2022/02/22/ (火) | edit |

中国の王毅外相は、ドイツで開かれた安全保障の国際会議にオンラインで参加し、NATO=北大西洋条約機構の東方への拡大に懸念を示しました。
ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000245438.html
1 名前:BFU ★:2022/02/21(月) 13:48:14.56 ID:i//IHGtk9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000245438.html
中国の王毅外相は、ドイツで開かれた安全保障の国際会議にオンラインで参加し、NATO=北大西洋条約機構の東方への拡大に懸念を示しました。
ウクライナ情勢について、各国が議論する「ミュンヘン安全保障会議」が19日開かれ、王毅外相がオンラインで演説しました。
王毅外相は「NATOがひたすら東に拡大すれば、ヨーロッパの平和に有益なのか」と述べ、ロシアの懸念に歩調を合わせる形でNATOの東方拡大に反対する姿勢を示しました。
また「ロシアの合理的な安全保障上の懸念も重視されるべきだ」と強調しました。
一方で「各方面は、戦争をあおるべきではない」とし、対話による問題解決を呼び掛けました。
中国の王毅外相は、ドイツで開かれた安全保障の国際会議にオンラインで参加し、NATO=北大西洋条約機構の東方への拡大に懸念を示しました。
ウクライナ情勢について、各国が議論する「ミュンヘン安全保障会議」が19日開かれ、王毅外相がオンラインで演説しました。
王毅外相は「NATOがひたすら東に拡大すれば、ヨーロッパの平和に有益なのか」と述べ、ロシアの懸念に歩調を合わせる形でNATOの東方拡大に反対する姿勢を示しました。
また「ロシアの合理的な安全保障上の懸念も重視されるべきだ」と強調しました。
一方で「各方面は、戦争をあおるべきではない」とし、対話による問題解決を呼び掛けました。
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 13:49:12.79 ID:bGEJjvUt0
王毅だけは敵ながらアッパレな奴だと思ってる
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 13:50:11.68 ID:UT46o0M90日本はNATTO
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 13:51:39.42 ID:fo887UMv0中華が対話による問題解決を望むとか草生える
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 13:52:34.77 ID:cO1m7vJt0対話で解決w
どの口が言うんだ
どの口が言うんだ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 13:52:40.69 ID:NgVWJfpb0
侵略しにくくなっちゃうもんね
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 13:54:23.58 ID:Mv50zHlj0いざ受けに回ると
対話でとか言い出す
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 13:55:14.37 ID:bQVNFPXo0対話でとか言い出す
中国と対話って言葉ほど似合わないものはないなw
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 13:55:58.50 ID:KY110ppA0内政干渉では?w
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 13:58:04.11 ID:A5PA+mOc0天安門…
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 14:00:20.94 ID:kGPpz2qz0拡大した方が正解って事だな
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/21(月) 14:03:19.76 ID:PFpmmRrM0はい、おまゆう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645418894/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ウクライナ大統領、西側の「明確な支援」要請
- 【ロシア】ウクライナに 「平和維持軍」派遣へ・・・プーチン大統領 「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった」
- 国連安保理が緊急会合を開催へ プーチン氏の独立承認、欧米が非難
- アメリカ、新たな対ロシア制裁を22日発表へ
- 【欧州安保】中国の王毅外相 NATOの東方への拡大に懸念 対話による問題解決を呼びかけ…
- 【英首相】コロナ行動規制をすべて撤廃表明へ 「すばらしいワクチン接種の展開のおかげで、ついに人々は自由を取り戻す」
- 【韓国】大統領候補支持率 ユン氏40.2% 李在明氏31.4%
- ビル・ゲイツの警告「コロナに続きまた別のパンデミックくる」
- 【北京五輪閉会式】バッハ会長、極寒の中9分スピーチ ホスト国の中国を“絶賛の嵐”
NATOを恐れる露中の侵略者たち
中国の外相はロシアに「ロシア領を拡大しないでロシア軍は撤退しな」と言いな、氏神様
やっべ!た、た、対話でー!
という風にしか見えんな
という風にしか見えんな
中韓の対話ってのは、お前が譲歩しろって意味。
王毅は中国共産党に魂を売った ク ズ だ
はっきりと名指しして言うたったたええねん。
win/winの世の中を目指す21世紀でお前ら志那やロ助のように他国の領土を平気で盗人して時代錯誤の19世紀以前の覇権主義をとる葛な国家擬きが存在するからやって。
win/winの世の中を目指す21世紀でお前ら志那やロ助のように他国の領土を平気で盗人して時代錯誤の19世紀以前の覇権主義をとる葛な国家擬きが存在するからやって。
対話www
敢えて言うけどさ、王毅みたいな姑息な野郎Gが出る幕か、同時に日本国民の平和ボケには閉口するぜ、中国のオリンピックを平和の祭典等と思ってる奴、認識が甘すぎる。更にロシア株が暴落した等と寝言言ってるんじゃないよ。仕掛けたのはロシアだ。次いで言うと隙を作ったのは米国じゃないよ、独仏のメルケルとマクロンだ、此奴等はロシアの腰ぎんちゃく。ガスパイプラインを小指で絞められたらアウトだ。子供でも分かる事を平気でやっちまう。利己主義がこう言う事態を招き、世界が騒然とする。全ての国が巻き込まれるよ。
具合の悪い国が焦る
チェコ すろばきあ の恫喝する中共だぞ。
脅しの集りに屈しないようにするために、NATOは必須だろ。
脅しの集りに屈しないようにするために、NATOは必須だろ。
中国の望む対話は中国の都合に合わせる自己中心主義の非常識な要求をする対話で、国際社会の対話と全く違うんじゃないの?時間の無駄だから期限を決めて打ち切ればいいよ、氏神様
そもそもNATOがウクライナに入れって脅したわけでもなく、
ウクライナがロシアの圧力に耐えかねて入れてって言ってるわけだからなあ
主権国家である以上、NATOの加入の意思を示すのはウクライナ
ウクライナがロシアの圧力に耐えかねて入れてって言ってるわけだからなあ
主権国家である以上、NATOの加入の意思を示すのはウクライナ
共産主義国の話をまともに聞いていたら足元を救われる。
世界はそれで今までひどい目にあってきた。
世界はそれで今までひどい目にあってきた。
きっと関西なんでしょ。
ナットウに入れるのを拒否してんだから。
ナットウに入れるのを拒否してんだから。
(´-`).。oO(NATOと納豆を掛けてやったぜ!きっと大爆笑やろなぁ…)
リンホウセイ「シェイシェイ」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
