2022/03/23/ (水) | edit |

経団連の十倉雅和会長(住友化学会長)は22日の定例記者会見で、 東京電力ホールディングス(HD)管内などで電力需給が逼迫していることを受け 「原子力発電の有効活用を真剣に考えるべきだ」と語った。経団連は同日付で会員企業に対して節電協力を求めた。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA227350S2A320C2000000/

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2022/03/22(火) 21:53:12.33 ID:fCVV0Q9p9
経団連の十倉雅和会長(住友化学会長)は22日の定例記者会見で、
東京電力ホールディングス(HD)管内などで電力需給が逼迫していることを受け
「原子力発電の有効活用を真剣に考えるべきだ」と語った。経団連は同日付で会員企業に対して節電協力を求めた。

十倉氏はロシアによるウクライナへの軍事侵攻に絡んで「エネルギー安全保障の重要性が再認識された」と指摘。
温暖化ガスの大幅な削...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA227350S2A320C2000000/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 21:53:54.01 ID:GF5p2Dnl0
言うの遅い
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 21:55:28.04 ID:MDWiOA7j0
早くしないと、夏場ほんとにやばいよ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 21:56:05.95 ID:dFCoaKY20
原発もっと作れ!
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 21:56:30.88 ID:VKLA58qA0
珍しくまともなことをw
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 21:57:03.56 ID:XTG23oo50
原発!原発!
34 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/03/22(火) 21:58:05.95 ID:27xdT33U0
今頃か…(´・ω・`)

51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 21:59:45.61 ID:ILtHJRYh0
それより今後も東電に首都の電力を任せるのか論議しろよ
もう国営にしてしまえ
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 21:59:47.30 ID:iG0zGDSg0
当たり前のことを言ってるだけ
96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 22:03:58.47 ID:nSu77TrV0
さっさとやれよ
稼働させればそれが普通になるから
97 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 22:04:09.99 ID:fLCv8v/X0
日本は原発&水素で行くべき
133 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 22:07:46.01 ID:fDAADcFr0
再稼働はいいとしてまた事故ったらどうするの?
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 22:08:35.95 ID:uozaYp5Z0
テロ対策できてません、軍事攻撃されたら終わり。
リスク高すぎるだろ…
211 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 22:15:44.34 ID:l8QI0TQj0
安全なんだったら東京湾に作れや
266 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 22:20:11.23 ID:xzNUcExd0
核武装を真剣に考えるべき
362 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 22:29:06.15 ID:Z12f0MzN0
政治家はいったい何してるんだ
368 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 22:29:54.36 ID:dv7/49AZ0
ほらきたやっぱり としか思わない
369 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/22(火) 22:29:55.49 ID:qX4nGigg0
さっさと再稼働させろよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647953592/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2947541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 18:35
( ゜д゜)、ペッ  

  
[ 2947542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 18:36
日本の原発再稼働を阻止したい中国人が唾を吐いてる  

  
[ 2947543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 18:37
今は岸田が北方4島を使ってロシアを挑発してる真っ最中なのに何を言ってやがるんだ?
ロシア対策はしっかりやってんだろうな?  

  
[ 2947545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 18:40
原発厨にロシア対策を教えてもらいましょうか
で、どうするんです?  

  
[ 2947546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 18:43
電力が足りなくて昨日もあんなに大騒ぎしたのに
この人は連続でロシア対策云々何を言ってんの。  

  
[ 2947547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 18:43
今回ばかりは経団連に同意だ

このままでは本当に電気が使えない日常が来る  

  
[ 2947549 ] 名前: 774  2022/03/23(Wed) 18:46
経団連が原発必要論にシフトし始めたのは良いことだ
河野や小泉に二度と上がり目はないようにしたい

>>なんでロシア対策中に?
両方やっていくに決まってるだろ
むしろ一つの事やったらなんで他のことストップしないといけないんだ
  

  
[ 2947550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 18:46
原発厨は基本的にデメリットを考えないからな  

  
[ 2947552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 18:47
どうしてEU諸国は原発無罪で日本だけ有罪なんだい?地震が多いから?
じゃあその事情を汲んで火力発電を認めてくれなきゃ?人権よりも根拠のない環境が大事なんていわれたらコッチは逆らうしかなくなるわな?
  

  
[ 2947553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 18:48
「高確率で」事故起こすからだろ  

  
[ 2947557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 18:56
放射脳は基本的にメリットを考えないからな  

  
[ 2947560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 19:08
311以来の東電の恫喝アピール「ごたごたぬかすと停電させっぞ!」がさく裂した模様

311のあの当時原発全部止まってたのに電力不足なんて話は全くなかったのにねえ
(東電は必死に電力足りなくなるよアピールしてたけどさ)
  

  
[ 2947561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 19:11
>311のあの当時原発全部止まってたのに電力不足なんて話は全くなかったのにねえ

記憶って簡単に改変されるのね  

  
[ 2947564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 19:17
EVの普及を本気で考えてるなら
最初から答えは決まってるというか選択肢なんぞ存在しないだろ
発電量がショボい&安定しない再生可能エネルギーなんて話にならんぞ  

  
[ 2947568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 19:36
いい加減、金持ちが金持ちになることから考え変えろよ
経済回した結果、誰が金持ちになったんだよ?
経済回すって、貧乏人のために回すんじゃないんだよ  

  
[ 2947570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 19:41
すまん、誰か訳してくれ  

  
[ 2947590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 20:33
経済財界人団体は無・脳でバ・カでノータリンでア・ホでーすの証明かよ
いよいよスワ、大規模停電かよ!って為る事態になってやっとのこと中学生でも思い付くよな意見、ブザマな大人。
  

  
[ 2947594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 21:15
ロシアなどの燃料依存を減らしリスク分散するためにも原発は考えたほうがいいだろうがよ
  

  
[ 2947595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 21:20
考えるんじゃなくて、経団連が自腹で原発稼働しろよ
経団連原発(株)作ればいいだろ  

  
[ 2947596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 21:31
ぶっちゃけ日本で原発再稼働は無理だと思うわ
電気使いすぎた日は停電する国として一生続けるのがリスクを取れない日本人としての正解じゃないかね  

  
[ 2947598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/23(Wed) 21:36
キムチくっさ  

  
[ 2947603 ] 名前: 憂国の名無士  2022/03/23(Wed) 21:41
太陽光利権に群がっている財界人もいるから一枚岩じゃない経団連  

  
[ 2947604 ] 名前: 名無し  2022/03/23(Wed) 21:44
新型原発の新設も真剣に検討しろ  

  
[ 2947640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/24(Thu) 01:16
福島第一と同系の構造欠陥(臨界事故が起きる)がある原発はコストカット最優先のあなた方の御仲間電力企業が運用できる代物ではありません。
  

  
[ 2947645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/24(Thu) 01:54
[ 2947561 ]
>311のあの当時原発全部止まってたのに電力不足なんて話は全くなかったのにねえ

記憶って簡単に改変されるのね


あなたの記憶がね全部止まってたの忘れた?  

  
[ 2947647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/24(Thu) 02:59
原発反対派はこういう窮した時だんまり決め込むか我慢しろとかいう精神論振りかざすから話にならんよね  

  
[ 2947693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/24(Thu) 07:54
賛成します
電気くらい普通に使わせてくれ
できればお安く  

  
[ 2947753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/24(Thu) 11:25
使用量変わってないのに
2月からすげー電気代上がってビビったわ  

  
[ 2947788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/24(Thu) 13:53
別に原発に回帰しろとまでは言わないけど、
とりあえず急場しのぎは必須だろ
このまま夏まで電力問題を放置してたらさすがに岸田支持はできない  

  
[ 2947855 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2022/03/24(Thu) 18:17
岸田じゃ無理かもな  

  
[ 2948535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/26(Sat) 14:02
原発反対するなら、すぐに使える対案だすべき。
原発のリスクは、原発稼働しろって言っている側もわかっているんだよ。
だけど、今の状況は原発稼働させて電力賄わないといけないところにきている。
春になりかけている時期だから今回なんとかなったけど、梅雨・夏・冬は電力消費量増えるから耐えられない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ