2022/03/10/ (木) | edit |

ソース:https://www.afpbb.com/articles/-/3394072?cx_part=top_latest
スポンサード リンク
1 名前:リルピビリン(大阪府) [KR]:2022/03/09(水) 14:20:06.93 ID:sZfqn2M70
【3月9日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は7日、同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟を
断念する意向を示した。ロシアはウクライナを侵攻した理由の一つとして、同国のNATO加盟阻止を挙げている。
ゼレンスキー氏は7日夜に放映された米ABCのインタビューで通訳を介し、「だいぶ前にNATOにはウクライナを受
け入れる覚悟がないと理解し、この問題を冷静に考えられるようになった」と述べた。
続けて「NATOはロシアとのいざこざや対立を恐れている」と指摘し、「ひざまずいて何かを懇願する国」の大統領に
はなりたくないと述べた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3394072?cx_part=top_latest
3 名前:プロストラチン(東京都) [ニダ]:2022/03/09(水) 14:20:57.28 ID:KlRPp7V90
元々加盟する気はない
6 名前:ダサブビル(岡山県) [CN]:2022/03/09(水) 14:23:01.26 ID:hjubcs/Z0真実を言いやがって
18 名前:コビシスタット(茸) [US]:2022/03/09(水) 14:25:33.46 ID:H2ub9h300そら戦争中に加盟はできないだろ
36 名前:アデホビル(東京都) [JP]:2022/03/09(水) 14:29:08.61 ID:kibbjwxw0これが終われば加盟かな
81 名前:ペラミビル(茸) [US]:2022/03/09(水) 14:41:07.49 ID:8gjsuNfE0
他のロシア人が何十年もかけて
築いてきた信用もプーチンは
全てぶっ壊した。
103 名前:ホスフェニトインナトリウム(鹿児島県) [US]:2022/03/09(水) 14:46:00.63 ID:PGUTiDCt0築いてきた信用もプーチンは
全てぶっ壊した。
アメリカが思っていた以上に頼りなかったということね
NATO加盟各国も天然ガスを止められたらやばいからな
152 名前:イスラトラビル(ジパング) [GB]:2022/03/09(水) 14:58:19.09 ID:PyIPGf040NATO加盟各国も天然ガスを止められたらやばいからな
中二かな?早く土下座して終わらせろよ
172 名前:アデホビル(東京都) [US]:2022/03/09(水) 15:05:34.88 ID:MLPuH2Ak0やっぱり力が正義だな
232 名前:リトナビル(千葉県) [US]:2022/03/09(水) 15:20:38.77 ID:NeIofU8n0なんでだよ、NATO入れよ
234 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [US]:2022/03/09(水) 15:21:49.55 ID:7vD/8MpT0こんな状況になってもNATO入りさせてくれんしな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646803206/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「ロシアを嫌いにならないで」 やり場のない苦悩と葛藤
- 【解説】 安倍晋三氏の北方領土での27回の献身を岸田文雄首相が一撃で破壊―華字メディア
- 【ロシア】北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ
- ウクライナでの生物兵器開発疑惑、米は説明すべき=ロシア外務省
- ゼレンスキー大統領 「ひざまずいて何かを懇願する国の大統領にはなりたくない」
- 【新型コロナワクチン】地球上の約30億人が初回接種も受けていない、人口の70%にワクチンを接種する必要がある=国連事務総長
- チェルノブイリ原発で「ロシア軍が電力を切断」 電力会社が発表
- 中国外務省、米国にウクライナでの生物兵器開発に関し説明を要求
- ロシア外務省「これらの声明は日本に害を及ぼす」 日本の北方領土めぐる声明発表受けコメント【わが国の“固有の領土”】
ウクライナ外務省は10日、公式Facebookアカウント上で、ロシアで営業を続けているグローバル企業のロゴマークリストを公開し、ボイコットを呼びかけた。
日本企業ではタイヤ大手ブリヂストンやヨコハマタイヤ(横浜ゴム)、三菱グループなどのマークが確認されており、各企業に影響が出る可能性がある。
ユニクロは?と思ったらユニクロ、ロシアでの事業を一時休止するそーだ
日本企業ではタイヤ大手ブリヂストンやヨコハマタイヤ(横浜ゴム)、三菱グループなどのマークが確認されており、各企業に影響が出る可能性がある。
ユニクロは?と思ったらユニクロ、ロシアでの事業を一時休止するそーだ
ウクライナを陥落させることが出来ても出来なくても、
ロシアは2か月後くらいには財政破綻するから、いずれにしてもロシアの負けは確定。
ロシアは2か月後くらいには財政破綻するから、いずれにしてもロシアの負けは確定。
WWⅡのポーランドと一緒やね
ナチスドイツとソ連に共同で侵略され
英仏に礼儀正しく見頃しにされた
口ばかり達者な西欧に、一つも助けて貰えなかったポーランドとウクライナ
歴史は繰り返す…
ナチスドイツとソ連に共同で侵略され
英仏に礼儀正しく見頃しにされた
口ばかり達者な西欧に、一つも助けて貰えなかったポーランドとウクライナ
歴史は繰り返す…
自国以上の力に対して、跪いて懇願できる立場にあるのは民ではなく、王
露の長年のいちゃもんが本格化したのは周知の事実だが、紛争初期に折り合いをつけれていたやもしれんことを思うと、今更言うべき事ではないでしょう
泥沼のドロ沼
露の長年のいちゃもんが本格化したのは周知の事実だが、紛争初期に折り合いをつけれていたやもしれんことを思うと、今更言うべき事ではないでしょう
泥沼のドロ沼
いやお前の失敗の責任を取れよ
弱国で必要なのはパワーバランスに配慮して上手く渡ることだろ
片方に寄り過ぎたせいで起こった事態の責任を取れ
弱国で必要なのはパワーバランスに配慮して上手く渡ることだろ
片方に寄り過ぎたせいで起こった事態の責任を取れ
「鶏口となるも牛後となるなかれ」ですな。
「NATOに入る事は無い」って明言してたら戦争自体が起こらなかったな
さてはて?
さてはて?
>ユニクロは?と思ったらユニクロ、ロシアでの事業を一時休止するそーだ
ファーストリテーリングとしてウクライナ政府から名指しされたからですかね
ファーストリテーリングとしてウクライナ政府から名指しされたからですかね
タイヤ大手では、ミシュラン、ピレリなども残ってるのでタイヤ業界は何か事情があるのかな
とりあえずロシア降伏すればすぐ戦争は終わるよ
ロシアは世界の制裁で終わりだから一時的に死んだふりをして降伏
ロシアが崩壊した後にウクライナが復活すれば良い
このままじゃ全滅よ、長引けば長引くほど民間人の死者が増える
ロシアは世界の制裁で終わりだから一時的に死んだふりをして降伏
ロシアが崩壊した後にウクライナが復活すれば良い
このままじゃ全滅よ、長引けば長引くほど民間人の死者が増える
大丈夫
ロシアにはマトリョーシカがあるから
ロシアにはマトリョーシカがあるから
NATOに加盟するじゃなく、
ウクライナに謎の団体を作って、そこにNATOが加盟すればいい。
ウクライナに謎の団体を作って、そこにNATOが加盟すればいい。
そもそもNATOはウクライナをメンバーに入れてロシア刺激したくないやろ
EUもギリシャとかお荷物メンバーの相手で大変やし
EUもギリシャとかお荷物メンバーの相手で大変やし
安倍「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」
ふんぞりかえってスワップ要求する、あっちの人に対する当てつけ、ですよね!
ふんぞりかえってスワップ懇願する、あっちの人に対する当てつけ、ですよね!
理解遅いよー
南鮮のこと?すぐに土下座するからなぁw
うーん?
これまた何やらおかしい記事だな、と思ったら、切り貼り伝言ゲームみたいな記事だな。
なんだかなあ。
ドイツのBILDのインタビューの内容と、かなりニュアンスが違う。
記事のタイトル
„Man kann Kompromisse eingehen, aber …“
これまた何やらおかしい記事だな、と思ったら、切り貼り伝言ゲームみたいな記事だな。
なんだかなあ。
ドイツのBILDのインタビューの内容と、かなりニュアンスが違う。
記事のタイトル
„Man kann Kompromisse eingehen, aber …“
ukrinform(ウクルインフォルム) に [ 2942816 ] の要約記事があるが、こんな感じ。
■ ゼレンシキー宇大統領、譲歩の用意はあるが「ウクライナのことは裏切らない」と発言
ロシアからの侵略を受けるウクライナのゼレンシキー大統領は、ウクライナは戦争終結のために一定の行動をとる準備はあるが、その場合、ロシア側にも譲歩の準備がなければならないと発言した。
(以下略。本文記事を)
ttps://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3425461-zerenshiki-yu-da-tong-ling-rang-buno-yong-yihaarugaukurainaha-li-qieranaito-fa-yan.html
■ ゼレンシキー宇大統領、譲歩の用意はあるが「ウクライナのことは裏切らない」と発言
ロシアからの侵略を受けるウクライナのゼレンシキー大統領は、ウクライナは戦争終結のために一定の行動をとる準備はあるが、その場合、ロシア側にも譲歩の準備がなければならないと発言した。
(以下略。本文記事を)
ttps://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3425461-zerenshiki-yu-da-tong-ling-rang-buno-yong-yihaarugaukurainaha-li-qieranaito-fa-yan.html
※2942816 のBILDの記事のURLは下記
ttps://www.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/ukraine-praesident-selenskyj-im-bild-interview-wir-sterben-auch-fuer-euch-79402450.bild.html
なんつーか、欧米メディア → 日本のメディア って通っていくうちになぜかロシアに都合の良い記事に変容していく傾向があるのはなんでなんだろうか。
日本のマスコミってロシア寄りなんかね?
ttps://www.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/ukraine-praesident-selenskyj-im-bild-interview-wir-sterben-auch-fuer-euch-79402450.bild.html
なんつーか、欧米メディア → 日本のメディア って通っていくうちになぜかロシアに都合の良い記事に変容していく傾向があるのはなんでなんだろうか。
日本のマスコミってロシア寄りなんかね?
橋下徹聞いてる〜?
※2942825
あれはアタマおかしい。 特に最近マジでヤバい。
あれはアタマおかしい。 特に最近マジでヤバい。
ベラルーシがキレるよ
※2942825
今回の戦争にやたらトチ狂った意見ばかりするけど何かしらの利権でもあるんかな
誰か知ってる?
今回の戦争にやたらトチ狂った意見ばかりするけど何かしらの利権でもあるんかな
誰か知ってる?
そりゃ被侵略中は加盟できんでしょ。順序逆で加入出来たら加入側に都合良過ぎるじゃない。
>>2942917
コメンテーターはテレビからお金を貰うしか食べていく方法がない
だからテレビの意向には逆らえない
政治信念よりも自己保身
家族を養っているんだからそうせざるを得ないんだろう
コメンテーターはテレビからお金を貰うしか食べていく方法がない
だからテレビの意向には逆らえない
政治信念よりも自己保身
家族を養っているんだからそうせざるを得ないんだろう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
