2022/03/29/ (火) | edit |

マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」を4月から病院などで使った場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。3割負担の人は初診時に21円、再診時に12円上乗せされる。マイナ保険証は政府が昨秋に本格導入したものの普及が遅れており、取り組みを促すために対応病院の診療報酬を引き上げるからだ。

ソース:https://nordot.app/881092504909692928

スポンサード リンク


1 名前:あずささん ★:2022/03/28(月) 18:36:20.89 ID:zU/WbgeB9
マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」を4月から病院などで使った場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。3割負担の人は初診時に21円、再診時に12円上乗せされる。マイナ保険証は政府が昨秋に本格導入したものの普及が遅れており、取り組みを促すために対応病院の診療報酬を引き上げるからだ。唐突な患者へのしわ寄せに反発の声も上がっている。

マイナ保険証は政府のカード普及策の一つで、患者の健康情報を治療に生かす「データヘルス」の基盤に位置付ける。医療機関で機械に読み取らせれば本人確認ができ、薬の処方歴や特定健診の結果を見て治療に生かせる。

ソース/共同通信社
https://nordot.app/881092504909692928
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 18:37:31.06 ID:7csmPYWj0
ポイントつけろ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 18:38:22.47 ID:H1p6qZ4q0
流石デジタル後進国の政策
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 18:38:26.60 ID:XlBTa0IF0
ワラタw
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 18:38:43.39 ID:n7EyCGmX0
ズコーッ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 18:38:59.21 ID:7GdNqHVC0
あんまり安くならないな…って割り増しかよwwwww

27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 18:40:04.05 ID:AzWSRV+P0
そこは従来型の保険証使うやつに転嫁しろよ
やる気あんのな
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 18:40:34.76 ID:vgqSv9Md0
岸田政権さすがやね
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 18:40:56.18 ID:6UOyyNGh0
普及させる気無しwww
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 18:43:46.33 ID:2+LN6hIr0
普及させたいのに利用者負担増w
100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 18:44:53.84 ID:Ot+9PQgS0
後出しふざけんなよw
175 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 18:51:31.03 ID:D3DmylLO0
絶対作らないわw
だいたいこれ作るときに絶対持ち歩くな!って言ってたよなw
233 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 18:56:15.10 ID:6XjAhDlG0
後進国 すぎて草
241 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/28(月) 18:57:11.04 ID:2ZzPT1Rj0
だみだこりゃ (´・ω・`)
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648460180/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2949409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/29(Tue) 06:04
それでデータ一元管理が可能になるので、かかりつけのお医者さんでなくても薬の履歴など分かる様になり便利度が上がります。それは必要コストって言うんだよ。  

  
[ 2949439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/29(Tue) 09:38
ETCみたいに割引にしないと普及しないだろう
愚鈍すぎる  

  
[ 2949444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/29(Tue) 09:46
データ一元管理が目的なら早期から移行してきたマイナ保険証所持者に負担させるんじゃなくて普及や移行を阻害してる既存の保険証使い続ける方が割増負担するべきだろ
担当の役人共どうなってんだ  

  
[ 2949577 ] 名前:    2022/03/29(Tue) 19:11
罰金付きカード。  

  
[ 2949640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/29(Tue) 23:12
ちょっと前なんか、マインナンバー作ると数万円分のポイントがついてくるとか、
理解を得ようとせずに金で釣るとかいう詐欺的手法で広めようとしてたマイナンバーが、今度は搾取しにかかってきてるのが草  

  
[ 2949712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 07:26
つまり裏で企業とかに圧力かけて保険証をマイナンバーカード付きにする算段が付いたから、今度は補助金の回収を始めたってことですね。
今まで散々キンペーとかプーチンとかの遣ることが直情的になって先読み楽だと思ってたら、今度はこの国も同じかよW  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ