2022/03/12/ (土) | edit |

ロシア ロシア政府は同国から撤退する外資系企業を接収、あるいは国有化する案を策定した。ロシアのウクライナ侵略を受けてイケアやマクドナルドなど外国企業の撤退が相次いでいる。

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-10/R8J26GT0AFBA01?srnd=cojp-v2-overseas

スポンサード リンク


1 名前:スペル魔 ★:2022/03/11(金) 12:43:52.54 ID:UuZRgZRL9
ロシア政府は同国から撤退する外資系企業を接収、あるいは国有化する案を策定した。ロシアのウクライナ侵略を受けてイケアやマクドナルドなど外国企業の撤退が相次いでいる。

  ロシア経済発展省は外国人の持ち分が25%を超える撤退企業を一時的に管理下に置く方針を明らかにした。

  同案の下で、モスクワの裁判所が取締役会メンバーなどからの外部管理受け入れの要請を検討する。その後、資産と従業員を保護するための取り組みの一環として、外資系企業の株式を凍結する可能性がある。

  経済発展省の発表によると、外部管理にはVEB.RF(ロシア開発対外経済銀行)などが参加する可能性がある。企業の保有者は5日以内にロシアでの営業を再開するか、株式売却など他の選択肢を選ぶかを決めなければならないという。

同措置は株主を含む経営陣がロシアの法律に反して事業活動の管理を事実上終了させた企業に適用されると経済発展省は説明。2月24日以降に経営陣がロシアを離れたり、資産を移転したりした企業も対象となる可能性があるとしている。

続きはソース元にて
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-10/R8J26GT0AFBA01?srnd=cojp-v2-overseas
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 12:44:15.60 0
破綻の始まり
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 12:46:38.52 ID:VMnTow1o0
国有化はロシアの国技
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 12:50:23.00 ID:t7mAEMVK0
戦争ってこういうことだろ。
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 12:50:35.24 ID:bIzdG+tc0
チャイナ・リスクならぬロシアンリスクやな

80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 12:55:59.40 ID:bDOQEYfy0
戦後の事を1mmたりとも考えてねぇな
これで名実ともにでっかい北朝鮮だわ
103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 12:58:25.40 ID:ZEHqrgVc0
日本企業逃げ遅れとるやん
143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 13:05:30.36 ID:6J+Rzncu0
この手があったかw
168 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 13:11:16.31 ID:zBaHTduE0
一時撤退が永久撤退になるんじゃねえの?
207 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 13:18:53.07 ID:obbNTSRN0
独裁国家w
262 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/11(金) 13:35:59.19 ID:RACd0w4U0
国内の雇用を守らないといけないのもわかるけど滅茶苦茶やな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646970232/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2943262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 04:56
ユニクロが再開するに100ルーブル賭けるぜw  

  
[ 2943268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 05:29
こんな国に進出してる企業が悪い
後出しジャンケンではない  

  
[ 2943269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 05:37
撤退するときに、
工場と事務所を爆破して
帰ってこいよw  

  
[ 2943270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 05:49
【名実ともに朝鮮化】アメリカ、ロシアの最恵国待遇を剥奪へ 北朝鮮・キューバと同等の扱いに

【ワシントン共同】バイデン米大統領は11日、ロシアに対して、世界貿易機関(WTO)の規定に基づいて関税を低く抑えている優遇措置を剥奪し、税率を引き上げると表明した。ウクライナ侵攻を食い止めるためロシアに経済的圧力を強める狙いがあり、日本など先進7カ国(G7)や欧州連合(EU)首脳と協調し、同時発表を目指しているという。

 米国では剥奪には法整備が必要なため、バイデン氏は議会に対応を呼び掛ける。対ロ制裁強化の機運が高まっており、早期に実施される可能性がある。

 見直すのは「最恵国待遇」と呼ばれるWTOの基本原則。ロシアにとって原油禁輸などに続く経済的打撃だ。  

  
[ 2943276 ] 名前: ああ  2022/03/12(Sat) 06:33
ロシアでは古来当たり前のこと・・・脅迫と人質と嘘と強奪、そしてスポーツから経済に至るまでのドーピング  

  
[ 2943278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 06:42
プーチンが生きてる限り続くな  

  
[ 2943281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 06:48
材料や部品が届かないのにどうしろってんだろな。  

  
[ 2943283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 06:54
自分から信用落としていくスタイルか
事が落ち着いてもロシアに進出する企業はしばらく出なくなるかな?  

  
[ 2943293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 07:49
急に痴呆化したかの様に全てに浅はかに成って来てる様な…
(悪い意味で刹那的で、前頭葉・理性が働いて無い感じ?)
資産家に対するルサンチマンから強盗的に財産を奪って分け与えた後、巧く運用できずに破綻した社会主義時代の轍をまた踏む事に成りそう。
自暴自棄なのか?  

  
[ 2943298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 07:59
中国みたいなゴ;];:;ミ国の真似か

でも中国は漏れなく全部接収だからまだまだだな
  

  
[ 2943306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 08:13
もう撤退する企業は工場爆破しちゃえ  

  
[ 2943323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 09:11
売却とは良心的、紙くずのルーブルじゃ倍積んでも損になるが  

  
[ 2943328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 09:31
大分錯乱してるな。  

  
[ 2943351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 11:15
ソ連以外のどこかで似たような話を見た記憶があると思ったら
ジンバブエだった

農場から優秀な白人技術者追い出して農場を国が接収して黒人が
低レベルの農業やったらあっという間に収穫が減少して農業が
破綻したという話(ついでにジンバブエから逃げ出した白人が移住した
隣国ザンビアが急激に発展したというオチもついてるw)

ルーブル刷りまくってハイパーインフレ起こしてるところといい
プーチンがムガベ化してるんだろうね  

  
[ 2943352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 11:17
ジンバブエは結局使い物にならなくなったジンバブエドルを廃止して
米ドルが公式通貨になったけどロシアの場合今後の公式通貨は
人民元になりそうだね  

  
[ 2943353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 11:19
>> 2943306
爆破なんかしなくても現在の工場設備は高度だから低レベルの
ロシア人が接収したところでジンバブエの農場みたいになるのがオチ

ソ連の工場接収が起きていたのは70年以上前の1940年代だからね
オンライン制御切断すればおしまいでしょ  

  
[ 2943442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/12(Sat) 18:19
ロシアに制裁を与えるのに棄権した国がバレないと勘違いしてこっそりロシアに必要なもの送るのかなぁ?ばれたらロシアと同じ制裁を食らいロシアより先にくたばるんじゃないの?デスノート  

  
[ 2943445 ] 名前: Kudo  2022/03/12(Sat) 18:24
大手はこれを見越して製造装置にロックかけてると思ふ、
それか、制御プログラムを消去。  

  
[ 2943600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/13(Sun) 05:19
ホットケー!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ