2022/03/22/ (火) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 東京電力と関連会社の東京電力パワーグリットは20日夜から公式ツイッターなどで、関東地方で真冬並みの寒さが予想される22日以降、同地方の電力需給が厳しい状況になるとして日常生活に支障のない範囲での節電を呼び掛けている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/032c2bad737bf517c4d2d5948557b217410858a3

スポンサード リンク


1 名前:樽悶 ★:2022/03/21(月) 22:59:40.03 ID:6ax5ZJ1v9
 東京電力と関連会社の東京電力パワーグリットは20日夜から公式ツイッターなどで、関東地方で真冬並みの寒さが予想される22日以降、同地方の電力需給が厳しい状況になるとして日常生活に支障のない範囲での節電を呼び掛けている。16日に福島県沖で発生したマグニチュード7・4の地震の影響で東北地方の発電所が停止するなど供給力の低下が継続しているという。

 冷たい雨で東京の正午の気温が5度台まで下がった18日に続く呼び掛け。国民民主党の玉木雄一郎代表は20日夜、ツイッターで「当面、国民の皆さんには節電をお願いせざるを得ませんが、本来なら国が責任を持って安全基準を満たした原発は動かすべきなのに、批判を恐れ誰も電力の安定供給に責任を持とうとしない現状こそ危険です」と原発の稼働にも触れ、私見を述べた。

 このほかにもツイッター上では、「このようなことが今後日常的になるのだろうか」「日本はEV(電気自動車)やらITを推進してゆくそうだけど、大丈夫なのか」「電力需給逼迫しているのにEV選べない」などの声が飛び交った。

3/21(月) 19:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/032c2bad737bf517c4d2d5948557b217410858a3
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 23:02:17.48 ID:0/AqCjCF0
よくぞ言った
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 23:02:23.07 ID:uX5MuXy50
なんだかホントまともだな
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 23:02:56.79 ID:7fSr/Nhk0
支持するで!!
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 23:06:59.73 ID:Ot/ptj6H0
もろい国になったもんだな

22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 23:08:35.42 ID:jm6MnZpw0
ほんと
そのとおり
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 23:17:53.48 ID:ZzHYXWI00
タマキンまともになってきたな
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 23:24:27.47 ID:zgbvzKnT0
左巻きさん達は
基地と原発が日本から無くなることを祈ってる
96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 23:35:47.11 ID:0llFsJ6M0
一回停電してみて現実突きつけられないと理解できない国民性だからなぁ
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 23:43:11.82 ID:iN/6CGrk0
駆け込み暖房しとくわ
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/21(月) 23:46:48.56 ID:tRxfMCNP0
国の責任で原発稼働とか、一番信用できないだろ
216 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 00:04:43.64 ID:WKDKmM0f0
こいつすっかりまともになったよな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647871180/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2946830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 01:21
懐かしのオマエモナー  

  
[ 2946832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 01:22
【お知らせ】
週明け22日以降、関東地方の気温が低くなる予報が出ており、電力需給が非常に厳しくなる可能性があります。
福島県沖を震源とする地震の影響による供給力の低下が継続しておりますので、引き続き日常生活に支障のない範囲での効率的な電気のご使用にご協力をお願いいたしますm(__)m  

  
[ 2946833 ] 名前:    2022/03/22(Tue) 01:27
>>国の責任で原発稼働とか、一番信用できないだろ

何を信用して生きてるのこいつw
反日の言うことかな?w  

  
[ 2946834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 01:32
日本はウクライナと共に有る。
ウクライナで今も尚地下に隠れてる国民は。マイナス10度で生活してんねん。
日本国民も、厚着で寒さをしのげば、その分、ウクライナ、euへのエネルギー援助に繋がるやろ?
お前の共に無い。事は判明したわ。  

  
[ 2946835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 01:34
句読点めちゃくちゃやん  

  
[ 2946836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 01:34
東京電力はまん防解除による電力の需給逼迫を心配してるんやろな
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、山梨、富士川以東の静岡県民と東京都民は節電しよう  

  
[ 2946837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 01:37
こいつたまにまともなこと言うの何なん?  

  
[ 2946839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 01:41
総理大臣とかいう一番権力持ってるやつが増税と海外へのバラマキ以外は恐ろしいくらい何もやらないからな
あ、議員宿舎の家賃引き下げもか  

  
[ 2946841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 01:53
ええこと言うやん
その通り  

  
[ 2946842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 01:58
これは正しいこと言うなあ
批判を恐れて何も言えない党が多い中、この勇気はたたえたい  

  
[ 2946843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 02:19
ネットで支持されてそうなのに世論調査じゃ支持率1%程度でさっぱり上がらんよね  

  
[ 2946844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 02:19
維新と喧嘩別れしてて草  

  
[ 2946845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 02:27
※2946843
現状マスコミからは維新のオマケ程度の扱いしかされてないのがな
自公・立憲共産・維新のくくりでしか見られてない  

  
[ 2946846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 02:35
連合が立憲から離れたらまともになった
今までのおかしい発言は連合の顔を伺っていたと思えばブレブレの態度も納得がいく
このまま国民目線の当たり前の発言を期待する  

  
[ 2946848 ] 名前: 名無しさん  2022/03/22(Tue) 02:44
高橋洋一も生放送以外は核の話すると止められるか編集でカットされる言ってたな
したらめちゃくちゃクレーム来るんだろう  

  
[ 2946858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 03:23
でもこの人、汚鮮されてます  

  
[ 2946859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 03:26
原発に安全基準なんてないからでしょ。
知ってたか?福島原発も当時の安全基準を満たしてたんだぜ。  

  
[ 2946861 ] 名前:    2022/03/22(Tue) 03:56
つぎの選挙で票いれるわ  

  
[ 2946862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 04:07
経済制裁で燃料も高騰する非常時なんだから安全性を強化して原発稼働させろよ
やれることはやっていけ  

  
[ 2946864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 04:20
コモディティが2倍3倍ってレベルで暴騰してるのに、輸入物価高は円安のせいだ!金融引き締めをやればいい!って言ってる「今が好景気だ」と認識してる人もいるようだけど…現実的には過度な円安の主要因である化石燃料の輸入を減らすには原発再稼働だよなあ  

  
[ 2946868 ] 名前: 渓流釣り師  2022/03/22(Tue) 04:57
既に遅いよ。国と国民は、電力の安定供給を捨てて値段を選んだのだよ。安い電力供給を選んだんだよ。これを国民は認識すべき。送電会社と発電会社を分けるということはそういうこと。増して、原子力を否定するのだからね。送電会社と分割案がでた時点でこれは選択された。一社だからこそ出来るのが総合安定供給。停電に文句をいってはいけない。  

  
[ 2946871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 05:22
原発を動かすにしても、どこの設備も古すぎだろ
東電とかのヤクザ連中がカネをむしり取る事だけに注視して
継続した施設の研究と建て替えを今まで怠ってきたのが悪いんじゃん
もんじゅを潰して地元も困ってるだろうから、あそこに新しい原発でも作れば?  

  
[ 2946872 ] 名前: 名無し  2022/03/22(Tue) 05:35
いい事言うんだよなー
政局センスが皆無なのが残念すぎる
いい参謀揃えられればいいんだが  

  
[ 2946878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 05:49
玉木以外の国民民主の議員に喋らせてくれよ
元民主なの知ってるから、玉木個人がいくらまともなこと言ってても政党として全く信用ができん  

  
[ 2946889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 07:07
まともになったというより逆張りなだけやん
これで原発再開の話してたらこいつ原発反対とか言い出すタイプやぞ  

  
[ 2946894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 07:17
玉木人気に苛立つあの党員  

  
[ 2946899 ] 名前:     2022/03/22(Tue) 07:45
岸田さんがあの調子だし
今なら保守層の票が浮いてるからな。  

  
[ 2946940 ] 名前: Kudo  2022/03/22(Tue) 09:31
発電所が一か所ダウンしただけでこれかい、
帝都の電力は綱渡り状態だな、こりゃ夏場にダウンするかもな。
一週間ぐらい停電したれ、電気のありがたみが分かるやろ。
  

  
[ 2947002 ] 名前: 根本的に韓国と反日マスコミが嫌い  2022/03/22(Tue) 12:05 よくいつてくれた
素晴らしい、よく言ってくれた
当面、安全確保のため各原子力発電所で一機のみに検定して炉の運転再開を行ってほしい
その上で、より安全な新型炉を開発していく
エネルギーは生活の要だ
批判はあるとしても、議論し続けるべき  

  
[ 2947061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 15:07
萩生田さん必要な仕事してください‼️
岸田が原発稼働反対なら明らかにして
再稼働に向けて動かないとだめだよ!  

  
[ 2947080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 16:14
批判を恐れてるわけもなく
ただただメディアや左翼が望んだクリーンエネルギーの未来にある現実として
こういうこと(電力不足や電気料金の高額化)になるのが判り切ってる
あとから自分の投げたブーメラン食らいたくなくて誰も批判しねえんだろ。  

  
[ 2947081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 16:14
加えて言えば解決する方法が原発稼働だからこれもしてくれとは左翼からは言えない
だから解決策も提示できないからダンマリするしかない。  

  
[ 2947136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 19:44
なんで日本の発電所ってこんなにポンコツなの?w
しかも新しいのがポンコツっていうのがまたwww  

  
[ 2947166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/22(Tue) 21:45
維新の松井代表はもっと前から言ってるけどな。東日本では
難しいかも知れんけど、実際関電では2ヵ所の原発動いてるし  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ