2022/02/26/ (土) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fba092a3f5d8a72ef44d1ea9304c33b7f92d38c8
スポンサード リンク
1 名前:どどん ★:2022/02/26(土) 18:14:48.53 ID:fR3QVtH09
ウクライナの首都キエフが夜明けを迎えた。夜に爆発音が続いたほか、朝からは銃声も聞こえるという。
ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、新たな動画を公開。「自分はウクライナにいます。自分は国を守ります」などと語り、国民に偽の情報に惑わされないよう呼びかけている。
AP通信によると、アメリカ政府がウクライナのゼレンスキー大統領にキエフから退避するよう勧告したのに対し、ゼレンスキー氏は「キエフに留まる」と主張したという。CNNは中継で「キエフ中心部では爆発音が夜に何度も続き、朝を迎えてからは銃声が聞こえ始めた」と伝えている。
現地では、テレビ局が火炎瓶の作り方を放送するなど、非常事態が続いている。ウクライナの国防省も25日「火炎瓶を作り敵をやっつけろ」とツイートしていた。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba092a3f5d8a72ef44d1ea9304c33b7f92d38c8
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 18:19:35.30 ID:TJChFJB50ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、新たな動画を公開。「自分はウクライナにいます。自分は国を守ります」などと語り、国民に偽の情報に惑わされないよう呼びかけている。
AP通信によると、アメリカ政府がウクライナのゼレンスキー大統領にキエフから退避するよう勧告したのに対し、ゼレンスキー氏は「キエフに留まる」と主張したという。CNNは中継で「キエフ中心部では爆発音が夜に何度も続き、朝を迎えてからは銃声が聞こえ始めた」と伝えている。
現地では、テレビ局が火炎瓶の作り方を放送するなど、非常事態が続いている。ウクライナの国防省も25日「火炎瓶を作り敵をやっつけろ」とツイートしていた。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba092a3f5d8a72ef44d1ea9304c33b7f92d38c8
逃げ恥バイデンより遥かにマシだな
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 18:20:55.37 ID:D4fgJNoqO>>1
素晴らしい
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 18:21:53.92 ID:ajgu5MeO0素晴らしい
大統領が残るなら兵士の士気も上がるな
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 18:22:06.96 ID:UiC7Qh9i0日本の首相になってもらいたい
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 18:24:29.10 ID:RNtYV4xo0
なんか変なフラグ立ってない?
逆に心配になる
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 18:24:35.93 ID:AFZZ6eqv0逆に心配になる
ご武運を!
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 18:30:02.59 ID:eSLsBlQr0ロシア軍の方が実は補給厳しいってマジ?
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 18:32:49.59 ID:QvJx3Pg90まあな、向こうから勝手に攻めてきたから
逃げる必要はないんだよな。
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 18:35:02.58 ID:+wgEL+D30逃げる必要はないんだよな。
>>1
漢だな
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/02/26(土) 18:35:20.60 ID:aTah3gWl0漢だな
猛烈な大和魂を感じる
126 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/02/26(土) 18:35:29.30 ID:EFpcBAg60バイデンは日本のミンスと変わらんな
国としての約束は守れよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645866888/国としての約束は守れよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ロシア、「SWIFT」から排除決定間近か 数日内に下される見通し
- 「日本も他人事ではない。北海道が危ない」 プーチン氏「アイヌ民族をロシアの先住民族に」発言も ウクライナ人評論家が激白
- 米艦が台湾海峡通航
- ウクライナに全てを賭けるプーチン大統領
- ウクライナ ゼレンスキー大統領、米からの退避勧告に「キエフに留まる」と主張
- 【中国・王毅外相】ロシアの主張に理解 英仏EUと会談「国連安保理事会の行動は緊張した情勢に火に油を注ぐものであってはならない」
- 「アメリカは祈るだけ?」中国側の侵攻想定する台湾住民から不満の声
- 【火中の栗】中国総領事がツイート「強い人に喧嘩を売るな、仮に強い人が後ろで応援約束してくれても」日台牽制か…
- 【ウクライナ危機】日本の「電気料金」が上がって、まさか「原発復活」が再浮上するかもしれない…!
これで大統領が戦タヒしたら欧米は底なしの後味の悪さを感じるだろう
見てるだけで腰の重い卑怯な偽善者に、大統領自ら起たせようとしているでしょうね
何か侵略した当の露 助を批判せず、欧米とNATOが悪いとか抜かしているヤツがいるけれど
この現状を見てそんなことを抜かせるヤツは人間の風上にもおけないと思うわ
見てるだけで腰の重い卑怯な偽善者に、大統領自ら起たせようとしているでしょうね
何か侵略した当の露 助を批判せず、欧米とNATOが悪いとか抜かしているヤツがいるけれど
この現状を見てそんなことを抜かせるヤツは人間の風上にもおけないと思うわ
日本だったら天皇・上皇は留まるのは間違いないが、議員は全て逃げるだろうな
Abema、つまりサイバーエージェントは自社の発信する記事がどれだけ失礼な事を言っているか自覚しているのかな?
国家のトップである事を自覚し覚悟を決めている人に対し「などと語り」というのは幾らなんでも失礼でしょう。
無神経すぎる。
国家のトップである事を自覚し覚悟を決めている人に対し「などと語り」というのは幾らなんでも失礼でしょう。
無神経すぎる。
まあこれだけ兵士が逃げずに戦ってタヒんでるんだから大統領が逃げ出すわけにはいかないわな
きっと国民のためにタヒんでも動かんだろう
命を預かる一国の長とはこうあるべきだな
きっと国民のためにタヒんでも動かんだろう
命を預かる一国の長とはこうあるべきだな
アメリカ合衆国大統領にゼレンスキー氏が相応しい。
「激戦の真っただ中で兵士と共に戦う」と表明。
老い耄れバイデンなら今頃、逃げている。
「激戦の真っただ中で兵士と共に戦う」と表明。
老い耄れバイデンなら今頃、逃げている。
元俳優だよね確か
大統領を務める上で
色々変わっていったのかな?
大統領を務める上で
色々変わっていったのかな?
偉い人には責任があるってのが西洋のモットーだからな
西洋では貴族が前線に出て戦うんだよな
おかげで第一次大戦で西洋貴族がごっそり戦死したけど
西洋では貴族が前線に出て戦うんだよな
おかげで第一次大戦で西洋貴族がごっそり戦死したけど
大国と戦う時に米国はクソの役にも立たない事は確定した
今回のウクライナ侵攻でわかったこと
・安保は大事
・でも米は役に立たん
・核こそ正義
・力なき国は侵略される
・岸田は無能
・国連の意味はない
あとなんだ?
・安保は大事
・でも米は役に立たん
・核こそ正義
・力なき国は侵略される
・岸田は無能
・国連の意味はない
あとなんだ?
大統領が逃げて国を捨てた時点で終わりだからな
沈む船から真っ先に逃げ出す船長と一緒になる
沈む船から真っ先に逃げ出す船長と一緒になる
そういえば、味方も残ってるのに橋を爆破して逃げた初代大統領がいますな。
これが絶対王政なら逃げるべきなんだろうが
民主主義の選ばれたリーダーだからな最後まで戦うべき
ウクライナという国が残ればその魂と誇りは他のウクライナ人が気高く引き継ぐ
民主主義の選ばれたリーダーだからな最後まで戦うべき
ウクライナという国が残ればその魂と誇りは他のウクライナ人が気高く引き継ぐ
「誰がなっても変わらないじゃん」って言われる日本の首相も
替えいくらでも効くと考えれば中々厄介なシステムかもな
ある意味ではまさしく民主主義の申し子と呼べるのかもしれない
一方でゼレンスキー、死なせるには惜しい漢だ
いや、敢えて言うなら「大した役者」だよ
替えいくらでも効くと考えれば中々厄介なシステムかもな
ある意味ではまさしく民主主義の申し子と呼べるのかもしれない
一方でゼレンスキー、死なせるには惜しい漢だ
いや、敢えて言うなら「大した役者」だよ
いっちゃ悪いが...これ一番悪い選択ちゃうか????
今回はロシアが100%悪いわけでも無いから、国際社会は絶対にこれ以上何もせんぞ....
どう終戦するかも考えずに、勝ち目のない相手に徹底抗戦って一番アカンやつやん...
今回の解決は外交的解決以外ありえないのに....
これ以上長引いたらロシアのガチの軍隊の方を送って来るぞ、動画見る感じ今までは地上部隊はエリート連中ちゃうやろ
無実のウクライナ人だけが苦しめられる
ゼレンスキーも結構挑発的やったからなロシアに対して(逆にそうじゃ無いと政権維持できなかった)
今回はロシアが100%悪いわけでも無いから、国際社会は絶対にこれ以上何もせんぞ....
どう終戦するかも考えずに、勝ち目のない相手に徹底抗戦って一番アカンやつやん...
今回の解決は外交的解決以外ありえないのに....
これ以上長引いたらロシアのガチの軍隊の方を送って来るぞ、動画見る感じ今までは地上部隊はエリート連中ちゃうやろ
無実のウクライナ人だけが苦しめられる
ゼレンスキーも結構挑発的やったからなロシアに対して(逆にそうじゃ無いと政権維持できなかった)
※2937714
>ガチの軍隊の方を送って来るぞ
ガチじゃないとか、頭大丈夫か? なんでわざわざ損害がデカくなる素人送るんだよw 古今東西、基本的に先鋒は精鋭が担当するだろ。そもそも、25日くらいにウクライナが交渉打診したニュースあっただろうが。ロシアはそれを無視。まあ占領やウクライナ軍の撃破等の一定の実績積み上げないと、戦争始めた意味ないから、現段階でロシアが交渉に応じるわけはないが。少なくとも、ウクライナは交渉の意志を示していたぞ。もうロシアの肩持つのは今回は諦めなよ。
>ガチの軍隊の方を送って来るぞ
ガチじゃないとか、頭大丈夫か? なんでわざわざ損害がデカくなる素人送るんだよw 古今東西、基本的に先鋒は精鋭が担当するだろ。そもそも、25日くらいにウクライナが交渉打診したニュースあっただろうが。ロシアはそれを無視。まあ占領やウクライナ軍の撃破等の一定の実績積み上げないと、戦争始めた意味ないから、現段階でロシアが交渉に応じるわけはないが。少なくとも、ウクライナは交渉の意志を示していたぞ。もうロシアの肩持つのは今回は諦めなよ。
※2937714
頭大丈夫かぁ?(笑)
国の、それもお前さんの言う、交渉で戦争を終わらせられる人物が戦タヒするか捕虜になった場合
どういう事態になるのか理解しているのか?
分からなければ普仏戦争とイラク戦争の顛末を調べてみろ
下手すればキエフがスターリングラードと化す
ま、船が事故ったら船長が真っ先に逃げ出す民族のお方には理解不能かもな
頭大丈夫かぁ?(笑)
国の、それもお前さんの言う、交渉で戦争を終わらせられる人物が戦タヒするか捕虜になった場合
どういう事態になるのか理解しているのか?
分からなければ普仏戦争とイラク戦争の顛末を調べてみろ
下手すればキエフがスターリングラードと化す
ま、船が事故ったら船長が真っ先に逃げ出す民族のお方には理解不能かもな
K国はロシア寄りだからいつもの工作員が湧いてるんだろ
アメリカに怒られてたじゃん
ロシアの肩もつとかそんな斜め上目線はやつら以外にありえん
アメリカに怒られてたじゃん
ロシアの肩もつとかそんな斜め上目線はやつら以外にありえん
本当に危険なら真っ先に逃げてるよ。
大統領やウクライナ国民は、
NEVER SURRENDER
NEVER GIVE UP
NEVER SURRENDER
NEVER GIVE UP
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
