2022/03/09/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/182029a66717978b83daead05f358d9cabf3974f
1 名前:ボラえもん ★:2022/03/08(火) 21:00:39.22 ID:GtZktcFZ9
ニューヨーク(CNN Business)
米国でガソリン価格が高騰し、7日の集計で1ガロン(約3.8リットル)あたり平均4.14ドル(約480円)と過去最高値を記録した。
全米自動車協会(AAA)にデータを提供している調査会社の石油価格情報サービス(OPIS)が、
全米のガソリンスタンド14万カ所からの情報に基づき、7日夜の時点で算出した。これまでの最高値は2008年7月の4.11ドルだった。
ロシアがウクライナ侵攻を始めた先月24日からの上げ幅は60セント、過去1週間だけで52セントと、
大型ハリケーン「カトリーナ」がメキシコ湾沿いの石油施設を直撃した05年を上回る勢いで急騰している。
1年前の平均は、1ガロンあたり2.77ドルだった。
AAAが7日朝に発表したデータによると、平均価格は首都ワシントンと21州で1ガロン4ドルを超え、最も高いカリフォルニア州では5.34ドルに達した。
OPISのアナリストによると、値上がりは当分続く見通し。米国内の各地で7日の卸価格は1~12セント上昇し、これがまもなく小売価格に反映される。
同アナリストは、今後さらに4.50ドルまで上がり、5ドルに達する可能性もあるとの見方を示した。
ロシアは世界の主要な原油輸出国のひとつ。主な輸出先は欧州とアジアで、米国でのシェアは昨年12月の時点でわずか2%だった。
しかし原油価格は世界規模の市場で決まるため、影響は各地に及ぶ。
対ロ経済制裁は今のところ、原油を対象外としているものの、金融制裁の影響を懸念してロシア産原油の購入を敬遠する動きが出ているほか、
同国の港に寄るタンカーの確保も難しくなっている。
欧州や日本に対し、ロシア産原油の輸入禁止を求める圧力も強まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/182029a66717978b83daead05f358d9cabf3974f
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 21:02:41.20 ID:9hysC9we0米国でガソリン価格が高騰し、7日の集計で1ガロン(約3.8リットル)あたり平均4.14ドル(約480円)と過去最高値を記録した。
全米自動車協会(AAA)にデータを提供している調査会社の石油価格情報サービス(OPIS)が、
全米のガソリンスタンド14万カ所からの情報に基づき、7日夜の時点で算出した。これまでの最高値は2008年7月の4.11ドルだった。
ロシアがウクライナ侵攻を始めた先月24日からの上げ幅は60セント、過去1週間だけで52セントと、
大型ハリケーン「カトリーナ」がメキシコ湾沿いの石油施設を直撃した05年を上回る勢いで急騰している。
1年前の平均は、1ガロンあたり2.77ドルだった。
AAAが7日朝に発表したデータによると、平均価格は首都ワシントンと21州で1ガロン4ドルを超え、最も高いカリフォルニア州では5.34ドルに達した。
OPISのアナリストによると、値上がりは当分続く見通し。米国内の各地で7日の卸価格は1~12セント上昇し、これがまもなく小売価格に反映される。
同アナリストは、今後さらに4.50ドルまで上がり、5ドルに達する可能性もあるとの見方を示した。
ロシアは世界の主要な原油輸出国のひとつ。主な輸出先は欧州とアジアで、米国でのシェアは昨年12月の時点でわずか2%だった。
しかし原油価格は世界規模の市場で決まるため、影響は各地に及ぶ。
対ロ経済制裁は今のところ、原油を対象外としているものの、金融制裁の影響を懸念してロシア産原油の購入を敬遠する動きが出ているほか、
同国の港に寄るタンカーの確保も難しくなっている。
欧州や日本に対し、ロシア産原油の輸入禁止を求める圧力も強まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/182029a66717978b83daead05f358d9cabf3974f
アメリカって石油いっぱい採掘できるだろう。
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 21:04:35.32 ID:3M6EBWea0ん?安くね?
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 21:09:02.62 ID:P1bgP9Bq0日本のガソリンが高いのは半分は税金のせいだろ
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 21:09:54.13 ID:2z5GT1kd0コロナ禍だしちょうどいいな
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 21:29:27.36 ID:dxX4OB080
バイデンも
インフレが歴史的水準なんだから
シェールガスを一時拡大すればいいだろうに、
せっかくの石油世界一の生産力を活かせてない。
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 21:29:35.11 ID:F2sU+P3j0インフレが歴史的水準なんだから
シェールガスを一時拡大すればいいだろうに、
せっかくの石油世界一の生産力を活かせてない。
全米が泣いた
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 21:36:41.14 ID:nxy9PDp20ハイオク120円台とか羨ましい
156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 22:42:51.06 ID:NMLhqKke0日本も二重課税やめたらそんくらいじゃね
166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/08(火) 23:09:09.20 ID:GHih+bH/0世界トップの産油国はやっぱ安いな
192 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/09(水) 03:06:58.80 ID:2qSdWL8l0ガソリンですら値上がりするのに給料は…
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646740839/スポンサード リンク
- 関連記事
バイデン大統領「ロシア産の原油やガスの輸入を全面的に禁止する(うち元々大して輸入してないしw)」「米国民はプーチン大統領の戦争マシンに対し新たな力強い打撃を与える(原油足りない国はうちから買えよw)」
岸田自民党と財務省に殺される…
トリガー条項凍結解除も原発再稼働もしない財務省のポチの岸田は今すぐ高市と交代しろ
トリガー条項凍結解除も原発再稼働もしない財務省のポチの岸田は今すぐ高市と交代しろ
立憲共産党が与党ならこんな事にはなってなかったニダ!
ネトウヨ「立憲共産党が与党ならこんな事にはなってなかったニダ!」
ネトウヨすら政権交代を願うレベルかw
自演キムさん朝から元気やな
ホントに岸田って何も決められないのな。
知ってた
まだまだ最高値は上がるし
日本の政治の実力、見せてもらおうか
岸田:「エコ推進」
まだまだ最高値は上がるし
日本の政治の実力、見せてもらおうか
岸田:「エコ推進」
日本も影響がありますよね。
車乗らずにバス使うしかないかなバスや電車の料金を上げないでほしいですね
車乗らずにバス使うしかないかなバスや電車の料金を上げないでほしいですね
安心しろ
何とか致命傷で済んだからな
何とか致命傷で済んだからな
韓国の話はしてない定期
ロシアと戦う前にアメリカが負けるケースだね
インフレって本当に怖いよ
インフレって本当に怖いよ
岸田「何も聞こえません…」
コーラ<ガソリン<水
飴ちゃんは国土が広いから日本の2倍の距離走るのが普通
だからおおよそのガス代は2倍かかる
相当の痛手だよ
だからおおよそのガス代は2倍かかる
相当の痛手だよ
日本のガソリン価格は世界一高い
これは政府による怠慢 税金外せ!
これは政府による怠慢 税金外せ!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
