2022/02/24/ (木) | edit |

0f96ebc0d118df525687e25a4ff1e628 トランプ 【2月23日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領は22日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認したことについて「天才的」とたたえる一方、自身が政権を率いていれば今回のような事態は招かなかったと語った。

ソース:https://www.afpbb.com/articles/-/3391447

スポンサード リンク


1 名前:どどん ★:2022/02/23(水) 12:28:44.68 ID:A1X10Um59
【2月23日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領は22日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認したことについて「天才的」とたたえる一方、自身が政権を率いていれば今回のような事態は招かなかったと語った。

 トランプ氏は右派系のラジオ番組でウクライナ問題について問われ、「きのうテレビで知って『天才的だ』と思わず口にした」「プーチン氏はウクライナの広い地域の独立を宣言した。素晴らしい」と答えた。

 また、プーチン氏の戦術は「抜け目ない」とも指摘。米国もメキシコとの国境における問題に応用できると述べたが、詳細には言及しなかった。

 トランプ氏は、ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領が「適切に対処」していれば、ウクライナ危機は完全に回避できたと主張。「私はプーチン氏をよく知っている。トランプ政権だったら決して今回のような行動には出なかっただろう」と話した。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3391447

2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:29:21.64 ID:3hWNwUrv0
褒めちゃダメだろ
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:29:51.76 ID:dFOOCmjL0
黙れwwww
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:31:27.99 ID:H5YzZmCh0
圧倒的なプロレスだな。
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:33:04.83 ID:c2tViTAh0
民主党は戦争が好きなのは分かっていたけどな

16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:33:41.34 ID:5mpLoUpx0
バイデンが叩けるからw
プーチンべた褒め
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:34:05.00 ID:qivp53w/0
安倍トランプだとどう対処したんだろうね?
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:34:39.51 ID:RKPlP73F0
さすがおやびん
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:37:37.12 ID:zQ3VWR5B0
お、おぅ!
( ^ω^)
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:39:17.30 ID:L9x638yv0
天才に勝てるオレすげー
76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:40:37.70 ID:x06+Gndl0
毒を以て毒を制す的な所があるからな
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:41:46.07 ID:u2gnI8oo0
トランプの時はおとなしかったなw
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:46:30.38 ID:DnPNinit0
ないないw

トランプとか北朝鮮相手でさえ口だけで及び腰で
結局交渉の席に座っちゃったじゃんww
142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:47:44.15 ID:jiVcOVh00
カムバックトランプ!!
161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/23(水) 12:49:42.14 ID:s9DCVbF70
やっぱりトランプだよな。
バイデン次は無いな。ていうか中国に負けそう。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645586924/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2936657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 06:08
【潜水艦破棄速報】フランス、日本を戦略上パートナー国に
オーストラリアを格下げ
オーストラリアに代わり、日本をインドに次ぐ戦略上のパートナー国として明記  

  
[ 2936658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 06:14
トランプのことだからディールと称して北海道をプーチンに売りそう  

  
[ 2936659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 06:15
相変わらずアンチトランプ頭おかしい  

  
[ 2936660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 06:40
先のCOP21における
ちきゅーおんだんかのしんぽてきなけってい
その辺の関係が中東に与えた影響を鑑みると満更嘘でもねーよ

  

  
[ 2936662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 06:47
なんでコイツいつも一部平仮名なん?  

  
[ 2936665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 06:52
脱炭素だとかほざいて、EU諸国がロシアのガスを使おうとしなけりゃ足元を見られなかったし
バイデンが軍事力は使わないと先に宣言してなけりゃロシアも様子見していた
今の西側首脳はことごとくアーパー
LGBTのディープステートが存在しないとしたら
投票する大衆があほすぎなだけだが何なんだろうな一体  

  
[ 2936667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 06:59
トランプの危機回避ってのは要するにプーチンに「屈する」ということだよ。
ウクライナを見捨てるということだ。(もともとトランプはウクライナに冷たかった)
プーチンがしてることを肯定してるのだからまちがいない。
今回ばかりはバイデン政権で良かった。  

  
[ 2936668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 07:02
あれだけ執拗に追求していたトランプのロシア疑惑が全部空振りで何一つ証拠が出なくて
それどころかトランプはロシアと繋がっているぜってFBIに密告したヒラリー陣営の弁護士マイケル・サスマンってやつが偽証罪で有罪が確定して
それどころかトランプが現役の大統領だったときにヒラリー陣営が大統領府のサーバーをハッキングしていたという第2次ウォーターゲート事件が明るみに出て
更に更にロシアゲートを一番強力に報道していたCNNが経った1年で90%の視聴者を失って弱小ローカル局と化して
バイデンの支持率は20%台になるし色々必死なんだろうね
  

  
[ 2936669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 07:08
>>トランプの危機回避ってのは要するにプーチンに「屈する」ということだよ

こんなアホでも自由に生きているんだ
今日も一日頑張ろう  

  
[ 2936670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 07:11
トランプのやったこと
ロシアを4年間おとなしくさせ
シリアの停戦を実現させ
中東和平を実現した

バイデンのやったこと
それらを全部ご破算にした  

  
[ 2936672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 07:21
バイデンは、アフガン撤退からして無茶苦茶だし、息子は、ウクライナともチャイナともズブズブ。中国が、ウクライナ東部の広大な農地を買い取ってどんどん入り込んでいたところに、東部独立とかになってる。トランプならバイデンのような意味不明な行動はしなかっただろう  

  
[ 2936674 ] 名前: 名無し  2022/02/24(Thu) 07:28
屁理屈こねてマウント取って勝利宣言するのが左翼のスタンダードだから気にすんな
普通レベルの脳味噌持ってる奴で同調する人間なんかいないだろ  

  
[ 2936679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 07:41
トランプうきうきで草  

  
[ 2936680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 07:41
プーチン相手にバイデンでは役不足ってことだろ  

  
[ 2936686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 08:15
閣僚が誰一人ついてこないポピュリストに言われてもな
軍にまでそっぽを向かれてるのにそれはないわ  

  
[ 2936690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 08:23
軍に?
ああトランプは核戦争をするに違いないって思い込んで中国と内通したマーク・ミラーのこと?
ちなみに軍全体ではトランプ支持者が圧倒的に多いね
トランプのラリーに参加しているのも退役軍人が多い  

  
[ 2936692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 08:41
マーク・ミリーだったわ
普通だったら軍法裁判モノなのにバイデンが庇ったおかげで未だに参謀長という立場にいるヤベーやつな
アフガン撤退での大失態もウクライナの混乱もバイデンに助言する立場だったこいつが原因  

  
[ 2936694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 09:01
※2936665
たとえ不正働いたとしても下積み票がそれなりになければ勝てないんだしアメリカ民の半数弱がアホだったのは事実やぞ
1/2+1がまともなら普通に機能するけどその+1がひっくり返っただけで国として成り立たなく可能性あるのが民主主義の怖いとこ
社会主義者はよく分かってる  

  
[ 2936698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 09:20
本質的にNATOは世界統一政府を目指すナチス的マルクス主義組織
  

  
[ 2936718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 11:34
プーチン「こいつを大統領復帰させたら、また経済制裁解除してもらお」  

  
[ 2936719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 11:39
役不足の誤用定期  

  
[ 2936734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 12:59
このトランプって、あの統一教会のトランプ?  

  
[ 2936735 ] 名前: 名無し  2022/02/24(Thu) 13:07
四の五のは要らない。クレムリンにミサイルぶち込め、プーチンの行為は絶対に許されない。  

  
[ 2936753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 15:40
経緯がどーあれトランプの方が平和的に終わってたという指摘はあながち間違ってないかも。  

  
[ 2936769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 17:03
まあ、超絶無能バイデンと違ってトランプが交渉上手なのは本当なんだけれども、戦争回避できたかどうかまでは分からんね。  

  
[ 2936777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/24(Thu) 17:12
米国議会を襲撃させた奴が何を言ってやがるw  

  
[ 2936886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/25(Fri) 00:06
これは冗談じゃなく、一定の事実が含まれている
防ぐ手はあった
そして今もある
だがそれは、私の遠く離れた二人の友人を苦しめることになる  

  
[ 2937007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/02/25(Fri) 12:45
今回のことは売電を不正選挙で勝たせた人たちがしかけてる、、  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ