2022/03/19/ (土) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031800760&g=pol
1 名前:powder snow ★:2022/03/18(金) 19:11:54.77 ID:on00kAyM9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031800760&g=pol
時事通信が11~14日に行った3月の世論調査で、岸田内閣の支持率は前月比6.8ポイント増の50.2%だった。不支持率は同4.2ポイント減の21.1%で、「分からない」は2.5ポイント減の28.7%。ウクライナに軍事侵攻したロシアに対する制裁への賛成は7割を超え、岸田内閣の厳しい対ロ姿勢が評価されたとみられる。
内閣支持減43.4% コロナ対策「評価」4割切る―2月時事世論調査
欧米各国と連携した対ロシア制裁の賛否を尋ねたところ、「賛成」72.7%、「反対」12.3%、「どちらとも言えない・分からない」14.9%だった。一方、政府の新型コロナウイルス対応については「評価する」42.9%(前月38.9%)が「評価しない」35.1%(同37.9%)を上回った。
内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」が前月比4.5ポイント増の20.7%でトップ。「印象が良い」10.5%、「首相を信頼する」10.4%と続いた。内閣を支持しない理由(同)は「期待が持てない」10.4%、「リーダーシップがない」7.6%、「首相を信頼できない」5.6%だった。
政党支持率は、自民党が前月比0.7ポイント増の26.7%、公明党が同0.9ポイント増の4.4%、立憲民主党が0.5ポイント減の4.3%。以下、日本維新の会3.8%、共産党1.6%、国民民主党1.2%、れいわ新選組0.6%、社民党0.5%、「NHK受信料を支払わない国民を守る党」0.2%だった。「支持政党なし」は3.4ポイント減の54.0%。
調査は全国18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は61.3%。
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:13:11.82 ID:7rTevNG00時事通信が11~14日に行った3月の世論調査で、岸田内閣の支持率は前月比6.8ポイント増の50.2%だった。不支持率は同4.2ポイント減の21.1%で、「分からない」は2.5ポイント減の28.7%。ウクライナに軍事侵攻したロシアに対する制裁への賛成は7割を超え、岸田内閣の厳しい対ロ姿勢が評価されたとみられる。
内閣支持減43.4% コロナ対策「評価」4割切る―2月時事世論調査
欧米各国と連携した対ロシア制裁の賛否を尋ねたところ、「賛成」72.7%、「反対」12.3%、「どちらとも言えない・分からない」14.9%だった。一方、政府の新型コロナウイルス対応については「評価する」42.9%(前月38.9%)が「評価しない」35.1%(同37.9%)を上回った。
内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」が前月比4.5ポイント増の20.7%でトップ。「印象が良い」10.5%、「首相を信頼する」10.4%と続いた。内閣を支持しない理由(同)は「期待が持てない」10.4%、「リーダーシップがない」7.6%、「首相を信頼できない」5.6%だった。
政党支持率は、自民党が前月比0.7ポイント増の26.7%、公明党が同0.9ポイント増の4.4%、立憲民主党が0.5ポイント減の4.3%。以下、日本維新の会3.8%、共産党1.6%、国民民主党1.2%、れいわ新選組0.6%、社民党0.5%、「NHK受信料を支払わない国民を守る党」0.2%だった。「支持政党なし」は3.4ポイント減の54.0%。
調査は全国18歳以上の男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は61.3%。
さすが世界のリーダー岸田
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:14:19.18 ID:ZkTp3bqr0立憲の支持層を取り込んでるな岸田は
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:15:53.80 ID:/gm3lkNS0不支持が低いのが特徴やな
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:17:17.46 ID:kYM/vit00
これが政治だぞw
思い知ったか!w
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:17:30.00 ID:Im/6noXG0思い知ったか!w
まあわりと無難にやってるとは思うよ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:18:18.70 ID:rPiP7Tc+0うーん
今思えばガースーのが良かった。
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:24:24.05 ID:kajAFDvE0今思えばガースーのが良かった。
何もしないと支持率上がる
これ日本の常
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:26:38.59 ID:59wXYiXT0これ日本の常
メディア受けが良いということは日本にとって悪いということに
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:30:38.06 ID:1mt6D5Dy0長期政権が確実になったな
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:35:01.85 ID:nNWXLcLS0国民チョロい
これは長期政権になる
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:39:09.60 ID:3+tISzbh0これは長期政権になる
熱烈信者がいないってのが何よりいいね。
日本政治向き
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:42:33.91 ID:HcqK6rt30日本政治向き
この状況でよく上がるもんだわ
172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:55:31.14 ID:J/rrIohE0無能かも知れんがクリーンなイメージ
173 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 19:55:58.41 ID:eW2Gu8Q60何もしてない総理が支持されるとか日本もう終わりだよ
192 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/18(金) 20:02:35.44 ID:f0/Syten0何もしてないが、それが最大の功績か
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647598314/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 自民党・岸田文雄 内閣総理大臣、今後5年間で日本がインドに5兆円を投資する目標を表明
- 高市氏「尖閣に常駐を」 実効支配の明示主張
- 「お金の方が命より大事なのか」 政府のウクライナ対応を“ヒゲの隊長”がまたも批判
- 【岸田首相】五輪札幌招致「全面協力」
- 岸田内閣支持増 50.2%(+6.8%) 不支持率21.1%(-4.2%) 対ロ制裁7割評価 コロナ対応も評価が評価しないを上回る 時事通信
- 岸田総理『いつでも北方領土を取り返す準備は出来ている』ウクライナと呼応し東西挟み撃ちも辞さず
- 【火種】岸田首相、北方領土は「不法占拠」と明言
- 自民党幹部「ゼレンスキー氏の国会オンライン演説、やらざるを得ない」
- 岸田文雄首相「消費税の引き下げは考えていない」
調査する側を味方に付けると政権運営も楽やな
なんか岸田は不思議な内閣だ。長くなるかもしれんと感じてる。
左向きに都合の良い、マシな内閣ということで長くなるのでは?
左向きに都合の良い、マシな内閣ということで長くなるのでは?
夏の参議院選挙で答えが出るよ。
時事通信の記事など信用できない。
時事通信の記事など信用できない。
一体何が支持出来るのか全く分からん。
無能の中の無能。
無能の中の無能。
何もしてないが、対露はまあそれなりに動いてると思う
未だにバイデン大統領とも会えてない無能
対露、何かしたっけ?
経済協力予算の見直ししないでロシアに「肥満予防医療プログラム」支援するんだよな
対露、何かしたっけ?
経済協力予算の見直ししないでロシアに「肥満予防医療プログラム」支援するんだよな
そら、これまでの共産、立憲の自民内閣反対の支持層が回ればこうもなるわな。
支持するしないの質問ついでに支持政党も聞いてみればわかる話だが、それは聞かない。
支持するしないの質問ついでに支持政党も聞いてみればわかる話だが、それは聞かない。
減点方式だからね
ただ言うは易しでふつうのひとにはできない
前総理も評価されるべきだけど現総理も同じくらい評価されるべき
ただ言うは易しでふつうのひとにはできない
前総理も評価されるべきだけど現総理も同じくらい評価されるべき
岸田はぱよちんが必死に持ち上げて
自民党支持者が批判してる珍しいパターン
自民党支持者が批判してる珍しいパターン
下手に米英が介入して傀儡政権たてるよりはマシではある
欧州防衛への移行に際しての
対露制裁の実態はとある筋への米英の土下座外交で
G7内の調整ではドイツにステイツの未来を投げ売りしたり
今後のユーロとの兼ね合いもあれこれあるし
世界皇帝ばいでんさまとのえっけんをーしーてーもーらってーなーいとかいわれてもなー
欧州防衛への移行に際しての
対露制裁の実態はとある筋への米英の土下座外交で
G7内の調整ではドイツにステイツの未来を投げ売りしたり
今後のユーロとの兼ね合いもあれこれあるし
世界皇帝ばいでんさまとのえっけんをーしーてーもーらってーなーいとかいわれてもなー
岸田守護隊すげーなw
首相って誰でも務まるんやな、って思った
だ か ら
サンプリング方法と
サンプリング数そして
どのように、統計分析したかを、書けよ。
鉛筆なめなめの数字じゃないことを、示せよ。
サンプリング方法と
サンプリング数そして
どのように、統計分析したかを、書けよ。
鉛筆なめなめの数字じゃないことを、示せよ。
核については議論すらしない、と食い気味に言った首相がプラス評価w
ファーwさすが日本人でございます
ファーwさすが日本人でございます
ロシアへの制裁はバイデンに尻を叩かれてようやくって感じで遅かったしな
そういった事情を知らん輩が支持してる
そういった事情を知らん輩が支持してる
嫌われもしないが好かれもしないタイプ
岸田マンセーのマ]:;];:[-\-ス;]:;[\ゴ;;[\\ミと自民マンセージジババが涎垂らして隷属してる状態だからな
ウクライナでの選挙介入と傀儡政権そこまではともかく
ネオナチ寄りの世論工作などのほうがタニンゴトジャネーヨ
香港や台湾やらの黒シャツ部隊やらとネオナチは同カテゴリだ
彼等がジャパンへ対する核保有キャンペーンを仕掛けたとしたら・・・取り締まるべきだろ
ネオナチ寄りの世論工作などのほうがタニンゴトジャネーヨ
香港や台湾やらの黒シャツ部隊やらとネオナチは同カテゴリだ
彼等がジャパンへ対する核保有キャンペーンを仕掛けたとしたら・・・取り締まるべきだろ
日本に核を持た.せたくない工作員が香港や台湾まで持ち出して来て草
菅先生のがよかったわ
ポリ袋と2Fさえいなければだが
ポリ袋と2Fさえいなければだが
>> 2945814
記事の後半見えてないんか?
記事の後半見えてないんか?
この政権は、去年11月に発足して以来、今まで何もしてないと感じるのは俺だけか?
法案やら予算を自分で確認するべきでは
無料ではないニュースやら
どういった意味か間あるのか質問できるコミュニティもあるだろう
無料ではないニュースやら
どういった意味か間あるのか質問できるコミュニティもあるだろう
個人的には軍事費は増やすべきだと思うけど核は持つ必要はないと思う
何故なら核を維持するコストが非効率すぎるから
結局ロシアは核を持てる国なのに、実際に武力を使う場面になっても使う事が出来なかった
しかも軍事費が世界二位と言っておきながら実際にはめちゃくちゃ軍備がしょぼかった
核の維持費は結構大きい割合である可能性があると思う
だったら最新鋭の兵器や軍備を揃えた方がよっぽど国防に良いと思う
核全振りみたいな偏った軍事費の使い方をするよりも、他を充実させた方が実際には役に立つと思う
何故なら核を維持するコストが非効率すぎるから
結局ロシアは核を持てる国なのに、実際に武力を使う場面になっても使う事が出来なかった
しかも軍事費が世界二位と言っておきながら実際にはめちゃくちゃ軍備がしょぼかった
核の維持費は結構大きい割合である可能性があると思う
だったら最新鋭の兵器や軍備を揃えた方がよっぽど国防に良いと思う
核全振りみたいな偏った軍事費の使い方をするよりも、他を充実させた方が実際には役に立つと思う
(`ハ´)日本が核を持つ必要は無いアル
能力の割には頑張っていて、成果も出している印象。
無能がたまたま上手くいってるだけなのか、それとも無能なふりをした有能なのか、、。
今回の対露に関してはほぼ100点だと思う。西洋諸国の動向を確認するやいなや制裁の矢面に出て、核防衛に関しては完全否定して難癖つけられる要素を排除。そのうえで9条に関しては改正を匂わせ、諸外国にプレッシャーと期待感を煽る。
なんていうかね、、あぶなっかしいんだけど、肝心な時に外さないんだよ、この人。
無能がたまたま上手くいってるだけなのか、それとも無能なふりをした有能なのか、、。
今回の対露に関してはほぼ100点だと思う。西洋諸国の動向を確認するやいなや制裁の矢面に出て、核防衛に関しては完全否定して難癖つけられる要素を排除。そのうえで9条に関しては改正を匂わせ、諸外国にプレッシャーと期待感を煽る。
なんていうかね、、あぶなっかしいんだけど、肝心な時に外さないんだよ、この人。
岸田守護隊来たなw
岸田は、口ではロシアに厳しいことを言っているが、経済協力はそのまま。ダブルスタンダードだ。中国には何も言っていない。林外相を含め親中内閣の様相を呈している。親中に対するアメリカから不信を買っていることを意識しての対ロシアの経済制裁で強硬姿勢を見せているようにしか思えない。あと、ウクライナ大統領の真珠湾奇襲発言にどう対処するつもりか。気になる。39の何もしないと支持率上がるに同感だ。
実際に今回のロシアの動きで、むしろ核なんて持ってても負けるし使えないし維持費かかるだけって証明しただけやん
そら開戦させないという意味ではその通りだとは思うけど、逆にウクライナはNATO入りしようとしたから攻撃されたって理屈言ってるんでしょ?
んじゃ核持ったら攻撃される理由になるとも取れるでしょ
むしろ核なんてあってもロシアの体たらく見たら、だったら核ではない高性能兵器や装備品に金かけた方が絶対的に国防のためになってるって考えても別に全然おかしくないでしょ
そら開戦させないという意味ではその通りだとは思うけど、逆にウクライナはNATO入りしようとしたから攻撃されたって理屈言ってるんでしょ?
んじゃ核持ったら攻撃される理由になるとも取れるでしょ
むしろ核なんてあってもロシアの体たらく見たら、だったら核ではない高性能兵器や装備品に金かけた方が絶対的に国防のためになってるって考えても別に全然おかしくないでしょ
>>経済協力はそのまま。
そうなの?
カニ、サーモン禁輸に関してはへたれたけど、それ以外にそういう情報は聞かないんだが。リーダーって皮肉を言われる状況が現実と認識している。そしてそういう現状を俺はわりかし評価している。
現時点で親中を崩せないのはいたしかたないでしょ。もし現時点で中国を攻撃し始めたら正直俺は評価を下げるよ。中国を攻撃し始めるべきタイミングはアメリカが中国制裁に動いてから。
ウクライナの真珠湾云々の発言は、俺はロシアが演説の都合のいい部分を切り取っただけのプロパガンタ報道っていうのが俺の現時点での見解。これでウクライナ支持を取り下げる気にはなれないね。日本でのゼレンスキーの演説内容に期待したいところ。
なんていうか、今の岸田首相って、無能という世間一般の評価が都合のよく働いている場面が多いんだよね。ひょっとしてと思ってたりする。
似たような首相に森元首相がいる。マスコミに無能と散々叩かれながら、日本の産業にとって大切な法案をこっそりいくつも通していたりした。
そうなの?
カニ、サーモン禁輸に関してはへたれたけど、それ以外にそういう情報は聞かないんだが。リーダーって皮肉を言われる状況が現実と認識している。そしてそういう現状を俺はわりかし評価している。
現時点で親中を崩せないのはいたしかたないでしょ。もし現時点で中国を攻撃し始めたら正直俺は評価を下げるよ。中国を攻撃し始めるべきタイミングはアメリカが中国制裁に動いてから。
ウクライナの真珠湾云々の発言は、俺はロシアが演説の都合のいい部分を切り取っただけのプロパガンタ報道っていうのが俺の現時点での見解。これでウクライナ支持を取り下げる気にはなれないね。日本でのゼレンスキーの演説内容に期待したいところ。
なんていうか、今の岸田首相って、無能という世間一般の評価が都合のよく働いている場面が多いんだよね。ひょっとしてと思ってたりする。
似たような首相に森元首相がいる。マスコミに無能と散々叩かれながら、日本の産業にとって大切な法案をこっそりいくつも通していたりした。
ほんめい
そもそも本命の卓はウクライナじゃねーからな
事態を把握できるうちもっとも遅いタイミングでCOP21だっけか
当然に変わる風向きを想定してないとは思ってもみなかったろーけど
事態を把握できるうちもっとも遅いタイミングでCOP21だっけか
当然に変わる風向きを想定してないとは思ってもみなかったろーけど
本当パヨクの犬か日本の事を考えてる人かで マ ス ゴ ミ の忖度の差が酷いな
岸田みたいな何もしていない無能が何故か支持されている事になる
岸田みたいな何もしていない無能が何故か支持されている事になる
>>岸田みたいな何もしていない無能が何故か支持されている事になる
するべきことをして、してはならないことをしないって、けっこう凄いことだと思うけど。
特に、いわゆるタカ派はしてはなfらないことをしてしまいがち。
するべきことをして、してはならないことをしないって、けっこう凄いことだと思うけど。
特に、いわゆるタカ派はしてはなfらないことをしてしまいがち。
岸田守護隊来たな
なんなんだよ、核の議論すらも許さないのかって言ってたろ
そのくせその議論について語ればまともな反論もせずレッテル貼りのような言葉を吐き捨てて終わりってどんだけ稚拙な反応なんだよ
少なくとも議論自体を否定するような事を言うなよ
そのくせその議論について語ればまともな反論もせずレッテル貼りのような言葉を吐き捨てて終わりってどんだけ稚拙な反応なんだよ
少なくとも議論自体を否定するような事を言うなよ
現時点で核の議論に関しては早計だろ。少なくてもウクライナ危機終了後からだ。
ロシアがウクライナに核武装の懸念の難癖付けてIAEAに全否定されて、仕方なく生体兵器開発に切り替えて国際世論に総突っ込み受けてたの見たろ?現時点で話題にしたらそれだけで中国やロシアに難癖付けられる可能性がある。最悪侵攻の理由付けにされる可能性だってあるんだ。全てが終わった後、国際世論の動静を見ながら行うべきだ。
逆に9条に関しての議論はロシアスパイがあぶりだされている今じゃないとできない。
俺は岸田首相のかじ取りは、今のところ上手くやっていると思う。
ロシアがウクライナに核武装の懸念の難癖付けてIAEAに全否定されて、仕方なく生体兵器開発に切り替えて国際世論に総突っ込み受けてたの見たろ?現時点で話題にしたらそれだけで中国やロシアに難癖付けられる可能性がある。最悪侵攻の理由付けにされる可能性だってあるんだ。全てが終わった後、国際世論の動静を見ながら行うべきだ。
逆に9条に関しての議論はロシアスパイがあぶりだされている今じゃないとできない。
俺は岸田首相のかじ取りは、今のところ上手くやっていると思う。
日本政府「核シェアを含めた核保有に関しての議論を行う予定がある。」
中国「日本に核保有の疑惑がある。侵攻し調査する必要がある。妨害する国には核兵器を使う準備がある。」
米国(日本が余計な事言ったせいで、中国を力づくでロシア包囲網に組み込んで世界大戦を回避できる可能性があったのに全てがパーじゃないか。)
ロシア(ニッコリ)
核さえ持っていれば、どんな難癖でも「とりあえずは」通すことができるということはロシアが既に証明してしまっている。
今の日本がするべきことは、できるだけスキを見せず、ロシアに強気で経済制裁に当たることだ。これは軍事に比べて日本の得意とするべきところであり、可能な限り頑張っていくべき所と思う。
中国「日本に核保有の疑惑がある。侵攻し調査する必要がある。妨害する国には核兵器を使う準備がある。」
米国(日本が余計な事言ったせいで、中国を力づくでロシア包囲網に組み込んで世界大戦を回避できる可能性があったのに全てがパーじゃないか。)
ロシア(ニッコリ)
核さえ持っていれば、どんな難癖でも「とりあえずは」通すことができるということはロシアが既に証明してしまっている。
今の日本がするべきことは、できるだけスキを見せず、ロシアに強気で経済制裁に当たることだ。これは軍事に比べて日本の得意とするべきところであり、可能な限り頑張っていくべき所と思う。
知ってる限り周りに支持してるヤツがいないからどこか遠くの国で支持してるやつがいるのかも知れない。
くだらね
早計もなにもないだろ
核について一個人の意見を書けばどこかの勢力の回し者みたいなレッテルを貼って内容には一切触れずに全否定しようとするって思考が停止してる
周りに支持してる奴がいないって、そもそも支持してるなんて公にして言ってる方が珍しいし仮にそうしてたとしたらお前の周囲が異常者だらけってだけだろ
頭おかしいとしか言いようがない
早計もなにもないだろ
核について一個人の意見を書けばどこかの勢力の回し者みたいなレッテルを貼って内容には一切触れずに全否定しようとするって思考が停止してる
周りに支持してる奴がいないって、そもそも支持してるなんて公にして言ってる方が珍しいし仮にそうしてたとしたらお前の周囲が異常者だらけってだけだろ
頭おかしいとしか言いようがない
>>2946052
しかしその結果がロシアのこの体たらく、という事実は事実
それに追随した方がいいなんて思考は短絡的だし、核拡散防止条約に批准している以上は今のところ持たない判断は当然でしかない
「難癖通せるようになるから核を持ったほうがいい」なんて荒唐無稽すぎるだろ
しかしその結果がロシアのこの体たらく、という事実は事実
それに追随した方がいいなんて思考は短絡的だし、核拡散防止条約に批准している以上は今のところ持たない判断は当然でしかない
「難癖通せるようになるから核を持ったほうがいい」なんて荒唐無稽すぎるだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
