2022/02/23/ (水) | edit |

2月20日放送の『安住紳一郎の日曜天国』(TBSラジオ)で、安住紳一郎アナウンサー(48)の北京五輪中継をめぐる“ぼやき”が波紋を呼んでいる。
ソース:https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2068690/
スポンサード リンク
1 名前:鉄チーズ烏 ★:2022/02/23(水) 07:22:12.58 ID:CAP_USER9
芸能 エンタメニュース
投稿日:2022/02/23 06:00
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2068690/
2月20日放送の『安住紳一郎の日曜天国』(TBSラジオ)で、安住紳一郎アナウンサー(48)の北京五輪中継をめぐる“ぼやき”が波紋を呼んでいる。
(略)
一方、本ラジオの放送時間帯には、北京五輪のカーリング女子決勝「日本vs英国」がNHK総合で中継されていた。勢いが止まらない安住アナの“自虐ネタ”は、この北京五輪にまで及んだ。
「得するのはNHKだけだよ。オリンピック(の放送を)一緒にやろうって言ってさぁ、お金出しといて。民放が放送する種目は裏のBS(チャンネル)でやるっていうさぁ。何ていうやり方だぁ」
「今日もどうせ皆んなNHK総合チャンネルを見るんでしょう。知ってるんだから。民放テレビなんて潰れればいいと思ってるんでしょ。すぐ、皆んな言うもんね。スポーツはNHKで見た方がいいんだみたいな。見ればいいじゃないの。民放テレビ・ラジオがなくなってからどんな感想を抱くか思い知ればいいわ」
■安住アナの発言にネット上では賛否両論
昨年の東京五輪に引き続き、北京五輪でもTBSの総合司会を担当した安住アナ。そんな安住アナの意見にネット上では、《安住アナは好きです。言われていることも至極もっともだと思います》《安住紳一郎アナのボヤキわかります。民放はスポンサー頼みで、予算も限界があり番組制作もきついでしょう。そういう意味で可哀想です》と共感する声が上がっている。
しかし一方では、批判の声も相次いでいる。
《そもそも今回民放はそんなに中継を放送しなかったし、NHKの方が競技自体の面白さを放送してるからNHKを見る。それだけですね》
《スポーツでNHKを優先する理由は、余計な演出などがなく、説明・解説が丁寧で、純粋に試合・競技を観戦できるから。タレントのスタジオでの余計な感想とか、関連VTRを延々と流す余計な演出とか、そーいうのを求めていない人が多いということでしょう》
《NHKの意義は、受信料によりまさにCMなく公平に解説しながらも日本に着目した放送で、実況解説もわかりやすいことにあると思う。だから視聴者は同じ内容ならNHKを選ぶし、そもそも放映権の分担が民放とは違う。民放がNHKに勝てないと言うのならそれはスポンサーとの関係の問題。だから今回は安住アナの評価を下げる意見だと思う》
NHKと民放では五輪競技の中継配分は、放映権料が大きく関係する。テレビ局関係者が言う。
「NHKと民間放送で構成するジャパンコンソーシアムは、’18年平昌冬季五輪、’20年東京五輪、’22年北京五輪、’24年パリ五輪の4大会の放映権を共同購入しました。この放映権料は4大会合わせて1,100億円です。夏季・冬季の抱き合わせで購入しなければならず、内訳は平昌・東京五輪で660億円、北京・パリで440億円となりました。
ですがNHKが放映権料の約7割を負担しているため、主要な種目を抑えることができるのです。東京五輪では264億円の経費を計上したNHKが高視聴率を叩き出し、1人勝ちとなりました。タッグを組んだ民放5局は視聴率が伸びず、全体の収支も赤字でした」
もちろん安住アナも、このことは承知しているという。
「安住アナは昨夏の東京五輪の際に、ラジオ内でこの放映権料について解説していました。またパラリンピックが民放ではあまり放送されなかったことについても、“NHKが放映権を独占契約しているため、一部民放がNHKから放映権を購入した上で放送している”と説明していました。今回のラジオでは、様々な仕組みを理解した上での発言だったとは思いますが……」(前出・テレビ局関係者)
最後は「いきなり愚痴っぽい話になってしまって申し訳ないなと思ってます。語尾が幼稚園の先生っぽいからギリギリ許せるかなって。これ語尾きつかったら、かなり問題発言ですからねぇ。語尾って大事ですね」と明るく締めくくった安住アナ。冗談混じりの“自虐ネタ”には、果たしてどのような意図があったのだろうか?
(全文はソースでご確認下さい)
投稿日:2022/02/23 06:00
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2068690/
2月20日放送の『安住紳一郎の日曜天国』(TBSラジオ)で、安住紳一郎アナウンサー(48)の北京五輪中継をめぐる“ぼやき”が波紋を呼んでいる。
(略)
一方、本ラジオの放送時間帯には、北京五輪のカーリング女子決勝「日本vs英国」がNHK総合で中継されていた。勢いが止まらない安住アナの“自虐ネタ”は、この北京五輪にまで及んだ。
「得するのはNHKだけだよ。オリンピック(の放送を)一緒にやろうって言ってさぁ、お金出しといて。民放が放送する種目は裏のBS(チャンネル)でやるっていうさぁ。何ていうやり方だぁ」
「今日もどうせ皆んなNHK総合チャンネルを見るんでしょう。知ってるんだから。民放テレビなんて潰れればいいと思ってるんでしょ。すぐ、皆んな言うもんね。スポーツはNHKで見た方がいいんだみたいな。見ればいいじゃないの。民放テレビ・ラジオがなくなってからどんな感想を抱くか思い知ればいいわ」
■安住アナの発言にネット上では賛否両論
昨年の東京五輪に引き続き、北京五輪でもTBSの総合司会を担当した安住アナ。そんな安住アナの意見にネット上では、《安住アナは好きです。言われていることも至極もっともだと思います》《安住紳一郎アナのボヤキわかります。民放はスポンサー頼みで、予算も限界があり番組制作もきついでしょう。そういう意味で可哀想です》と共感する声が上がっている。
しかし一方では、批判の声も相次いでいる。
《そもそも今回民放はそんなに中継を放送しなかったし、NHKの方が競技自体の面白さを放送してるからNHKを見る。それだけですね》
《スポーツでNHKを優先する理由は、余計な演出などがなく、説明・解説が丁寧で、純粋に試合・競技を観戦できるから。タレントのスタジオでの余計な感想とか、関連VTRを延々と流す余計な演出とか、そーいうのを求めていない人が多いということでしょう》
《NHKの意義は、受信料によりまさにCMなく公平に解説しながらも日本に着目した放送で、実況解説もわかりやすいことにあると思う。だから視聴者は同じ内容ならNHKを選ぶし、そもそも放映権の分担が民放とは違う。民放がNHKに勝てないと言うのならそれはスポンサーとの関係の問題。だから今回は安住アナの評価を下げる意見だと思う》
NHKと民放では五輪競技の中継配分は、放映権料が大きく関係する。テレビ局関係者が言う。
「NHKと民間放送で構成するジャパンコンソーシアムは、’18年平昌冬季五輪、’20年東京五輪、’22年北京五輪、’24年パリ五輪の4大会の放映権を共同購入しました。この放映権料は4大会合わせて1,100億円です。夏季・冬季の抱き合わせで購入しなければならず、内訳は平昌・東京五輪で660億円、北京・パリで440億円となりました。
ですがNHKが放映権料の約7割を負担しているため、主要な種目を抑えることができるのです。東京五輪では264億円の経費を計上したNHKが高視聴率を叩き出し、1人勝ちとなりました。タッグを組んだ民放5局は視聴率が伸びず、全体の収支も赤字でした」
もちろん安住アナも、このことは承知しているという。
「安住アナは昨夏の東京五輪の際に、ラジオ内でこの放映権料について解説していました。またパラリンピックが民放ではあまり放送されなかったことについても、“NHKが放映権を独占契約しているため、一部民放がNHKから放映権を購入した上で放送している”と説明していました。今回のラジオでは、様々な仕組みを理解した上での発言だったとは思いますが……」(前出・テレビ局関係者)
最後は「いきなり愚痴っぽい話になってしまって申し訳ないなと思ってます。語尾が幼稚園の先生っぽいからギリギリ許せるかなって。これ語尾きつかったら、かなり問題発言ですからねぇ。語尾って大事ですね」と明るく締めくくった安住アナ。冗談混じりの“自虐ネタ”には、果たしてどのような意図があったのだろうか?
(全文はソースでご確認下さい)
2 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 07:25:25.62 ID:HqhJlBdI0
田舎だと民放全局は見れないんだわ
4 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 07:27:57.42 ID:QueTaL140うちわの飲み会で話せよ
8 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 07:32:24.46 ID:BjHTOQix0知らんがな
17 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 07:40:35.96 ID:epfJiVR00
むしろ出資割合の割には
目玉競技を割り振ってもらえてるだろw
票数の割には議席が多い少数野党みたいにwww
18 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 07:40:47.54 ID:Vjb1LyK+0目玉競技を割り振ってもらえてるだろw
票数の割には議席が多い少数野党みたいにwww
そらNHKには金が腐る程あるからな
56 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:04:05.07 ID:5eoexqGZ0無駄なタレントいらねぇわ
80 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:19:40.15 ID:g+90dIc00実況のレベル追いついてから言えや
98 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:28:03.26 ID:0L05rYpm0櫻井翔とかオリンピック絶対興味ないだろw
109 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:31:32.09 ID:Qpuf0nz10将来は政治家かね
都知事も良さそう
111 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:31:43.95 ID:PPSU5tte0都知事も良さそう
こいつちょっとつけあがってね
139 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:47:09.12 ID:/8VCOZj00じゃあ中継しなきゃええやん
145 名前:名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 08:47:56.25 ID:pqUy7XjA0どっちもどっちだろw
テレビ離れするわなw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645568532/テレビ離れするわなw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【テレビ朝日】<玉川徹氏>逆にロシアは追い込まれれば、さらに非人道的な攻撃を仕掛けてくる理由になってしまうのではないか。
- 【朝日新聞】韓国大統領選、政権交代の可能性が高まる
- ネット専用テレビ出現でNHK受信料制度が岐路に「Netflixの2倍」の割高感
- 【テレビ】「サンモニ」コメンテーター、ウクライナは「一方的な被害者でもない」
- 【TBS】安住アナ“五輪中継で得するのNHKだけ”愚痴発言に共感も「タレントのスタジオでの余計な感想とか余計な演出ない」と否定の声も
- 【テレビ】玉川徹氏、練習再開のワリエワを「ロシアが次のオリンピックは19歳ということで切り捨てるなら許せない」
- 【テレビ】玉川徹氏が山口真由氏を嘲笑「知性高いと思ったけどびっくり」「言葉遊びすべきじゃない」
- 【日刊ゲンダイ】 緊迫ウクライナ プーチンにしてみりゃ赤子だった安倍元首相
- 【テレビ】玉川徹氏、ドーピング疑惑のワリエワは「ワナにはめられたみたいなこともあり得るのでは」
民放でだと芸能人の余計な感想とかも流しそう
なんなら競技中にワイプ画面も出るだろうな
なんなら競技中にワイプ画面も出るだろうな
もちろんNHKのずるい立場の問題もあるけど
民放は、くだらないタレントや司会者が垂れ流す話がマイナス点になっている
民放は、くだらないタレントや司会者が垂れ流す話がマイナス点になっている
賑やかしの芸人がとにかく不快なんよ
普段から解説やってる奴にやらせろよ
普段から解説やってる奴にやらせろよ
民放のスポーツ中継ときたら…
五輪なんかに金出してる暇があったら他の番組に
見てねえから関係なかったわ
見てねえから関係なかったわ
視聴率取っても受信契約取れないってNHKの嘆きもあるだろ
民放テレビ・ラジオがなくなってからどんな感想を抱くか思い知ればいいわ
よーし
この発言が正しいかどうか
思い知りたいから
試しに潰れてくれよ
よーし
この発言が正しいかどうか
思い知りたいから
試しに潰れてくれよ
そも無駄なタレント呼んぶとかの余計な経費使わなきゃもう少し多く払えるだろ
俺も得したぞ!
/ ̄ ̄ ̄\
/ щщщス
/ / ̄ヾ`` ̄\∧
|( ~ ~ )|
|Y 三\)(/三 Y|
(V[/・||・ヽ]V)
|  ̄〔 〕 ̄ |
| )_工_ヽ |
人 )ヽ/ヽ )
/\ヽ__)/\
| \__/ |
|| VLΛ/IOC||
|| V|/会長||
/ ̄ ̄ ̄\
/ щщщス
/ / ̄ヾ`` ̄\∧
|( ~ ~ )|
|Y 三\)(/三 Y|
(V[/・||・ヽ]V)
|  ̄〔 〕 ̄ |
| )_工_ヽ |
人 )ヽ/ヽ )
/\ヽ__)/\
| \__/ |
|| VLΛ/IOC||
|| V|/会長||
競技が見たいのに、他国が協議しているときにタレントだの、スタジオに戻すからやん?
鮮人の利権争い
ぴょんちゃんやらサッカーワールドカップではぽんこつタレントを起用してたNHKだが、東京、北京ではアスリートオンリーになってたな
特定の芸能事務所のまともに漢字も読めないタレントを使って批判が来たんやろ
いい傾向やで
特定の芸能事務所のまともに漢字も読めないタレントを使って批判が来たんやろ
いい傾向やで
コメンテータやら芸人アイドルのワイプ、意味の無いテロップとか何でもそうだけど、特にスポーツやドキュメンタリー系では無用の長物でしかない。
ただNHKだから良いとは絶対思わない。日本選手の金メダル授与や国家斉唱をわざと放送しない悪質なことするから、絶対見ないし受信料も一切払わない。
テレビって媒体自体が偏向し過ぎてて価値が無い。
ただNHKだから良いとは絶対思わない。日本選手の金メダル授与や国家斉唱をわざと放送しない悪質なことするから、絶対見ないし受信料も一切払わない。
テレビって媒体自体が偏向し過ぎてて価値が無い。
4年に一回しかやらない五輪なんて放映しなくていいから、受信料を下げるか、勝手に放映するというならスクランブルにしろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
