2022/03/25/ (金) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3S5JPWQ3SUTFK00N.html
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2022/03/24(木) 23:26:24.13 ID:CAP_USER9
(政府の新年度当初予算案に参院でも賛成した国民民主党について)本予算に賛成することは、その年1年間の(政権の)政治方針、政策方針に全般的に賛同するということだ。予算に賛成した後、何をもって3カ月後の選挙で戦うんだということにもなりかねない課題だ。少なくともこの1年度に限っては、閣外協力であり、準与党。
例えばトリガー(条項の発動)に関連した政策が、自民党と公明党と国民民主党によって実務者協議を行って出てくる。それは政策の共同生産責任を負う立場で、出てきた政策を批判的立場から検証し、国民にとってより良いものにしていくという野党の立場では、もはやありません。
生産者としての責任、説明責任を負う。国民民主党はその橋を渡ったと受け止めている。(国会内の記者会見で)
朝日新聞
2022/3/24 17:34
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3S5JPWQ3SUTFK00N.html
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/24(木) 23:32:56.84 ID:DVG16dZL0例えばトリガー(条項の発動)に関連した政策が、自民党と公明党と国民民主党によって実務者協議を行って出てくる。それは政策の共同生産責任を負う立場で、出てきた政策を批判的立場から検証し、国民にとってより良いものにしていくという野党の立場では、もはやありません。
生産者としての責任、説明責任を負う。国民民主党はその橋を渡ったと受け止めている。(国会内の記者会見で)
朝日新聞
2022/3/24 17:34
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3S5JPWQ3SUTFK00N.html
ひがんでるのか
12 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/24(木) 23:48:04.40 ID:SPAaWMiR0準共産党が何か言ってますけど
20 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/25(金) 00:33:48.76 ID:PEeG3ct90うらやまけしからんって言いたいんだなぁ
22 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/25(金) 00:42:36.99 ID:tJk5/alb0あの玉木だから仕方ない。
28 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/25(金) 01:03:13.76 ID:w9t19/3G0
連合も候補者によっては自民党指示する時代だからなw
共産党と組んで橋を渡ったのは自分達だろ
30 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/25(金) 01:09:09.29 ID:afaOu37c0共産党と組んで橋を渡ったのは自分達だろ
社民党の通ってきた道を進んでいるよ~な
32 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/25(金) 01:12:22.67 ID:DUWf+Cnp0お前らも準野党になってないか
41 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/25(金) 03:11:21.85 ID:9kmuMjq70準共産党がなにか言ってる
42 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/25(金) 03:13:01.55 ID:tJhtnDbZ0政策で語れよ
44 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/25(金) 03:28:32.37 ID:B2BuqHcB0うらやましいんだw
54 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/03/25(金) 06:23:06.40 ID:106p01+W0野党でもない反与党が何を言う
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1648131984/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【立憲】 “インボイス”廃止法案提出「中小零細事業者に負担」
- 枝野幸男 『民主主義は多数決ではない プーチンだって多数決で選ばれてるじゃないか』
- 立憲民主 あらゆる戦争の避難民受け入れを 要件大幅緩和の法案提出 「シリアやアフガニスタンなど世界中に拡大したい」
- 立憲 「野党共闘」「一本化」は禁句か 表現に神経をとがらせる 立憲幹部「一本化は選挙協力する事をイメージさせる」
- 【立憲・小川氏】「国民民主党は準与党。橋を渡った」
- 立憲の求心力低下 参院選野党一本化、全1人区は困難か れいわ態度保留 国民民主は会談に応じず
- 【立憲・小川氏】「高齢者の買収だ」 5000円支給に
- 岸田総理「核共有、認められないし議論は考えない」と明言 立憲・福山氏「今、岸田総理が総理でよかった」
- 蓮舫氏「安倍が『ウラジミール、ゴールまでふたりの力で駆け抜けよう』と言ったがゴールにたどりついたの?」岸田「残念ながら」
立憲は泉代表に代わってからちょっと押しが弱い気がするな
もうちょっと発言に過激さがほしいよね
もうちょっと発言に過激さがほしいよね
準与党ってなんだよwww
そんな言葉聞いたことねぇwww
そんな言葉聞いたことねぇwww
この「与党」を思想カテゴリとか蔑称の一つだと思いこんでる感が
もう完全に頭終わってんなって感じがすごい
もう完全に頭終わってんなって感じがすごい
フェミがよくやる「名誉男性」認定みたいなもんか
ネット見てると国民民主が予算案賛成したことを支持してる連中多いみたいだけど
野党が予算案に賛成する意味がわかってない連中がほとんどだろ
通常法案に賛成するなら是々非々あって当然だけど予算案は通常法案とはまったく別物
記事で小川が言ってるとおり、予算案は全ての分野の政策パッケージであって、各政党の主義主張・方針がそのまま出る
修正なしで自民党案に賛成するとかそれ国民民主党の議員としてその場にいる意味ないし自民党に立候補してやれよって話
野党が予算案に賛成する意味がわかってない連中がほとんどだろ
通常法案に賛成するなら是々非々あって当然だけど予算案は通常法案とはまったく別物
記事で小川が言ってるとおり、予算案は全ての分野の政策パッケージであって、各政党の主義主張・方針がそのまま出る
修正なしで自民党案に賛成するとかそれ国民民主党の議員としてその場にいる意味ないし自民党に立候補してやれよって話
国民・榛葉幹事長「うちは野党です。すべての選挙区で自民党と戦っています。賛成するべきものは賛成する、反対すべきは反対する。自民党がいいのか、反対ばかりの野党がいいのか、是々非々の国民民主党がいいのか。国民のみなさん判断してほしい」
>予算案は全ての分野の政策パッケージであって
予算案のベースは省庁の官僚案だぞ
大臣や長官の肝いり案件除けば「政策パッケージ」はないわ
予算案のベースは省庁の官僚案だぞ
大臣や長官の肝いり案件除けば「政策パッケージ」はないわ
変な用語作って内ゲバするの好きよね
2948362
通常法案なら立憲でも8割は賛成、一番反対の多い共産党でも5割以上賛成してんだけどなw
予算案と通常法案を意図的に一緒くたにしてんな
予算案賛成は是々非々とは言わねーよw
だから「是々非々」の野党として連携してた維新にも予算案賛成はむっちゃ批判されて喧嘩別れしたわけで
通常法案なら立憲でも8割は賛成、一番反対の多い共産党でも5割以上賛成してんだけどなw
予算案と通常法案を意図的に一緒くたにしてんな
予算案賛成は是々非々とは言わねーよw
だから「是々非々」の野党として連携してた維新にも予算案賛成はむっちゃ批判されて喧嘩別れしたわけで
純共産党
真共産党
立憲・共産党
真共産党
立憲・共産党
2948363
政策方針パッケージでええよ
どこに重きを置いて予算案作成するかは政党によって違う
一括審議だから各政党でまったく同じ予算案になるなんてありえない
政策方針パッケージでええよ
どこに重きを置いて予算案作成するかは政党によって違う
一括審議だから各政党でまったく同じ予算案になるなんてありえない
野党支持者「野党連合を抜けて与党に擦り寄った党は絶対に許さん!」
立憲や共産党は国民民主を舐めすぎてない?
確かに先の選挙の前までは、発言力や影響力は低く
少しでも立憲や共産党の気に食わない事を玉木が発言すると
まるで手下に対するような扱いで玉木を恫喝していたが
今の国民民主を自民党の仲間だと言ってしまったら
与党の力が益々増す事をちゃんと自覚できているのか?
本来なら、立憲や共産党頭を下げ手でも国民民主に協力を願い出る
立場なのに、いつまで自分達の方が上だと勘違いし続けるんだ?
確かに先の選挙の前までは、発言力や影響力は低く
少しでも立憲や共産党の気に食わない事を玉木が発言すると
まるで手下に対するような扱いで玉木を恫喝していたが
今の国民民主を自民党の仲間だと言ってしまったら
与党の力が益々増す事をちゃんと自覚できているのか?
本来なら、立憲や共産党頭を下げ手でも国民民主に協力を願い出る
立場なのに、いつまで自分達の方が上だと勘違いし続けるんだ?
与党に賛成したらダメな病気でもあるの?
是々非々とかの考えって無いの?
是々非々とかの考えって無いの?
なんだ、議席数の差でどうせ通るんだから、野党だったら予算案に反対しろよって話か。その辺が連合を切った連中との差なんだろ
2948375
国民民主って直近の世論調査でも変わらずの支持率1%程度だしねぇ
それに玉木は自民党の仲間って言われて「我々は明確に野党だ!」って反発しとるぞ?
国民民主って直近の世論調査でも変わらずの支持率1%程度だしねぇ
それに玉木は自民党の仲間って言われて「我々は明確に野党だ!」って反発しとるぞ?
自分の党と共闘しなけりゃ準与党?
例えば立憲が与党に成っても国民民主は準与党
永遠の野党、立憲共産党、と言う事は、
永遠の与党は立憲の反対の自民党と言う事か
例えば立憲が与党に成っても国民民主は準与党
永遠の野党、立憲共産党、と言う事は、
永遠の与党は立憲の反対の自民党と言う事か
2948376
これが国民民主の予算案賛成を支持する連中の思考回路なんだろうな
自民の予算案がどんなものだったのか知りもしないし知ろうともしないのに自民に賛成するのはいいことだと思い込んでる無知性
というか玉木自身、自民の予算案が良いから賛成したとは一切言ってないしなw
これが国民民主の予算案賛成を支持する連中の思考回路なんだろうな
自民の予算案がどんなものだったのか知りもしないし知ろうともしないのに自民に賛成するのはいいことだと思い込んでる無知性
というか玉木自身、自民の予算案が良いから賛成したとは一切言ってないしなw
2948381
共闘しないから準与党なんて言ってねーだろ
各野党はそれぞれ別々の主張で与党予算案と異なる予算案を主張しなきゃ党としての存在意義がないんだよ
共闘しないから準与党なんて言ってねーだろ
各野党はそれぞれ別々の主張で与党予算案と異なる予算案を主張しなきゃ党としての存在意義がないんだよ
立憲は野党でさえ無い、もちろん与党でもない、余党だ
ネオコミの分際で日本の内政に口出ししてんじゃねぇよボケ
ドメインがfc2に変ってて大草原www
ほら!ww直後にウィンドウズアップデートの攻撃してくるよwww
ディベート大会じゃねえんだからさ、反対ありきで反対するなよ
それじゃ決まるもんも決まらないだろが
それじゃ決まるもんも決まらないだろが
ポピュリズムの理想の空論を並べる立憲共産党よりいいんじゃないのw
その時に国民目線で最善の政策を打ち出すのは政治家として当たり前のことだろうが、国を売り渡そうとしてる立憲共産党の政策って日本の国民の為じゃねーじゃん。日本の政治家として日本の国民の為の政策や協力出来ないならさっさと議員を辞めろ。迷惑だし税金の無駄だ。
橋を渡ったのは「流行語は日本 ね」とか言っておおしゃぎしたおまえらだろw
帰国か刑務所を選ぶんだよこのゴ ミがw
帰国か刑務所を選ぶんだよこのゴ ミがw
え?
べつに準与党と言われてもいいんじゃね。
べつに永遠に野党に拘るつもりもないし、いつかは与党になるって方針があったっていいだろ。
それに三月末の予算案だけがすべてじゃないからな。
補正予算や他にも沢山法案があるんだ。
それに予算案を作るときに修正要求も可能。
むしろそのほうが要求が通りやすい。
手段だって各政党ごとに自由なはずさ。
ってかさ、政党ごとに自由であるはずのことに文句いってないで、具体的な法案の条項について議論するべきじゃね。
べつに準与党と言われてもいいんじゃね。
べつに永遠に野党に拘るつもりもないし、いつかは与党になるって方針があったっていいだろ。
それに三月末の予算案だけがすべてじゃないからな。
補正予算や他にも沢山法案があるんだ。
それに予算案を作るときに修正要求も可能。
むしろそのほうが要求が通りやすい。
手段だって各政党ごとに自由なはずさ。
ってかさ、政党ごとに自由であるはずのことに文句いってないで、具体的な法案の条項について議論するべきじゃね。
え、野党ならどんな予算案だろうと否決する習わしだったのか、知らんかったw
で、賛成したら与党認定ってこれまたこじらしてんな
で、賛成したら与党認定ってこれまたこじらしてんな
立憲共産党がよく言うよ!
今度こそは連合からの応援は無い!
その結果は???
今度こそは連合からの応援は無い!
その結果は???
国民民主は三途の川の橋から戻ってきたってことね?
仲良かった維新でも国民民主の予算案賛成は激怒して連携白紙化で喧嘩別れしてんだよねw
「立憲は虹の橋を渡った」の間違いでは?
維新も過去には予算案に賛成しているんだが。
>緊急経済対策を盛り込んだ総額約13兆1千億円の2012年度補正予算案が14日の衆院本会議で、自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決、参院に送られた。
補正ならセーフなのか?
>緊急経済対策を盛り込んだ総額約13兆1千億円の2012年度補正予算案が14日の衆院本会議で、自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決、参院に送られた。
補正ならセーフなのか?
当初予算と補正予算は別だろ
補正予算なら立憲共産でも賛成することは珍しくない
補正予算なら立憲共産でも賛成することは珍しくない
>何をもって3カ月後の選挙で戦うんだ
立憲は選挙で戦うために反対してるんですかそうですか知ってた
立憲は選挙で戦うために反対してるんですかそうですか知ってた
反体制であることが目的になってるというのがよくわかるねえ
時局に応じて是々非々で対応する、清濁合わせ飲むのが政治屋だろう
だから立憲共産党なんだよ君ら
時局に応じて是々非々で対応する、清濁合わせ飲むのが政治屋だろう
だから立憲共産党なんだよ君ら
立憲共産が予算案に賛成するのが珍しくないとかどこの世界線の出身だよ。
>補正予算、野党共同会派が賛成へ 共産も
>与野党が対立することが多い予算案に、立民などの主要野党が賛成するのは珍しい。
補正でも予算は予算だから、「パッケージ」であることに変わりはない。
本予算に賛成してはいけないけど、補正ならOKというのは単なる永田町の作法に過ぎない。
>補正予算、野党共同会派が賛成へ 共産も
>与野党が対立することが多い予算案に、立民などの主要野党が賛成するのは珍しい。
補正でも予算は予算だから、「パッケージ」であることに変わりはない。
本予算に賛成してはいけないけど、補正ならOKというのは単なる永田町の作法に過ぎない。
準日本の政党が何言ってだ
2948492
珍しくないというのは言い過ぎだったが、補正予算がどういう予算かわかってる?
本予算に賛成してはいけないってのは永田町の作法ではなく野党として原理的にありえないんだよ
珍しくないというのは言い過ぎだったが、補正予算がどういう予算かわかってる?
本予算に賛成してはいけないってのは永田町の作法ではなく野党として原理的にありえないんだよ
ただこれだけ訳もわかってないまま予算案賛成したこと支持する連中多いならある意味国民民主の方針は悪くないのかもな
その後も支持率1%程度のまま上がってもないけど下がってもいないし
まあ他党の議員からは自民党含めて見下されるだろうし、以前みたいな維新や他野党との連携も当分無理だろうけど
その後も支持率1%程度のまま上がってもないけど下がってもいないし
まあ他党の議員からは自民党含めて見下されるだろうし、以前みたいな維新や他野党との連携も当分無理だろうけど
「準敵国」とかいうような用語なら理解できるが
与党も野党も国家の発展をめざす集団のはずなのに
不可逆的な敵対と考えてるんだとすればもう立憲主義名乗る資格ないよ
議員もやめてよその国に行け
与党も野党も国家の発展をめざす集団のはずなのに
不可逆的な敵対と考えてるんだとすればもう立憲主義名乗る資格ないよ
議員もやめてよその国に行け
2948573
自民党とは違う方針で国家発展をめざす集団だから政党で分かれてんだよ
いい加減理解しろや
予算案で是々非々はない
自民と一緒なら自民党で立候補しろ
自民党とは違う方針で国家発展をめざす集団だから政党で分かれてんだよ
いい加減理解しろや
予算案で是々非々はない
自民と一緒なら自民党で立候補しろ
2948548
>珍しくないというのは言い過ぎだった
え?言い過ぎじゃなくて、間違いでしょ。
グレーじゃなくて、ブラックですよ。
アレを珍しくないというなら、珍しいのは優曇華の花くらいですよ(これが言い過ぎの例)
本予算に賛成するのは原理的にありえないのに、なんで補正ならいいのか説明してください。
>珍しくないというのは言い過ぎだった
え?言い過ぎじゃなくて、間違いでしょ。
グレーじゃなくて、ブラックですよ。
アレを珍しくないというなら、珍しいのは優曇華の花くらいですよ(これが言い過ぎの例)
本予算に賛成するのは原理的にありえないのに、なんで補正ならいいのか説明してください。
2948588
本予算と補正予算の違いをまず理解してるのか?
本予算と補正予算の違いをまず理解してるのか?
2948583
>予算案で是々非々はない
>自民と一緒なら自民党で立候補しろ
公明党にも同じこと言える?
民主党政権時代の、”非民主”与党にも同じこと言える?
>予算案で是々非々はない
>自民と一緒なら自民党で立候補しろ
公明党にも同じこと言える?
民主党政権時代の、”非民主”与党にも同じこと言える?
2948589
>本予算と補正予算の違いをまず理解してるのか?
してるつもりなので解説ヨロ。
以下、「理解してるのか?」系の質問にはしてるつもりなので解説ヨロ。とか会えします。
してる「つもり」なので、貴公に解説してもらわんことには、「理解していない」ことにも気づけないのですよ。
>本予算と補正予算の違いをまず理解してるのか?
してるつもりなので解説ヨロ。
以下、「理解してるのか?」系の質問にはしてるつもりなので解説ヨロ。とか会えします。
してる「つもり」なので、貴公に解説してもらわんことには、「理解していない」ことにも気づけないのですよ。
2948590
自民党でじゃなく自民か公明で立候補しろだな
公明党は連立なんだから予算案提出前に当然公明としての要望を出して反映させてる
国民民主はその反映さえなく丸呑み賛成だから政党として存在意義がない
自民党でじゃなく自民か公明で立候補しろだな
公明党は連立なんだから予算案提出前に当然公明としての要望を出して反映させてる
国民民主はその反映さえなく丸呑み賛成だから政党として存在意義がない
2948592
本予算はその一年の政治政策方針を予算にどう割り当てるか決めるものだが
補正予算は実際の社会情勢に合わせて必要になるもので他党からみれば通常法案への賛否に近い
本予算はその一年の政治政策方針を予算にどう割り当てるか決めるものだが
補正予算は実際の社会情勢に合わせて必要になるもので他党からみれば通常法案への賛否に近い
2948596
近いけど同じではないよね。釜山は日本に近いけど日本じゃないでしょ?
前もいったけど
>補正でも予算は予算だから、「パッケージ」であることに変わりはない。
から本質的な違いはない。
近いけど同じではないよね。釜山は日本に近いけど日本じゃないでしょ?
前もいったけど
>補正でも予算は予算だから、「パッケージ」であることに変わりはない。
から本質的な違いはない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
