2022/02/06/ (日) | edit |

岸田外務大臣 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の猛威が続いている。2月3日、ついに全国の新規陽性者は10万人を超えた。 しかし、3回目のワクチン接種率は4日公表分だと全体で4.8%。OECD加盟38か国の中で最低となっている。

ソース:https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6001476.html

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2022/02/06(日) 10:17:32.25 ID:zPoDo9SG9
■焦る総理「ワクチンが進まなければオミクロン株は抑えられないぞ!」

新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の猛威が続いている。2月3日、ついに全国の新規陽性者は10万人を超えた。
しかし、3回目のワクチン接種率は4日公表分だと全体で4.8%。OECD加盟38か国の中で最低となっている。

「ワクチンが進まなければオミクロン株は抑えられないぞ!」

岸田総理は周辺に、ワクチン接種の遅れに焦りを見せているという。

政府内からはよく、この3回目接種の遅れについて「モデルナを打ちたがらない人が多いからだ」との声を聞く。
確かにそれも実態だが、そもそも接種が遅れた一番の要因は、2回目からの接種間隔を前倒しするという判断が遅れたことにある。

■「8か月間隔」にこだわった厚労省、遅れた政府の判断

オミクロン株の出現により、「早くワクチンを打った方が良い」との声が高まったのは、今から遡ること3か月前、去年の11月だ。

“8か月間隔”に拘ったのは厚生労働省だった。3回目接種をめぐっては、厚労省が去年11月11日、「2回目から6か月経過後から接種可能」とする薬事承認を行った。
そして、同月15日、厚労省のワクチン分科会が「地域の実情に応じて6か月後に前倒しできる」とする方針を了承。しかし、政府や厚労省は、その後も“8か月間隔”を堅持し続けた。

政府のワクチン接種を担当する幹部は今、このように語る。

「“8か月”に医学的根拠はなかった。日本としては、当時の欧米が8か月を基準にしていたことや市町村での混乱回避を理由に挙げるしかなかった。
しかし、欧米諸国は、その後の方針転換が日本よりもずっと早かった。日本は、官邸と厚労省の調整が難航し、判断がズルズルと遅くなっていった」

欧米諸国などが次々と「3~6か月」への前倒しへ舵を切る一方、日本政府は方針変更に尻込みをした。

当時、会見でも、後藤厚労大臣が「自由に地域の判断で前倒しを認めるものではない」と“原則8か月”を繰り返したほか、
医学的な理由かどうか聞かれた際にも、「接種体制を組むのが大変になってくる」と話すのが精一杯だった…。

■厚労省の“安全ライン”に配慮する官邸

一方、オミクロン株の感染者が国内でも少しずつ増え始めていた。11月半ば以降、専門家や全国の自治体から前倒しを求める声が続出した。
11月21日には、全国知事会が政府に対し、前倒しの基準を明確にするよう提言。さらに、同月29日、小池都知事が官邸を訪れ岸田総理と面会した際、「7か月で抗体がかなり減少してくる」と言及している。
この日は、政府がオミクロン株への水際対策を強化し、全世界からの原則入国停止を表明した日だ。

こうして、オミクロン株に対する政府の危機感が急激に高まってきた中で、ようやく前倒しの検討が始まった。
一度目の前倒しを政府が発表したのは、12月17日。厚労省のワクチン分科会が「前倒しできる」と方針を示してから、実に1か月も経過していた。
その内容は、一般の人は対象とせず、医療従事者や高齢者施設入所者らを「6か月間隔」に、一般の高齢者を「7か月間隔」に短縮するものだった。

この時もまた、厚労省のいわば“安全ライン”に官邸側が配慮する形となったのだ。

■総理の葛藤は年を越し…堀内ワクチン大臣「私は6か月と主張した」

12月に一部の前倒しを表明した岸田総理。だが、その打ち出しは限定的だった。手元の在庫はあるものの、この時点で、ワクチンの供給量に確約がなかったからだ。

しかし-「前倒しの対象をもっと広げたい」
岸田総理や側近は、より幅広い対象への前倒しを摸索した。自治体ごとの判断で、年齢を問わずに前倒しを認める案も浮上していたという。

堀内ワクチン担当大臣もこのように語る。

「私は一斉に6か月に拡大した方が良いと主張した。だが、配送量との兼ね合いもあった。」
政府・与党内からも「ワクチンの効果は確実に6か月以降に低下する。できない自治体に合わせる必要はない」との声が大きくなっていった。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6001476.html

5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 10:18:54.00 ID:c88xqDDZ0
岸田になってから菅は有能だったんだと再認識させられる
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 10:20:08.18 ID:gIjWU76g0
しかも叩かれるの嫌だからもう一月以上会見してないw
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 10:22:01.94 ID:y4ncg7eO0
そも抑える気あるか?

17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 10:21:58.00 ID:4QnS7H5b0
医療従事者とか以外、本来まだまだでしょ
8ヶ月って言ってたじゃん
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 10:24:03.98 ID:MmhWg4lP0
変異株にも効く奴持ってきてね
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 10:37:25.89 ID:zcov74cJ0
3回目打つのは良いけど
最低9ヶ月はあけたいなー
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 10:42:04.71 ID:ThWzzAKG0
たぶんもたもた遅らせた方が正解だと思う
世間的に3回目もういい、ってなってると思う
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 10:55:21.65 ID:GTZuO0S90
秋ぐらいに打ったからそもそもまだ打てない
オミクロン収束のほうが先だろw
226 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 11:08:10.44 ID:NP2niV2r0
この程度の認識なわーけw
248 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 11:10:58.87 ID:tBb3TMXE0
打っても抑えられないことは他国のデータ見れば明らかなのに
263 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 11:15:06.77 ID:vs+wmYrH0
スガちゃんがよかった
すごい政策実行能力あった
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644110252/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2931225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/06(Sun) 23:28
永遠のZERO  

  
[ 2931227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/06(Sun) 23:36
迅速にワクチン接種を進めなくてはならない時に、担当大臣を替えて引き継ぎからやり直しにしちゃったからね。この一事だけでも無能の誹りを免れない。  

  
[ 2931228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/06(Sun) 23:38
4回目接種してるイスラエルで抑えられているのか?
現実見たら?  

  
[ 2931230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/06(Sun) 23:56
まーた間抜けがイスラエル言ってるよ  

  
[ 2931231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/06(Sun) 23:59
雉も鳴かずば撃たれまい根性  

  
[ 2931238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 00:15
そも大部分の人間が摂取後半年経過してないからな  

  
[ 2931244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 00:49
>>[ 2931228 ]
>
・イスラエル(総人口:約930万人)

1回接種:約72%
2回接種:約66%   ← 大多数は2021年の2~4月に接種完了
3回接種:約55%   ← 大多数は2021年の8~10月に接種完了
4回接種:??%(6%以上) ← 2022年の1月から接種スタート


こういう状況だぞ。
イスラエルはワクチン接種開始が世界で一番早かったから既に4回接種している人もいるけど、実態としてはアメリカと大差ないくらいワクチン接種が滞っている状態なんだ。
大部分が時間経ちすぎでワクチン効果切れになっているうえに、ワクチン追加接種が進んでいない。
だから被害が拡大している状況。

日本も今そうなっているだろう?
去年の4~7月に優先接種対象だった高齢者のワクチン効果が時間経って切れてきている。
だから高齢者を中心に被害が拡大中。
このまま追加接種が進まなかったら、接種開始が遅れていて未だ効果残っている若者たちのワクチン効果が切れるから日本もイスラエルみたいに被害が拡大してしまう。
それを防ぐためにワクチン追加接種を進めないといけないってことだ。  

  
[ 2931248 ] 名前: 口内殺菌スプレーを口や鼻の中、マスクにも使えば…  2022/02/07(Mon) 01:00
そもそも海外の接種状況を様子見していた日本は、そのせいも有って接種のタイミングが遅れている。(それを見越して前倒しすべきだったかも知れないが…)
幸いにもイベルメクチンが有効だとの話も出ているので、これを使った感染対策も考えて見ては?(マスクもティッシュin!?)  

  
[ 2931249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 01:12
担当閣僚増やして逃げ回る岸田文雄  

  
[ 2931256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 01:22
岸田「あかん、このままやとマスコミから叩かれて岸田おろしが始まってまう。せや!記者会見から逃げたろ。」
早く辞めろ!増税野郎。  

  
[ 2931260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 01:28
発信力はイマイチだったけど、
実行力はすごかったなガースー、まさに実務屋
聞く能力とか言って前倒し論を聞くだけ聞いて、二ヶ月なんにも決断できなかったどっかの首相とは大違いだ  

  
[ 2931265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 01:32
韓国見てみろ。ブースター後に感染大爆発しとるがな。
メディアも扇動屋もただの風邪で大騒ぎするのもうやめな。
国民にバレてんぞwww   

  
[ 2931269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 01:38
>>[ 2931248 ]
>
イベルメクチンは効かないよ。
薬の成分をウィルスに直接ぶつければ効くけど、それと同じ濃度を血中で得ようと思ったら人体もぶっ壊れる量の薬を飲まなきゃいけないから意味ない。

洗剤やイソジンを直接ぶつければウイルス倒せるけど、だからって洗剤やイソジンを飲んでコロナ対策しようとする奴はいないだろう?
それと一緒だぞ。
それなのにイベルメクチンを推す信者は頭おかしい。  

  
[ 2931286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 04:28
>イベルメクチン

またデマ流してるのか。
ある段階で世界中から100近くの論文が出ていて、効かないとするものはたったの2つ、その一つは捏造と判明したものだった。
そんな状態から、「イベルメクチンは本当は効きません」なんて有り得ないから。  

  
[ 2931287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 04:33
>イスラエルはワクチン接種開始が世界で一番早かったから既に4回接種している人もいるけど、実態としてはアメリカと大差ないくらいワクチン接種が滞っている状態なんだ。

どうしてそうなってるのかは、ワクチンが実は効いてないだけじゃなく有害だから。
そんなに素晴らしいものだったら、皆進んで4回目も接種するから。
そうなっていない時点でお察し。
この期に及んで、ワクチン接種が進まないせいでオミクロン株が流行ってるとか言ってる連中は頭がおかしい。  

  
[ 2931315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 06:44
コメント欄がまともになってきてる…
ワクチン開発の専門家「絶対に打つな!」
医者「打って打って打ちまくれ!」  

  
[ 2931321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 07:05
コメ欄がまともになってる!

自演乙www  

  
[ 2931328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 07:30
コロナ(重病)になりたくない、ワクチンだー、腕がぁ、高熱がぁー、コロナ陽性!
政治家「支持率のためにワクチンを!」
おかしいだろ  

  
[ 2931364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 09:04
英国健康安全局によると、コロナワクチン接種によりコロナに感染する確率が2倍になるそうです。  

  
[ 2931374 ] 名前: Kudo  2022/02/07(Mon) 09:31
ワクチンパス導入で、反ワクは不利益を被るように。
  

  
[ 2931379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 09:50
予約したくても接種券こないんやが?  

  
[ 2931443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/07(Mon) 14:26
マス5ミはいつも失策失策言ってるだけじゃん  

  
[ 2931468 ] 名前:    2022/02/07(Mon) 16:19
なぜワクチンでオミクロンを抑えられると思ってるんだ?
外国の発表見ても抑えられると考えてるなら日本の学者が無能者ばかりなんだが。
製薬会社から金貰ってるの?  

  
[ 2931535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/08(Tue) 00:53
外国の発表データちゃんと見ろよ。
現行ワクチンでも打てばオミクロン感染時の被害軽減できるのは明白だぞ。

オミクロンに対しては感染を防ぐことまではできないから追加接種したところでPCR陽性になることはあるけど、
それで陽性になってもワクチン追加接種済みなら重症・シ亡のリスクを減らせるから、ワクチンの追加接種を進めることには意味がある。

というか、ワクチン追加接種が進まないとイスラエルみたいになる。
規制を解除し始めているイギリスとかフランスはワクチン追加接種率が50%くらいあるからな。
それなのにイスラエルの4回目とか日本の3回目は接種率が6%くらいしかない。  

  
[ 2931779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/08(Tue) 21:28
岸田くん !
君がボーッとゆっくりしてるからや!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ