2022/03/09/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/166553b5aab93823cc14faa321e888b72349e7cb
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2022/03/08(火) 20:25:15.44 ID:zBZ70YKo9
【ワシントン共同】
欧米で物価高と景気停滞が重なる「スタグフレーション」懸念が浮上してきた。
中央銀行トップらは8日までに相次いで警戒感を表明。ロシアのウクライナ侵攻を巡る経済制裁で原油などの資源高が加速し、新型コロナウイルス禍から回復途上の実体経済を腰折れさせる恐れがあるためだ。1970年代の第1次石油危機の再来もささやかれる。
日本では欧米ほど物価は高騰していないが、コロナ禍からの回復の勢いは弱い。
世界的な打撃が広がれば、日本も影響は免れず、狂乱物価に見舞われて戦後初のマイナス成長となった74年不況が現実味を帯びかねない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/166553b5aab93823cc14faa321e888b72349e7cb
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 20:25:46.69 ID:tFuBhSXb0欧米で物価高と景気停滞が重なる「スタグフレーション」懸念が浮上してきた。
中央銀行トップらは8日までに相次いで警戒感を表明。ロシアのウクライナ侵攻を巡る経済制裁で原油などの資源高が加速し、新型コロナウイルス禍から回復途上の実体経済を腰折れさせる恐れがあるためだ。1970年代の第1次石油危機の再来もささやかれる。
日本では欧米ほど物価は高騰していないが、コロナ禍からの回復の勢いは弱い。
世界的な打撃が広がれば、日本も影響は免れず、狂乱物価に見舞われて戦後初のマイナス成長となった74年不況が現実味を帯びかねない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/166553b5aab93823cc14faa321e888b72349e7cb
はい
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 20:26:05.36 ID:xZ+XU2kW0既にきてるし
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 20:26:29.10 ID:C3Cf9Yu70日本はずっとやで
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 20:26:37.70 ID:qJgDnPhV0既になってんじゃん
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 20:27:51.00 ID:KjvBMH+X0今こそトリクルダウンなのであります
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 20:28:40.74 ID:a5HACbiW0もうスタグフレーションなので結構です
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 20:31:44.26 ID:k7joFcxb0モノづくり最強の時代が来るのかな
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 20:33:28.95 ID:7p6UNZY50
電気ガスまじで上がってる
一人暮らしで一万超えたことなかったのに一万2千も来て目ン玉飛び出た
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 20:34:44.98 ID:1PuPVfQQ0一人暮らしで一万超えたことなかったのに一万2千も来て目ン玉飛び出た
コロナで今ロシアでこれから
81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 20:38:35.52 ID:ob6PKlsz0もうとっくにそうなんだよな
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 20:39:27.00 ID:7dk4nsXP0日本の方が先になっている
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 20:45:05.16 ID:dxX4OB080これからが本当の地獄だ
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 20:49:22.64 ID:554HdUzx0>>1
日本はスタグフレーション先進国やぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646738715/日本はスタグフレーション先進国やぞ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【邦銀】ロシアに1兆円超の融資 経済制裁強化、回収に暗雲
- みずほ銀行 エラー内容を上司に報告する手段は紙の書類、情報共有手段は電話のみ、部署内での情報共有手段は会議室のホワイトボード
- 日本企業 ロシアのビジネス「縮小する」17% ロシア離れ加速
- 【安倍氏、高市氏ら】政界でMMT支持派が急拡大 無制限の国債発行を主張
- 欧米でスタグフレーション到来の恐れ 日本にも影響か
- 【淋しき未来】 日本人の半数が年収300万円以下…「預けるお金さえない」 それでも「資産形成を進めろ」の無茶ぶり
- 【値上げ速報】サンヨー食品、「サッポロ一番」などの即席麺製品を10%~20%値上げ
- ここへきて「日本の購買力」が劇的に低下…いよいよ日本人の生活が「貧しくなってきた」現実
- 1年以上の長期失業者、21年は月平均66万人 4年ぶりの高水準
は?もう到来してるんだが
記事「日本では欧米ほど物価は高騰していない」
底辺「もう来てる」「日本はずっと」
底辺「もう来てる」「日本はずっと」
ようやく世界が日本に追い付いてきたか
>> 2942142
買い物にすら出ない引きこもりの感想なんかいらん
買い物にすら出ない引きこもりの感想なんかいらん
イライラやん草
欧米でインフレというのは、国辱と同じだからね
日本人の感覚とは全然違う
日本人の感覚とは全然違う
コロナの影響で日本以外インフレなんです で日本はデフレなんですが日銀の金融緩和で円安に誘導しています 本来は円高で円の価値が上がる つまりこの政策は2015年から変わっていませんドル円は100円から120円のレンジです 他国がインフレなんだから物価上昇は当たり前です 政府が金融緩和して経済を活性化して給料を上げたい狙い だけど企業は人件費の削減で派遣会社と契約しますから 相殺されるんです お疲れ様
ワザとやっているようにしか見えないのだが・・・。
ドイツ「電気代2倍、ガス代2.5倍」
日本「電気代1割値上げ」
パヨ「1割も上がった!日本は世界最悪のスタフレ国!」
日本「電気代1割値上げ」
パヨ「1割も上がった!日本は世界最悪のスタフレ国!」
アベノミクスでスタグフレーションになることは分かっていたが、別の要因が加わるとキツイね。
マジでガソリン代2倍になるんじゃね?
スタグフレーションが到来してても文句をいうだけで大して困ってない国 日本
ロシアとウクライナで小麦を買っていた国が他で買うから
世界中で小麦の取り合いで日本もめっちゃ上がるみたいだな
世界中で小麦の取り合いで日本もめっちゃ上がるみたいだな
もうとっくの昔に来ている。と思うが、土日祝祭日とかのイオンやゆめタウンの混雑具合を見たらまだまだ余裕だと言わざるを得ない。
本当の地獄はこれから。
本当の地獄はこれから。
コイツいつも地獄が来る来る言ってるけど
ガチ地獄が来てる祖国の方を心配したらどうだ
ガチ地獄が来てる祖国の方を心配したらどうだ
共同かよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
