2022/03/15/ (火) | edit |

福島瑞穂1 ガソリン高騰の中トリガー条項の凍結の解除は、重要なテーマだが、多くの人の生活が困窮している。だからこそ、ガソリンだけでなくこの3年間消費税減税あるいは消費税廃止、そして大企業の内部留保484兆円に課税をすることこそが必要です。所得税の累進課税を元に戻すことなどやるべきです。

ソース:https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1502990394145259522

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2022/03/15(火) 00:03:29.77 ID:PeJO+xMY9
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 00:04:29.98 ID:w+QoyN4a0
相変わらずw
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 00:08:18.48 ID:jkMWn43r0
二重課税も知らないで政治家をやってるのか?w
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 00:09:04.30 ID:JY8IXHoY0
で、何に使うつもりなのさ??

39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 00:14:21.74 ID:svk6aSuz0
まぁ大企業だけ増税で 
あとは減税してくれ
79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 00:23:35.88 ID:y5byz3hf0
法人税上げるかタックスヘイブン禁止にしろ
134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 00:35:29.12 ID:rTrQiPuu0
言うても合法的に溜め込んだもんやろ 奪い取ることは出来ない
177 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 00:47:11.90 ID:r39Xc36t0
それって二重課税にならない?
256 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 01:22:14.87 ID:+rgreA8f0
法人税を取られて余ったものに課税っておかしいだろ。
266 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 01:25:26.67 ID:+Dpdnwpf0
内部保留の意味知らないんだろなぁ
現金で持ってると思ってんだろ?
278 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 01:28:40.29 ID:9AcHJ9dJ0
税金で飯食ってるからこういう考えに至るのかね
279 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 01:28:50.09 ID:CIGCHZDL0
いいこと思いついた!とか思ってそう。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647270209/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2944365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 17:35
ある所から全部取ってたら何も残らないぞ
増税するにはそれしかないのかもしれないけど  

  
[ 2944366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 17:35
猿馬見れんだろ大会

玉川徹も企業の内部留保の増加は経営者の無能の証明とかエラそーに言ってたな  

  
[ 2944367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 17:36
やっぱりと言うべきかパ ヨ クって救いようが無いほど経済音痴だよね
奪い取る発想ばかりで育てる発想が微塵も無いもの

悪い意味で期待通りだし予想を裏切らないのも
単純なんだからだろうな…  

  
[ 2944368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 17:39
まずは簿記を少し勉強した方がいい。そして簿記には内部留保なんて勘定科目はない。
(イメージで現金とかを内部に溜め込んでると思ってるんだろうな…)  

  
[ 2944369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 17:44
内部留保に課税するかどうかはさておき、日本の場合は現金にしやすい物を貯めこんでいるそうだぞ  

  
[ 2944371 ] 名前: 名無し  2022/03/15(Tue) 17:49
それよか政党助成金に課税しろよ。  

  
[ 2944374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 18:03
突然企業マンセーしだす奴はなんなんだ?  

  
[ 2944376 ] 名前: 774@本舗  2022/03/15(Tue) 18:06
やっぱり アフ カニ スタン だ
抜けてますね  

  
[ 2944378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 18:16
いつも企業下げする奴は共産党支持者  

  
[ 2944379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 18:19
「純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか?」
とか、ググレばいろいろ出てきますね  

  
[ 2944381 ] 名前: 名無さん  2022/03/15(Tue) 18:21
特別永住権を持っている外国人に支払っている生活保護費と同額を
特別永住権を持っている外国人に均等割りで課税しろ。  

  
[ 2944382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 18:23
流石にこれは無理。既に課税されたものにまた課税する名目はなんなんだ。相続税の話と違うんだぞ。
それよりは外国人に使ってる予算などを停止廃止すべきだろう。  

  
[ 2944386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 18:59
※2944379
あー、航空機リースとか流行ってるんだよねえ。
航空機買って(損金算入)、海外にリースで貸して、返却後売却ってやつ。
でもって、リース先がロシアの航空会社だったりとか・・・あっ  

  
[ 2944387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 19:00
内部留保は課税しろとか、ネット民レベルの発言やん  

  
[ 2944390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 19:04
ありだな  

  
[ 2944391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 19:05
こりゃたまげたな。  

  
[ 2944392 ] 名前: 一から出直さなくていい  2022/03/15(Tue) 19:08
駄目だコリャ、発言内容から二重課税をご存じないようです。  

  
[ 2944394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 19:15
やっぱり「みずほ」は徹底的なメンテナンスが必要だな  

  
[ 2944395 ] 名前: 名無し  2022/03/15(Tue) 19:17
これだからアカは  

  
[ 2944399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 19:29
企業が内部留保をため込むようになったのって、民主党政権のトラウマからじゃないの?
あのとき、円高、株安で企業が苦しんでるのに「注視する」って言うだけで放置してたやろ。  

  
[ 2944401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 19:34
まさかそれ現預金だと思ってない?
設備投資とかも内部留保なんだけど

それに課税するの?  

  
[ 2944403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 19:40
まず内部留保とかいうあやふやな言い方やめて有価証券報告書にある科目で指摘してくれませんかね?
貧乏人が会社のお財布に入ってるお金と勘違いしていらっしゃるでしょ  

  
[ 2944404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 19:40
これって、最近多い印象操作記事と全く同じ手法だね。パヨの大学教授か、どっかのハゲが指導してるみたいだね。一見、真っ当なことを主張しているようで、よく考えれば工作活動なんだよね。これも、内部留保に課税されたら研究開発費に影響が出て他国との競争力が低下する。目的はコレだろうな。
そもそもコロナと戦争で国民や企業に多大な影響出てるのに内部留保を課税とか頭イカレてるだろ。普通に考えて、何の影響も受けてない全国の政治家と公務員の給料下げるのが当たり前だろうが。そんなことすら解らねーなら政治家辞めろ。迷惑だ。   

  
[ 2944405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 19:43
※2944386
それただの事業じゃん  

  
[ 2944406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 19:50
ならば歳費を蓄財している国会議員の預貯金にも課税しろよ  

  
[ 2944407 ] 名前: ななし  2022/03/15(Tue) 19:50
社民と共産党は、ロシアへの責任とって解党すべき。  

  
[ 2944409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 19:59
大企業が日本の資金だけで動いてるとか思ってそうだな
まずは政党助成金に課税しようか  

  
[ 2944413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 20:38
麻生太郎も福島瑞穂も知能は同レベルだな
内部留保って現金を口座に持ってると思ってるんだろう  

  
[ 2944416 ] 名前: 名無しの権兵衛  2022/03/15(Tue) 20:50
無駄はお前の月給じゃあーっ!  

  
[ 2944419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 21:02
野党は勉強くらいしてください。わかるんだよ、思いつきだけで勉強してないのが、
基礎的な事も知らずトンチンカンなことばかり。

政治家じゃなくて、素人がやってる。〇〇チルドレンとか言われてた人々の方がまだ勉強してるわ  

  
[ 2944420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 21:02
福島の個人貯金に課税するのと同じことじゃないのか?
合法にため込んだ金なのに  

  
[ 2944426 ] 名前: 日本国民  2022/03/15(Tue) 21:18
社員や契約社員、パートにボーナスを出させたらいいんだよ。
課税にしたら議員、役人の懐に入っちゃう。  

  
[ 2944427 ] 名前: 日本国民  2022/03/15(Tue) 21:20
無駄はお前の月給じゃあーっ!


なるほど。  

  
[ 2944434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 21:41
いかにもアカい思考だな。まあ献策ってよりは僅かな支持層へのリップサービスだろ
企業がため込んでるから庶民が貧しいのよーッ><っていう  

  
[ 2944440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 22:04
アメリカの様な内部留保課税ならありだろう
アメリカはマネーは流れることで活用されるのであり、特に事業体の活かされず動いてない金は社会にとって悪という考えだから  

  
[ 2944458 ] 名前:    2022/03/15(Tue) 22:28
二重課税なんて庶民に対してはいっぱいやってるやん  

  
[ 2944479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 22:47
お前はまず、ロシアのウクライナ侵攻を大絶賛した、社民党の記事についての説明をせんかい。  

  
[ 2944481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 22:49
その「埋蔵金」はすでにあれこれ税金をきちんと支払った後の貯蓄だから
国が最も手を付けてはいけない金だろ…
いつからこの国は共産主義になったんだ

ああ、したいのか  

  
[ 2944503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/15(Tue) 23:59
>設備投資とかも内部留保なんだけど

そもそも彼らには「内部留保は、使われない現金」という間違った認識があるから、その手の話をしても信じてくれないんだよな。
それに彼ら実際に会社を経営した経験がないから、ある程度自由になるお金が、会社を経営するのに必要だという事実も理解できない。
  

  
[ 2944509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 00:26
利益剰余金(内部留保)なんて聞くと現金と思うわな。  

  
[ 2944546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 04:55
まぁ社員に還元されない一部の内部留保は問題だとは思うが・・・そのおかげでコロナ禍で生き残ってる所もあるわけでして  

  
[ 2944575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 07:13
民主党政権時代に騒いでいた「埋蔵金」がそもそも無かった件について
有権者に説明と謝罪もしてないのにまだこんな事言ってる  

  
[ 2944578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 07:29
※2944405
投資して儲けるのではなく、損失を計上することで節税することが主な目的なので。  

  
[ 2944609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 08:42
税金も世界的な競争。安い国に企業が集まり、高い国からは出て行く。海外に出ない企業が苦しむだけの税金になる。そして衰退していくだけ。

歴史を振り返れよ。税金上げたら、国は衰退するだけだぞ。それより税金の無駄遣いやめろよ。  

  
[ 2944621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 09:14
いわゆる資産税ってやつだな

完全な二重課税だけど社会主義思想的にはOKなんか?  

  
[ 2944627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 09:26
内部留保はいわゆる利益剰余金の事だけど
設備投資なども含まれるから企業が持ってる現金とイコールにはならん  

  
[ 2944639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 09:40
484兆に根拠無し  

  
[ 2944663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 11:30
何で、コロナや戦争で影響受けてる企業から金をとるんだよ?
何の影響も受けてない政治家と地方公務員も含めて給料下げれば、国民からの税収だって下げること出来るだろうが。
まあ、コイツらの目的は社内留保に課税掛けて研究開発費を削減させたいんだよな。日本を衰退させるのが、奴ら工作員のお仕事ですから。  

  
[ 2944677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 12:16
社会党はソ連KGBから資金援助されてたらしいじゃないですか
社民党になった現在、その辺はどうなってるんでしょうか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ