2022/03/27/ (日) | edit |

ソース:https://www.sankei.com/article/20220326-EZE3TYLYQFJGRK6MROPOVRJ7RU/
スポンサード リンク
1 名前:ぐれ ★:2022/03/27(日) 01:40:57.61 ID:7t0da9cL9
※2022/3/26 19:35
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、日本国内で水産物の価格高騰が懸念されている。日本にとってロシアは世界3位の水産物の輸入先で、カニやウニなどはロシア産のシェアが最も多い。輸入が滞れば品不足に陥る可能性が高いからだ。ロシア上空を通る航空便の規制により、既に北欧の一部の国からの水産物輸入に影響が出始めている。
「制裁内容によってロシアがどう動くか分からず、戦々恐々としている」。ロシア産の水産物について、東京・豊洲市場(江東区)の卸会社担当者はこう話す。現時点で入荷の状況に大きな変化はないが、ロシアからの輸入が滞れば価格が高騰する恐れがある。
担当者によると、ロシアによる侵攻後まもなく影響が出たのはノルウェー産のサケだ。ロシアと欧州連合(EU)が航空機の領空通過を互いに禁止した措置で、入荷が一時停止した。今月中旬に再開したが、1キロ当たり400円程度値上がりしているという。世界的な燃料高に加え、迂回(うかい)ルートを通ることで燃料使用量が増えたためだ。
農林水産省のまとめによると、令和3年のロシアからの水産物の輸入金額は1381億円で、中国、チリに次ぐ世界3位だった。カニやウニは品目別輸入金額で5割前後をロシア産が占める。
政府は追加経済制裁として、世界貿易機関(WTO)の規定に基づくロシアへの貿易上の優遇措置「最恵国待遇」の撤回を表明しており、今後、関税率の上昇なども見込まれる。
ロシア産を含む冷凍のカニやサケを扱う大手水産加工会社は「一定の在庫があるが、状況によって対応を検討する必要もある」と気をもむ。めんたいこの原材料であるスケトウダラの卵もロシア産と米国産が多く、めんたいこ製造販売大手「ふくや」(福岡市)の担当者は「初めてのことだ」と先行きを心配する。
警戒感は外食産業にも広がる。回転ずしチェーン「くら寿司」では、ロシア産のイクラやツブ貝を使用しており、担当者は「仕入れ先の変更など対応を議論している」という。同「はま寿司」などを展開する外食大手ゼンショーホールディングスも「これから影響が出る」とみて状況を注視する。
続きは↓
産経ニュース: カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく.
https://www.sankei.com/article/20220326-EZE3TYLYQFJGRK6MROPOVRJ7RU/
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、日本国内で水産物の価格高騰が懸念されている。日本にとってロシアは世界3位の水産物の輸入先で、カニやウニなどはロシア産のシェアが最も多い。輸入が滞れば品不足に陥る可能性が高いからだ。ロシア上空を通る航空便の規制により、既に北欧の一部の国からの水産物輸入に影響が出始めている。
「制裁内容によってロシアがどう動くか分からず、戦々恐々としている」。ロシア産の水産物について、東京・豊洲市場(江東区)の卸会社担当者はこう話す。現時点で入荷の状況に大きな変化はないが、ロシアからの輸入が滞れば価格が高騰する恐れがある。
担当者によると、ロシアによる侵攻後まもなく影響が出たのはノルウェー産のサケだ。ロシアと欧州連合(EU)が航空機の領空通過を互いに禁止した措置で、入荷が一時停止した。今月中旬に再開したが、1キロ当たり400円程度値上がりしているという。世界的な燃料高に加え、迂回(うかい)ルートを通ることで燃料使用量が増えたためだ。
農林水産省のまとめによると、令和3年のロシアからの水産物の輸入金額は1381億円で、中国、チリに次ぐ世界3位だった。カニやウニは品目別輸入金額で5割前後をロシア産が占める。
政府は追加経済制裁として、世界貿易機関(WTO)の規定に基づくロシアへの貿易上の優遇措置「最恵国待遇」の撤回を表明しており、今後、関税率の上昇なども見込まれる。
ロシア産を含む冷凍のカニやサケを扱う大手水産加工会社は「一定の在庫があるが、状況によって対応を検討する必要もある」と気をもむ。めんたいこの原材料であるスケトウダラの卵もロシア産と米国産が多く、めんたいこ製造販売大手「ふくや」(福岡市)の担当者は「初めてのことだ」と先行きを心配する。
警戒感は外食産業にも広がる。回転ずしチェーン「くら寿司」では、ロシア産のイクラやツブ貝を使用しており、担当者は「仕入れ先の変更など対応を議論している」という。同「はま寿司」などを展開する外食大手ゼンショーホールディングスも「これから影響が出る」とみて状況を注視する。
続きは↓
産経ニュース: カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく.
https://www.sankei.com/article/20220326-EZE3TYLYQFJGRK6MROPOVRJ7RU/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:41:51.91 ID:UUmCSXGm0
カニ食えないと集中力が高まらない
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:44:11.09 ID:zoSP2opf0カニが無ければ海老を食べればいいじゃない🦞
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:45:05.97 ID:h+k8gHza0カニカマでいいよ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:45:30.47 ID:QA5jzqF50上級しか食わんようなもん倍でもええやろ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:50:35.66 ID:r/d3bra50日本で養殖すれば
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:54:44.56 ID:locX514P0
他に食うもんあるだろ
欲しがりません勝つまでは
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:55:23.81 ID:yRf2XzJj0欲しがりません勝つまでは
プリンに醤油かけとけ
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 01:55:25.91 ID:LnTLFxMu0カニカマでいいだろ
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:02:47.16 ID:mTQJWvJ30カニはともかくウニは食ってるな
99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:05:16.68 ID:D+lAZQ+d0カニもウニも好きじゃないから俺ノーダメ余裕w
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:09:49.41 ID:qXVWQ+NO0カニが無ければエビを食べればいいじゃない。
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:10:12.36 ID:f07iI/xE0穀物に比べりゃどうでもいい話
155 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:16:40.54 ID:qbPY85Z00カニ好きに悪いやつはいねぇ
167 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:18:24.46 ID:0R5L89/d0カニ料理専門店は困っているだろうな
194 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/27(日) 02:26:11.72 ID:OD6z14f+0そんなもん食わなきゃいいだけだろ
贅沢品ばかりやんけブルジョワどもが
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648312857/贅沢品ばかりやんけブルジョワどもが
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】日本人の平均年収 10年で412万円→433万円、21万円しか増えていなかった
- 日本人の「年収が低い」のは、じつは「年功序列・終身雇用」が原因だった…!
- かつてはシェア8割、日の丸半導体はなぜ没落したのか…最大の原因は日本人の「傲慢さ」
- 【大幅値上】首都高値上げまであと3日 上限630円アップの1950円に! なぜこのタイミング? 具体的にどうなるの?…
- 【水産】カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく
- 【日銀】黒田総裁「円安は日本経済にプラスという構造に変化はない。輸出企業の収益拡大で賃上げにつながる」
- 経団連会長「世界から周回遅れの日本が真のデジタル社会に生まれ変わる最後のチャンスだ」 デジタル相と初会合
- 【朗報】ペヤング、価格据え置きを決定
- 【菅義偉氏ブレーン】D.アトキンソン氏「日本は生産生が低く上げる努力もしていない。賃金が上がらないのは当たり前」
舌子供おじさん「食べないから別に構わん」
まあこれは何とでもなるな
ロシアとウクライナで世界市場の3割の麦類を輸出し、肥料等に使われるロシア産硝酸アンモニウムは世界流通量の45%を占めている。
これから色々出て来るよ。
これから色々出て来るよ。
欲しがりません勝つまでは。
元々高いし、価格高騰は富裕層には全く関係ない、買えない貧困層にも全く関係ない話
カニやウニだけで済めば良いね
そんな物は、食わんでも死なん。無問題だ。
いままでの海産物取引は元日本領海内の自分たちのものであったものを含むからな
直ちに見直し、奴ら外道に金を渡す道を断つことが何よりも必要
やつらが北方領土を絶対手放さないのは、日本がこうした金づるになっていたからなんだしな
直ちに見直し、奴ら外道に金を渡す道を断つことが何よりも必要
やつらが北方領土を絶対手放さないのは、日本がこうした金づるになっていたからなんだしな
>ロシアは世界3位の水産物の輸入先で
こまけー話だが、「輸入元」じゃねーのか?
大丈夫か産経。それともブンヤの定型表現なのかこれ?
こまけー話だが、「輸入元」じゃねーのか?
大丈夫か産経。それともブンヤの定型表現なのかこれ?
別に絶対に必要なわけじゃないからどーでもええわ
たまの贅沢みたいな嗜好品に近いもんな
たまの贅沢みたいな嗜好品に近いもんな
北方領土が戻ってくれば食べ放題じゃないか
代わりにカナダ産のばかでかいのを頼むよ
めっちゃ嫌だけどまあしょうがない
贅沢品=893商売wwwwwwwwwwww
カニカマとソイウニがあれば困らない。
>>ロシアは世界3位の水産物の輸入先で
>こまけー話だが、「輸入元」じゃねーのか?
「輸入元」ですね。産経は漢字理解してないのでしょう
>こまけー話だが、「輸入元」じゃねーのか?
「輸入元」ですね。産経は漢字理解してないのでしょう
※2948998
まあ元々回転寿司のネタとは殆どが代用魚だからなあ。
安く食えるなら本物かどうかなんて気にしないのが日本人だからな。
産地偽装とかは健康被害の元なんてうるさいけど。
まあ元々回転寿司のネタとは殆どが代用魚だからなあ。
安く食えるなら本物かどうかなんて気にしないのが日本人だからな。
産地偽装とかは健康被害の元なんてうるさいけど。
露西亜人が日本に入り込んでくればウクライナみたいなことが起きるから日本にロシア人お入国を禁止にしてください、日本領土をロシアに奪われればウニどころじゃなくなる、
ウニなんか食わなくても死なないが日本にロシア人が増えたら権利を主張しロシアが出てきてウクライナみたいになるから日本にロシア人は滞在させるな追い出せ
ウニなんか食わなくても死なないが日本にロシア人が増えたら権利を主張しロシアが出てきてウクライナみたいになるから日本にロシア人は滞在させるな追い出せ
輸入先-輸入における貿易相手国。すなわち、輸入する商品の原産国。
産経に悪いイメージ持ってる人は大変だな。
産経に悪いイメージ持ってる人は大変だな。
別に食べなくてもいいぞ
ウニは養畜でなんとか
くら寿司でカニ・ウニフェアやってるが?
暫く食べたことない。食べたいとも思わない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
