2022/02/06/ (日) | edit |

【ロンドン共同】世論調査大手ユーガブは4日、世界の17カ国・地域でイタリア料理のさまざまな食べ方の是非を尋ねた結果をツイッターで公表した。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/286cda1be0b5a4d7cfea75dda6440dc5f8ebcd72
スポンサード リンク
1 名前:テルモトガ(SB-iPhone) [ニダ]:2022/02/05(土) 10:15:05.84 ID:tCpna3S+0
【ロンドン共同】世論調査大手ユーガブは4日、世界の17カ国・地域でイタリア料理のさまざまな食べ方の是非を尋ねた結果をツイッターで公表した。イタリア人にとって
最も受け入れがたいのが「パスタにケチャップをかけること」。「容認」が7%、「容認できない」が89%に上り、日本で人気のナポリタンなどはイタリアでは邪道に映るという「食文化の差」が浮き彫りになった。
調査は昨年11~12月に実施。
イタリアで評判が悪かったのは他に、パスタをゆでる際「冷水に入れてから沸騰させる」、「ピザにパイナップルを乗せる」など。それぞれ否定派が71ポイント、63ポイント多かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/286cda1be0b5a4d7cfea75dda6440dc5f8ebcd72
2 名前:スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2022/02/05(土) 10:16:03.02 ID:tuAUWizn0
ボクも同じ意見だよ。但しナポリタン除く!(`・ω・´)
7 名前:テルムス(愛媛県) [CN]:2022/02/05(土) 10:18:39.55 ID:DN4Zh1Rh0ケチャップてトマトじゃないの?
25 名前:バクテロイデス(岐阜県) [US]:2022/02/05(土) 10:23:30.88 ID:w4HOH8wd0ナポリタンにはケチャップ必須やろがい
40 名前:ハロプラズマ(大阪府) [BR]:2022/02/05(土) 10:25:13.77 ID:wUVkKTJB0
ナポリタンはパスタのケチャップ炒めだ
それ以上でもそれ以下でもない
変な起源主張するな
44 名前:スネアチエラ(兵庫県) [US]:2022/02/05(土) 10:25:50.89 ID:elM4mPOg0それ以上でもそれ以下でもない
変な起源主張するな
イタリアのケチャップと味が違うんじゃね
52 名前:テルモアナエロバクター(東京都) [CN]:2022/02/05(土) 10:27:15.80 ID:7vpFHTrO0ナポリタンは和食
56 名前:プニセイコックス(埼玉県) [ニダ]:2022/02/05(土) 10:28:20.45 ID:vdE8fBKv0明太パスタしか食わん
86 名前:ナトロアナエロビウス(三重県) [US]:2022/02/05(土) 10:34:12.42 ID:U1Lx7dxG0俺だってケチャップを上からかけるなら嫌だわ
91 名前:クラミジア(茸) [ニダ]:2022/02/05(土) 10:35:44.18 ID:6WqZAdKb0うるせーパスタ折るぞ
213 名前:プロカバクター(大阪府) [US]:2022/02/05(土) 11:05:40.23 ID:yRGQFu7G0イタリア人も日本のケチャップなんだこれうめーつって食ってたぞ
261 名前:エリシペロスリックス(東京都) [US]:2022/02/05(土) 11:21:25.86 ID:8yPdQPYr0気持ちはわかる
あれはジャパニーズヌードルやジャパニーズカレーと同じ、
ジャパニーズスパゲティという名前でいいんじゃないか
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644023705/あれはジャパニーズヌードルやジャパニーズカレーと同じ、
ジャパニーズスパゲティという名前でいいんじゃないか
スポンサード リンク
- 関連記事
トマトソースはOKでケチャップはダメってのがいまいち共感できんのだけど・・・
これ、日本人にとってはどういうケースになるんだろ
主食の味付けに日本人として許されないソース材料の組み合わせ
ご飯にポン酢とか・・・・?
これ、日本人にとってはどういうケースになるんだろ
主食の味付けに日本人として許されないソース材料の組み合わせ
ご飯にポン酢とか・・・・?
カリフォルニアロールやろなぁ
だが、トマトの缶詰めは、OKなんだろ?www
日本風スパゲッティでいいじゃん。
マスコミと外食産業に「日本風」を徹底させればいいだけ。
日本人がエビチリやラーメンを「中華」に分類するようなものだろう。現地民は納得しない。
マスコミと外食産業に「日本風」を徹底させればいいだけ。
日本人がエビチリやラーメンを「中華」に分類するようなものだろう。現地民は納得しない。
『パスタにケチャップは認められない!』って言ってるイタリア人は結構な数が食わず嫌いで実際にナポリタン食った事ない奴多いからな
知り合いのイタリア人に騙されたと思って試しに食ってみろって言って粉チーズ、タバスコ増し増しのナポリタンを実際に食べさせたら『…まぁ、悪くはないけど認められない』って言って味自体の否定はしなかったわ
ソフト麺のふやふやでアルデンテになってない麺が気に食わないらしい
作るならちゃんとアルデンテにしろとご立腹やったわ
何か変なプライドでもあるんやろなww
知り合いのイタリア人に騙されたと思って試しに食ってみろって言って粉チーズ、タバスコ増し増しのナポリタンを実際に食べさせたら『…まぁ、悪くはないけど認められない』って言って味自体の否定はしなかったわ
ソフト麺のふやふやでアルデンテになってない麺が気に食わないらしい
作るならちゃんとアルデンテにしろとご立腹やったわ
何か変なプライドでもあるんやろなww
ナポリタンがイタリアの物ではなく日本原産とイタリア人が保証してくれたと考えると歓喜に堪えない完全な日本料理の地位を獲得した瞬間だ
ごはんのおかずに、バナナって国もあったな~。
※2930935
いや「なぜトマトソースを使わん?」という感覚なんじゃないのかな
コーヒーはエスプレッソ以外認めないとかオリーブオイルへの偏愛とか、イタリアーノは飯に対しては変にこだわりがあるし頑固
いや「なぜトマトソースを使わん?」という感覚なんじゃないのかな
コーヒーはエスプレッソ以外認めないとかオリーブオイルへの偏愛とか、イタリアーノは飯に対しては変にこだわりがあるし頑固
トマトケチャップじたい、イタリアから見れば外国のソースなんじゃないかな。トマトソースはごく普通に使うから、わざわざケチャップ使う意味が分からんと。
アメリカ人が寿司天ぷら豆腐にウスターソースかけてたら、いや醤油にしろよて思うもん。
アメリカ人が寿司天ぷら豆腐にウスターソースかけてたら、いや醤油にしろよて思うもん。
習慣の話だよね。それ以上でも以下でもない。
ナポリタンは手っ取り早く作るためのメニューだからな、
保存が難しいトマトソースは使わんわ。
保存が難しいトマトソースは使わんわ。
アメリカで認められる人数出したらイタリア全人口より多いから勝ちだな
イタリアのトマトソースって酸っぱくて水っぽくて
ケチャップみたいな旨味成分が少ないから
ナポリタンを作るつもりで使うとすごく微妙・・・・
ひき肉とか色々混ぜる前提で使わんとあかん
ケチャップみたいな旨味成分が少ないから
ナポリタンを作るつもりで使うとすごく微妙・・・・
ひき肉とか色々混ぜる前提で使わんとあかん
ケチャップは結構甘い。
甘い豆(あんこ)が外国人に許せんのと同じ理由か?
甘い豆(あんこ)が外国人に許せんのと同じ理由か?
イタリア人ってチャラいと思ってたけど、伝統とか母親の味ってのを大切にする感じがするな。実際はイタリアの婆ちゃんがトマトケチャップを使わせてくれないだけの様な気もするけど。
※2931000
大福もち(もちと呼ばれている)はヨーロッパで人気だから、許してもらっているぞ。
大福もち(もちと呼ばれている)はヨーロッパで人気だから、許してもらっているぞ。
一例で言えば寿司だって変な食べ方さんざんされてるぞ
お互い様だろうに、変にプライド高いのは面倒くさいです
お互い様だろうに、変にプライド高いのは面倒くさいです
イタリアのイタ公の痛い奴、
韓国人みたいに起源主張してるのか?
スパゲティなる麺の調理方法なんていくらでも考えられるだろう
その内、特亜みたいに国で基準を決めたりして
中国武漢発祥のウィルスに大感染してオカシクなったのか
韓国人みたいに起源主張してるのか?
スパゲティなる麺の調理方法なんていくらでも考えられるだろう
その内、特亜みたいに国で基準を決めたりして
中国武漢発祥のウィルスに大感染してオカシクなったのか
まあ、気持ちはわからんでもない。
アメリカ人が、豆腐にピーナツバター乗せて食べる と言ってるのを聞いた時は、倒れそうになったわ。
アメリカ人が、豆腐にピーナツバター乗せて食べる と言ってるのを聞いた時は、倒れそうになったわ。
自分のやることはあれこれ言われたくないけど、他人のことは責める人多いよね
笑っちゃうんですけど
笑っちゃうんですけど
ナポリタンはトマトケチャップはパスタを炒めて酸味を飛ばしトマトの旨味を濃厚にしたもの
イタリアのトマトは焼いても旨味がでないんだろうな
イタリアのトマトは焼いても旨味がでないんだろうな
イタリアは日本のナポリタンを食べたことが無いんだな、日本のトマトじゃないと駄目かも
イタリアのトマト缶詰で作ったら不味いと思う、トマトケチャップだけでも酸味が強く不味い
パスタとオリーブオイルとトマトケチャップを炒めて初めてトマトの旨味が濃厚になる
イタリアのトマト缶詰で作ったら不味いと思う、トマトケチャップだけでも酸味が強く不味い
パスタとオリーブオイルとトマトケチャップを炒めて初めてトマトの旨味が濃厚になる
オリーブオイル国
可哀想に
本当のイタリアのトマトを食べた事が無いんだな
明日もう一度ここに来て下さい
本物のイタリアントマトをご馳走しますよ
本当のイタリアのトマトを食べた事が無いんだな
明日もう一度ここに来て下さい
本物のイタリアントマトをご馳走しますよ
※2931042
納豆に砂糖かけて食う道民の立場は・・・・
納豆に砂糖かけて食う道民の立場は・・・・
ゆるキャンだっけ?
キャンプでパスタを折ってクリームパスタを作るシーンで、
「パスタを折るとはけしからん」ってイタリア人が騒いで
国際問題になりかけたのは。
キャンプでパスタを折ってクリームパスタを作るシーンで、
「パスタを折るとはけしからん」ってイタリア人が騒いで
国際問題になりかけたのは。
トマト利用はそういうこと。傲慢、強欲、暴食のイタリアから。
醤油やだし、みりんが入っているめんつゆを、そうした調味料を使う他の料理に使う事が有るが、トマトペーストの替わりにケチャップを使っただけとは思えないのかな?
(寧ろ熟成も進んでうま味も増してるのに)
マヨネーズの様に売られているケチャップが別物と言う可能性も…
(寧ろ熟成も進んでうま味も増してるのに)
マヨネーズの様に売られているケチャップが別物と言う可能性も…
ナポリタンの名前は良くないナポリに迷惑かかってるヨコハマタン変えるべき
ヨーロッパのトマトケチャップのスタンダードが、マヨネーズみたいに日本のと全然違うのやもしれん
あと日本の野菜は何でも甘いから、実物は彼らの想像の外にあるんじゃないかとも思う
あと日本の野菜は何でも甘いから、実物は彼らの想像の外にあるんじゃないかとも思う
知人一人のソースからイタリア人は結構な数が食わず嫌いで実際にナポリタン食った事ない奴多い
とか
感じがする
とか
イタリアのトマトは焼いても旨味がでない
とか
イタリアのトマト缶詰で作ったら不味いと思う
とか
日本のと全然違うのやもしれん
とか
適当な事を言い過ぎだろコイツらw
とか
感じがする
とか
イタリアのトマトは焼いても旨味がでない
とか
イタリアのトマト缶詰で作ったら不味いと思う
とか
日本のと全然違うのやもしれん
とか
適当な事を言い過ぎだろコイツらw
ジャンクフードに騒ぎすぎ
寿司を魔改造するのとおんなじで
本来云々カンヌンとかいい出すほうが不毛
寿司を魔改造するのとおんなじで
本来云々カンヌンとかいい出すほうが不毛
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
