2022/03/14/ (月) | edit |

バイデン米副大統領 【ワシントン時事】バイデン米政権は、ロシアによるウクライナ侵攻に米国が軍事介入を迫られる事態を避けようと全力を挙げている。戦闘機の供与拒否に加え、ロシアが大量破壊兵器を使用した場合の報復措置についても曖昧な態度を保つ。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2022031200384

スポンサード リンク


1 名前:oops ★:2022/03/13(日) 10:23:09.73 ID:u19+iQ0K9

11日、米東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで開かれた下院民主党の会合で演説するバイデン大統領(AFP時事)

【ワシントン時事】バイデン米政権は、ロシアによるウクライナ侵攻に米国が軍事介入を迫られる事態を避けようと全力を挙げている。戦闘機の供与拒否に加え、ロシアが大量破壊兵器を使用した場合の報復措置についても曖昧な態度を保つ。米欧に波及し「第3次世界大戦」(バイデン米大統領)に発展するのを防ぐためだが、市民への無差別攻撃はやまず、焦りを募らせている。

「甘く考えるな。米国の要員が攻撃的な装備を送ればそれは『第3次世界大戦』だ」。バイデン氏は11日、下院民主党の会合で議員を前に強く警告した。党内にもウクライナへの戦闘機提供を支持する声があることを踏まえた発言で「米国はウクライナでの戦争は戦わない」と改めて強調した。

ロシアが化学兵器を使用した場合の対応に関しても、バイデン氏は「深刻な代償を払うことになる」と述べるにとどめ、具体的措置には言及しなかった。サキ大統領報道官は10日の記者会見で、ロシアによる使用の可能性を指摘したものの、米国の「レッドライン(譲れない一線)」なのか問われると言葉を濁した。

バイデン政権は「レッドライン」という言葉に強いトラウマを抱えている。オバマ元大統領がシリア内戦でのアサド政権による化学兵器使用を「レッドライン」と断言しながら軍事行動に踏み切らず、国際的な信用を失ったためだ。当時の政府高官は現政権の顔触れと重なる。

軍事介入せずに制裁でロシアを「経済封鎖」に追い込むバイデン政権の手法は、これまでのところ米国民に支持されている。しかし、効果的な対ロ抑止の手だてを示せないまま、現地からは連日惨状が伝えられ、対応が「不十分だ」と世論が不満を募らせていく可能性もある。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは10日、米欧が地対空ミサイルシステムなど、より防衛的な色合いの濃い兵器の提供を検討していると報じた。米国はロシアへの刺激を避けつつ、ウクライナ軍への支援を強化するぎりぎりの線を模索している。

2022年03月13日07時06分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022031200384
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/13(日) 10:24:01.50 ID:68imExQZ0
ヘタレwww
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/13(日) 10:24:14.86 ID:M5yuPsMP0
そしてそのまま大惨事対戦へ
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/13(日) 10:26:38.24 ID:yxjr99qi0
バイデン見直すわ。
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/13(日) 10:29:16.33 ID:iE2Pmr9v0
みんな正直に言ったら楽になるのに。

54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/13(日) 10:30:35.62 ID:7eg8/J2B0
いやアメリカが参戦したらみんな傍観しているとおもうわ
おもいあがりもいいとこと
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/13(日) 10:34:15.06 ID:PZdmzQOt0
バイデンが「米兵は送らない」とか言わなきゃなあ
ちょっと耳を疑ったわ
151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/13(日) 10:38:01.01 ID:4ndTaibw0
ロシア対世界であっという間に終わるだろ
中国は負け戦には参戦しない
190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/13(日) 10:40:27.45 ID:tWIblPsS0
非核三原則もあるし大丈夫だよ
安心安全、大丈夫だから北方領土と樺太切り取ってこいよ自民党
204 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/13(日) 10:41:09.76 ID:rOxjqXmv0
バイデンビビってるヘイヘイヘイ
205 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/13(日) 10:41:11.09 ID:E8uq7fTl0
(こんなことならトランプに任せりゃよかったよ・・・ )
215 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/13(日) 10:42:04.25 ID:Frw9Q+eZ0
このままいけばロシア崩壊は確実なので
米国としては参戦する必要がない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647134589/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2943882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 00:24
バイデンが自制できる人間で助かったわ
ウクライナだけの話で終わるならもうそれでいいだろ
他に飛び火させるのが1番の愚策だからそれだけは避けないといけない  

  
[ 2943883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 00:30
この状況が第三次世界大戦だという認識がないのかよw
バイデン政権の連中は核戦争が起きなきゃ第三次世界大戦じゃないとでも?
更に戦線は拡大して行く。ルーマニア、ポーランド、バルト3国はNATO加盟国だから侵攻されないと思ってるのはバイデン政権の連中とドイツ政府の連中ぐらいだ
そもそもバイデンが大統領に当選した時にロシア軍幹部が「バイデンが当選したので我々は戦争の準備をする」と言った時から既に始まっている
戦う決意と準備がないバイデン政権では戦線を拡大させるだけだ  

  
[ 2943884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 00:32
バイデンなら世界大戦にはしないから、ロシアが動いたんだろ
ロシアだって世界大戦やりたいわけではないんだからな  

  
[ 2943885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 00:37
【国際】ロシア側、ゼレンスキー氏退陣と親露派後継を要求…停戦協議進展なし

【速報】「諦めず戦う」ゼレンスキー大統領が新たな動画公開  

  
[ 2943886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 00:40
NATOとアメリカはロシア弱体化させられればいいからウクライナを生餌にしてちびちび支援して長引かせてる
ウクライナ助ける気なんか最初から無い  

  
[ 2943887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 00:40
米国がウクライナに武器や兵器を大量に加担してると分かったら
ロシアだって黙って見てはいないだろう、それを理由に世界大戦も始めるかも
プーチンは後が無いから、もうどうにでもな~れって感じで  

  
[ 2943890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 01:26
万が一、億が一にも米露が表立って戦争したとしてもそこで最終的に漁夫の利を得るのは中国っていう最悪の未来だから  

  
[ 2943891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 01:59
お祈りの次は、責任回避w

アメリカの信頼は揺らいでるぞ。こんな体たらくでは、同盟国に何かあってもアメリカは動かないんじゃないか?って  

  
[ 2943892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 02:11
2943891
同盟も結んでない国の戦争に首突っ込む方がよほど信頼失うんですがそれは?  

  
[ 2943896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 02:44
バイデンは舌戦ではプーチンに完全に負けてる
戦闘機供与に関してもプーチンに機先を制されたし
アメリカが直接戦闘に参加する義理はないと思うが
そもそもクリミア侵攻で座して何もせず今に至る道筋を付けたのは
オバマ=バイデン時代
その責任ぐらいは取れよな
  

  
[ 2943922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 05:37
世界大戦ってのはヨーロッパ(アメリカ)が人を死なせる戦争のことだからな
小国がどうなろうが世界には関係ない
ロシアもちゃんと引けよ  

  
[ 2943930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 06:12
>> 2943892

アメリカはNATO同盟の盟主なんだかそれはw

NATOによる一部空爆も始まったし決定権を持つアメリカ議会はイケイケなんでアメリカも何らかの形で参戦してくるはず

が大統領がここまで優柔不断だと安保も同様になるのは避けられないから日本でも唐突に核武装の議論が降って湧いている訳で
  

  
[ 2943945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 07:15
今から80年程前に全く同じことを言って
結果として一大戦争まで発展させてしまった、イギリスのある政治家がいましてだな
「令和のチェンバレン」の称号をお贈りしますね  

  
[ 2943982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/14(Mon) 09:27
なるほどネオコンの目的は第3次世界大戦なのか。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ