2022/03/05/ (土) | edit |

e8b0c030 鈴木宗男
鈴木宗男「ロシアの国際法違反は何か?」→岸田、回答→宗男「国連憲章はあっても国際法はない。明文化されていない」

ソース:https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12729737748.html

スポンサード リンク


1 名前:スペル魔 ★:2022/03/04(金) 15:07:06.57 ID:wWwG/j6O9
(略)
○鈴木宗男君 

 総理、ウクライナ問題でよく国際法違反だという言葉が出てきてまいります。恐らくこの委員の中で、国際法とは何たるかと聞かれたとき、答えれる人は何人いるでしょうかね。明文化されていないんですから。
 そこで、私は総理にお尋ねします。
 今回の行為は国際法違反だというのは何の部分で国際法違反かというのを、ここは是非とも国民に広く知らしめていただきたいと、こう思います。

○内閣総理大臣(岸田文雄君) 

 国際法違反、まず、そもそも自称共和国を国家承認をするということはウクライナの主権や領土の一体性の侵害ということになる、これは国際法違反であると思いますし、そもそも武力の行使、これは国連憲章五十一条と国連憲章第七章の集団安全保障以外武力の行使というのは認められていない、こうした国際法にも反することであると思っています。等々、基本的な部分で国際法に反する行為が指摘できると考えております。

○鈴木宗男君 

 総理、国連憲章はあっても、国際法ってないんですね。これ、明文化されていないんですよ。このことだけはしっかりと認識していないといけないと思っております。同時に、明文化されていないから、慣習法や実定法で応用しているんです。林大臣の方がこれは詳しいと思いますけど、このことを正確に頭に入れておかなければいけません。
 同時に、今、国連憲章違反と言いましたけれども、国連憲章の一条あるいは二条では自決権というのが認められているんです。
 プーチン大統領は、ドネツクとルガンスクの共和国を認めました。ロシア以外にほかの国も四か国ほど認めていますけど、これ、自決権は自決権で一方にあるということ、これはちょっと総理、頭に入れて、それをロシアは主張するわけですから。
 これは、言ってみれば議論が重なり合う部分なんですよ。ただ、ここは、簡単に国際法と言うけれども、何かといえば、明文規定がないということだけは、ここははっきりしておいた方がよろしいかなという中で、ただ、主権の侵害と力による現状の変更というのは、これは認められないものでありますから、ここは強く私は言っていくべきでないかと思っています。

(略)

https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12729737748.html

2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 15:07:50.60 ID:39SLhTGE0
また言葉遊び
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 15:07:58.57 ID:1Y5oQdke0
ムネオ!ハウス
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 15:09:40.28 ID:pbFuTu5o0
必死だな
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 15:12:37.44 ID:SV+Fm98u0
そうだ、売国しよう
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 15:13:09.41 ID:D5aZBJ5B0
でた!宗男のうやむや節

92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 15:15:08.15 ID:I3SQeksg0
国際法なんて無いのは事実

ムネオは好きなんだけど今ロシアを庇わなくてもとは思う
145 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 15:17:52.22 ID:1i1ETl7J0
この人はどうしてロシアに必死なの?
どういう繋がりあるの?
166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 15:19:15.84 ID:QFIfIcQh0
ロシア人かよw
192 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 15:21:02.69 ID:fPma06rP0
プーチンの犬
284 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 15:27:34.27 ID:vyxZgZne0
必死すぎwww
289 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/04(金) 15:27:49.49 ID:74wQLURM0
宗男必死だけどそれは無理。
自分のために国を売るなよ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646374026/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2940722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:04
ロシアの飼い犬、鈴木宗男………の娘の鈴木貴子外務副大臣がウクライナ大使の外務大臣への面会要請を一ヶ月間止めていたという話がほとんど報道されない闇  

  
[ 2940723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:05
・・・議論は議論で大事な事だからな
正しくても聞こえないふりせざるを得ないことは多いが  

  
[ 2940724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:07
だから日本も備えよって話にもってこうよ  

  
[ 2940725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:11
老害世代は自分の言動に自信がないからすぐ話をはぐらかすんだよね
足を引っ張るばかりで役立たずの穀潰し、まるで朝.鮮.人  

  
[ 2940727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:11
別にかばってないだろ  

  
[ 2940729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:14
粘り強いだか執拗な雪国のインテリ相手に
細かなとこまで議論することを避けるのは賢明だが

・・・なんだが
ホワイトハウスも米国議会も阿吊づらして
「退席してやったぜ」「拍手一杯もらったぜ」程度のおつむりではな

一般教書演説で喜色満面だった連中は・・・鎮痛剤でもキメてんのかね  

  
[ 2940731 ] 名前: 爺  2022/03/05(Sat) 16:18
極東のロシア軍を刺激したのはエマニエル駐日大使発言なんですけど
北海道の危険性を増やす目的は何 ?  

  
[ 2940733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:23
米国だか米軍の地位に関する案件で
米軍の地位を指示しますって社交辞令にアリガトーと答えた程度
さすがに社交辞令を鵜呑みにして米軍や外交上のやり取りにまで持込みはせんだろ  

  
[ 2940734 ] 名前: 名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:26
ムネオ親子そろってプーチンの為に必死に戦ってるのは麗しい姿だ自らの信条に正直な政治家の鏡に違いない  

  
[ 2940735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:27
国際法:国家間の合意に基づいて、主として国家間の関係を規定する法。 条約や国際慣習などのこと。
要は定義の問題であって、宗男が言ってるのは、これがメロンパンだという明文化された法は無い!あんパンをメロンパンと言っても違法ではない!キリッ!・・なのよね。
国連加盟国なら国連憲章は守るべきものであり、国際法では無いという宗男の意見はオカシイ。交際法と言う法律は無いよ、メロンパンの定義法が無いのと同じ。
これが維新のダメな所、こんなくだらん質疑に維新の質問時間裂いたの??ダメすぎだろ。  

  
[ 2940738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:29
ロシアは北方四島のカギを握ってるからな
ウクライナは日本にとって、痛くもかゆくもないから、
国益を考えたら、そりゃロシアだろ  

  
[ 2940740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:33
今、国益を考えてロシアを支持しろ?
すごいこと言うな。  

  
[ 2940743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:43
国連憲章があっても明文化されていない?ハア!
親子揃って何、言ってんだか。  

  
[ 2940744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:43
今のアメリカを無条件肯定してる現状は危険だろう=3

アイツのビデオ演説が始まったら退席しろ、
そしてボクチンのビデオ演説には大拍手だぁ♪

とか、良い悪い以前に「危険」と・・・そう言わざるをえんよ  

  
[ 2940745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:44
それ言うと、国内法なんて法律は存在しないぞ。  

  
[ 2940746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:45
プーチンにそう言えって指示されたのかな?  

  
[ 2940747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:48
つまりどこの国も侵略していいってことだ
周辺国でロシア取り行こうぜ!  

  
[ 2940748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:48
今ロシアの味方なんぞしたら西側陣営一同から総スカンだし
武力による国際秩序の破壊を容認するかのような行動は自ら首を絞めるだけだし
ロシアにべんちゃらかましたところで北方領土が返ってくる確証なぞ何もない
確かにすごい
すごく間抜け
  

  
[ 2940749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:49
今の状況下では、宗男は排除した方が良さそうだ。
この期に及んでこんな妄言垂れ流す以上、プーチンの狗だと思って行動するべきだろう。  

  
[ 2940750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:50
ロシア女の上で腰振ってる動画でも撮られてるんだろ  

  
[ 2940751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:51
韓国もロシア、中国が怖くて、
今回、アメリカ側にはつかないくらいだからな
地政学的に日本も同じ感じだから、
この後にロシアから制裁があることぐらい考えておいた方がいいだろ  

  
[ 2940753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:55
あほか
国際法はそういう憲章や条約みたいなのの集合体で普通の法律とは全然違うぞ
さすがや  

  
[ 2940754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 16:56
アフガンやらモンゴルなど 
中央アジアの動揺もあるし 
それらはインドにも波及する

無条件でアメリカを肯定するのは危険だし
無条件での肯定を要求してくるのは問題外だろ=3
  

  
[ 2940756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 17:01
はよロシアに移住しろや  

  
[ 2940759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 17:05
外務省はもっとドライだろ
ウクライナとの利害がもともと小さいから、アメリカの顔をつぶさない程度の支援で終わるだろ
むしろロシアンスクールの連中が大声で、ロシアとのパイプ維持に力を入れろと騒いでいるだろ  

  
[ 2940760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 17:05
ウクライナとロシアの交渉が纏まったら、
そのあとはどがいするつもりなんだってこったわな

なんなら、サクラ雇ってでも
盛大なビバアメリカキャンペーンして
ステイツの退路を断つのはとても・・・とてもおもしろそうだが  

  
[ 2940761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 17:11
国際法違反についてはお前んとこのイソジンが詳しいやろ  

  
[ 2940764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 17:20
いくら貰ってんだ!?  

  
[ 2940765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 17:24
ウクライナアフターにおけるステイツの地位がな
ロシアを叩けば叩くほど難しくなるんだわ・・・、
現に外交のやり取りはカヤノソトで独仏との話が終わるまでまて状態じゃねーのかな
  

  
[ 2940766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 17:30
むねむねさぎwww
多国間で結ばれたルール=国際法だろうがよ
返答した岸田も不勉強だったみたいだけど、市民をターゲットにした攻撃や
原発への攻撃、便意兵はハーグやジュネーブ条約での違反行為だぞ  

  
[ 2940769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 17:38
ムネオは嫌いだが、いろんな人が「国際法違反」ってワードを出すのを見るたびに「どの法のどの条項?」って思ってた。
言うのは結構だが、そこは明確にしてほしい。  

  
[ 2940771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 17:41
ハウス宗男とかルーピー鳩山とかマッタケ純一郎とかセクシー進次郎とかブロック太郎とか、ぷぷぷ  

  
[ 2940773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 17:47
これ聞いてなるほど宗男の言うことももっともだロシア悪くないよと思う奴いねえだろ
自分もだませない嘘は他人を怒らせるのよ  

  
[ 2940774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 17:49
あれか日本人をいら立たせてロシア許せんで心を一つにしようとしてんのか  

  
[ 2940775 ] 名前: 名無しさん  2022/03/05(Sat) 17:58
>>2940769
言ってる人を見てるならその時に本人に直接言えよ  

  
[ 2940776 ] 名前:    2022/03/05(Sat) 18:01
なるほど選挙法もないからってことか
  

  
[ 2940777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 18:11
平和に対する罪やろ、ウチらがヤられたの忘れてるんか??  

  
[ 2940778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 18:14
鈴木宗男は売//国//奴。
  

  
[ 2940780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 18:20
ビックリだよ。
国連憲章に書いてあると認めてるのに、しかもロシアは国連に加盟していて脱退していないのに、何故か国連憲章を守らなくていいと主張する人間が存在するなんて。
  

  
[ 2940782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 18:27
やっぱ維新はクソだ  

  
[ 2940796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 19:08
これは「俺頑張ってますよ」と言うロシアへのアピール。  

  
[ 2940797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 19:10
まぁ言ってることは正しい
正しいことを言うと困る人や癇癪を起こす人が多いことも事実だが  

  
[ 2940801 ] 名前: 名無し  2022/03/05(Sat) 19:12
野党第一党が間近な維新
ロシアのスパイを自認する奴を抱えて…どこへ行くww
他にも宗男もどきが紛れてるんだろうな~
「身体検査」しっかりやれよ!  

  
[ 2940807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 19:18
明文化されていなければなんでもやり放題ってことでいいのか?  

  
[ 2940820 ] 名前: 憂国の名無士  2022/03/05(Sat) 19:44
※2940734
自らの利益確保に正直な政治屋の鑑だろ  

  
[ 2940826 ] 名前:            2022/03/05(Sat) 19:52
だったら日本も中国ロシアに攻撃される前提で改憲しないとね  

  
[ 2940830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 20:20
ていうかまだ生きてたのこのハゲ?w
とっくの昔にくたばったと思ってたわ

さっさと鬼籍に入れよw  

  
[ 2940833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 20:25
ロシアが他国を侵略したこの時点で日本の政治家であるお前が言うべきことじゃないだろ。日本の政治家が今言うべきことは「ロシアはただちに武力の行使をやめろ」だろ。  

  
[ 2940834 ] 名前:    2022/03/05(Sat) 20:26
言葉遊びしている場合ではない。

「ウクライナ国内の親露人民」のために勝手に別の国に侵入することとはNG。
またにウクライナ国民の独立宣言とやらのためにロシアがウクライナに進行するのもNG。
両方ともOKなら国の自治はできなくなり、「内部干渉」し放題となる。  

  
[ 2940857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 21:59
小さなスパイ!ムネオ君w  

  
[ 2940859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 22:02
じゃあ、ロシアと断交で良いよね。経済制裁は、WTOで安全保障の観点で認められているようだし。別に問題ないんだけど。ムネオは何が言いたいんだ?  

  
[ 2940868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 22:22
国際法がどうとか関係ない、ロシアは戦争を始めたんだよ。
それを擁護するということはどういうことかを理解しろ。  

  
[ 2940885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 23:03
法に触れなけりゃ何やってもいいって事なのか?
「ク・ズ・野・郎」の理屈。  

  
[ 2940901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/05(Sat) 23:34
日本の国会でロシアの利益を守ために精魂かけるその姿。
プーチン大統領に評価してもらえるといいね。  

  
[ 2940924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/06(Sun) 00:44
維新はジョーカー引いてた感じだな
支持率さがりそうや  

  
[ 2940936 ] 名前: ななし  2022/03/06(Sun) 01:03
法に触れなければやってもいいってのはアメリカの方針、ダメな事は法律に書いてあるが、書いて無ければ無罪、商品の説明書例えばバーナーを風呂場で使って火事になった時、注意書きに書いて無ければ使ってダメとはならない、今まで散々他国に爆撃をしてきたアメリカが今回の事を批判しても制裁は出来ても法で裁くことは残念だが出来ない(個々の戦争犯罪は裁ける)  

  
[ 2940987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/06(Sun) 06:46
こんなに必死でロシアを擁護すると、ロシアと個人的にどういう繋がりがあるのか気になるじゃないかw  

  
[ 2940995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/06(Sun) 07:23
2940807
国際的にはそれが普通やで
書いてないことも思いやり察しあうなんて同国内のしかも身内でのみ通用する話

察しろが通じるなら外交官はいらんわ  

  
[ 2941005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/06(Sun) 08:16
東京裁判:日本側弁護人、米国弁護士(べん・ブルース・ブレイクニー)
「戦争は犯罪ではない、国家利益追及の為に行う戦争をこれまでに非合法と見做した事はない」と法廷で言ったが連合国側の裁定はどうなりましたか?宗男君!これを知っていて言ったのか知らずに言ったのかそれが知りたいですね。  

  
[ 2941023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/06(Sun) 09:23
強盗が目の前にいて言葉遊びするのか。この人は。

しかも重大事件を目の前にして、「これは民法か、刑法が適当か」と言っているようなもの。
罪のない人の犠牲が増えている現状で、ふざけている。こんな議員にはがっくりだ。

  

  
[ 2941036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/06(Sun) 10:10
#ソ連 と軍事主義下 #日本 との開戦75年にあたっての #日本側の広報活動 に関する
❗️#ヒトラーの同盟国、アジアおよび太平洋地域で暴虐を尽くした日本との開戦により、ソ連は極東、とりわけ軍事主義者に占領された中国と朝鮮半島における解放という使命をはたしたのです。


ロシア日本大使館のツイッターにはこんな文章が掲げられている。
宗男はこれについて説明するべき  

  
[ 2941113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/06(Sun) 13:12
日本国内で中国人が集中している地域に対して、中国政府が独立を認めると宣言したら、「自治権」があるから日本は武力を使わずに認めろって事でしょ。
頭おかしい・・・
  

  
[ 2941154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/06(Sun) 15:13
橋下徹とかも擁護すごいしな  

  
[ 2941435 ] 名前:    2022/03/07(Mon) 08:56
この人は自分の何を守ってるの?政治家生命?  

  
[ 2941484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/07(Mon) 11:36
ロシア日本間のガスパイプライン敷設の利権のためだよ
せっかく土地を持って待ってるのに話が流れると困るからね  

  
[ 2941727 ] 名前: 憂国の名無士  2022/03/08(Tue) 06:37
非戦闘員への軍事攻撃ってのはどういう扱いになってるの?

世界征服を目論んで幼稚園バスをジャックするショッカーみたいな事やってるが  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ