それにここ最近の財政支出したけど、ハイパーインフレどころかずっとデフレなんですけど。傾向も見えないのはなぜ?
日本円が紙屑に~とかハイパーインフレガーとか言う人どこの日本に住んでるのか気になるわ。
たった1日で100万円・・・れいわはどう答えたか?・・・無無無。
2930991
どんだけ頭悪いんだよ
借金するためには「借金を返す気がある」「借金を返せるあてがある」という【信用】が必要なんだよ
国債は【借金】で、税収は【信用】なんだ
山本は消費税を無くすと言ってるんだから、政府自ら【信用】を捨てると言ってるんだ
【信用】を失ったら今まで通りの借金はできなくなる
だから政府の信用が無い国はあほみたいな金利を餌にしてばかを釣るやり方でないと国債が売れなくなってるんだ
そして、この流れでは当然今まで発行してきた【借用書】も紙切れになる
この場合の【借用書】はイコール通貨(日本の場合は日本円)のことだ
政策金利をあほみたいに上げてる国がもれなくインフレになってるのはこれが原因だ
国債発行額を増やすというだけの主張ならお前さんの言うとおりだよ
だが山本はそれと同時に税収を年20兆円も減らすと言ってるんだ
この意味がわからないなら基本から勉強し直せマジで
どんだけ頭悪いんだよ
借金するためには「借金を返す気がある」「借金を返せるあてがある」という【信用】が必要なんだよ
国債は【借金】で、税収は【信用】なんだ
山本は消費税を無くすと言ってるんだから、政府自ら【信用】を捨てると言ってるんだ
【信用】を失ったら今まで通りの借金はできなくなる
だから政府の信用が無い国はあほみたいな金利を餌にしてばかを釣るやり方でないと国債が売れなくなってるんだ
そして、この流れでは当然今まで発行してきた【借用書】も紙切れになる
この場合の【借用書】はイコール通貨(日本の場合は日本円)のことだ
政策金利をあほみたいに上げてる国がもれなくインフレになってるのはこれが原因だ
国債発行額を増やすというだけの主張ならお前さんの言うとおりだよ
だが山本はそれと同時に税収を年20兆円も減らすと言ってるんだ
この意味がわからないなら基本から勉強し直せマジで
米2930875
円を利用しない貿易を利用する迂回方法をとればいいだけっだから、貿易自体はしにません。
円を利用しない貿易を利用する迂回方法をとればいいだけっだから、貿易自体はしにません。
2930996
>国債は【借金】で、税収は【信用】なんだ
違うよ~?
国債は国債で税収は税収だよ~。
国債は国債で買い換えるから信用は無くならないって。
そもそも最終的に日銀が買うんだから信用さえ要らんじゃん。
それにチミの言うところによればじゃあ税収を減らさなければ国債いくら発行しても平気じゃん。
>国債は【借金】で、税収は【信用】なんだ
違うよ~?
国債は国債で税収は税収だよ~。
国債は国債で買い換えるから信用は無くならないって。
そもそも最終的に日銀が買うんだから信用さえ要らんじゃん。
それにチミの言うところによればじゃあ税収を減らさなければ国債いくら発行しても平気じゃん。
山本の発言で間違っているのは「MMTではない」というところだけだな。
なんでも赤字国債か?おまえ、財政の勉強してる?
こんなんが政治家?終わってんな
オレでも政治家になれるわ笑
財源は?と聞かれたら全て国債ですって応えればいい、楽なもんやなあ
こんなんが政治家?終わってんな
オレでも政治家になれるわ笑
財源は?と聞かれたら全て国債ですって応えればいい、楽なもんやなあ
× MMTではない
〇 MMTですらない
そもこいつはその時期の思い付きで言ってるだけなので取り上げる価値は無い
〇 MMTですらない
そもこいつはその時期の思い付きで言ってるだけなので取り上げる価値は無い
返さない国債を買う奴はいない
これが正しくても他の政策は?
コイツらに力持たせたその先に何が待ってるのか、ちゃんとわかってるか?
コイツらに力持たせたその先に何が待ってるのか、ちゃんとわかってるか?
れいわ旋風(笑)
落ちぶれた立憲民主と食い合うだけでしょ。
大体そんなに優れた政策ならば、
それを試して成功した国がないのは不思議ですね?
落ちぶれた立憲民主と食い合うだけでしょ。
大体そんなに優れた政策ならば、
それを試して成功した国がないのは不思議ですね?
消費税の代わりに国債で。その国債の償還を税金でと言うのか。
企業が借金増やして株価上がるのは「銀行が大金を貸すほどの信用がある」と判断されるから
国が借金増やしても信用失うだけ
今回の山本太郎の言ってることは企業じゃなくて銀行をイメージする方が近い
投資信託や保険販売で利益得るのやめて、他行や国から金借りてやっていきます、って銀行が言い始めたらどうする?
その銀行にお金預けてた人は倒産すると判断してすぐに定期解約するでしょ
定期解約されたらその銀行から金がなくなるから、事業継続するためには他行や国からさらに金を借りなきゃいけなくなる
でもこの銀行はそもそもその借りた金を返す事業を捨てているわけだ
誰もそんな頭おかしい銀行に金貸そうとしなくなる
山本太郎が言ってるのはこの頭おかしい銀行と同じことだよ
国債発行量増やしても買い手がつかなくなるから資金調達できなくなるし、それを国内銀行に無理やり買わせたら国内銀行の経営が破綻するだけ
国が借金増やしても信用失うだけ
今回の山本太郎の言ってることは企業じゃなくて銀行をイメージする方が近い
投資信託や保険販売で利益得るのやめて、他行や国から金借りてやっていきます、って銀行が言い始めたらどうする?
その銀行にお金預けてた人は倒産すると判断してすぐに定期解約するでしょ
定期解約されたらその銀行から金がなくなるから、事業継続するためには他行や国からさらに金を借りなきゃいけなくなる
でもこの銀行はそもそもその借りた金を返す事業を捨てているわけだ
誰もそんな頭おかしい銀行に金貸そうとしなくなる
山本太郎が言ってるのはこの頭おかしい銀行と同じことだよ
国債発行量増やしても買い手がつかなくなるから資金調達できなくなるし、それを国内銀行に無理やり買わせたら国内銀行の経営が破綻するだけ
総理の頃の安倍はプライマリーバランス黒字化目標を掲げていたのに
今は高市早苗 西田昌司とともに積極財政
プライマリーバランス凍結=税収の範囲内の支出にとらわれず国債を積極的に発行する
を言っており山本太郎の経済政策とはどこに支出するかの違いでしかないんだが
山本太郎の経済政策を批判する人は安倍 高市早苗の経済政策をどう考えているんだ?
今は高市早苗 西田昌司とともに積極財政
プライマリーバランス凍結=税収の範囲内の支出にとらわれず国債を積極的に発行する
を言っており山本太郎の経済政策とはどこに支出するかの違いでしかないんだが
山本太郎の経済政策を批判する人は安倍 高市早苗の経済政策をどう考えているんだ?
親中議員に当選させて、経済の勉強もしない国民が悪い。
自民党の安倍+リフレ派が正解。
自民党の安倍+リフレ派が正解。
ア.ホ.本.太郎が何も考えていなくて、借り物の浅知恵なのがまるわかりでワラタ。
-------------
第一次政権時はあと一歩まで黒字化まで来ていた。
第二次安倍政権では安倍ちゃんは臨機に対応した。
安倍政権のやることなすことひたすら批判していた奴ら、手首の関節とれてんじゃないのか? クルクル回り過ぎだな。
何も考えていないのは.ア.ホ.本太郎という竹島くれてやれ賊の方だな。
-------------
第一次政権時はあと一歩まで黒字化まで来ていた。
第二次安倍政権では安倍ちゃんは臨機に対応した。
安倍政権のやることなすことひたすら批判していた奴ら、手首の関節とれてんじゃないのか? クルクル回り過ぎだな。
何も考えていないのは.ア.ホ.本太郎という竹島くれてやれ賊の方だな。
桜井誠のパクリ政策
れいわ新撰組が、所得税などの直接税廃止を訴えるのは
どんな理屈を付けようと、主目的は一般人から人気を得るためでしょ
某野党が、消費税削減や高速料金廃止や補助金の給付を訴えてみせたり
政府与党がバラマキ政策を検討するパフォーマンスを見せるのと一緒でしょ
どんな理屈を付けようと、主目的は一般人から人気を得るためでしょ
某野党が、消費税削減や高速料金廃止や補助金の給付を訴えてみせたり
政府与党がバラマキ政策を検討するパフォーマンスを見せるのと一緒でしょ
2931126
消費税の代わりと言ってる時点で全然違う
上の方で散々説明されてるのに読まないお前さんみたいなのが山本の信者やってんだね
消費税の代わりと言ってる時点で全然違う
上の方で散々説明されてるのに読まないお前さんみたいなのが山本の信者やってんだね
山本叩いてる人はほんとお金の仕組みわかってないね
日本円ってのは、日本でだけ使用する事ができる
子供銀行券だってなぜわからないのか?
子供銀行券を国債発行して日本中にばらまいても、たいした事にならないってなんでわからないのよ?
いいかい、日本円で石油買ったりできるか、できないかは、相手が日本円をうけとるかどうかできまるんだよ、そして相手はドルじゃないと受け取らないって決まっている
日本の国内でどれだけ日本円がばらまかれても、昨日1万円でかえてたものが今日は10万円ださないとかえないけど、俺のさいふにもたくさんお金はいっていて、10万円はらえるけど、持ち運ぶのがめんどくさい、毎日値札かえるのがめんどくさいってだけだよ
インフレ2%じゃなくて、別に30%になっても、どうってことないよ、前述のとおり不便になるだけ
なんせ日本円ってのは、日本国内でしか使用する事のできない子供銀行券だもの
インフレ2%以内でやるってのはね、不便になるのが嫌だから、そのようにするだけだよ
30年不景気だったから、しばらくはインフレターゲット6%くらいでいいんだよ
徐々にインフレ2%目標にさげていけばいいんだよ
日本円ってのは、日本でだけ使用する事ができる
子供銀行券だってなぜわからないのか?
子供銀行券を国債発行して日本中にばらまいても、たいした事にならないってなんでわからないのよ?
いいかい、日本円で石油買ったりできるか、できないかは、相手が日本円をうけとるかどうかできまるんだよ、そして相手はドルじゃないと受け取らないって決まっている
日本の国内でどれだけ日本円がばらまかれても、昨日1万円でかえてたものが今日は10万円ださないとかえないけど、俺のさいふにもたくさんお金はいっていて、10万円はらえるけど、持ち運ぶのがめんどくさい、毎日値札かえるのがめんどくさいってだけだよ
インフレ2%じゃなくて、別に30%になっても、どうってことないよ、前述のとおり不便になるだけ
なんせ日本円ってのは、日本国内でしか使用する事のできない子供銀行券だもの
インフレ2%以内でやるってのはね、不便になるのが嫌だから、そのようにするだけだよ
30年不景気だったから、しばらくはインフレターゲット6%くらいでいいんだよ
徐々にインフレ2%目標にさげていけばいいんだよ
こいつ邪魔、餌しか言わない
>[ 2931239 ]
自分のコメントをしっかり読み返せ。
ア.ホの極みだぞ
自分のコメントをしっかり読み返せ。
ア.ホの極みだぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
