2022/03/29/ (火) | edit |

ソース:https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ef275dcb04e941954adb7e980e1c1499e7ccc38b&preview=auto
スポンサード リンク
1 名前:BFU ★:2022/03/29(火) 08:18:49.81 ID:eDZ1AfxF9
この“新たな料金体系”のそもそもの端緒は、2015年7月に出された社会資本整備審議会道路分科会国土幹線道路部会の中間答申で「料金体系の整理・統一」「起終点を基本とした継ぎ目のない料金の実現」「政策的な料金の導入」が打ち出されたことです。
国土交通省はこの答申を受け、2021年3月までに「料金水準を現行の高速自動車国道の大都市近郊区間の水準に統一、車種区分については5車種区分に統一」「圏央道の利用が料金の面で不利にならないよう、経路に寄らず、起終点間の最短距離を基本に料金を決定」などからなる「料金に関する具体方針(案)」をまとめました。
こうした流れを受け、2016年4月には首都高の料金が上記水準および車種区分に移行しましたが、物流への影響や非ETC車への負担増などを考慮して、激変緩和措置としてETC車には1300円の上限料金(普通車、その後消費税率改定で1320円)が設定され、現金車も一部区間を除きこの料金となりました。
また一般有料道路として供用され、割高な料金が設定されていた圏央道については料金の見直しがおこなわれました。高速自動車国道の大都市近郊区間と同じ水準になるように改定がおこなわれ、ETC2.0車ではさらに割引となる制度も導入されました。
しかし、それでも首都高を通ったほうが、圏央道や外環道よりも通行料金が割安になるという状況は残されていました。
今回の改定では、この首都高の激変緩和措置が見直され、ETC車の新たな上限料金として1950円(普通車、以下同)が設定されます。また現金車も、一部区間を除き同料金となります。つまり従来、首都高で1320円の上限に収まっていた区間は、1950円まで値上がりすることになるのです。
こうして首都高が値上がりすることで、影響を受ける路線もあります。それは「経路に寄らず、起終点間の最短距離を基本に料金を決定」という考え方から、これまで首都高を経由したほうが安く、その料金で走行できた区間が、首都高の値上げに影響され、料金が改定されることによるものです。
実際の通行料金は「ドラぷら」で調べられる
具体的な例を見てみましょう。
続きはソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ef275dcb04e941954adb7e980e1c1499e7ccc38b&preview=auto
国土交通省はこの答申を受け、2021年3月までに「料金水準を現行の高速自動車国道の大都市近郊区間の水準に統一、車種区分については5車種区分に統一」「圏央道の利用が料金の面で不利にならないよう、経路に寄らず、起終点間の最短距離を基本に料金を決定」などからなる「料金に関する具体方針(案)」をまとめました。
こうした流れを受け、2016年4月には首都高の料金が上記水準および車種区分に移行しましたが、物流への影響や非ETC車への負担増などを考慮して、激変緩和措置としてETC車には1300円の上限料金(普通車、その後消費税率改定で1320円)が設定され、現金車も一部区間を除きこの料金となりました。
また一般有料道路として供用され、割高な料金が設定されていた圏央道については料金の見直しがおこなわれました。高速自動車国道の大都市近郊区間と同じ水準になるように改定がおこなわれ、ETC2.0車ではさらに割引となる制度も導入されました。
しかし、それでも首都高を通ったほうが、圏央道や外環道よりも通行料金が割安になるという状況は残されていました。
今回の改定では、この首都高の激変緩和措置が見直され、ETC車の新たな上限料金として1950円(普通車、以下同)が設定されます。また現金車も、一部区間を除き同料金となります。つまり従来、首都高で1320円の上限に収まっていた区間は、1950円まで値上がりすることになるのです。
こうして首都高が値上がりすることで、影響を受ける路線もあります。それは「経路に寄らず、起終点間の最短距離を基本に料金を決定」という考え方から、これまで首都高を経由したほうが安く、その料金で走行できた区間が、首都高の値上げに影響され、料金が改定されることによるものです。
実際の通行料金は「ドラぷら」で調べられる
具体的な例を見てみましょう。
続きはソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ef275dcb04e941954adb7e980e1c1499e7ccc38b&preview=auto
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:19:53.46 ID:nhWc57ij0
アベノミクスは物価高を目標にしてただろ
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:20:21.93 ID:gxiBF2AR0上がりすぎだろ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:22:03.27 ID:nhWc57ij02%のインフレを目標にしてたんだから、当たり前だ
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:22:26.03 ID:D5HdmcsC0混雑するよりはいい、あんなの高速じゃねえわ
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:22:45.56 ID:zvM0aXIA0
車を減らそうとしてるんだよ
貧困に慣れろと
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:23:11.23 ID:YpMQxlzd0貧困に慣れろと
これで首都高空けばいいよ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:24:43.20 ID:U9CwHDy00いつになったら高速無料化は実現されるんだよw
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:25:50.34 ID:fLZD9/HR0物流は日本経済の動脈
なんて大嘘だな
綺麗事言っておいてこれだもん
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:29:09.87 ID:4XLzNgej0なんて大嘘だな
綺麗事言っておいてこれだもん
日本で唯一上がらないもの
給料
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:29:54.49 ID:ceiCU8XL0給料
金持ち専用道路かよ
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:31:08.46 ID:l4diK4Nh0車なんて買ったら老後の貯蓄出来んわ
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:31:44.76 ID:LoJf4t420高杉
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:38:21.51 ID:KMgGyics0国がインフレを求めてるから
139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:39:52.84 ID:7eDRsj420無料化どこいった?
166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:44:23.55 ID:U4LCcVsQ0良いことだ
これで渋滞緩和される
オリンピックのとき快適だった
高かったけど
179 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 08:46:17.83 ID:fyw/lyXT0これで渋滞緩和される
オリンピックのとき快適だった
高かったけど
無料化どころか値上げしまくり
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648509529/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 好調「100均」、市場規模1兆円へ 大手4社の店舗はコロナ前から800店増加
- 【悲報】日本人の平均年収 10年で412万円→433万円、21万円しか増えていなかった
- 日本人の「年収が低い」のは、じつは「年功序列・終身雇用」が原因だった…!
- かつてはシェア8割、日の丸半導体はなぜ没落したのか…最大の原因は日本人の「傲慢さ」
- 【大幅値上】首都高値上げまであと3日 上限630円アップの1950円に! なぜこのタイミング? 具体的にどうなるの?…
- 【水産】カニ・ウニ、価格高騰の恐れ避けられず ロシア産が5割前後 代替調達難しく
- 【日銀】黒田総裁「円安は日本経済にプラスという構造に変化はない。輸出企業の収益拡大で賃上げにつながる」
- 経団連会長「世界から周回遅れの日本が真のデジタル社会に生まれ変わる最後のチャンスだ」 デジタル相と初会合
- 【朗報】ペヤング、価格据え置きを決定
これじゃ、益々円安に成るよな。いつもヤルことが逆、今は減税だろ?コストプッシュの
インフレだから公共工事は悪手だから、金配るのが良い。
インフレだから公共工事は悪手だから、金配るのが良い。
数多の天下り役員への報酬も積み立てないとね!
あ〜あ酷え話だな
岸田政権になってから二階下ろししたぐらいしか仕事した印象が全くないなw
まぁKのDNAが混じってるだけあって無能だったな
まぁKのDNAが混じってるだけあって無能だったな
高速なんて乗らないで、
下で輸送すればいい。
輸送業者の締め付けなんだろ?
既に油が高い。
のに。
下で輸送すればいい。
輸送業者の締め付けなんだろ?
既に油が高い。
のに。
高速道路は値段設定がおかしいねん、安いから利用者が増えて適正交通量をオーバーするんだよ、交通量が多すぎと思うところは値上げしてくれ、なんで金払って渋滞に巻き込まれんとあかんねん、逆に利用者が少ないところは値下げして交通量増やせば地方に旅行しやすいし観光業も増収ねらえるやろ。
高速道路は富裕層の道
借金返したら無料化するよ→無駄工事するから現状維持で→物価上昇に伴って無駄工事値上げと給与値上げだから利用料金に押し付けて天下り職員は何の負担もせず上級生活や^ ^
仕方なしにでも使わざるを得んのが現状だ、下の道にスマートな動線があるか?答えはNOだ
そもそもが時間で切られた仕事だってことを判ってねーキッズどもはさっさと寝ろ
運営側も今までの料金体系で押さえてたこと自体がおかしかった反動がコレなんだぞ
そもそもが時間で切られた仕事だってことを判ってねーキッズどもはさっさと寝ろ
運営側も今までの料金体系で押さえてたこと自体がおかしかった反動がコレなんだぞ
入口出口の最短距離で料金を決めるなら、隣のインターから出るルーレット族にとって爆安ですね。
もう沿道にライブカメラ並べてリアルグラツーを放映しろよ。
もう沿道にライブカメラ並べてリアルグラツーを放映しろよ。
高速道路を作ったときにいずれはタダになる!って言ったくせに無料どころか大幅値上げを繰り返しあまつさえ票欲しさにタダにする、ガソリン安くするとか言って政権交代させて何もしなかった連中もいるから誰も政府を信じなくなるんだよ、高速道路一つとってもこれだからな、他を含めたらよくこれでクー◯ター起きないな、って感心するわ
圏央道を含めたキャノンボールできるか
散々走って1区間で降りれば300円!
散々走って1区間で降りれば300円!
いい加減高速道路が無料になるってボケナスな話をするな
建設維持管理建替えまでどんだけ金かかると思ってんだ
建設維持管理建替えまでどんだけ金かかると思ってんだ
仕事以外の遊び程度で乗ってるような人からはガンガン取れば良いけどな。タバコとか酒みたいなもんだからな。
岸田になって、良いこと何もないな。
そもそも制度がよくわかってないコメントだらけで草
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
