2022/02/12/ (土) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASQ2D2GR3Q2DUHBI00P.html?twico
1 名前:蚤の市 ★:2022/02/12(土) 08:38:46.39 ID:RtxLvG6G9
米国のサリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)が、北京五輪期間中にもロシア軍によるウクライナ侵攻の可能性があると述べたことに対し、ロシア外務省のザハロワ報道官は11日、米国は「どうしても戦争を必要としている」と反発した。インタファクス通信などが伝えた。
報道官は「ホワイトハウスのヒステリーが、これまでにないほど顕著になっている」と指摘。「挑発や偽情報、威嚇は、問題を解決するためのいつもの手口だ」と牽制(けんせい)した。
さらに、「米国の軍事・政治マシンのローラーが再び人々の生活に向かおうとしている。全世界が、軍国主義と帝国の野望がむき出しになるのを目撃している」と強く批判した。(モスクワ=中川仁樹)
朝日新聞 2022年2月12日 7時57分
https://www.asahi.com/articles/ASQ2D2GR3Q2DUHBI00P.html?twico
報道官は「ホワイトハウスのヒステリーが、これまでにないほど顕著になっている」と指摘。「挑発や偽情報、威嚇は、問題を解決するためのいつもの手口だ」と牽制(けんせい)した。
さらに、「米国の軍事・政治マシンのローラーが再び人々の生活に向かおうとしている。全世界が、軍国主義と帝国の野望がむき出しになるのを目撃している」と強く批判した。(モスクワ=中川仁樹)
朝日新聞 2022年2月12日 7時57分
https://www.asahi.com/articles/ASQ2D2GR3Q2DUHBI00P.html?twico
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 08:39:52.13 ID:Ujsg23cF0
戦争起きたら、起こしてくれ
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 08:41:59.42 ID:cu1MdLGY0ジャイアン vs ジャイアン
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 08:44:08.27 ID:mKIgu9yk0
相手はバイデンだよwww
正論言っても無駄www
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 08:46:56.41 ID:+meh0jUF0正論言っても無駄www
とっとと軍を引けば信じてやるよ
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 08:47:22.59 ID:yjh2PHT30一理ある
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 08:49:39.43 ID:P50YGnBL0煽ってるのはアメリカ
見りゃ分かるレベル
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 08:55:43.68 ID:cdE+JEAo0見りゃ分かるレベル
火事場泥棒
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 09:03:07.61 ID:vXN3PotT0昔から米ミンスは戦争屋だよ
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 09:05:03.37 ID:7pNYBQWX0情報戦は存在すると思う、お互い共に
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 09:06:47.49 ID:EJTpgD9X0いいからさっさと撤退しろよ
メンツにこだわってると取り返しつかないことになるぞ
182 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 09:11:24.89 ID:l5XSGLMq0メンツにこだわってると取り返しつかないことになるぞ
それでも結局なんも起きないと予想
226 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 09:18:54.87 ID:hDiB8DaW0だったら経済に悪いから他で軍事演習やれよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644622726/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ウクライナ問題】オーストリア、露の更なる侵攻の場合、ノルド・ストリーム2停止を含む制裁を支持
- 【米を牽制】敵は「パニック」 ウクライナ大統領…
- 【米国】日韓の「核の傘」強化 インド太平洋戦略で方針
- 【イスラエル研究】ビタミンDの不足は新型コロナによる死亡リスクを9倍高める
- 米国は「戦争が必要」とロシア反発 「偽情報はいつもの手口」
- 【軍事】インドネシア、米F15戦闘機36機、仏ラファール戦闘機42機を購入へ
- 駐日ロシア大使単独インタ “ウクライナNATO加盟は脅威”
- 【世界戦の様相】露のウクライナ侵攻、空爆で開始か 48時間内に退避を=米高官…
- 【緊急】外務省がウクライナ全土に邦人退避勧告 危険情報「レベル4(最高度)」に引き上げ
バイデン家とその一派のシノギのお話なんだよな。
アメリカは本来関係ない。
アメリカは本来関係ない。
工作員臭い書き込みが多いよな
アカっとか挑戦って本当にこういう工作が大好きだよな
アカっとか挑戦って本当にこういう工作が大好きだよな
このやりとりは、新しい政治学とか心理学とか?
バランスの話?
とりあえず、コロナウィルスに勝てるかどうかみたいな感じなのかしら?
バランスの話?
とりあえず、コロナウィルスに勝てるかどうかみたいな感じなのかしら?
ロシアはウクライナ東部の国境線に依然として大部隊を留めているんだから、どっちが戦争したいかは明らか
元凶が先に言ってしまえとばかりにおまいう的な非難を始めてるだけで、開戦したくてもできない手詰まりのせい
散々脅しのカードを切ったが奏功せず、目と鼻の先へ多国籍軍が大艦隊を繰り出してくるとは思ってなかったロシアの焦りがにじみ出とるね
元凶が先に言ってしまえとばかりにおまいう的な非難を始めてるだけで、開戦したくてもできない手詰まりのせい
散々脅しのカードを切ったが奏功せず、目と鼻の先へ多国籍軍が大艦隊を繰り出してくるとは思ってなかったロシアの焦りがにじみ出とるね
ロシアはやる気だ、っていう人はさ、一体誰相手にやってどういう構図の戦いになると想定してるんだ?
ロシアがEUに対して資源の輸出止めてて、EUがロシア以外の国から資源輸入始めたせいで原油高が起きてる
だからロシアがこのまま姿勢を変えないのなら戦争起こすしかない
今本当に追い詰められてるのは「引くに引けなくなったロシア」と「燃料費高騰の影響を一番強く受ける世界最大の経済大国アメリカ」なんだよ
だからロシアがこのまま姿勢を変えないのなら戦争起こすしかない
今本当に追い詰められてるのは「引くに引けなくなったロシア」と「燃料費高騰の影響を一番強く受ける世界最大の経済大国アメリカ」なんだよ
ロシアがやる気というのはEUとアメリカが脅しに負けてウクライナを見捨ててくれることを期待するという意味では?
EUは今の段階では敵対してないけどウクライナに攻め込まれたら確実に応戦するぞ
ウクライナ抜かれたら次はポーランドがロシアと隣接することになるから当然の話
で、ロシアもそれがわかってるからウクライナの手前まで来て何もできなくなってるわけだ
ウクライナ抜かれたら次はポーランドがロシアと隣接することになるから当然の話
で、ロシアもそれがわかってるからウクライナの手前まで来て何もできなくなってるわけだ
ロシアは攻めないと言っていて、ジョージアに攻めた前例があるからな。
日本も憲法改正はよう
攻めないっていってんだから、
ナトーに加入申請しろよ?
ナトーに加入申請しろよ?
民主党が戦争好きだというのは事実だと思うけど
ロシアの約束破りは定番だからね。
ロシアの約束破りは定番だからね。
新興財閥オリガルヒ(ジョージソロス) vs ロシア(プーチン)
ここまできて中止はねーべ。
生中継の準備も出来てる、あと必要なのは、1発!
77年ぶりの大戦へ始まりの合図!
生中継の準備も出来てる、あと必要なのは、1発!
77年ぶりの大戦へ始まりの合図!
その気にさせて漁ってるってことか
中露はもうその煽り作戦やめたほうがいい
どれだけ世界狂わせてるんだか
中露はもうその煽り作戦やめたほうがいい
どれだけ世界狂わせてるんだか
やり過ぎて後戻り出来ない哀れなプーチン様。更にキンペー氏に泣きつかれて仕方なく戦闘開始を躊躇する。極寒の地に派遣されたロ軍兵士達の疲労と緊張は極限だろう・・・・・
派兵してるのはロシアなんだから情報とかなんとか関係ないわ
最初に軍を動かしたのはロシアなのに何を言ってんだか
しかももう後戻りできないぐらいの大軍じゃん
あれだけの数、動かすだけでかなりの大金が必要になるのに、なんの成果も無しに撤退したらプーチンが終わるぞ
しかももう後戻りできないぐらいの大軍じゃん
あれだけの数、動かすだけでかなりの大金が必要になるのに、なんの成果も無しに撤退したらプーチンが終わるぞ
EUを完全になめてるな
軍産複合体・・・
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
