2022/02/11/ (金) | edit |

sweden1.png [ストックホルム 9日 ロイター] - スウェーデンで9日、ほぼ全ての新型コロナウイルス制限措置が解除された。 事実上のパンデミック(世界的大流行)終息宣言となる。無料のコロナ検査も打ち切られる。

ソース:https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-sweden-restrictions-idJPKBN2KE26M

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2022/02/10(木) 15:02:47.19 ID:1JdUIOw09
スウェーデン、コロナ規制ほぼ全面解除 事実上の終息宣言

[ストックホルム 9日 ロイター] - スウェーデンで9日、ほぼ全ての新型コロナウイルス制限措置が解除された。
事実上のパンデミック(世界的大流行)終息宣言となる。無料のコロナ検査も打ち切られる。

ハレングレン保健相は「パンデミックは終わっていないが、急速な変化や制限の観点からは終息したと言える」とし、
新型コロナをもはや社会への危険とは見なされないと述べた。

9日から、バーやレストランは午後11時以降の営業が許され、収容人数の制限もなくなる。
大型屋内施設の入場制限やワクチン接種証明提示義務も撤廃される。

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-sweden-restrictions-idJPKBN2KE26M



スウェーデン コロナ規制ほぼ撤廃 「重症者増えていない」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002160.html

スウェーデン政府は撤廃の理由として感染者数が増加しても重症者数が増えていないこと、
人口の7割がワクチン接種を完了していることなどを挙げています。

4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/10(木) 15:03:24.53 ID:N1o7OyvI0
ただの風邪になったんか?
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/10(木) 15:03:34.14 ID:5bhkNmKJ0
見習え
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/10(木) 15:04:52.19 ID:YADBNYa60
ピークアウトしただけじゃん…。
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/10(木) 15:05:20.35 ID:DWOZyQ0H0
世界の最先端は北欧
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/10(木) 15:05:33.25 ID:JMVUG/kj0
1ヶ月前の日本の姿…

49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/10(木) 15:15:35.25 ID:RiJ+wLaH0
ノーガードで自然免疫得たからだろう
ワクチンで得た人工的な免疫より優れてるという
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/10(木) 15:17:22.78 ID:x6VUTk030
諦めたらそこで収束だよ
87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/10(木) 15:23:15.70 ID:TmAWv7xv0
どうせ何やってもダメなのであきらめた
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/10(木) 15:27:25.09 ID:uXdvxEJ50
どこまでも「前向き」だな、スウェーデン。
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/10(木) 15:28:59.04 ID:O0YDSP2M0
いいなあ
ワクチンおせーよ
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/10(木) 15:31:38.33 ID:AkDwhTzL0
やっぱり先進国は違うな(´・ω・)
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644472967/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2932629 ] 名前: 日本プリン  2022/02/11(Fri) 00:16





!  

  
[ 2932630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 00:21
老人が死ぬだけならまあええわの精神強すぎる  

  
[ 2932635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 00:40
海外はもう増えすぎて日本みたいな終息は無理だろ。  

  
[ 2932636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 00:40
ワクチン、マスク、低い肥満率、衛生環境など要因はいっぱいある
欧米だと握手やハグ、土足の文化とか感染リスクが大きいし
日本とは色々違う  

  
[ 2932637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 00:40
国民性の問題や。ただそれだけ  

  
[ 2932638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 00:41
自由の国アメリカは徹底される徹底するというのが苦手です、銃は悪いと重々わかっていても手放せません、ワクチンは打つべきだとは思うが打ちません、理由は簡単で自分の利益を損ねてまで社会に貢献する気が薄いんです、逆に日本は徹底と言う言葉に魅力を感じます、徹底して達成感を味あう事になれてます、徹底してワクチンを打ちマスクをし消毒をし距離をとるという事が出来るんです、徹底してる国例えばイスラエルは3回目のワクチンを打つそうです、キーワードは徹底でしょう。  

  
[ 2932639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 00:41
国民ほぼ全員がワクチンを完璧に打っているのとワクチン打っても個人レベルでのマスクなどの防疫をきっちり続けていて元々清潔な国民性と国土だから収束は当然だった。、これだけが理由では?
実際これだけの簡単そうに見えることを完璧にやってるのは世界で日本だけだからな。
ミステリーでも何でもない。  

  
[ 2932641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 00:42
やっぱり衛生観念じゃないですかねぇ?日本人は馬の骨とハグなんて絶対しないし、部屋にはいったら必ず手を洗う(しない人いないよね?)。古事記からの風習で禊の文化は風呂という至高の快 感文化を獲得。加えて土足厳禁。
これに加えて、民度高く9割9分の人間は公式の場ではマスクをする。不潔な外国人とは違うのだよ。  

  
[ 2932642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 00:42
ファイザーが言うにはワクチンのシビアな温度管理をちゃんとやってるのって日本ぐらいだって言ってるのと日本語が他の国の言語と比べても飛沫が飛びにくい上にマスクをしっかりしている
これだけでも差は出ると思う  

  
[ 2932644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 00:44
そういえばイスラエルおじさんはスウェーデンの話はしないなw  

  
[ 2932647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 00:47
スウェーデン

人口:約1000万人    (日本の12分の一)
--
感染:1日につき約2万人 (日本の人口に例えると毎日24万人が新規陽性)
入院:約2000人      (日本の人口に例えると全国で2万4000人キープ)
重症:約110人       (日本の人口に例えると全国で1300人キープ)
タヒ亡:1日につき約50~100人 (日本の人口に例えると毎日600~1200人が亡くなる)


これを甘受するんだから凄いよなあ  

  
[ 2932650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 01:10
日本の場合は国民が政府を信用していないからデンマークのマネはできない
日本劣化の証拠
日本沈没である🌊  

  
[ 2932654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 01:47
一言で表すのなら「諦めた」
経済への悪影響が大きすぎるし、費用対効果が悪すぎる
今後も感染の波が何度も訪れるだろうが、無い物として扱うって事だ  

  
[ 2932655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 01:51
ノーガードやるんかな
外国人いれるんやろうか?
そこが気になる  

  
[ 2932656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 02:22

  日本はワクチンパスポートがない発展途上国家


  

  
[ 2932665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 04:17
高齢化に歯止めがかかると思えばノーガードになるの分かる  

  
[ 2932668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 04:41
スウェーデンはノーガードで大成功してる
アメリカも規制が強い州ほど被害が多発してる
統計見てるのは反薬害  

  
[ 2932669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 04:52
スウェーデンはノーガードで大成功してる
アメリカも規制が強い州ほど被害が多発してる
統計見てるのは反薬害  

  
[ 2932670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 04:52
もうたちの悪い風邪として受け入れるしかないんじゃない  

  
[ 2932676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 05:00
全国民を感染者にするのも手だな  

  
[ 2932679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 06:01
スウェーデン一度ノーガード掲げてすぐ日和ったよね?
大丈夫?また日和らない?

まあ率先して社会実験という名の人柱買って出る気概には敬服する
ステゴロ上等のバイキングの末裔にふさわしい  

  
[ 2932683 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2022/02/11(Fri) 06:31
きせいしたままだと、せいふのせいにされるからだろうね
せきにんのまるなげをしただけ、ぼーるをかえしたじ゛ょうたいというか  

  
[ 2932687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 07:18
※2932647

スエーデンの日常だよ、それ。
新型コロナ以前から、一日あたりのタヒ亡者数が他国に比べて多いのは、一部の人のあいだでは有名な話だったからな。
  

  
[ 2932705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 08:20
コロナに罹ることに忌避感がなくなったから、規制撤廃するね、
というだけの話。  

  
[ 2932718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 08:44
いや真っ先に規制解除したのはイギリスだよ?  

  
[ 2932744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 10:07
145カ国の調査で、コロナワクチン導入後にウイルス感染と亡くなる人の数が急増することが判明しました。  

  
[ 2932812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 14:27
ふーんそうなんだぁ~,でも日本は日本、スウェーデンはスウェーデン、体格も体力も遺伝子も違うから日本はスウェーデンの真似することはしなくていい、氏神様  

  
[ 2932813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 14:34
日本に留学生やビジネス目的の日本の社会保障にたかる目的の利己主義な要求をする外国人を受け入れるのはまだ早い、日本にある外国人企業は母国や他国から日本に移民を呼び集めないで日本から出て行き母国や日本以外の他国で移民を受け入れな、夜叉  

  
[ 2932825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/11(Fri) 15:23
こんなデタラメな記事を信用する事はないし1ミリも価値がない
スウェーデンの完全接種率が急増したのが去年の8~9月にかけて
70%に到達したのが10月過ぎ、つまり日本よりも約1ヶ月遅れている
故に、抗体減者が少なく年末の日本のような状態。
日本も年末あたりは患者が少なく、いくら専門家が警告しても
有識者が論文を読んでくれと、もっと警戒してくれと言っても
メディアも国民も浮かれまくって聞く耳持たなかったろ、そゆこと。
なのでスウェーデンは、今後本番を迎える事になる。

言っておくが日本ですらオミクロン株の初動だからな
各自が出来る事をし、警戒しておきましょう、うんざりなのは理解出来るが
もうとことんやるしかない、あとmRNA2回接種の人は3回目を接種するなら
mRNA以外を薦める、接種しない人は異変を感じたら即口径新薬
どーーーーーーしてもmRNAじゃなきゃ嫌な人は3回が限界と思っておいて  

  
[ 2932998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/12(Sat) 04:30
ただただ日本は逆行www中国に従うw  

  
[ 2933024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/12(Sat) 06:09
午前4時半のニホンハー   

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ