2022/03/21/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f81f9813010ea71341052f242f0dd12e36a7ccc7?page=2
スポンサード リンク
1 名前:昆虫図鑑 ★:2022/03/20(日) 10:57:41.93 ID:CAP_USER
(略)
飯田)プーチン大統領も戦闘の長期化を織り込みつつあるということです。出口の見えないプレッシャーを諸国民の誰もが感じているかも知れませんが、そこで「停戦してしまえ」「降伏してしまえ」という言説も、日本のなかではありますけれど。
佐々木)突如としてそういうことを言い出し、みんなが「エッ」という感じになりました。
飯田)そういう感じでした。
佐々木)いろいろなことが言われていますが、日本が戦争に負けたのはアメリカとの戦争の1度だけです。アメリカの進駐軍は、決して日本に対して残虐的なことはしませんでした。しかも、無条件降伏と言いながら、1つだけ条件が入っていたわけです。それは昭和天皇を訴追しないということ。国体を護持するということです。それが受け入れられたから、日本は無条件降伏をしたのです。もし、あそこで昭和天皇を訴追するようなことになっていれば、本土決戦になっていた可能性もあります。
飯田)武器を置いた軍部どころか、国民でさえも「そうなれば」と、再び武器を取った可能性もあります。
佐々木)その場合、日本列島に住んでいる人たちが大変な血生臭い惨禍に陥っていた可能性があるわけです。そうなっていたら、日本が戦後、アメリカに対して抱く印象はまったく違っていたと思うのです。
飯田)いま思っているような平和的なイメージではないですよね。領土的野心がアメリカにはなかったから、ああいう形になった。
佐々木)そうなのです。だから、我々はチョコレートやガムをもらったという平和的なイメージが多い。
佐々木)戦争で侵略されるとなると、ロシアが典型でシリア、チェチェンと同じようなことになる可能性があるわけだから、そこで「降伏しろ」という言説が出て来るのはまったく理解できません。ウクライナを戦前、また終戦後の日本になぞらえているからそういう発想になるのです。
飯田)ウクライナの状況はそれとは違う。
佐々木)昭和10年代の日中戦争で、日本が中国を侵略していたころ、当時の蒋介石政権だった中国に「降伏しろ。そうしたら人は死なない」とあなたたちは言えるのですか、という話です。
佐々木)日本は長い間、アメリカの核の傘に守られて、あまり戦争のことなど考えなくてもよかったわけです。
飯田)冷戦の正面はヨーロッパでしたからね。
佐々木)アメリカが超大国になったころの90年代以降は、ソ連がロシアになって、弱い国になって行き、経済的にはもはや韓国規模です。だから「北の脅威がなくなっていた時期」があるのです。これが「自衛隊は別になくてもいいのではないか」という話になって行ったのです。
飯田)そういう危機感が必要なかった。
佐々木)しかし2000年代に入り、気が付いたら中国が習近平体制になって独裁者になり、北朝鮮は金正恩体制になって核開発を行うようになった。
飯田)ミサイルを撃つという兆候も見えて来ました。
佐々木)そして、かつて若きリベラルな指導者だったプーチン大統領が、恐ろしい独裁者になって暴走するようになった。日本と地理的に近い国は、アメリカを除くと中国、ロシア、北朝鮮、韓国ですから。韓国はあまり当てにならない。そうすると、独裁者のいる3つの国と我々は直面しているという状況です。
飯田)そうですね。
佐々木)20世紀のころのように、アメリカの核の傘に入っていた時代とは、まったく違う状況になっている。現在のウクライナ侵攻を目の当たりにして、それを我々は見せつけられているわけです。
飯田)維新の志士たちが弱肉強食の国際社会に放り出されたときの危機感と、似たような感覚を持たなければいけないかも知れない。
佐々木)似ていますよね。泰平の眠りから目が覚めてみたら、「世界はこんな猛獣だらけのジャングルだったのか」と驚くような。そういう状況なので、いい加減ここで考え方をスパッと切り替えないと、いつまでも前世紀にしがみついていてはダメだと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f81f9813010ea71341052f242f0dd12e36a7ccc7?page=2
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/03/20(日) 10:59:32.09 ID:YIn7MOsq飯田)プーチン大統領も戦闘の長期化を織り込みつつあるということです。出口の見えないプレッシャーを諸国民の誰もが感じているかも知れませんが、そこで「停戦してしまえ」「降伏してしまえ」という言説も、日本のなかではありますけれど。
佐々木)突如としてそういうことを言い出し、みんなが「エッ」という感じになりました。
飯田)そういう感じでした。
佐々木)いろいろなことが言われていますが、日本が戦争に負けたのはアメリカとの戦争の1度だけです。アメリカの進駐軍は、決して日本に対して残虐的なことはしませんでした。しかも、無条件降伏と言いながら、1つだけ条件が入っていたわけです。それは昭和天皇を訴追しないということ。国体を護持するということです。それが受け入れられたから、日本は無条件降伏をしたのです。もし、あそこで昭和天皇を訴追するようなことになっていれば、本土決戦になっていた可能性もあります。
飯田)武器を置いた軍部どころか、国民でさえも「そうなれば」と、再び武器を取った可能性もあります。
佐々木)その場合、日本列島に住んでいる人たちが大変な血生臭い惨禍に陥っていた可能性があるわけです。そうなっていたら、日本が戦後、アメリカに対して抱く印象はまったく違っていたと思うのです。
飯田)いま思っているような平和的なイメージではないですよね。領土的野心がアメリカにはなかったから、ああいう形になった。
佐々木)そうなのです。だから、我々はチョコレートやガムをもらったという平和的なイメージが多い。
佐々木)戦争で侵略されるとなると、ロシアが典型でシリア、チェチェンと同じようなことになる可能性があるわけだから、そこで「降伏しろ」という言説が出て来るのはまったく理解できません。ウクライナを戦前、また終戦後の日本になぞらえているからそういう発想になるのです。
飯田)ウクライナの状況はそれとは違う。
佐々木)昭和10年代の日中戦争で、日本が中国を侵略していたころ、当時の蒋介石政権だった中国に「降伏しろ。そうしたら人は死なない」とあなたたちは言えるのですか、という話です。
佐々木)日本は長い間、アメリカの核の傘に守られて、あまり戦争のことなど考えなくてもよかったわけです。
飯田)冷戦の正面はヨーロッパでしたからね。
佐々木)アメリカが超大国になったころの90年代以降は、ソ連がロシアになって、弱い国になって行き、経済的にはもはや韓国規模です。だから「北の脅威がなくなっていた時期」があるのです。これが「自衛隊は別になくてもいいのではないか」という話になって行ったのです。
飯田)そういう危機感が必要なかった。
佐々木)しかし2000年代に入り、気が付いたら中国が習近平体制になって独裁者になり、北朝鮮は金正恩体制になって核開発を行うようになった。
飯田)ミサイルを撃つという兆候も見えて来ました。
佐々木)そして、かつて若きリベラルな指導者だったプーチン大統領が、恐ろしい独裁者になって暴走するようになった。日本と地理的に近い国は、アメリカを除くと中国、ロシア、北朝鮮、韓国ですから。韓国はあまり当てにならない。そうすると、独裁者のいる3つの国と我々は直面しているという状況です。
飯田)そうですね。
佐々木)20世紀のころのように、アメリカの核の傘に入っていた時代とは、まったく違う状況になっている。現在のウクライナ侵攻を目の当たりにして、それを我々は見せつけられているわけです。
飯田)維新の志士たちが弱肉強食の国際社会に放り出されたときの危機感と、似たような感覚を持たなければいけないかも知れない。
佐々木)似ていますよね。泰平の眠りから目が覚めてみたら、「世界はこんな猛獣だらけのジャングルだったのか」と驚くような。そういう状況なので、いい加減ここで考え方をスパッと切り替えないと、いつまでも前世紀にしがみついていてはダメだと思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f81f9813010ea71341052f242f0dd12e36a7ccc7?page=2
あまりというか全然信用してないけど
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/03/20(日) 11:02:41.61 ID:R0X/CEMPまるでちょっとは当てになるみたいな言い方はやめろよw
7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/03/20(日) 11:02:46.22 ID:IHoKrkrk改憲して核保有しなきゃ
16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/03/20(日) 11:05:13.54 ID:QhQOuWSV実質四か国に囲まれているんでけどね日本は
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/03/20(日) 11:18:43.73 ID:7PiFwJxc
当てにならないどころか、味方にすると
これほど恐ろしい存在はないぞ。
55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/03/20(日) 11:21:44.86 ID:wdTdEU21これほど恐ろしい存在はないぞ。
韓国は竹島を不法占拠している敵国だろ
71 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/03/20(日) 11:30:48.81 ID:KHcmLcBu半島から遠ざかるしか無いな
87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/03/20(日) 11:37:24.26 ID:Ylv7QaqD岸田が無能すぎてこの危機を活かすことができていない。
92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/03/20(日) 11:39:20.44 ID:tUc6igtVあまり、では無く「全然」だろ。
114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2022/03/20(日) 11:52:08.56 ID:NdDmblIv幸いなことに海があるからな
極力知らんぷり
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1647741461/極力知らんぷり
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ロシアの戦闘爆撃機がポーランド空域に侵入
- ロシア外務省、日本との平和条約締結交渉を中断
- 【ウクライナ侵攻】商業施設にロシア軍が攻撃 首都キエフ中心部で爆発
- 【バイデン米大統領】プーチン大統領こき下ろし 「独裁者、チンピラThug(サグ)、戦争犯罪人」
- いま、独裁者のいる3つの国とあまり当てにならない韓国に「直面」しているのが日本 危機感を持て
- 【日台】台湾の輸出用パイン 昨年は63%が日本に出荷 バナナは99.7%
- WHO「ウクライナは全然ワクチン接種出来てないじゃん。取り返しのつかないことになるよ」
- 【ウクライナ侵攻】マリウポリ市街戦激化、露、ウクライナの化学兵器「準備」主張
- 「熊本県産アサリ」79%→ゼロに 偽装発覚後初の調査 中国産、一気に75%
ウクライナ侵攻で改めて玉川徹・橋下徹・テリー伊藤の莫迦さ加減が明らかになったのは良かった
主旨と違うけど、「日本は無条件降伏をしたのです。」は誤り。「日本」ではなく、「日本軍」が正しい。なぜこんな嘘を流すのかと言えば、憲法の改正を始め、アメリカの不当な行為を正当化するため。
なんで韓国を当てにしようとするんだ?
憲法改正絶対認めないマン
韓国人は自画自賛と他者侮辱スキル以外無いからな・・・
何言ってるかようわからんところが韓国人みたいでちょっと引きます。
もしかして、いやもしかしなくてもそうかもしれません。
もしかして、いやもしかしなくてもそうかもしれません。
己の理解力の無さを相手を韓国人扱いする事で相殺しよーとするの止めーや
「日本はアメリカの犬になるな」と言ってた人たちが、
「ウクライナはロシアの犬になれ」と主張してる不思議。
だから、上の記事の「アメリカがやさしかったから」みたいな主張には、おおいに疑問だよ。
「ウクライナはロシアの犬になれ」と主張してる不思議。
だから、上の記事の「アメリカがやさしかったから」みたいな主張には、おおいに疑問だよ。
「日本はアメリカの犬になるな」と言ってた人たちと
「ウクライナはロシアの犬になれ」と主張してる人たちが同じという根拠は何処に有るの
「ウクライナはロシアの犬になれ」と主張してる人たちが同じという根拠は何処に有るの
ウクライナ侵攻見ても、きっと殆どの日本人が危機感を持つとは思えない。
遠い国のお話みたいな感じで現実的とは思えないのだろう。
遠い国のお話みたいな感じで現実的とは思えないのだろう。
それは貴方の感想ですよね定期
あてにならへんの問題ちゃうやん。おぞましいいかれ低能基地外チョセン人が嘘こいて悪さばっかしくさるさかいあかんのや。そもそもまともなヒトとちゃうさかな。
まあ、周りは頭のおかしい敵ばかりだからな・・・いつ侵略や核攻撃を受けても不思議ではない
原爆落とされて負けが確定した時点で本土決戦になっていたとは思わないけど
今は情報も入手しやすいし例えばどこかの県を取られないのために
本当に全国民が玉砕できるかねえ
ロシアを許せないというウクライナの気持ちもわかるけどね
今は情報も入手しやすいし例えばどこかの県を取られないのために
本当に全国民が玉砕できるかねえ
ロシアを許せないというウクライナの気持ちもわかるけどね
※2946648
実際に中国人が攻めてきたら思い出すよ
こいつらに捕まったら人として生きていけないんだってことを
そうなったら玉砕覚悟で戦うしかない
戦わなければ中国人は文化も財産も生命も根こそぎ奪っていく
実際に中国人が攻めてきたら思い出すよ
こいつらに捕まったら人として生きていけないんだってことを
そうなったら玉砕覚悟で戦うしかない
戦わなければ中国人は文化も財産も生命も根こそぎ奪っていく
あてにならないだなんてずいぶんな過大評価だな
さすがに公に「韓国はゴミだ」とは一応言えんからな
日本はアメに無条件降伏で良くしてもらったからな、
降伏に良いイメージ持ってるんだろ。
ウクライナにすりゃ、同じ旧ソビエト同士だ、まともに扱われるとは思ってないわ。
降伏に良いイメージ持ってるんだろ。
ウクライナにすりゃ、同じ旧ソビエト同士だ、まともに扱われるとは思ってないわ。
危機感持たなきゃいけないのはその通りなんだよな
なのに巷には未だに「今は平和だから頭お花畑結構」とか言ってのける輩や
それに味方する輩が結構いたりするから頭が痛い
なのに巷には未だに「今は平和だから頭お花畑結構」とか言ってのける輩や
それに味方する輩が結構いたりするから頭が痛い
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
