2022/03/29/ (火) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/7e08abd6ff6699f7701c18ce784db1f54457d799
スポンサード リンク
1 名前:どどん ★:2022/03/29(火) 06:33:13.71 ID:XrCKMBny9
[リビウ(ウクライナ) 28日 ロイター] - ウクライナの首都キエフ近郊にあるイルピンの市長は28日、ウクライナ軍がイルピンを完全に奪還したと述べた。
対話アプリ「テレグラム」に投稿した動画で「イルピンが解放された」と表明。「さらなる攻撃を受けるだろうが、勇気を持って防衛する」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e08abd6ff6699f7701c18ce784db1f54457d799
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 06:36:34.42 ID:W24Nhcse0対話アプリ「テレグラム」に投稿した動画で「イルピンが解放された」と表明。「さらなる攻撃を受けるだろうが、勇気を持って防衛する」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e08abd6ff6699f7701c18ce784db1f54457d799
問題は東の方だな
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 06:41:25.94 ID:DGIa3LbM0大義のない戦いは負けると
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 06:43:58.63 ID:n+YgDtq50はよ停戦して作付けしないと、食糧がやばい事になる
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 06:45:08.08 ID:U9CwHDy00麦がないならパンを食べればいいじゃないか
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 06:47:54.86 0なんでロシアすぐに奪還されてしまうん?
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 06:53:18.06 ID:wzBeVjkA0
侵攻の経済損失、70兆円 ロシアに賠償要求
ウクライナは70兆の損失で賠償要求額は幾らに設定するのだろう
停戦交渉進むのかね……
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 06:57:10.75 ID:cAZTUbXL0ウクライナは70兆の損失で賠償要求額は幾らに設定するのだろう
停戦交渉進むのかね……
首都20㎞圏内じゃないか
むしろそんなところまで取られていたことに驚愕するわ
156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 06:58:37.81 ID:vxO2sKAP0むしろそんなところまで取られていたことに驚愕するわ
そもそもなんで首都近郊まで侵略してるんだよロシアは
ウクライナ東側の住民の保護が目的だろ?
186 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 07:01:42.64 ID:iLehPg8H0ウクライナ東側の住民の保護が目的だろ?
ウクライナのドローン部隊は優秀
ロシアの動きは筒抜けよ
205 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 07:03:20.81 ID:Rny8exJm0ロシアの動きは筒抜けよ
ロシア軍弱すぎだろ
あっさりウクライナの勝利やんけ
320 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 07:14:23.03 0あっさりウクライナの勝利やんけ
プー信イライラwwwwww
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648503193/スポンサード リンク
- 関連記事
【70兆円GETだぜ】ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相は28日、ロシアの軍事侵攻でこれまでに被ったウクライナの経済損失が約5650億ドル(約70兆円)に上るとの試算をフェイスブックに投稿した。その上で、国内で凍結したロシア資産の接収などにより、一部を穴埋めする意向を示した。
侵攻が長期化すれば、損失のさらなる増大は避けられない見通しだ。スビリデンコ氏は「ウクライナはあらゆる障害を乗り越え、侵略者に賠償金を要求することを目指す」と訴えた。
侵攻が長期化すれば、損失のさらなる増大は避けられない見通しだ。スビリデンコ氏は「ウクライナはあらゆる障害を乗り越え、侵略者に賠償金を要求することを目指す」と訴えた。
ロシアに攻め込んだナチスみたいになってきた
なんかロシア軍のおエラいさんが、
東部の作戦を成功させるために、
首都に侵攻させた部隊はオトリだ、
などと主張してるらしいね。
さすが兵士の命が1ルーブルよりも軽い国なわけだ。
東部の作戦を成功させるために、
首都に侵攻させた部隊はオトリだ、
などと主張してるらしいね。
さすが兵士の命が1ルーブルよりも軽い国なわけだ。
英紙タイムズ「ロシア軍将官7人目戦死 南部へルソンで」
軍事ジャーナリストの菊池征男氏「長年、取材を続けてきましたが将官クラスが7人もタヒ亡する戦争など、初めて聞きました」
(ロシアが正式にタヒ亡を発表した指揮官は、アンドレイ・スホベツキー少将の1人のみ)
軍事ジャーナリストの菊池征男氏「長年、取材を続けてきましたが将官クラスが7人もタヒ亡する戦争など、初めて聞きました」
(ロシアが正式にタヒ亡を発表した指揮官は、アンドレイ・スホベツキー少将の1人のみ)
>ウクライナ東側の住民の保護が目的だろ?
そんな言い訳は半月前に吹っ飛んでるがw
そんな言い訳は半月前に吹っ飛んでるがw
普通に破壊し尽くしたから別の目標に向けて下がっただけじゃね?
最近米国が撤退したら街を奪ったり奪還したりどっかの戦争に似てるな
もう原爆を落として民間人も住めない土地にするしかない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
