2022/02/19/ (土) | edit |

岸田外務大臣 岸田文雄首相は18日の衆院予算委員会で、ガソリン価格の値上がりをめぐり、ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の凍結解除について「国民生活や日本経済を守るため、あらゆる選択肢を検討しなければならない」と含みを持たせた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d8f45f79a0a05d94eaa627a67d8395af5acdf2

スポンサード リンク


1 名前:樽悶 ★:2022/02/18(金) 20:33:38.43 ID:UnkOEXRL9
岸田文雄首相は18日の衆院予算委員会で、ガソリン価格の値上がりをめぐり、ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の凍結解除について「国民生活や日本経済を守るため、あらゆる選択肢を検討しなければならない」と含みを持たせた。

2/18(金) 17:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d8f45f79a0a05d94eaa627a67d8395af5acdf2

岸田総理は衆議院予算委員会で、ガソリン価格の高騰対策について「あらゆる選択肢を排除せず早急に検討する」との姿勢を示しました。

国民民主党 玉木雄一郎代表「総理、このトリガー条項の凍結解除によるガソリン値下げ、そろそろ私は決断すべきだと思うんですがいかがでしょうか」

岸田首相「国民生活やこの日本経済を守るために真に効果的な対策は何なのか、あらゆる選択肢を排除せずに集中的に検討は、していきたいと思っております」

玉木代表「トリガー条項(の凍結解除)も入るということでよろしいですね」

岸田首相「御指摘の点も踏まえて、あらゆる選択肢を排除いたしません」

国民民主党の玉木代表は、ガソリン価格の高騰に対応するため、ガソリンにかかっている税金を一部免除する「トリガー条項」の凍結を解除すべきだと岸田総理に再三迫りました。岸田総理は、「買い控えや税収への影響などがある」としてこれまで一貫して「トリガー条項」の凍結解除に否定的でしたが、きょうの答弁では「あらゆる選択肢を排除せず早急に検討する」と応じました。

現在、政府は石油元売りなどに1リットルあたり5円を上限に補助金を出していますが、1リットルあたり25円以上とするよう自民党の部会が提言をまとめ、きょう松野官房長官らに提出しています。松野長官は会見で、「今後、与党と密接に連携をしながら、具体策についての検討を加速化をしていきたい」との考えを示しました。

2/18(金) 19:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2335742f59e7d264f8e5852bc0fa8c0272ab488d

2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:34:16.51 ID:2fxufNZ50
ガソリン価格なんて半分税金(利権)じゃん
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:34:17.00 ID:1A85kGat0
おせーよ何もかも
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:34:20.05 ID:W3UMXUA60
とかなんとか言って何もしないでしょ?
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:35:45.93 ID:HqqlcYP40
何も決めないからいつも通りで

13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:36:02.81 ID:8039QuYx0
ガソリン税と石油税撤廃しろよ
消費税だけにしろ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:36:10.96 ID:YTDFuW/L0
また検討していただけるのか
ありがてぇ
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:36:31.66 ID:EWHo3sv00
早急に検討w
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:38:19.25 ID:4iOLN1G10
まだ検討中
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:39:21.83 ID:K6ecv91c0
岸田見てると菅って良く働いてたな。
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:40:34.16 ID:anAsAOOV0
ガソリンより灯油が痛い
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:43:19.56 ID:bo8PlsTS0
二重課税止めて
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:52:15.58 ID:Pvt032H20
検討首相
暫くタックスフリーにしてみろや
133 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:53:46.68 ID:K7kj+1+U0
遅すぎだろ
ほんとになんにもしないなこいつは
134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:53:54.58 ID:5lqaePdL0
なんかフラフラしてて中身がないんだが大丈夫か
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:53:59.74 ID:OpRQxvhY0
キッシーノートには検討と注視しか書いてない説
148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/18(金) 20:55:41.99 ID:4HZwprA50
思わせ振りなこというけどこいつ何にもしないじゃん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645184018/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2935087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 06:22
マジで岸田いつも「あらゆる選択肢を排除せず早急に検討する」言ってんなw
そして決められないままズルズルと日にちが過ぎて安倍元総理に叱られるパターン
夏休みの宿題をしなかった8月31日の子供かよ  

  
[ 2935094 ] 名前: 憂国の名無士  2022/02/19(Sat) 06:38
もう一般的な国民も薄々感ず居てきているけど、予算も決められない文章に数字を
書くと黒塗りにされて潰されたり政治家が財務省に財布を握られて逆らえない存在たと
バレ始めて居る。普通予算すら決められない政治家なんて数要らないよね。  

  
[ 2935095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 06:39
感ず居ては草
日本政府ガー政治家ガーの日本語いつも変なの何でなん?  

  
[ 2935098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 06:44
金のかかる置物だぜ  

  
[ 2935099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 06:46
検討と言っておけば時間がかかって何かやってる印象を与えられるからな
次の選挙までのらりくらり何もやらず選挙に勝ち増税だろうな
減税?やるわけないない
政治家ってのは自分たちの食い扶持以外興味ないし
庶民が貧困でくたばろうと何もしないよ  

  
[ 2935103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 07:22
もう凍結解除既にして当然な時期に、まだ「検討」とか言って「何かやってる感」を出す無能総理、岸田。  

  
[ 2935105 ] 名前: 憂国の名無士  2022/02/19(Sat) 07:32
岸田の仕事はペッパー君でもできるぞ  

  
[ 2935106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 07:33
岸田文雄は動かない

財務省の犬は早く辞めろ  

  
[ 2935109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 07:40
【まだ高い】時事通信が11~14日に行った2月の世論調査で、岸田内閣の支持率は前月比8.3ポイント減の43.4%だった。不支持率は同6.6ポイント増の25.3%。「分からない」は1.6ポイント増の31.2%だった。新型コロナウイルスの感染「第6波」で1日当たりの感染者数が過去最多を記録する中、ワクチン3回目接種の遅れなどコロナ対策への不満が表れたものとみられる。

 新型コロナに対する政府の取り組みを尋ねたところ、「評価する」は前月比6.3ポイント減の38.9%、「評価しない」は同6.5ポイント増の37.9%と賛否が拮抗した。

 内閣を支持する理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」16.2%がトップで「首相を信頼する」11.6%、「印象が良い」10.4%が続いた。不支持の理由(同)は「期待が持てない」12.7%、「リーダーシップがない」8.8%、「政策がだめ」7.2%の順。
 
 政党支持率は自民党が前月比0.4ポイント増の26.0%、立憲民主党が同0.8ポイント増の4.8%、日本維新の会が0.5ポイント減の3.8%。前回調査で維新を下回った立民が今回逆転した。以下、公明党3.5%、共産党1.3%、国民民主党1.0%、れいわ新選組0.5%、社民党0.2%、「NHK受信料を支払わない国民を守る党」は回答がなかった。「支持政党なし」は57.4%。
 調査は全国18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.8%。   

  
[ 2935111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 07:51
財務省の犬が減税なんてやる訳ないやろ
岸田が目指しているのは国民の収入の100%を税金として召し上げる事だから、トリガー条項なんて絶対にやらん  

  
[ 2935114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 08:25
全然早急でも無いし、早急に後に「検討」だからな、それは無能でも出来る。
2時間待って来なかったピザに電話したら、早急に配達を検討します
って言ってるようなもんだぞ。ケンカ売ってんのか?

  

  
[ 2935115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 08:27
岸田さんは検討しかしない人だからね。  

  
[ 2935118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 08:30
昨年末からずっと検討してるだけだな

財務省が国民に嘘ついて30年も緊縮財政&増税した結果、円の価値が50年前と同じ水準になって税負担50%になって支持率がそれに反映されてるから少し焦ってきたか?  

  
[ 2935121 ] 名前: 名無し  2022/02/19(Sat) 08:41
ナイナイ
財務省の傀儡政権だよ?
出来るわけねーの
ここでトリガー条項適用したら財務官僚様はこう思うだろう
「下々の奴らに負けた」
増税を阻む奴は敵だからね  

  
[ 2935124 ] 名前: 名無し  2022/02/19(Sat) 08:51
減税がそんなに嫌なら、給付金を直接国民に配ればいいやん。
  

  
[ 2935125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 08:51
どうでもいいが財務省ガーおじさん他に言う事は無いのかw  

  
[ 2935130 ] 名前: 憂国の名無士  2022/02/19(Sat) 09:06
今更減税とかええから高級官僚をなんとかせんと匙加減もうかなり間違いつつあるぞ?  

  
[ 2935131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 09:08
減税だけは死んでもやりません、岸田です。  

  
[ 2935136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 09:13
年末から常に早急に検討してるよなw  

  
[ 2935142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 09:18
今から検討してたら夏になるだろ  

  
[ 2935152 ] 名前: 憂国の名無士  2022/02/19(Sat) 09:35
いろんな選択肢あって良いんじゃないかと   

  
[ 2935172 ] 名前: 名無し  2022/02/19(Sat) 10:28
まだ何も実行できる案もなければ考えてもない段階と言う意味です
はやく仕事しろ!  

  
[ 2935182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 11:04
安倍と菅で「政治家は善処するというだけではなく実行するもんなんだな」とイメージ回復できてたのに、岸田は民主党政権以前の「善処するというだけの無能」だから無能なのがバレバレなんよ
安倍菅の後釜になるには中身も実力も無さすぎる
岸田程度の器なら中間管理職がお似合いだよ  

  
[ 2935213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 12:46
もうすぐ朝日新聞に
キシダる=検討する事。または検討するが実行しない事。
とか書かれそう  

  
[ 2935216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 12:57
朝日新聞が書くわけなかろうて  

  
[ 2935236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 14:28
岸田の検討事案の結果一覧を参議院選前にマトメを発表しよう!  

  
[ 2935243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 15:02
↑この日本語力よ  

  
[ 2935322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/19(Sat) 18:42
あらゆる選択肢を排除しね〜っつ〜んなら、
暫定税率なくせよ!
そうすりゃ一気に25円安くなるだろ?  

  
[ 2935694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/21(Mon) 08:15
早急に実施だろ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ