2022/02/20/ (日) | edit |

quadcopter_drone.png NTT東日本は2025年度までに全従業員の半数にあたる約3万人を新規事業に充てる。現在から5割増となる。固定電話や光回線など既存事業の成長が頭打ちとなるなか、自治体向けのIT(情報技術)人材の派遣やドローン(小型無人機)といった成長領域に経営資源を集中し、構造改革を加速する。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC261UK0W1A221C2000000/

スポンサード リンク


1 名前:少考さん ★:2022/02/20(日) 06:55:35.15 ID:S6Bbrekw9
※日本経済新聞

NTT東、ドローンなど新規事業に3万人配置 社員の半数
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC261UK0W1A221C2000000/

2022年2月19日 11:30 [有料会員限定]

NTT東日本は2025年度までに全従業員の半数にあたる約3万人を新規事業に充てる。現在から5割増となる。固定電話や光回線など既存事業の成長が頭打ちとなるなか、自治体向けのIT(情報技術)人材の派遣やドローン(小型無人機)といった成長領域に経営資源を集中し、構造改革を加速する。

現在、全従業員約6万人のうち新規事業に携わるのは約2万人。既存事業には約4万人が従事している。25年度までに新規事業の人員...

残り455文字

6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 06:59:30.71 ID:miivLzT+0
そんなに要らんだろう
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 07:04:43.24 ID:Bw4HNFys0
ドローン部隊
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 07:06:59.50 ID:/cOl/HOP0
リストラ準備かwwwww

21 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/02/20(日) 07:07:18.70 ID:4Yh+w8Nn0
半分が余剰人員かよ

とりあえず給料半分にすれば

今更新規事業とか無理
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 07:17:22.71 ID:CR997EOY0
金と人が余りまくっていると見える
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 07:20:12.29 ID:P9JEV/LF0
それなりの強風でも安定できれば配送で使えそうかな
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 07:23:00.42 ID:L+7oGHFg0
人が余りまくってるということ
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 07:28:17.75 ID:9zcijOav0
要するに左遷
103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 08:00:50.86 ID:mSYzyCls0
3万もいらねえだろ
119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 08:12:53.65 ID:6gX7C/810
ちょっとドロンします
148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 08:43:14.67 ID:alEsx5NP0
人員余剰が凄まじすぎる
こりゃ給与下がるわけだわ
174 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 09:09:03.07 ID:LfvkbHer0
気持ちの面では新しい事業という目標は必要だしな
本音なんか言えないだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645307735/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2935510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/20(Sun) 14:33
何故か発狂するネット民  

  
[ 2935514 ] 名前: 774@本舗  2022/02/20(Sun) 14:44
屋根の点検か何かで、ドローンを飛ばしてたわ、あれ便利だね。  

  
[ 2935519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/20(Sun) 15:52
ドローンの操縦は日本に入り込んだ外国人に仕事を与えないでね武器に代わると変わるから  

  
[ 2935520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/20(Sun) 15:54
ドローンの操縦は日本に入り込んだ外国人や外国人い協力する日本人に仕事を与えないでね、日本を攻撃する武器にしそうだから  

  
[ 2935527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/20(Sun) 16:25
東京海上が海底送電ケーブル用のメンテドローン事業に参画するって話もあったし、通信大手からドローンの必要の話がでても全く不思議には思わんな

短絡に破壊工作に繋げて思考する馬 鹿は相手にせずともよろしい、子供の発想  

  
[ 2935535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/20(Sun) 16:52
この新規事業が失敗したらここに行った人はみんなクビ切られるのか  

  
[ 2935540 ] 名前: あ  2022/02/20(Sun) 17:28
いま回線の保守ってどこがやってるの?  

  
[ 2935640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/21(Mon) 01:10
3万人ドロンします  

  
[ 2935671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/21(Mon) 07:32
半分にして回る会社なんて聞いたことないわ  

  
[ 2935981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/21(Mon) 22:27
特亜製のドローを使うな特亜の血筋の者も雇うな氏神様  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ