2022/03/16/ (水) | edit |

ロシア ロシア軍が、ウクライナの首都キエフに近づいている。米国防総省高官は11日までに、北東部からの部隊が市中心部から約15キロにまで前進したとの分析を明らかにした。中東からの志願兵も募り、総攻撃が近いとの見方もある。ただ、ウラジーミル・プーチン大統領が当初想定していた「短期間での電撃作戦」は完全に失敗した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/b03d8db1a5057e77bb3eceedf873bfacba883bcc

スポンサード リンク


1 名前:ぐれ ★:2022/03/15(火) 22:33:34.28 ID:Rq66uP8j9
※3/14(月) 17:00夕刊フジ

ロシア軍が、ウクライナの首都キエフに近づいている。米国防総省高官は11日までに、北東部からの部隊が市中心部から約15キロにまで前進したとの分析を明らかにした。中東からの志願兵も募り、総攻撃が近いとの見方もある。ただ、ウラジーミル・プーチン大統領が当初想定していた「短期間での電撃作戦」は完全に失敗した。相次ぐ国際法違反に加え、子供や女性を含む民間人にも多数の犠牲者が出ており、「ロシア=国際社会の敵」となった。1日2兆円以上という巨額戦費と、ロシア経済を直撃する経済制裁。産経新聞論説副委員長の佐々木類氏は、軍事力でキエフを陥落させても、「ロシアの勝利はあり得ない」「ロシア国民は塗炭の苦しみを味わう」と喝破した。

キエフに迫るロシア軍だが、「国民の生命と財産」「祖国の独立」を守ろうとするウクライナ軍の激しい抵抗に遭い、プーチン氏が目指した「短期決戦によるウクライナ全土の制圧」は失敗に終わった。

侵攻開始(2月24日)当初は、専門家の「数日間でキエフは陥落する」との観測もあった。だが、ロシア軍の進撃速度は、第2次世界大戦の独ソ戦で、ドイツ陸軍機甲師団が見せた電撃作戦とは程遠い遅々としたものだった。

続きは↓
Yahoo!ニュース: 「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴 プーチン氏「戦略で負ける」と識者 露軍は後方支援に大きな問題、ウクライナ侵攻「長期化」予想 (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/b03d8db1a5057e77bb3eceedf873bfacba883bcc
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 22:34:51.28 ID:AIVn3iQ30
GDP換算で何日持つかなw
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 22:36:45.43 ID:T7GaqabD0
ここでプーさんがプーちんを助けるのかね
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 22:38:11.81 ID:F71EBPKW0
後ろ盾にチャイナマネーあるんだろ?

35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 22:39:33.19 ID:jKIrBfwx0
2兆円っておかしいな。
内訳は?
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 22:41:01.21 ID:jQSTLv+k0
1日2兆円以上の戦費

あと何日で枯渇するの?
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 22:42:53.32 ID:fq4NNihG0
もうロシアは詰んでる
ミサイルも弾薬も尽きたら終わり
そろそろ近いだろ
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 22:47:05.76 ID:iZlzNac70
経済制裁とか全て込みで2兆か?
190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/15(火) 22:52:08.58 ID:o4zGFoSL0
戦争開始、3週間だっけ? 40兆円以上ドブに捨てたよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647351214/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2944558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 06:07
結局、例のロシアTV番組乱入スタッフの話はフェイクだったん?  

  
[ 2944560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 06:22
未だに元ソ連大使の馬渕の話を信じ込んでる人たちがロシアに募金してくれるんじゃないw
ロシアのプロパガンダ信じて盛り上がってるからね  

  
[ 2944561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 06:28
兵士の給料とか固定費引いて一日200億円くらい
今までで5000億円、兵士の給料入れても1兆円が妥当じゃね  

  
[ 2944562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 06:37
さすがに1日2兆円は盛りすぎ  

  
[ 2944564 ] 名前: 774@本舗  2022/03/16(Wed) 06:40
兵站補給がうまく行っていないようで
特に食糧が不足が深刻のようです  

  
[ 2944570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 07:02
いろいろショボイ兵站にも拘らず一日2兆円もかかるのか、やっぱ戦争は金かかるな
そういや食料は現地調達だったっけ、ロシア軍  

  
[ 2944571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 07:03
現ロシア政府組織のロシア軍が壊した市民の不動産の取り壊し再建築費用は、
現ロシア政府組織に補償してもらわないと。  

  
[ 2944572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 07:06
3月16日に迫った利払い期限
いよいよ始まるロシア国債デフォルト  

  
[ 2944573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 07:07
現代で戦争をやりたがる奴は基本的にバカだよ  

  
[ 2944574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 07:09
習近平「………」  

  
[ 2944576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 07:17
「戦費2兆ルーブル?刷れ。支払い?ルーブルを受け取れ」の帝王様目線で問題なし!  

  
[ 2944579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 07:32
バカは戦争という手段を選ぶ  

  
[ 2944583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 07:47
核施設だろうが、民間住宅だろうがお構いなしに砲撃してる点で、マトモな軍人が指揮してない。  

  
[ 2944584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 07:50
憲法9条があって本当に良かったなw  

  
[ 2944590 ] 名前: 憂国の名無士  2022/03/16(Wed) 08:01
アメリカにしてみたらウハウハじゃないの。大国二国の無駄金使いってのはもう明白だしな。ソ連時代のストッキングセットでお姉さんが遊んでくれる時代が再到来だね。
ペレストロイカ前のウラジオストックには結構行ったよ。  

  
[ 2944596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 08:19
>アメリカにしてみたらウハウハじゃないの。

バカかお前はw
アメリカの損害を調べてみろよw  

  
[ 2944597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 08:20
経済制裁の分が大きいよな――本来稼げる金が入ってこない――しまいには給料も危なくなりそーー  

  
[ 2944598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 08:22
これでネトウヨも目が覚めたじゃろうwwwwww  

  
[ 2944605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 08:34
最近プーチンあんま出てこなくなったな
自分のやってることに自信があるなら出てきて説明すりゃいいのに  

  
[ 2944617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 09:01
2兆もかかるわけ無いだろうに  

  
[ 2944625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 09:20
ウクライナ側が初期に言ってた2兆円が確定事項として扱われてるんよね
実際は2000億円位という話が  

  
[ 2944628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 09:27
【ウクライナ:ロシア】

総兵力
20万人:85万人

戦闘機数
69機:770機以上

戦車数
約2600両:約12000両

軍事費
約6800億円:7兆1100億円  

  
[ 2944631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 09:30
毎日同じだけ兵器弾薬使ってる訳でもあるまいに  

  
[ 2944636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 09:36
ボロい露軍は1日2兆もかからんだろうw  

  
[ 2944648 ] 名前: 名無しさん  2022/03/16(Wed) 10:04
心配せんでも核を使わんうちはまだ余裕があるから  

  
[ 2944660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 11:01
2兆円って何が根拠なんだ?2020年の年間予算が617億ドルで円換算7兆円ちょっとだけど、軍事行動すると4日で年間予算が吹っ飛ぶくらいの追加費用がかかるのか?経済制裁によるロシア国家全体が被る経済的損失も含んだ数値なのか?  

  
[ 2944674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 12:12
利益どころか何も生み出さない無駄金  

  
[ 2944695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 13:29
「戦争はもうかる2ダ」
そんなこと言ってた人が沢山いたのに、今はどんな気持ちで何処に行ってしまったのだろう?  

  
[ 2944698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/16(Wed) 13:37
電撃戦なんて、かつてのドイツや日本の猿真似なんて出来るわけねーだろうが。
ロシアにできるのは条約破って相手を蹂躙し横取りすることくらいだろ。
文字通り、身の程をわきまえろ、で(はあと)  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ