2022/03/08/ (火) | edit |

岸田外務大臣 岸田総理大臣は、国民民主党との間に「何も約束をしていない」と説明しました。岸田総理大臣:「トリガー条項については、予算委員会の場で発言した内容以上のことは、(国民民主党・玉木代表と)何も約束はしておりません」

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000247091.html

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2022/03/07(月) 15:10:17.61 ID:CAP_USER9
 岸田総理大臣は、国民民主党との間に「何も約束をしていない」と説明しました。

 岸田総理大臣:「トリガー条項については、予算委員会の場で発言した内容以上のことは、(国民民主党・玉木代表と)何も約束はしておりません」

 ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」をめぐり、国民民主党の玉木代表は岸田総理から凍結解除の確約を得たと説明しているほか、今後、自民党と公明党との間で実務者協議が始まると述べています。

 これらについて問われた岸田総理は「何も約束をしていない」と否定したうえで、協議については、今後調整していくと述べるにとどめました。

テレ朝news
2022/03/07 14:38
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000247091.html

2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/07(月) 15:11:25.65 ID:RLrOGfXo0
約束しても・・ってことかな?
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/07(月) 15:19:00.20 ID:miCxDwao0
だよねー
10 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/07(月) 15:25:28.04 ID:9VS/7AZ60
岸田じゃ決めれないからね
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/07(月) 15:27:16.43 ID:k2V9pVvC0
そうでしたっけうふふ

23 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/07(月) 15:41:44.54 ID:oby0tvKf0
岸田にそんな決断力指導力があるはずがないだろ
安倍ちゃんだけだよそんなこと出来るのは
29 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/07(月) 15:53:18.18 ID:k50hhGG90
財務のポチ岸田がトリガーやめるはずないやん
いくら値上がりして国内が苦しんでも辞めないよ
33 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/07(月) 16:12:03.29 ID:J+3vwB9D0
岸田は仕事ができんヤツだなぁ
早いトコ止めて安倍か高市に譲れ
43 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/07(月) 17:13:06.56 ID:XnOf4AtP0
岸田はよやれや
60 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/07(月) 18:22:38.91 ID:PSWO2ypK0
岸田は二枚舌をやめろ!
63 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/07(月) 18:27:19.72 ID:2GICrDqu0
やっぱりねw
77 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/07(月) 18:54:25.69 ID:noXEs9Cm0
日本が左傾化しているのは
韓国でも中国でもなく
自民党が原因だよ
88 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/07(月) 19:29:02.96 ID:PhUE4ycS0
お、梯子を外した
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1646633417/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2941784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 10:06
今日も原油の値上がりがすごいことになり、株式も下げている。
なのに岸田はトリガー条項発動も、原発再稼働も、なにも決断せず。
先手先手を打たなければならないときに、これではなあ。
岸田は有事のときの総理では無いよ。
  

  
[ 2941785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 10:08
立憲クイズ王・小西「玉木氏と約束は有ったのか?!」

岸田首相「トリガー条項については、予算委員会の場で発言した内容以上のことは何も約束はしておりません」

小西氏「岸田首相は玉木氏と政治的な約束はないと2回答弁された。もしもあったら大問題なんですね」「我々は国民からの付託を受け、憲法86条にもとづいて予算審議を受けています。もしトリガー条項を発動されれば1.5兆円の歳入がなくなる。予算が4月以降、吹っ飛ぶわけです。もしそんな約束があれば、普通は修正案を内閣から出さなければいけない。つまり予算案の前提を欠くようなことは、私は国会議員として決してあってはならないと思う。日本の財政民主主義、内閣議員内閣制を守る観点からこういう質問をさせていただいた」



まるで成長していない立憲共産党  

  
[ 2941788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 10:37
玉金wwwwwww  

  
[ 2941789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 10:39
玉金はどうでもいいがガソリン代がヤバい事になるんだが  

  
[ 2941791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 10:42
予算通した後で、予算に関わるトリガー条項が進むわけない。
今は緊急事態による原油高が加速したから補正予算を組む可能性はあるけど、2月の時点で本予算直後に補正予算を組むってのも考えにくかったからな。  

  
[ 2941792 ] 名前: 憂国の名無士  2022/03/08(Tue) 10:43
世界的なインフレで、しかも戦時中で緊縮財政なんて気がくるっている。コロナで
100兆円出したけど、何かあった?  

  
[ 2941796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 10:57
ここは玉木側について岸田を攻めまくるべき。
どう考えてもトリガー条項凍結解除をしないほうが悪い。  

  
[ 2941798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 11:15
幅広い値上げで倒産続出
コロナすら生ぬるい地獄の到来だ  

  
[ 2941799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 11:15
2941785
小西嫌いだがその質問は当たり前の話をしていると思うが
そして岸田の回答もそりゃそう答えるのも当然だし
トリガー解除を推すのはいいが、今回は玉木が功を焦って何も決まってないことを都合のいいように言ってるだけに見える  

  
[ 2941800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 11:17
これタマキンの前ではいい顔してた可能性あるな
なんたって人の話をよく聞くがモットーだからな
そういや10年前も似たような総理がいた気がするわ  

  
[ 2941806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 11:24
>国民民主党の玉木代表は岸田総理から凍結解除の確約を得たと説明している

前原が確約取ったわけでもないのに予算案賛成はありえないって批判してたから確約ってのは玉木が盛って言ってるんだろうとは思う  

  
[ 2941807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 11:26
レッツゴータマーキン!  

  
[ 2941808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 11:31
最近まともなタマキンにとっては痛かったかな しかし
文句ばっかりの立憲と比べたら遥かにいいけど 反日
TBS立憲支持率6% 見出しも煽り過ぎ 岸田総理は
国民との協議は続けていくとしてるじゃんggg
  

  
[ 2941810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 11:40
そうでしたっけ。うふふ  

  
[ 2941811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 11:53
モリカケサクラからトリガートリガー喚くんやろなぁカメラ映り気にしつつ  

  
[ 2941812 ] 名前: キシー  2022/03/08(Tue) 11:55
目的はガソリンがこれ以上値上がりしないよう安定させること。方法はほかにもあるよ。  

  
[ 2941815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 11:59
>目的はガソリンがこれ以上値上がりしないよう安定させること。方法はほかにもあるよ。

その方法とは?  

  
[ 2941823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 12:21
トリガー条項で困るのはむしろ地方自治体なんだよなぁ・・・

あれルールとしてはあるけども、「47の都道府県からの大半の反発によって実行できない」っていうある意味国の責任回避のためのものなんだよ。
ガソリン税は地方自治体の重要な財源なんだし。補助金を出すっていう回りくどいやり方になるのも、地方自治体の財源を奪わないためだぞ?
逆に言うと、言い出しっぺの玉木がその地方自治体を説得して回れば実行可能な環境が整うのだが・・・政治ってその辺の説得、根回しが重要なんだし。
  

  
[ 2941840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 12:53
トリガー実施しなかったら批判を浴びるには岸田だけどな
自分の椅子ばかり気にしてる奴が蹴るとは思えない  

  
[ 2941845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 13:21
個別企業への補助金よりも地方自治体への減税分補填のほうが楽そうだけどな  

  
[ 2941849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 13:46
国の歳入が減る上に地方自治体への補填って
そら金が余ってりゃ楽だろうけど  

  
[ 2941854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 13:50
最近、自民と維新の自爆が目立つけど、国民民主は着々と世論の評価を上げていってるな
現実的な愛国左翼って需要あるから、5~10年で立憲を完全に上回るかも  

  
[ 2941862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 14:04
2941854
この記事見て国民民主の評価が上がるのか?  

  
[ 2941876 ] 名前:    2022/03/08(Tue) 14:30
岸田「何もしていない!」 凄い無能っぷり  

  
[ 2941921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 16:38
※2941823
だからなんなのっていう
つまり岸田にそれらを抑える力がなかったってことだろ
差し迫った現実問題として目の前にあるにも関わらずさ
結局能無しには変わらない  

  
[ 2941983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 19:52
あのな これが支持率1%と40%の差ですわ  

  
[ 2941989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/08(Tue) 19:59
876 921
こいつ等立憲
泉の無能っぷりをどう説明すんのよ
噛みつき蓮舫やら前科者の塊ww  

  
[ 2942073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/09(Wed) 00:15
岸田はやっぱり役立たずの屑!!!  

  
[ 2942101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/09(Wed) 01:59
何もしていない泉  

  
[ 2942102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/09(Wed) 02:06
役立たずどころか5%の塊の中には 前科者がおるよ
で 片っ端から相手見つけてソーリソーリと叫んでるww  

  
[ 2942181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/09(Wed) 09:03
意地でも減税したくない、ということですか?  

  
[ 2943342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 10:48
国民民主党が公明党のポジションを奪うなら多少は利用価値あるけど、どうせ所詮民主党にすぎんだろ。
よくて劣化自民2軍位の実力しかない。
野盗は反日マスコミに75年以上も甘やかされてるからな。  

  
[ 2943626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/13(Sun) 06:14
これに関しては政策を行う財源とか考えたらオッケーなんて言う訳ないじゃん
言ってもいないことを発言して既成事実みたいにしてやらなかったら与党が責められるような状況を作ろうとしたってことだろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ