2022/02/23/ (水) | edit |

usa_.jpgアメリカの国連大使は2022年2月21日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は世界をロシア帝国が君臨していた時代に戻したいと考えていると述べた。

ソース:https://www.businessinsider.jp/post-250909

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2022/02/22(火) 15:07:48.38 ID:NGR99oqn9
アメリカの国連大使は2022年2月21日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は世界をロシア帝国が君臨していた時代に戻したいと考えていると述べた。

アメリカのリンダ・トーマス・グリーンフィールド国連大使は、ウクライナにおけるロシアの行動を議論するために招集された
国連安全保障理事会で上記のような発言をした。

プーチン大統領は、ロシアがウクライナの2つの親ロシア地域を独立国家として承認し、
軍隊をその地域に派遣すると発表しており、西側諸国からの非難が殺到している。

会議では、トーマス・グリーンフィールド大使が、ロシアの行動はウクライナの主権に対する攻撃であり、国際法の違反であると述べた。

「彼はこれらの地域にロシア軍を配置することを発表した。彼はそれを平和維持軍と呼んでいる。これはナンセンスだ。
我々は彼らが本当は何なのか知っている」と述べ、この動きは「明らかにロシアがウクライナへのさらなる侵略の口実を作ろうとしている根拠」であると付け加えた。

トーマス・グリーンフィールド大使は、プーチンがロシアはソビエト連邦以前のロシア帝国時代の領土に対して正当な権利を持っていると述べたことを指摘した。

https://www.businessinsider.jp/post-250909
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 15:08:08.54 ID:rKrf78uZ0
おそロシア
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 15:09:03.54 ID:R64oeKQA0
ロシア連邦、ロ連か
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 15:09:52.42 ID:5FywCTHB0
キンペイもそうだな

29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 15:12:17.85 ID:hC1SZXHE0
民主主義は退廃していくだろうな余りにまとまらないし
投票率は低いし
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 15:13:03.87 ID:CDbIscyQ0
プーチンはソ連が理想だろ
ロシア帝国とかどうでもいいんじゃないかな
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 15:14:55.59 ID:ml6j6WMm0
そりゃ考えてるけど今すぐって話ではないだろ
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 15:16:06.51 ID:W7sqXnAB0
米帝がなにか言ってる
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 15:17:26.64 ID:a947V7sP0
まあそうなんだろうな
でどーするわけ
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 15:21:05.17 ID:dvwrGdx70
らすプーチン
130 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 15:25:16.24 ID:Tyiz45DP0
どうせならイギリスの三枚舌外交も何とかしてくれ
159 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/22(火) 15:30:03.44 ID:cHMWxc9w0
ロシア帝国に戻るのなら
日本海海戦でコテンパンにしてやればいい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645510068/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2936298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 02:39
エベンキ半島あやうし!  

  
[ 2936300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 02:48
具体的に言うと……ピョートル大帝あたりの版図を復活させたいん?  

  
[ 2936303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 03:20
この手を使えばどこでも侵略できるな  

  
[ 2936304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 03:26
つーか煽ることしかできないのかアメリカは
だめだ民主党は  

  
[ 2936307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 04:42
ソ連もろくに続けらてないのにそりゃ無理だ。  

  
[ 2936316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 05:49
プーチンはロシア最大版図、習近平は中国最大版図の復活を願っている
元々自分のものだと考えると損失を過大評価するので争いは終わらない  

  
[ 2936324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 06:39
早くロシアをつぶせ、  

  
[ 2936329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 06:55
ロシアの周辺国はそういう認識だな
バルト三国もポーランドもロシアから身を護るために全力で軍拡してる  

  
[ 2936332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 07:30
※2936304
アメリカ怖いよ。
中東戦争でイスラエルを攻撃した国はことごとく潰されていった。

旧ソ連諸国も次々とロシアから離れていってる。
ウクライナの次はベラルーシが狙われる。

一時的に緊張緩和があってもロシアの影響力は下がる一方だから、プーチンは怖くて死ぬまで権力にしがみつくしかない。  

  
[ 2936346 ] 名前: 憂国の名無士  2022/02/23(Wed) 08:14
プーチンが最も尊敬する偉人は「ピョートル大帝」だって言うしな、ロシアを大国に押し上げた人物として自分もその列に並びたいって願望は相当強いだろうよ。もっともピョートル大帝の人情味ある人物像と、プーチンの血塗れの経歴は全く整合しないのだが。  

  
[ 2936355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 08:44
ロシアは帝政時代の事まで考えてる訳ではないだろうが一貫して帝国主義
安全圏を欲しがるのは勝手気ままな治世をやりたいがためだろう
その意味で他国の干渉を何より恐れてるから取り敢えずロシアからガスを輸入し続けるドイツに圧力をかけるのが第一段階
そして経済制裁、こっちも混乱するがこんな国を放置したら禍根を残す  

  
[ 2936361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 09:10
世界統一政府よりはいいんじゃないの?  

  
[ 2936362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 09:16
エネルギーの供給スポットと紛争の仕込み鑑みると東欧ロビーはなぁ
シリアやらトルコにノルド、ついでに石炭もか・・・全方位に喧嘩売ってんじゃねーか=3
そこまでしておきながら公金からの補助金をあてにしてるんだぜもちろんうそだが  

  
[ 2936364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 09:36
特亜のXi株様と共にネオ悪の枢軸に認定して潰そーぜ。
お代は広大な地下資源と市場で勘弁してやる。  

  
[ 2936369 ] 名前: Kudo  2022/02/23(Wed) 09:53
これは、戦術核の出番。
ロシア軍の濃い部分に充てると、今後ロシアに悩まされない。
  

  
[ 2936381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 11:09
ロシア建国は戦後なのに昔を懐かしんで昔の土地を返せーっておかしいでしょう。
日本が北方領土や満州返せーって言っても返さないのに
日本は敗戦国として明言できなくなってるけど今でも本物の帝国だからね。  

  
[ 2936439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/23(Wed) 14:30
そんな時代ありましたっけ?  

  
[ 2936544 ] 名前: Kudo  2022/02/23(Wed) 19:06
そう思ったら、それなりの対応策採れや、口ばっかりじゃなくて。
戦術核とか戦略核とかいろいろあるでしょ、使ってこその米帝。
  

  
[ 2936740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 13:48
帝政ロシアっていうほど世界に君臨してたイメージないぞ
特別弱くはないが常に微妙なポジション  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ