2022/03/28/ (月) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032700121&g=soc
1 名前:ぐれ ★:2022/03/28(月) 00:35:05.78 ID:8KC1juSF9
※2022年03月27日20時33分
2021年に国内で流通したプラスチック製レジ袋の量が2年前に比べて半減したことが分かった。20年7月から始まった有料化の影響でスーパーやコンビニでレジ袋を受け取る人が減ったためとみられ、環境省は「無駄なプラスチックの使用抑制につながった」と分析。新型コロナウイルス感染拡大を受けた経済活動の停滞で、21年のプラ製ごみ袋の流通量も2年前を下回った。<下へ続く>
政府は20年7月、コンビニやスーパー、ドラッグストアなど全ての小売店を対象に、プラ製レジ袋を配布する際は有料とすることを義務化。民間研究機関の集計によると、19年に19万7200トンだったレジ袋の国内流通量は20年に12万5500トン、21年に10万400トンへと減少しており、環境省は有料化の効果としてホームページで紹介した。
一方、ごみ袋の流通は、レジ袋有料化やコロナによる巣ごもり消費の影響で家庭用は微増。ただ、経済の落ち込みが響いて業務用が減り、全体では19年の29万3100トンから21年の29万2800トンへと微減した。
続きは↓
時事通信ニュース: レジ袋、有料化で半減 プラごみ抑制へ効果―環境省.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032700121&g=soc
2021年に国内で流通したプラスチック製レジ袋の量が2年前に比べて半減したことが分かった。20年7月から始まった有料化の影響でスーパーやコンビニでレジ袋を受け取る人が減ったためとみられ、環境省は「無駄なプラスチックの使用抑制につながった」と分析。新型コロナウイルス感染拡大を受けた経済活動の停滞で、21年のプラ製ごみ袋の流通量も2年前を下回った。<下へ続く>
政府は20年7月、コンビニやスーパー、ドラッグストアなど全ての小売店を対象に、プラ製レジ袋を配布する際は有料とすることを義務化。民間研究機関の集計によると、19年に19万7200トンだったレジ袋の国内流通量は20年に12万5500トン、21年に10万400トンへと減少しており、環境省は有料化の効果としてホームページで紹介した。
一方、ごみ袋の流通は、レジ袋有料化やコロナによる巣ごもり消費の影響で家庭用は微増。ただ、経済の落ち込みが響いて業務用が減り、全体では19年の29万3100トンから21年の29万2800トンへと微減した。
続きは↓
時事通信ニュース: レジ袋、有料化で半減 プラごみ抑制へ効果―環境省.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032700121&g=soc
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 00:37:05.47 ID:tntdE+fd0
なお万引きは大幅に増加した模様
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 00:37:51.77 ID:GmP15C//0減ったから何?
22 名前:ニューノーマルの名無しさん[ケツの穴]:2022/03/28(月) 00:39:39.66 ID:tfMr4tiQ0これだけ成果が出てるのなら中国をなざしで批判しろよ
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 00:40:22.99 ID:Hv/esdPm0
レジ袋使わなくなったけど
レジ袋ぐらいじゃ
プラは減ってないとおもうぞ
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 00:40:24.32 ID:YxYiFmHJ0レジ袋ぐらいじゃ
プラは減ってないとおもうぞ
袋だけむちゃくちゃ買ってるぞ
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 00:41:35.05 ID:YxYiFmHJ0ゴミ袋コーナー充実したよな
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 00:42:52.59 ID:bP6iFKuJ0プラごみ削減は胡散臭すぎる
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 00:45:49.60 ID:DsHahArH0効果って言わねーよ
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 00:47:32.76 ID:ZkPwlLzH0万引きがどれだけ増えたか
のデータ早く
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 00:54:55.44 ID:8aP6cDuf0のデータ早く
レジ袋なんぞほぼ毎回買ってるわ
単に流通量減っただけじゃエコかどうかなんてわかんなくね
141 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 00:55:00.85 ID:rrzbeg0a0単に流通量減っただけじゃエコかどうかなんてわかんなくね
どこ行くにもエコバッグだからほんと面倒くさい
221 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:04:58.24 ID:cOSYdWsR0経済に悪いことは全力でやる政治家が多すぎ
237 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 01:07:24.95 ID:CJS2SZt80もともとレジ袋なんてプラゴミのうちの1%未満とかそんなだったはず
それがちょっと減ったくらいで鬼の首とったように騒ぐのがおかしい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648395305/それがちょっと減ったくらいで鬼の首とったように騒ぐのがおかしい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- コンビニのスプーンやホテルの歯ブラシなど使い捨てプラスチック製品12品目 削減義務化の法律 1日施行
- 大企業で若手社員の離職が増加 人事部困惑「優秀な若手も辞める」
- 【防大】自衛官任官拒否72人、過去2番目の多さ 防衛相「極めて残念」
- 【守れ平和】 九条の会が声明 「ウクライナ侵略とそれを口実にした日本国憲法9条破壊、改憲は許さない」
- 【環境】レジ袋、有料化で半減 プラごみ抑制へ効果
- 【食品】ウクライナ侵攻で小麦価格急騰…「粉もん」飲食店困った たこ焼き店「タコも値上げと聞いてるのに」
- 【環境】太陽光パネルの〝落とし穴〟 脱炭素社会に暗雲 40年代に大量廃棄時代が到来、リサイクル処理が追い付かなくなる恐れ
- 【オミクロン株の後遺症深刻】倦怠感、思考力低下、咳・・・
- 経団連会長「原発再稼働を真剣に考えるべき」
小泉スンズロー大勝利
で、代わりに使われるようになったマイバッグ()の廃棄とそれによるCO2排出量はどれだけ増えたの?
あとすでに言われてるけど窃盗罪(万引き)の被害額の統計も合わせて出してほしい
あとすでに言われてるけど窃盗罪(万引き)の被害額の統計も合わせて出してほしい
社会全体に大きな影響を及ぼしている以上、プラスチックごみ全体のうちどれぐらいの削減効果が
あったかを示さなければ無意味。
逆に言うと、こういう見せ方をしている時点でお察しのとおり。
あったかを示さなければ無意味。
逆に言うと、こういう見せ方をしている時点でお察しのとおり。
CO2だけで語ってる奴もいるけど、火山のバクハツで努力は水の泡ですからw
これ裏に中共か韓国の利権があるだろw
徹底的に調べよう
徹底的に調べよう
微減じゃああまり効果がないって事だね。
減ったから何なんだよ
元々影響は5%とかで少なかっただろ
マジで頭いかれてる
元々影響は5%とかで少なかっただろ
マジで頭いかれてる
なに目的をすり替えてるんだよ
プ ラ ゴ ミ だの海洋汚染だのを減らすのが目的だっただろうが
レジ袋限定に論点をすり替えて逃げてる時点で失敗した事が丸分かり
プ ラ ゴ ミ だの海洋汚染だのを減らすのが目的だっただろうが
レジ袋限定に論点をすり替えて逃げてる時点で失敗した事が丸分かり
でも買い物をする度にめっちゃ不便になった、せめて紙袋無料で対応しろ
他の国とかその分どんどん使ってるんだろ?兎に角、環境より不便さが上回る
他の国とかその分どんどん使ってるんだろ?兎に角、環境より不便さが上回る
小泉絶対に許さない、こいつコンビニとかで買い物しないから不便さが分からないんだよ
で、その経済的な効果は社会全体で総合的に評価した場合、正になったの?それとも業者の負債や国民の利便性の低下を含めると負になったの?
良い所だけアピールすれば、どんなダメな政策でも良いと勘違いさせることはできるよね
良い所だけアピールすれば、どんなダメな政策でも良いと勘違いさせることはできるよね
元々レジ袋の影響は全体の0.1%以下だし、それが少し減ったとか言われたところでな
不便さと犯罪発生件数増加と引き換えにしたメリットはあったのかと
不便さと犯罪発生件数増加と引き換えにしたメリットはあったのかと
いやいや、レジ袋の量を減らすために始めたことじゃねーだろ?
海洋投棄されたプラごみの量は増えたのか減ったのかどうなのよ?
お前らの仕事はそれだっつーの、環境省
海洋投棄されたプラごみの量は増えたのか減ったのかどうなのよ?
お前らの仕事はそれだっつーの、環境省
無駄なボロンがあるとでも言うのでしょうか?(ボロン
レジ袋の数が減ったと言うだけで
プラごみどれくらい減ったかの数字は出さない
これが日本の官僚テクw
プラごみどれくらい減ったかの数字は出さない
これが日本の官僚テクw
次は高速道路料金値上げとガソリン価格の爆上げかな?石化燃料使わせない政策
ばく進中。
ばく進中。
国民にレジ袋制限をしてどんな効果があったんでしょうか。減らせばいいだけなんですかね。ごみ収集所に出すごみは指定のプラごみ袋に入れないとごみを持って行ってもらえない日本人ならすべて買わされてる。環境省は無責任だなって思う。
ほんと形式的な数字が好きだよな
実態がどうかで判断しろや
実態がどうかで判断しろや
世界のほとんどの国でレジ袋有料化か禁止にしてんのに
こんだけ文句言ってるのって日本人ぐらいじゃね?
てか未だにレジ袋無料にしてる国ってあんの?
こんだけ文句言ってるのって日本人ぐらいじゃね?
てか未だにレジ袋無料にしてる国ってあんの?
100均でレジ袋を買うようになったから、レジ袋の使用枚数自体は変わらないな
余計な出費と手間が増えただけでさ… 聞いてるか環境省?
余計な出費と手間が増えただけでさ… 聞いてるか環境省?
日本がそんなことしてもほかの国と比べたら全く減ってないんだよなあ
そもそもレジ袋はマイクロプラスチックの話と関係なかったような、、、
これ一生レジ袋有料化なのか?何処かで無料化に戻そうと言い出す議員は出てこないのか
エコバッグ、雑誌の付録や景品になる事めちゃくちゃ多くなりましたよね〜…増えすぎてコンスタントに捨ててます。エコバッグの使い捨て状態の現状で、プラごみが減ったとか信じられません。
毎回買ってるよ
電気代を倍にしたら電力消費量も減るんじゃない?
レジ袋造っていた会社が潰れたとか。元々単品販売では無く付属という形で売っていたのですが。
理解出来なかったんだろう
理解出来なかったんだろう
100
>、環境省は「無駄なプラスチックの使用抑制につながった」と分析
>、環境省は「無駄なプラスチックの使用抑制につながった」と分析
100均のビニール袋を入れていないから やり直し!
それに、最初は「レジ袋は無駄」って言ってなかっただろが すり替えやがって
>、環境省は「無駄なプラスチックの使用抑制につながった」と分析
それに、最初は「レジ袋は無駄」って言ってなかっただろが すり替えやがって
>、環境省は「無駄なプラスチックの使用抑制につながった」と分析
一般家庭に押し付ける形に変えただけ。
国民は奴隷www
国民は奴隷www
当初の目的である海洋汚染に言及しないって事は
効果なかったんだな・・・
効果なかったんだな・・・
海洋投棄してる国に言えよ
🤔エコバックの増加トン数は

サッカー台にあるポリ袋(タイミーパック)の増加トン数は
・・・って、増加していたら、タイミーパックも有料化か

・・・って、増加していたら、タイミーパックも有料化か

袋の容量気にして買い物とか消費抑制抜群
なんの意味もない不便になっただけだよね。
プラスチックを大量に使っているほかの部分で対策すれば
レジ袋は緩和できるのかも
自分はアパレル業界だけど無駄なビニールだらけだよ
レジ袋は緩和できるのかも
自分はアパレル業界だけど無駄なビニールだらけだよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
