2022/02/22/ (火) | edit |

usa_.jpg[ワシントン 21日 ロイター]米ホワイトハウスの報道官は21日、ロシアがウクライナ東部の親ロシア派2地域の独立を承認し、 軍派遣を決めたことを受け、22日に新たな対ロ制裁を発表すると述べた。

ソース:https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2UX0VB?il=0

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2022/02/22(火) 12:22:38.60 ID:NGR99oqn9
[ワシントン 21日 ロイター]米ホワイトハウスの報道官は21日、ロシアがウクライナ東部の親ロシア派2地域の独立を承認し、
軍派遣を決めたことを受け、22日に新たな対ロ制裁を発表すると述べた。

報道官は「われわれはその発表について同盟国やパートナーと調整している」とした。

https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2UX0VB?il=0

3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:23:05.28 ID:z/E7i4pe0
具体的には?
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:24:43.81 ID:8EzBfo2L0
中国はパートナー?
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:26:16.97 ID:kPvEq2vy0
完全にプーチンのペースになってる

20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:27:22.91 ID:f0ViAS9c0
もう歴史に残る猫の日
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:28:05.87 ID:kPvEq2vy0
>>20
竹島の日なんだけどな
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:28:07.20 ID:1TiYhsXk0
無慈悲の本体
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:29:08.32 ID:Nsd+S8/S0
アメリカのやる気の無さったらw
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:33:01.78 ID:IC1ptAKZ0
制裁っていうけど抜け道がありすぎて
実際は期待値の1割も効果出てないんじゃないの
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:33:17.13 ID:ACrZ0EvR0
アメリカも軟弱になったな
軍が動かないと分かればプーチンからしたら何も怖くないだろ
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:39:29.45 ID:Pr/8yuUK0
米国も経済制裁以上はやる気ないだろ
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:43:01.16 ID:BJZCarLZ0
ウクライナへ武器の貸与
兵士に訓練くらいやればいいのに
いつもの奴で
169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:50:11.81 ID:uCqGaRRz0
やはり経済制裁だけか
予想通りだな
219 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 12:55:52.05 ID:eG+jeCgB0
無慈悲な制裁かな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645500158/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2936186 ] 名前:    2022/02/22(Tue) 15:53
岸田「情勢を見極めて慎重に検……」  

  
[ 2936187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 15:54
ロシア「ウクライナはワシが育てた」  

  
[ 2936188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 15:58
軍はもう動いてね
とりあえずバイデンは環境団体との付き合いやめてシェールガス投資再開すべきやろ  

  
[ 2936190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 16:03
米国の軟弱っていうか、民主党がヘタしたらバイデンのやべー話を出されて
政権にトドメ刺される可能性があるから強く踏み込めないんだろ  

  
[ 2936192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 16:08
2・22事変
猫の日なのでにゃんこ大戦争と覚えよう  

  
[ 2936194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 16:24
アメリカのリンダ・トーマス・グリーンフィールド国連大使「プーチン大統領は世界をロシア帝国が君臨していた時代に戻したいと考えている」  

  
[ 2936195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 16:28
ロシアに経済制裁なんか効かねえだろ  

  
[ 2936196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 16:36
発表するが、いつやるかは言わない
こんなとこだろ  

  
[ 2936199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 17:05
猫の日=竹島の日なのか
初めて知った  

  
[ 2936204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 17:38
昨日はファミコンディスクシステム発売36周年
そして恐竜戦隊ジュウレンジャー初回放送30周年  

  
[ 2936208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 18:04
明日発表?  

  
[ 2936218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 19:06
ウクライナに滞在してる母国民退避くらいだとロシアにとっては痛くもかゆくもないとせせら笑ってるよ、もう西側諸国はロシアと国交断絶しちゃえばいいよデスノート  

  
[ 2936219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 19:11
バイデン政権じゃ無理、チャイナの狗だしな  

  
[ 2936221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 19:22
国際社会に大きな影響があろうとロシアにドル取式停止を言い渡しちゃいなよ、プーチンロシアをくたばらせろ、氏神様  

  
[ 2936222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 19:24
そもそも何でユダヤ系オリガルヒは
ステイツでのロビーを行って
G8からロシアをお追い出したんだ?  

  
[ 2936223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 19:28
ぶちゃけっとロシアへの制裁でタヒぬのは
オリガルヒの幾つかだろ
トルコやノルドへの制裁ではNATO自体が分断されるし
  

  
[ 2936225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 19:32
ウクライナに関する捜査の件で
ハッキングによって証拠データの証拠能力を壊したりしてねーよな
重要書類は紙でも保存しとかねーといかんなやっぱ  

  
[ 2936243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/22(Tue) 20:21
明日ガソリン満タンにしよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ