2022/03/27/ (日) | edit |

hungary_bハンガリー 【ワルシャワ時事】ハンガリーのオルバン首相は25日、ロシアが侵攻したウクライナへの軍事支援について「国益に反する」として拒否する方針を明らかにした。AFP通信が伝えた。ハンガリーは北大西洋条約機構(NATO)や欧州連合(EU)の加盟国だが、オルバン氏はプーチン・ロシア大統領との親密な関係で知られる。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2022032600160&g=int

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2022/03/26(土) 23:27:00.18 ID:r+aENYgi9
 【ワルシャワ時事】ハンガリーのオルバン首相は25日、ロシアが侵攻したウクライナへの軍事支援について「国益に反する」として拒否する方針を明らかにした。AFP通信が伝えた。ハンガリーは北大西洋条約機構(NATO)や欧州連合(EU)の加盟国だが、オルバン氏はプーチン・ロシア大統領との親密な関係で知られる。

 ウクライナのゼレンスキー大統領は24日のEU首脳会議で行ったオンライン演説で、オルバン氏を名指しし、「(ウクライナ南東部の)マリウポリで何が起きているか知っているのか?」と述べ、ロシアに融和的な姿勢を暗に批判。「誰の味方に付くのか自らはっきり決めなければならない」と訴え、支援に賛同するよう求めた。

時事通信 2022年03月26日06時01分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022032600160&g=int
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 23:28:51.72 ID:T30MJCbW0
ハンガリーにも経済制裁が必要だな
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 23:33:17.89 ID:jf4MF0tf0
NATOとしての制裁は必要だよな
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 23:38:11.61 ID:UYiEf+NQ0
今回のは代理戦争だからな
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 23:49:32.99 ID:oaFEkYfT0
NATO引っ込んどけ
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/26(土) 23:52:31.70 ID:tj3EHYb80
ハンガリー精神が強そう

122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 00:00:51.92 ID:v4yK4Iyf0
ウクライナなんて支援する義理無いからな
英米が支援してるのもウクライナを助けるためではなくロシアの戦力を削るためでしかない
130 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 00:03:47.43 ID:d2yWaJgX0
他所様の議会で偉そうに
マジでムカつくわ
187 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 00:16:48.06 ID:KdsYWQt+0
ふむふむ、ハンガリーはそっち側か
了解だ
223 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 00:24:59.90 ID:BGdC9geA0
自国を犠牲にしてまで助けるってのは無理だろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648304820/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2948768 ] 名前: なら  2022/03/27(Sun) 05:00
NATOからもEUからも追放でいいんじゃね  

  
[ 2948776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 06:02
流石はハンガリー帝国  

  
[ 2948786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 07:29
支援しないなら即敵認定ってのもなんか違うよな  

  
[ 2948798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 08:26
ハンガリーは戦争の歴史やしな  

  
[ 2948799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 08:29
※2948786
Show the flag!  

  
[ 2948803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 08:32
ハンガリー = ジョージ・ソロス
泥船から脱出!  

  
[ 2948817 ] 名前: 名乗るほどの何者  2022/03/27(Sun) 09:09 ハンガリー追放
この論理だとNATO加盟国にロシアが攻撃しても国益に合わないと言って戦争に参加 しないということだよねぇ…。ロシア贔屓でNATOやEUに入っているのは詐欺行為としか思えないが…。何かあった時裏切りそうな国は排除した方が良いと思うけど…。  

  
[ 2948823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 09:41
ウクライナが緩衝エリアなのは確定的だが、
緩衝地帯にも種類があるわなバリバリの紛争が行われるかいなかはたいおうしゅうがいこうのこんごをわけるぶんすいれいだろうよ  

  
[ 2948826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 09:47
今回のロシア侵攻のキッカケは、
去年プーチンが『キエフからモスクワまで、ミサイルで3分の位置にある為、首都防衛のしようがない』言ってところに、バイデン政権が10月末に対戦車ミサイルをウクライナに供与したことから、ロシアがウクライナに近郊での大規模演習を準備しだした。
つまり、ロシア侵攻は『ロシア版キューバ危機』に対してのロシアから米国側への回答とも言える。
その返信がアレ(金融制裁)じゃ、ロシアもそう簡単に引き返さないだろ。  

  
[ 2948829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 09:49
2948826 デス。

【誤記】
ロシア侵攻 -> ウクライナ侵攻  

  
[ 2948831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 09:55
完全勝利とかウタうのが多いけど
そもそも黒海にユーロ側の制海権を確立とか無理ぞ?  

  
[ 2948833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 10:15
ウクライナも相当なモンだと思う。
(禁止用語分からないから細工する)

例 え ば、
ク リ ミ ア 半 島 は 元 々 ロ シ ア 帝 国 領 で 、 ソ 連 時 代 に 管 理 上 ウ ク ラ イ ナ に 組 み 入 れ ら て ソ 連 崩 壊 で そ の ま ま に な っ た だ け 。
( だ か ら 、 ク リ ミ ア 半 島 を 中 心 に 元 ロ シ ア 人 が 多 か っ た )

そ の 後 、 2 回 に 渡 っ て 停 戦 協 定 ( ミ ン ス ク 合 意 ) が 締 結 さ れ た が ウ ク ラ イ ナ 政 府 は 停 戦 協 定 を 実 行 し な か っ た 。
( 仏 マ ク ロ ン 大 統 領 が 「 ミ ン ス ク 合 意 」 で プ ー チ ン を 説 得 し て い た が 、 ウ ク ラ イ ナ 政 府 が 話 に 乗 っ て こ な か っ た )  

  
[ 2948842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 10:57
ハンガリーはロシアに融和政策とってたら将来絶対後悔すると思う。
これは日本を含む核を持たない世界の小国の脅威なんですよ。
核で脅されたら手を挙げて国を渡しますかって話になるんだから。
  

  
[ 2948843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 10:58
プーチンはクリミア併合のずっと前からウクライナはロシアの一部と主張して、それを認めない者には戦いを挑むと脅す論説文を書いていた
西側はそういったプーチンの言葉に注意を払ってこなかった
  

  
[ 2948856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 11:54
他人の揉め事には関わらないのが正解だよ
メリットないし金がかかるしどちらかには必ず恨まれる
損をするだけだから参加しなくても誰も文句は言えない
どっちが正しいかなんて分からないしね
ただ日本としては国連憲章にもあるように武力による解決に反対しているというだけ  

  
[ 2949017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/27(Sun) 21:22
まぁ日本は他国のこと批判できないわ
  

  
[ 2949107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/28(Mon) 08:25
この国はNATO加盟の意味分かってる?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ