2022/02/10/ (木) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA082UP0Y2A200C2000000/
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/02/09(水) 08:32:01.46 ID:EqrjgR619
新型コロナウイルス禍で縮んだ個人消費の回復が進んでいない。総務省が8日発表した2021年の家計調査によると2人以上の世帯の消費支出は実質で0.7%増にとどまった。勤労者世帯の平均貯蓄率は34.2%と、2年連続で35%前後と高止まりしたままだ。堅調な消費が景気をけん引する米国とは異なり、コロナで我慢していた需要が盛り返す「リベンジ消費」は勢いがなく、成長軌道への道筋は見えにくい。...(以下有料版で,残り1495文字)
日本経済新聞 2022年2月8日 23:21 (2022年2月9日 1:48更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA082UP0Y2A200C2000000/
日本経済新聞 2022年2月8日 23:21 (2022年2月9日 1:48更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA082UP0Y2A200C2000000/
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 08:33:29.81 ID:MTMP6M4K0
生存費が上がりっぱなしだから
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 08:34:52.45 ID:M+AcEV+T0自助っていってりゃそうなる
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 08:37:06.92 ID:ynwHxFaz0年金ちゃんともらえるかわからんし
2000万ちゃんと貯めないとね
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 08:38:12.76 ID:lu+EpyYK02000万ちゃんと貯めないとね
そりゃそうだろ。
国や年金があてに出来ないんだから。
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 08:39:24.78 ID:z8vpf4zY0国や年金があてに出来ないんだから。
リベンジ消費とかw
プレミアムフライデー並みの机上の空論だから
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 08:43:12.10 ID:wVbRv7WG0プレミアムフライデー並みの机上の空論だから
旅行とかの方がいいんじゃない
家にずっといると物に囲まれるから物欲出ないね
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 08:43:18.51 ID:Uw9HAsu60家にずっといると物に囲まれるから物欲出ないね
要は財務省が悪い
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 08:45:31.90 ID:qJktO+vm0先の事を考えたらお金使えないよ
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 08:56:26.36 ID:EOT+OIgL0みんな買いだすとすぐ在庫なくなるからな 今が一番動きやすい
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 09:00:25.27 ID:xkQjK9YQ0
まだ真っ最中だし
旅行行きたいのに我慢してるよ
156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 09:09:06.55 ID:ADuk+cfD0旅行行きたいのに我慢してるよ
リベンジ消費なんか無い
161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 09:10:31.35 ID:SIVQiI8E0コロナで金使わなくなって
貯金が増える一方だ><
207 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 09:28:10.07 ID:STweflap0貯金が増える一方だ><
髪とかファッションとか旅行って
一回、離れるとどうでもよくなっちゃうヤツ多そう
もうマスクがデフォだからメイクとかもか
212 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/09(水) 09:29:11.89 ID:1oOhveZW0一回、離れるとどうでもよくなっちゃうヤツ多そう
もうマスクがデフォだからメイクとかもか
消費したら負け
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644363121/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- みずほ銀行、 また
- ジョブ型雇用で20年後、日本から「サラリーマン」は消滅する
- 【悲報】熊本県産アサリ、『日付改ざん』もされていた! 「平成22年(2010)」を「令和3年(2021)」に 産地偽装問題
- 【コロナ】オミクロン株は「しつこい」 皮膚にも物にも長く生存
- 貯蓄率、2年連続で34%超 21年も「リベンジ消費」弱く
- 全国でインフラ設備の老朽化が深刻 道路、橋、トンネル…早急に手当しないと危険な状態
- 【国立感染症研究所】ワクチン3回接種でオミクロン株への中和抗体が産生される機構の示唆を確認
- 【日本製】政府、国家機密は「国産クラウド」で管理へ 23年度の運用開始目指す 「日本企業でも米ITと同等のサービスを提供可」
- コロナ「5類に見直すべき」44% 「2類相当維持」39% オミクロンはただの風邪派、優勢に
経済冷え込ませて、ガチの氷河期に戻りたいお猿さんばっかりだ。
氷河期になったら、メガネが使い物にならなくなって、どうにもならない文明人はそこまでついていけないのでチキンレースからリタイアさせてもらいます、まぁ貯金レースがんばれ。
リベンジも何も、まともな思考してたらコロナ全然終わってないんだから消費する環境になってないんだから金使うわけないじゃん
金使ってほしいなら安心して旅行とかできるようにさっさとコロナ終わらせろよあほが
金使ってほしいなら安心して旅行とかできるようにさっさとコロナ終わらせろよあほが
社会に金払って安楽死する権利を否定して、コロシチャイナウィルスで威嚇して権力闘争してくる人たちは、猿山がお似合いやで、さっさとガチのの氷河期にもどんな。
社会に金払って安楽死する権利を否定して、研究所由来のコロシチャイナウィルスで威嚇して権力闘争してくる人たちは、猿山がお似合いやで、さっさとガチのの氷河期にもどんな。
富裕層の資産課税強化と累進課税の厳格化で、かなり旗色変わるはず。
香港を独立させたくないからと、コロシチャイナウィルスばら撒いて強引に収束させて、経済まで冷え込ませてまで、猿山の大将にこだわるキンペーの顔なんて見たくないから、北京オリンピックの開花式を見ることすらもボイコットしたわ!
香港を独立させたくないからと、コロシチャイナウィルスばら撒いて強引に収束させて、経済まで冷え込ませてまで、猿山の大将にこだわるキンペーの顔なんて見たくないから、北京オリンピックの開会式を見ることすらもボイコットしたわ!
いや消費を落ち込ませるような政策しかしてねえだろ。
銃の引き金引いておいて、弾が出たって驚くバ.カがいるかよ。
銃の引き金引いておいて、弾が出たって驚くバ.カがいるかよ。
ア
ホ
で
す
わ
!
ホ
で
す
わ
!
消費を増やしたいなら消費税を廃止して社会保障費を下げて、低所得者の使えるお金を増やせ。
あと、財政支出を増やして需要を増やせ。
あと、財政支出を増やして需要を増やせ。
都政の資金、オリンピックだのコロナ補助金で飲食業に吸われたりだので、そのほか被害を被っているところにはあんまりはいってこないのだ
都政がスッカラカンなので、サービスの低下は必須、増税される未来が確定的に明らかなのでな
人口の多い都民はみんな財布のひもを固く縛って臨戦態勢に入っているのよ
都政がスッカラカンなので、サービスの低下は必須、増税される未来が確定的に明らかなのでな
人口の多い都民はみんな財布のひもを固く縛って臨戦態勢に入っているのよ
財務省のバター犬、岸田は貯金にも税金掛けるて言い出すで、しかも累進課税でな
財政均衡の為なら国民の所持金ゼロにする事も厭わない漢や
財政均衡の為なら国民の所持金ゼロにする事も厭わない漢や
政府がインフレになるまで財政出動やって、毎年のインフレが定着すれば物の値段は高くなっていくから消費しない方が損をするようになる
しかし現状財務省が財政規律を重視するため景気浮揚の兆しが出ると消費税増税して潰すのでいつまで経っても日本経済は復活できない
しかし現状財務省が財政規律を重視するため景気浮揚の兆しが出ると消費税増税して潰すのでいつまで経っても日本経済は復活できない
街に出ると全然自粛してるように見えない。
消費が落ちている原因はコロナでなくて日本経済自体の衰退。
衰退の原因は実質的な増税とそれが国民に還元されてないって事。
消費が落ちている原因はコロナでなくて日本経済自体の衰退。
衰退の原因は実質的な増税とそれが国民に還元されてないって事。
>勤労者世帯の平均貯蓄率は34.2%と、2年連続で35%前後と高止まりしたままだ。
いまだに「平均」で分析しようとする無能がいるんだな
富める者の金が自然に増えてるだけだろ
いまだに「平均」で分析しようとする無能がいるんだな
富める者の金が自然に増えてるだけだろ
リベンジ消費って、まだリベンジできる状態じゃないのに何いってんだか…
高齢者の皆さん!投資してください‼️
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
