2010/06/29/ (火) | edit |

非正規労働者の割合の高い日本(22日付「雇用」の回参照)。欧州連合(EU)27カ国の平均失業率(今年4月期)は10・1%で、日本の同時期の完全失業率は5・1%ですが、日本の労働者は低賃金で働き続けている状況があります。
ソース→ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-29/2010062907_02_1.html
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277794216/
1 名前: マグロ(福島県):2010/06/29(火) 15:50:16.95 ID:qxBNueWD

データにみる欧州と日本
日本の失業・貧困 ワーキングプア大国
--------------------------------------------------------------------------------
非正規労働者の割合の高い日本(22日付「雇用」の回参照)。欧州連合(EU)27カ国の平均失業率(今年4月期)は10・1%で、日本の同時期の完全失業率は5・1%ですが、日本の労働者は低賃金で働き続けている状況があります。
日本で「ワーキングプア」の基準とされる年収200万以下の給与所得者の割合は23%。一方、平均収入の60%未満が一般的に「ワーキングプア」の基準とされているEU27カ国のワーキングプアの割合は、平均で給与所得者の8%です(2007年)。
日本で失業した場合、失業給付の受給に最低でも7日間の待機期間があり、自己都合退職などの場合では3カ月の受給制限期間があります。欧州の多くの国は、失業した日から受給できます。
また失業給付の最長受給期間は11カ月ですが、欧州ではより長い国が多くあります。
さらに日本では、失業者の全員が失業給付を受けているわけではありません。非正規労働者の58%が雇用保険未加入で、失業給付を受けていない失業者が77%もいます。
3 名前: ミヤコタナゴ(愛知県):2010/06/29(火) 15:51:46.13 ID:nDbcFmiR
【動画】アメリカの食料受給者(フードスタンプ)が4000万人へ 2010年04月15日
http://www.youtube.com/watch?v=Nht2eSnp76A
Food-stamp tally nears 40 million, sets record
http://www.reuters.com/article/idUSTRE6465E220100507
2007年は2000万人台だった *フードスタンプは不法移民は受給できない

Is poverty at 40 million - or 47 million? MSNBC Oct.20,2009
http://www.msnbc.msn.com/id/33395012/
6人に1人は貧困であるアメリカ
アメリカ合衆国 - Wikipedia
http://bit.ly/9hRkSN
全人口 314,659,000人(約3億)
http://www.youtube.com/watch?v=Nht2eSnp76A
Food-stamp tally nears 40 million, sets record
http://www.reuters.com/article/idUSTRE6465E220100507
2007年は2000万人台だった *フードスタンプは不法移民は受給できない

Is poverty at 40 million - or 47 million? MSNBC Oct.20,2009
http://www.msnbc.msn.com/id/33395012/
6人に1人は貧困であるアメリカ
アメリカ合衆国 - Wikipedia
http://bit.ly/9hRkSN
全人口 314,659,000人(約3億)
116 名前: イェンツーユイ(西日本):2010/06/29(火) 17:08:08.52 ID:rLyO7Ubv
4 名前: ウシノシタ(東日本):2010/06/29(火) 15:51:46.82 ID:CqNcmorR
国民が頭悪いからでしょ。
6 名前: レッドテールブラックシャーク(兵庫県):2010/06/29(火) 15:52:24.41 ID:RwAvlJ0f
はらたいら負けって言ってるだろバカ
11 名前: トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 15:53:34.51 ID:Np8Bk39y
日本国民総奴隷時代の幕開けである
12 名前: イェンツーユイ(大阪府):2010/06/29(火) 15:54:00.50 ID:DHezJbQK
派遣業の売上 外資や株主に配当 従業員の給与
平成12年度 +2112億 +6110億 +6000.4億
平成13年度 +4857億 -2750億 -7兆4584億 ← 小泉就任
平成14年度 +7867億 +2兆2888億 -9兆9090億
平成15年度 +9009億 +3兆 129億 -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億 +4兆3643億 -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億 +8兆3080億 +1805億
平成18年度 +3兆9584億 +11兆9968億 +3兆1406億 ← 安倍就任
平成19年度 +5兆 40億 +9兆8184億 -20兆7593億 ← 福田就任
合 計 +15兆3225億 +40兆6755億 -53兆2457億 ← wwwwwwwwww
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
22 名前: マイワシ(愛知県):2010/06/29(火) 15:56:32.65 ID:mu96panf
>>12
給料の高い団塊年寄りが大量に退職するから平均給与下がるのはある意味当然だが結局団塊クソおっさんのせいで団塊ジュニアおっさんが困ってるだけだろ
給料の高い団塊年寄りが大量に退職するから平均給与下がるのはある意味当然だが結局団塊クソおっさんのせいで団塊ジュニアおっさんが困ってるだけだろ
14 名前: ノコギリダイ(東京都):2010/06/29(火) 15:54:45.95 ID:3YXRn4Mf
さすがにそんな貧乏人が沢山いると思えない
金額じゃなくて、地価とかに合わせたパーセンテージにすればいいのに
金額じゃなくて、地価とかに合わせたパーセンテージにすればいいのに
17 名前: マグロ(アラバマ州):2010/06/29(火) 15:55:46.38 ID:0bV1Orxd
G20で名指しで日本は今のままでいていいよって言われてるのに
日本の首相だけ理解してないからなー
先進国全てが自国の通貨を安くする方向で動いてるのに
日本だけ放置。
本気で動かないって思われたから今日また上がってるやん。
ほんとバカ丸出しだよな。
円を10兆くらい多く刷ると宣言しろよ!
バカ首相。
日本の首相だけ理解してないからなー
先進国全てが自国の通貨を安くする方向で動いてるのに
日本だけ放置。
本気で動かないって思われたから今日また上がってるやん。
ほんとバカ丸出しだよな。
円を10兆くらい多く刷ると宣言しろよ!
バカ首相。
18 名前: テングハギ(関西地方):2010/06/29(火) 15:55:52.37 ID:oJ8Bka9r
家賃が高すぎる
給料30万貰って家賃が13万円とかだし俺もワープアだよ
給料30万貰って家賃が13万円とかだし俺もワープアだよ
19 名前: ヨウジウオ(大分県):2010/06/29(火) 15:56:01.76 ID:FtR/1OPT
生活保護より安い給料で働くなんて頭おかしいんじゃないか
25 名前: イェンツーユイ(dion軍):2010/06/29(火) 15:57:07.91 ID:rLuR5srB
経済大国ニッポン!!日本は経済に強い!とか言いながら
相対的貧困率は世界第二位なのに何故かどこも報道しないマスゴミ
相対的貧困率は世界第二位なのに何故かどこも報道しないマスゴミ
61 名前: ナシフグ(山口県):2010/06/29(火) 16:21:38.51 ID:hTVP1IMj
>>25
民主党中心の政権になってから全然きかなくなったよな
民主党中心の政権になってから全然きかなくなったよな
71 名前: プレコ(神奈川県):2010/06/29(火) 16:27:13.72 ID:ThQfhI8E
26 名前: イシドジョウ(関西地方):2010/06/29(火) 15:57:38.25 ID:syKGDG1G
今の日本人の仕事内容って30年前に比べて何人分働いてるんだよ
バイトに正社員並の労働や採用条件とか厳しすぎだろ
バイトに正社員並の労働や採用条件とか厳しすぎだろ
27 名前: グリーンネオンテトラ(京都府):2010/06/29(火) 15:58:08.55 ID:RyTad1n0
安い商品換えるんだからいいだろ
もっと安い商品を買うために工場を海外に移して日本人の給料をカットしないとねw
もっと安い商品を買うために工場を海外に移して日本人の給料をカットしないとねw
30 名前: スリースポットグラミー:2010/06/29(火) 15:58:41.64 ID:QuN+qNSh
フランスやらは食料自給率が100%超えてるよね。
とりあえず食い物と家があるんならいいんじゃない。
都会で失業したら何もなくなる。
とりあえず食い物と家があるんならいいんじゃない。
都会で失業したら何もなくなる。
33 名前: イェンツーユイ(神奈川県):2010/06/29(火) 16:02:00.71 ID:4RqPrbZN
基準の全く異なるものを2つ並べていったい何が言いたいのか?
失業率を欧州並みにしろってこと?
失業率を欧州並みにしろってこと?
37 名前: ピラニア(dion軍):2010/06/29(火) 16:07:18.83 ID:6I8HzOuJ
働けてるだけマシだと思ってたけど政府みてると脱税したくなる
42 名前: オコゼ(大阪府):2010/06/29(火) 16:09:48.80 ID:XgO+omYD
なんで底辺はデモ起こさないんだろうな
昔は一揆とかあったんだろ
昔は一揆とかあったんだろ
50 名前: テングハギ(関西地方):2010/06/29(火) 16:16:28.46 ID:oJ8Bka9r
45 名前: アカシタビラメ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 16:13:41.67 ID:hq9idCJn
年収200未満とかジジババが暇潰しにパートしてるから平均下げてるだけじゃね
派遣の奴でもたぶん超えてる
派遣の奴でもたぶん超えてる
46 名前: ミナミハタンポ(東京都):2010/06/29(火) 16:13:51.83 ID:62YK+p5c
金持ちほど頑張るから余計にワープアの席がなくなる
49 名前: ハダカイワシ(鳥取県):2010/06/29(火) 16:16:20.96 ID:KoA4mI3M
何百年来駆けて植民地から収奪してきた富のストックがないから、
ちょっと調子が悪くなるとどうしようもない。
英仏西蘭あたりとはその差が大きい。
まあ所詮は一時の時流に乗って稼いだだけの三流国家ですから。
ちょっと調子が悪くなるとどうしようもない。
英仏西蘭あたりとはその差が大きい。
まあ所詮は一時の時流に乗って稼いだだけの三流国家ですから。
55 名前: マガレイ(福岡県):2010/06/29(火) 16:18:40.74 ID:kmGVoRnR
>>49
へー。すごいね。どの雑誌の受け売り?
へー。すごいね。どの雑誌の受け売り?
57 名前: シイラ(北海道):2010/06/29(火) 16:19:10.25 ID:qTk0w15r
新しい仕事について前の仕事より給料が大幅アップした
しかしワープアであることに変わりはない
しかしワープアであることに変わりはない
60 名前: ウツボ(千葉県):2010/06/29(火) 16:20:52.67 ID:AKlaHoRW
労働基準監督署とかも仕事してないしな
つまり元凶は公務員のせいということだ
つまり元凶は公務員のせいということだ
63 名前: イェンツーユイ(dion軍):2010/06/29(火) 16:21:57.23 ID:rLuR5srB
>>60認知度が低いのも問題
64 名前: ジンベエザメ(コネチカット州):2010/06/29(火) 16:22:01.71 ID:RRtcRkVs
欧州みたいに、ワープアを無職にしろってことか?
69 名前: バタフライフィッシュ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 16:26:04.87 ID:9ZPo7oKK
70 名前: ペヘレイ(茨城県):2010/06/29(火) 16:26:28.14 ID:VhmiIyHy
甘えだろ。努力不足以外の何物でもない。
賃金少なかったらもっと働く時間増やせばいいんだよ
24時間働いてぶっ倒れてから文句言えっての
賃金少なかったらもっと働く時間増やせばいいんだよ
24時間働いてぶっ倒れてから文句言えっての
74 名前: マアナゴ(関西地方):2010/06/29(火) 16:28:54.88 ID:DQxq4hfp
22歳の時は45万くらい(町金融)もらってたのに、
それから七年経って求人見たら安いところばかりなので応募する気が起きないお・・・
それから七年経って求人見たら安いところばかりなので応募する気が起きないお・・・
77 名前: コペラ(関西):2010/06/29(火) 16:30:32.46 ID:JJBHfUuY
勉強して医者か弁護士になればいいのに
自己責任
自己責任
83 名前: トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 16:32:54.51 ID:Np8Bk39y
86 名前: ガー(関西地方):2010/06/29(火) 16:38:22.64 ID:43SFEzOL
正規と非正規の給料の差が激しすぎる。
同じ仕事内容でも貰ってる給料が3倍とかある。
派遣会社なんて言う労働者を商品にするのが成り立つのも
この正規と非正規の格差を利用してるから。
同じ仕事内容でも貰ってる給料が3倍とかある。
派遣会社なんて言う労働者を商品にするのが成り立つのも
この正規と非正規の格差を利用してるから。
90 名前: トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 16:41:54.66 ID:Np8Bk39y
89 名前: チップ:2010/06/29(火) 16:41:03.36 ID:0e13nhTb
馬鹿経営者が目先の利益ばかり求めて
人件費削りまくりで日本を破壊した
人件費削りまくりで日本を破壊した
94 名前: ヨーロピアンシーバス(catv?):2010/06/29(火) 16:42:55.39 ID:SH54Bzr3
>>89
利潤を追求するのは普通の経営者じゃないの
利潤を追求するのは普通の経営者じゃないの
92 名前: イトヒキハゼ(北海道):2010/06/29(火) 16:42:09.86 ID:JlxcJGHR
海外に労働力流れてるんだから当たり前だよな
今の日本は管理職と公務員以外いらないって言う
今の日本は管理職と公務員以外いらないって言う
96 名前: ツナ(関西地方):2010/06/29(火) 16:43:40.58 ID:yRSP+fSh
消費税増やしても、大半の国民は収入が増える訳でもないし、
中国頼りの低価格もこれから上がって来るし、
海外で勝負しようも円高で国家レベル相手だと競争すら出来ない。
日本国債買う銀行も、外資の格下げしたら、売るだろ?
買い手ないと、また格下げになるし、さらに売られるよな?
どう考えても5~10年内にデフォルトになると思えね?
中国頼りの低価格もこれから上がって来るし、
海外で勝負しようも円高で国家レベル相手だと競争すら出来ない。
日本国債買う銀行も、外資の格下げしたら、売るだろ?
買い手ないと、また格下げになるし、さらに売られるよな?
どう考えても5~10年内にデフォルトになると思えね?
102 名前: イトヒキハゼ(北海道):2010/06/29(火) 16:47:00.53 ID:JlxcJGHR
昔の労働者も貧乏人多そうだけど
日雇いなんてひどいだろ
日雇いなんてひどいだろ
104 名前: スカラレ・エンゼル(コネチカット州):2010/06/29(火) 16:50:51.90 ID:TLuC+jPm
本当に困ってんならガチでストライキやデモしろや。
やる度胸がないなら一生奴隷でいろ
やる度胸がないなら一生奴隷でいろ
108 名前: トラフグ(大阪府):2010/06/29(火) 16:54:32.25 ID:sLkIfAur
マジレスするけど大学院も出てない低学歴は年収100万くらいで十分だろ
頭の出来が途上国民と同レベルか、類人猿に近い存在なんだから
学卒の営業や高卒の工員が年収300万あるほうがおかしい
頭の出来が途上国民と同レベルか、類人猿に近い存在なんだから
学卒の営業や高卒の工員が年収300万あるほうがおかしい
114 名前: カンダイ(関西地方):2010/06/29(火) 17:01:51.45 ID:3yHD0Lg2
デフォルトすれば、
莫大な年金も、公務員の給料も、生活保護も全部なし。
ザッツ・オーーーーーーーーーール!
莫大な年金も、公務員の給料も、生活保護も全部なし。
ザッツ・オーーーーーーーーーール!
117 名前: トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 17:08:28.03 ID:Np8Bk39y
120 名前: マグロ(ネブラスカ州):2010/06/29(火) 17:11:07.66 ID:IGGtifv+
デフレだから名目の賃金は下がっても実質の賃金は上がってるんだぜ
だから企業は雇用を渋る訳だ
やっぱりデフレは解消せんとどーにもならんな
だから企業は雇用を渋る訳だ
やっぱりデフレは解消せんとどーにもならんな
121 名前: イタセンパラ(東京都):2010/06/29(火) 17:11:30.14 ID:z2Q63kwg
皆さん今日のお仕事は終わったんですか^^
125 名前: トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 17:12:40.71 ID:Np8Bk39y
>>121
どうか察してください^^
どうか察してください^^
127 名前: イェンツーユイ(大阪府):2010/06/29(火) 17:13:58.79 ID:nKCNoEn3
>>121
働いてないからな、トータルでは勝ってる
働いてないからな、トータルでは勝ってる
132 名前: カラフトシシャモ(東京都):2010/06/29(火) 17:16:54.53 ID:G8Sz7BPX
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【経済】最低賃金が生活保護費の水準下回る「逆転現象」、12都道府県に拡大
- 【景況】シンガポールが中国抜く可能性 今年はアジア最高の経済成長達成も[10-07-09]
- 【調査】 1年前に比べて景気が悪くなったと感じている個人の割合が大きく減っている 収入が上向いていることが大きな要因
- 無煙たばこ「ゼロスタイル・ミント」ぐらい公共スペースで吸ってもいいだろ?対応に困る公共機関
- どうしてこうなった…貧民大国・日本、労働者の23%がワーキングプア(欧州は8%)
- ゆとり社員 「ゆとりって言わないで下さい。」 ( ゚-_ゝ゚)ブブッ、バカジャネーノ
- 家計金融資産 3.1%増1452兆円 どうすれば高齢者はお金を使ってくれるだろうか
- 【速報】 国と地方の債務残高がついに1000兆円突破
- 【就職】就活の有利なスキルは? 学生「PCスキル」、企業「経済・国際情勢の知識」 認識にズレ[10-06-16]
給料が下がった分配当と中抜きに回っただけじゃん。ナニコレ
まず作業効率が悪い。改善案を出しても
「会社のやり方が気に入らないなら辞めろ」
としかお答えいただけない。
日本は、今が不景気なんじゃなくて
もともとそのレベルの国なんじゃねえのって思う。
「会社のやり方が気に入らないなら辞めろ」
としかお答えいただけない。
日本は、今が不景気なんじゃなくて
もともとそのレベルの国なんじゃねえのって思う。
70は基本的に想像力の欠けたアホ。
賃金少ないので働きすぎると過労死や非婚化や少子化、
育児放棄や子供の虐待等に繋がるのでまったく良い事無いんだけどな。
ぶっ倒れてから文句言えって馬鹿だろ。
ぶっ倒れる=し だったら文句なんか言えない。
108もアホだな。
第一次,二次産業の方々が大学院行かないとまともに生活費も稼げない
状況になったらどうすんの?
賃金少ないので働きすぎると過労死や非婚化や少子化、
育児放棄や子供の虐待等に繋がるのでまったく良い事無いんだけどな。
ぶっ倒れてから文句言えって馬鹿だろ。
ぶっ倒れる=し だったら文句なんか言えない。
108もアホだな。
第一次,二次産業の方々が大学院行かないとまともに生活費も稼げない
状況になったらどうすんの?
20代を派遣やバイトで過ごした友人達は手に職もないからマジで将来が心配だわ。
派遣で頑張って働いても待遇は一向に変わらないとよく愚痴ってる。
派遣で頑張って働いても待遇は一向に変わらないとよく愚痴ってる。
121 名前: イタセンパラ(東京都):2010/06/29(火) 17:11:30.14 ID:z2Q63kwg
皆さん今日のお仕事は終わったんですか^^
125 名前: トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 17:12:40.71 ID:Np8Bk39y
>>121
どうか察してください^^
皆さん今日のお仕事は終わったんですか^^
125 名前: トミヨ(中部地方):2010/06/29(火) 17:12:40.71 ID:Np8Bk39y
>>121
どうか察してください^^
こんなニュースは自民政権だったらマスコミが嬉々として報道しているだろうな
あれ?労働組合や連合の話題がない
あれ?労働組合や連合の話題がない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
