2022/02/26/ (土) | edit |

バイデン米大統領は24日、ホワイトハウスで演説し、ロシアのウクライナ侵攻について「プーチン(露大統領)は侵略者だ。プーチンがこの戦争を選んだ」と非難した。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8e4cfc9e5e28f8b738d46f794accf4a5de275b8c
スポンサード リンク
1 名前:どどん ★:2022/02/25(金) 17:12:43.91 ID:0Rs1C+dF9
バイデン米大統領は24日、ホワイトハウスで演説し、ロシアのウクライナ侵攻について「プーチン(露大統領)は侵略者だ。プーチンがこの戦争を選んだ」と非難した。
ロシアの侵攻開始後、バイデン氏が演説したのは初めて。今回の侵攻は「正当性も必要性もない残虐な攻撃だ。何カ月間も入念に計画されてきた」と指摘。プーチン氏が侵攻に踏み切った理由について「ロシア側の安全保障上の懸念などではない。むき出しの好戦性だ。プーチンはソ連を再建したいのだ」との見方を示した。
バイデン氏は、制裁強化によって「ロシア経済はすぐに深刻な影響を受け、代償は長期に及ぶ」と説明。欧州連合(EU)や英国、日本などとも金融制裁で歩調を合わせ「ロシアがドル、ユーロ、ポンド、円を使って経済活動することを制限する」と強調した。
また、バイデン政権は、北大西洋条約機構(NATO)の防衛態勢強化のため、ドイツに新たに7000人規模の米軍部隊を派遣することも決めた。
演説に先立ち、バイデン氏はテレビ会議形式での主要7カ国(G7)首脳会議や国家安全保障会議(NSC)でロシアのウクライナ侵攻への対応を協議した。【ワシントン秋山信一】
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e4cfc9e5e28f8b738d46f794accf4a5de275b8c
ロシアの侵攻開始後、バイデン氏が演説したのは初めて。今回の侵攻は「正当性も必要性もない残虐な攻撃だ。何カ月間も入念に計画されてきた」と指摘。プーチン氏が侵攻に踏み切った理由について「ロシア側の安全保障上の懸念などではない。むき出しの好戦性だ。プーチンはソ連を再建したいのだ」との見方を示した。
バイデン氏は、制裁強化によって「ロシア経済はすぐに深刻な影響を受け、代償は長期に及ぶ」と説明。欧州連合(EU)や英国、日本などとも金融制裁で歩調を合わせ「ロシアがドル、ユーロ、ポンド、円を使って経済活動することを制限する」と強調した。
また、バイデン政権は、北大西洋条約機構(NATO)の防衛態勢強化のため、ドイツに新たに7000人規模の米軍部隊を派遣することも決めた。
演説に先立ち、バイデン氏はテレビ会議形式での主要7カ国(G7)首脳会議や国家安全保障会議(NSC)でロシアのウクライナ侵攻への対応を協議した。【ワシントン秋山信一】
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e4cfc9e5e28f8b738d46f794accf4a5de275b8c
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 17:14:18.84 ID:J4OKZ/D40
名前はロ連か
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 17:14:24.10 ID:BXXFF6Aq0ロシア帝国だろ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 17:16:34.25 ID:m6YDkCTQ0トランプなら起きなかった戦争だ
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 17:16:42.79 ID:6hqtndXK0でお前は何をするんだよ
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 17:18:15.65 ID:HgNZ4oKX0
ロシアがソ連再建
で、アメリカはそれに対抗できるのかな?
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 17:19:03.00 ID:gF/DpcQw0で、アメリカはそれに対抗できるのかな?
で?
バイデンお前は何がしたいんだ?
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 17:19:05.37 ID:MBwn/Stb0バイデンお前は何がしたいんだ?
もう喋らなくていいよ
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 17:23:06.11 ID:t8nkq/t+0勢いのままポーランドに入りそうだな
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 17:32:57.10 ID:6j69bomV0ソ連じゃなくてロシア帝国の再興かと思ってた
136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 17:35:13.52 ID:lEeRFV950知ってた
だからキエフほしいんだよな
164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 17:42:42.27 ID:g4ZtQ/5H0だからキエフほしいんだよな
周知の事実やぞ
167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/25(金) 17:43:30.22 ID:g4ZtQ/5H0なんだろう
この今更感は
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645776763/この今更感は
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中国・王毅外相】ロシアの主張に理解 英仏EUと会談「国連安保理事会の行動は緊張した情勢に火に油を注ぐものであってはならない」
- 「アメリカは祈るだけ?」中国側の侵攻想定する台湾住民から不満の声
- 【火中の栗】中国総領事がツイート「強い人に喧嘩を売るな、仮に強い人が後ろで応援約束してくれても」日台牽制か…
- 【ウクライナ危機】日本の「電気料金」が上がって、まさか「原発復活」が再浮上するかもしれない…!
- バイデン大統領「プーチンはソ連を再建したい」
- ポーランド「ここでウクライナを見捨てれば、次は我が国がやられる」…ウクライナへの連帯と支援を表明
- 【時間は戻せない】独ショルツ首相「NATOの決意を見くびるな」 ロシア非難…
- フランス、日本を戦略上パートナー国に指定
- プーチン氏「他に選択肢なかった」、ウクライナ侵攻巡り
ラノベのタイトルみたくてワロタ
それは誘導で言っているの?
それとも天然なの?
目的は既に判明しているのに、なぜ違う事を言うのかな?
それとも天然なの?
目的は既に判明しているのに、なぜ違う事を言うのかな?
結局こいつ一人でブツブツつぶやいてるだけなん?
ポエム対決か?
日本も負けてらんねぇぜ!
安倍「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」
日本も負けてらんねぇぜ!
安倍「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」
ユーラシア大陸を支配したいんだろ、アメリカがアメリカ大陸を支配しているように支配大陸を分けたい
最終目的はユーラシア大陸からアメリカの息がかかってる国を追い出すこと、日本もヤバい
最終目的はユーラシア大陸からアメリカの息がかかってる国を追い出すこと、日本もヤバい
無能オブ無能
こいつのアフガン撤退の大失態を見てロシアは戦争を決断したんだろうな
今のアメリカはなんにも怖くない、やるならいまだ
ってさ
こいつのアフガン撤退の大失態を見てロシアは戦争を決断したんだろうな
今のアメリカはなんにも怖くない、やるならいまだ
ってさ
結局バイデンはずっとガヤやってるだけなんだな
ソ連再建の前に、ソ連崩壊再びやな
ロシア経済は終わってるし
完全に世界で孤立した
ロシア経済は終わってるし
完全に世界で孤立した
制裁のことなんて折り込み済みの行動だろ
EUのエネルギー握ってるし、ドル決済止めてもチャイナが間で要らんことしそうだし
EUのエネルギー握ってるし、ドル決済止めてもチャイナが間で要らんことしそうだし
第三世界の資源国もレッドチームよりなんだよな
そこにきてこのアメリカとEUの腑抜けさ見せられたら本格的にロシア中国中心の世界になっていきそう
そこにきてこのアメリカとEUの腑抜けさ見せられたら本格的にロシア中国中心の世界になっていきそう
まーた空しい願望を垂れ流してる…
海外メディアは一律にinvade(侵略)と言っている。だが,決してattack(攻撃)ではない。
日本のメディアは、invadeを侵攻と和訳するケースが多い。恐らく、敗戦を終戦と呼ぶ気持ちと同じで、誤魔化している。
侵攻と呼んだら、ロシアの言い分をある程度認めていると言う意味だ。
侵略と言えば、ロシアの一方的な不法行為だと言う意味だ。
本音が見えて面白い!
志位の「憲法9条があれば、プーチンのような政治家がいても戦争はできない」とか、太郎の「アショアはブースターが民家に落ちて危険だから白紙撤回」や「敵基地攻撃ミサイルは、挑発になるので抑止力にならない」とか、脱原発を国連環境理に持ち込む倭の五王とか、屁理屈丸出しの主張しかでてこない政治のレベルの低さ。
日本のメディアは、invadeを侵攻と和訳するケースが多い。恐らく、敗戦を終戦と呼ぶ気持ちと同じで、誤魔化している。
侵攻と呼んだら、ロシアの言い分をある程度認めていると言う意味だ。
侵略と言えば、ロシアの一方的な不法行為だと言う意味だ。
本音が見えて面白い!
志位の「憲法9条があれば、プーチンのような政治家がいても戦争はできない」とか、太郎の「アショアはブースターが民家に落ちて危険だから白紙撤回」や「敵基地攻撃ミサイルは、挑発になるので抑止力にならない」とか、脱原発を国連環境理に持ち込む倭の五王とか、屁理屈丸出しの主張しかでてこない政治のレベルの低さ。
ほんっとーにステイツは頭悪いな
同盟国の国家的な性犯罪記念碑を
世界中に建てるぞ!これぞ人外交也ィい!!!
とか言い出したりしそう
同盟国の国家的な性犯罪記念碑を
世界中に建てるぞ!これぞ人外交也ィい!!!
とか言い出したりしそう
老害が言う「昔は良かった」をやってるだけでこの有様だからな
振り回されるのは現役世代の若者達
プーチンおじいちゃんの思い出話に付き合わされる孫の世代は災難だな
振り回されるのは現役世代の若者達
プーチンおじいちゃんの思い出話に付き合わされる孫の世代は災難だな
ほんっとーに
ステイツ外交や政治は
世代交代に失敗したんだな
おじいちゃんの綺麗な字の日記を
クレヨンで画用紙に書き写してんじゃねぇか=3
ステイツ外交や政治は
世代交代に失敗したんだな
おじいちゃんの綺麗な字の日記を
クレヨンで画用紙に書き写してんじゃねぇか=3
アメリカはNATO拡大しないと嘘をついたからね
結果今がある
責めるならアメリカとNATOを責めろ
結果今がある
責めるならアメリカとNATOを責めろ
バイデンは、ウクライナ派兵ができなければ、シェール増産をやって初めて世界に貢献できる。
緊急避難措置でも良いから、やれ!
緊急避難措置でも良いから、やれ!
いやバイデンを責めてもプーチンがやったことが許されるわけじゃないから
習近平も控えてるからアメリカ英国だけじゃ厳しい
NATOは技術的に早計な自然エネルギーに主体に移行しようとしたのが間違いだった
習近平も控えてるからアメリカ英国だけじゃ厳しい
NATOは技術的に早計な自然エネルギーに主体に移行しようとしたのが間違いだった
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
