2022/03/30/ (水) | edit |

a3d5f9d7 国旗 あらゆる製品の基幹部品としてだけでなく、いまや国家安全保障を左右する戦略物資としても重要度が増している半導体。 現在、台湾や韓国メーカーが席巻していますが、かつては日本メーカーがシェア8割を占める程、市場を支配していました。 なぜ日本の半導体産業は敗北を喫することになったのでしょうか。

ソース:https://www.gentosha.jp/article/20572/

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2022/03/29(火) 18:14:16.56 ID:FX+zrl5I9
あらゆる製品の基幹部品としてだけでなく、いまや国家安全保障を左右する戦略物資としても重要度が増している半導体。
現在、台湾や韓国メーカーが席巻していますが、かつては日本メーカーがシェア8割を占める程、市場を支配していました。
なぜ日本の半導体産業は敗北を喫することになったのでしょうか。
『国民の底意地の悪さが、日本経済低迷の元凶』の著者、加谷珪一さんはその原因を、「日本人の傲慢さ」だと指摘します。
発売後たちまち重版となり話題の本書の一部を抜粋して紹介します。

*   *   *

半導体は「産業のコメ」などと形容されますが、日本の半導体産業はかつて世界最強と言われていました。
特に1980年代にはDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)分野で日本メーカーが市場を席巻し、一時、DRAM製品の世界シェアは80%に達していました。

日本のDRAMが大成功したのは高い品質の製品を大量生産できたからです。

当時のDRAMの用途は主にメインフレーム(汎用機)と呼ばれる大型コンピュータでした。
汎用機は極めて高価な製品で、搭載する部品にも高い信頼性が要求されていましたから、そうした用途には高品質な日本製のDRAMがぴったりだったわけです。
日本メーカーは、汎用機の分野でもそれなりに成功しており、コンピュータ本体と、そこに搭載するDRAMの両方でビジネスを展開することができました。

■日本メーカーは高品質体制を維持し続けた
ところが、この市場構造を劇的に変える出来事が発生します。それは90年代以降、全世界に急激に普及したパソコンの台頭です。

パソコンの普及によって、数千万円という価格だったコンピュータが、最終的には10万円程度まで下がり、
しかも1人1台、コンピュータを保有するという、これまでの時代では考えられない環境となりました。

パソコンの普及は、現代の高度IT化社会におけるすべての起点となっており、まさに革命的な出来事だったのですが、
日本メーカーはパソコン普及の動向をほぼ完璧に見誤りました。誰の目にもパソコンの普及が明らかになっているにもかかわらず、
大型コンピュータの製造に固執し、DRAMも大型コンピュータ向けの高品質な製品にこだわり続けたのです。

■最大の敗因は日本人の「傲慢さ」
この間に、韓国メーカーや台湾メーカーはパソコンとその関連部品の製造に本格的に乗り出すとともに、DRAMもパソコンに特化した安価な製品を大量に供給しました。
日本メーカーは、韓国勢と台湾勢に対抗するため、価格を大幅に引き下げましたが、高品質な体制を変えずに価格だけを下げたため、各社は大赤字に転落。
最終的にはほぼすべてのメーカーがDRAMから撤退するという悲惨な結果となりました。

日本メーカーがパソコン市場の動向を見誤った最大の原因は、日本人の「傲慢さ」であるとの指摘がありますが、筆者もまったく同感です。

日本人は自国の技術を常に過大評価し、逆に他国の新しい技術については過度に軽視し、貶める傾向が顕著です。
これは内と外を区別するムラ社会的な風潮にほかなりません。メディアの記事をざっと見ただけでも「ニッポンスゴイ」という記事がやたらと目に付きます。
どの国にも自国を賛美する傾向は見られるものですが、特に日本人の場合、成功体験に基づく傲慢さは突出している印象があります。

(以下ソース)
https://www.gentosha.jp/article/20572/
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 18:19:04.07 ID:0HWIzgnx0
民主党政権が全力で潰したからな
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 18:27:46.86 ID:2pnWMPxY0
アメリカのせいでしょ?
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 18:32:32.84 ID:I8u3EmG80
これもかなり小泉政権一枚噛んでる

74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 18:34:38.85 ID:5QTfG0Ev0
半導体製造装置とか日本が輸出してる
同じ機械で同じもの作ったら、人件費や電気代の安い国が勝つ
100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 18:40:04.67 ID:EV6tjoJP0
自国民が決して経済的に楽でもないのに
外国には大盤振る舞いだからだろ
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 18:40:13.26 ID:To8KMN1y0
円高の期間が長すぎて没落していっただけじゃ
245 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 18:59:30.81 ID:577uux1G0
値段が高いけど高品質が日本製で

中国産は安いけど品質も悪かろうだった 今は?
277 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 19:03:51.55 ID:N+JMLJIa0
派遣屋さんが儲けてたらそりゃ何の産業も育たんよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648545256/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2949730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:07
<丶`∀´> まったく日本人の傲慢さは酷いもんニダ!  

  
[ 2949735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:19
小泉が品質を落として、リーマンで瀕死になって、民主党政権がトドメを刺した  

  
[ 2949740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:29
80年代に、アジア進出を煽った結果だね。

これからはアジアだ!って。  

  
[ 2949741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:34
傲慢なのはそうだけど貿易摩擦の頃だから全く違う話だよ
大きく儲ける場所がアメリカとかち合ったので無策では(というか煽ってたんで)まあ仕方ないね  

  
[ 2949742 ] 名前: 名無し  2022/03/30(Wed) 08:35
自民党が1986年に締結した日米半導体協定が原因だってのはほぼ常識的な話。
これによって日本の半導体メーカーが韓国や台湾の半導体を売り歩く羽目になったんだぞ。
(歴史を知らない人多すぎ)

要は日米貿易摩擦で、アメリカの保護国を続ける対価として思いやり予算よろしく半導体産業を生け贄に献上したってだけだ。  

  
[ 2949745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:43
隙あらばジミンガー  

  
[ 2949746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:43
過去の反省はするとして、今後の経済安全保障体制を整えてほしいね。  

  
[ 2949747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:44
>自民党が1986年に締結した日米半導体協定が原因だってのはほぼ常識的な話。

それな
アメリカの圧力だったんじゃないのか?  

  
[ 2949748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:46
半導体を捨てる変わりにアメリカで自動車を売る取り決めをしたがアメリカは日本車叩きを止めなかったなトヨタはアメリカに町まで作ったのに  

  
[ 2949749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:47
DRAMで半導体を語るなよ
寡占化される前のチキンレースで負けただけ
もう諦めて蓄電池か発電に投資しろよ  

  
[ 2949750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:49
こんな記事最近見たけど?

韓国人「悲報:韓国が依存状態の日本の半導体材料の世界シェア、圧倒的だった…(ブルブル」=韓国の反応 | 海外トークログ
  

  
[ 2949752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:50
結局半導体も組み立て産業だったってことでしょ?
日本も家電組み立てでイキってる頃と同じ頃にイキってたんだね

  

  
[ 2949753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:51
ところで韓国や中国はフラッシュメモリの発明みたいなことあったんですか? ないですよね? 恥ずかしいのでそっと閉じましょうw  

  
[ 2949754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:52
常識おじさん自レスしてて草  

  
[ 2949756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 08:57
台湾人はTSMCがすごくても全然威張ってこないど
性能詐欺の韓国人は常駐してしょうもない書き込みに必死で本当にウザい
  

  
[ 2949757 ] 名前: あ  2022/03/30(Wed) 08:58
一つでかいのは休日数の増加。日本の労働者は賃金そこそこ高かったのに祝祭日世界一にして、さらに週休2日を導入し、時間当たりの単価は大幅増となった。そりゃ安い賃金で休まず働く後進国に抜かれて当たり前。アメリカはコンテンツでブランディングし勝ち抜けたが、英語もできない日本人にはそれもかなわず。  

  
[ 2949758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 09:00
英語ができない日本人ですが何か?

韓国人「悲報:韓国が依存状態の日本の半導体材料の世界シェア、圧倒的だった…(ブルブル」=韓国の反応 | 海外トークログ
  

  
[ 2949759 ] 名前: 憂国の名無士  2022/03/30(Wed) 09:00
「 価格 」だよ。 消費者最終商品(例えば家電・・)では大量に使用するから1円でも安い部品を選定する。

現在の為替「 125円/ドル 」だったら、1人勝ち。
  

  
[ 2949760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 09:03
このざまだから日本で悪口の記事出すしかないね

【韓国】サムスンスマホ、性能詐欺で米国で集団訴訟か : 厳選!韓国情報  

  
[ 2949761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 09:04
日本は外国で出張工場やってるだけで、いまだにってことを無視した与太記事

日本サゲやらんと気が済まんアチラ系の誘導  

  
[ 2949762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 09:06
このざまだからなw

韓国サムスン「助けて!半導体のシェアも削られた!利益がTSMCの半分!」 知るかよw|News U.S.  

  
[ 2949763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 09:07
>日本メーカーは、韓国勢と台湾勢に対抗するため、価格を大幅に引き下げましたが、
  高品質な体制を変えずに価格だけを下げたため、各社は大赤字に転落。

これは「良いものを安く」という、日本の経営者にに蔓延る悪癖で、「傲慢さ」とはほど遠い
良いものを出来るだけ高く売るのが経営者の資質、韓国並みに安く売るなら品質を下げる
国内向けの一般消費財なら消費者にメリットがあるが、BtoBなら他社の利益になるだけ  

  
[ 2949765 ] 名前: 名無し  2022/03/30(Wed) 09:14
半導体は設備産業で、日本の企業構成では総合電機の一部門の半導体事業で
そこまでの投資を背負うことができなくなっただけ
統合した新会社の設立が遅すぎた  

  
[ 2949769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 09:24
傲慢かどうかは知らんけど半導体凋落は明らかに貿易摩擦からアメリカに負けて潰された案件だろ  

  
[ 2949773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 09:31
レコードチャイナ「日本はもちろん中国にも劣る韓国の技術競争力w」

韓国ネット「基礎科学、知的財産権、通貨価値、全てにおいて日本には追いつかない」  

  
[ 2949774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 09:32
製造機械や素材は日本製だし、意図的にやっているとしか思えない。  

  
[ 2949776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 09:41
組み立ては人件費と電気代の安い国に移動するだけ

IBMがレノボにパソコン部門を売り飛ばした頃から

組み立てなんて途上国のものではっきりしたのに

組み立て真理教の人間がうるさい  

  
[ 2949777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 09:44
サムスンってスマホの利益率もアップルより薄いことで有名なのに半導体でも負けてるんだなw
  

  
[ 2949778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 09:48
何を今更言っているんだ
東芝機械ココム違反事件が原因だろうが  

  
[ 2949780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 09:54
結局、すべての原因は自前で国を守れないこと、アメリカ依存であることだろ。
憲法改正して軍事に力注いで、舐めた口聞いてくる国には核兵器突きつけて黙れと言ってやればいいんだよ。  

  
[ 2949781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 09:56
米2949780 でもロシアレベルでも今の惨状だとは言わざるを得ないな

よっぽど突き抜けないとだめなわけだが
  

  
[ 2949782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 10:03
2949776>組み立て真理教の人間がうるさい

物事はそんなに君が考えるほど簡単じゃない。
製品を生産して売るってのは組織や人間としての力が問われるサービスなんだよ。  

  
[ 2949787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 10:19
分析は数字で行うから価値があるのであって「傲慢さ」なんて曖昧な結果出されてもなぁ
結論最初に決めてるパターンやんけ  

  
[ 2949788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 10:19
2949782 君みたいに真剣に思いつめすぎたからサムスンが性能詐欺しちゃったのか  

  
[ 2949789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 10:22
天狗になってたというならアメリカもそうだぞ。特にIBM
プラザ合意とアメの日本半導体潰しの合わせ技だぞ
そしてこれからは そんな事を言ってる場合じゃ無いんだぞ
再興するしないの話じゃ無くて「再興しないといけないんだ」ぞ、と  

  
[ 2949794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 10:35
人件費と電気代が安いところに行くからこれからはミャンマーとかじゃないのか?

祖国は産業が残るといいね  

  
[ 2949795 ] 名前: 憂国の名無士  2022/03/30(Wed) 10:44
アメリカにへいこらしてる政治家の問題だよ!!韓国と中国とかにも利権持ってる政治家とかがさ問題なんだよ!!あとすぐ逃げろとか国を守ろうと思わない奴らが大口叩く社会になっちゃてるんだわwww別に逃げてもいいけどさその代わり国籍ははく奪ですわwww  

  
[ 2949799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 10:54
米ic insightsによると、その国での半導体生産能力で日本は3位でシェアー16%ですが?(2020年)  

  
[ 2949802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 11:11
アメリカの日本潰しの結果ということさえ知らないやつが記事を書くとは笑わせてくれるわ。  

  
[ 2949806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 11:20
2949782
組織や人間としての力が問われるサービスから、生産だけに特化したのが組み立てだろw  

  
[ 2949808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 11:20
半導体の生産ラインが国内に維持できなかったのが大きい
人件費の高い日本ではせめて電気代などは他国よりも安価しなければ競争力が維持できないのに政治の失敗で結果は真逆になった
価格競争力がなければまともな技術開発ができずに当然開発から撤退することになった  

  
[ 2949809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 11:26
欧米先進国⇒かつての日本⇒中韓⇒ベトナム・インドと移ってるだけ  

  
[ 2949812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 11:30
日本の政治が悪かったと思うわ。
企業から献金もらって企業のポチになってしまってる
自民党の限界が来てますね。  

  
[ 2949816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 11:34
普通に先進国の仲間入りしたということ  

  
[ 2949827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 11:55
当時は日本が作っているのはメモリーばっかりで、インテルの様な高価格の物が作れないって批判されてたな。

  

  
[ 2949828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 11:55
嘘つき反日幻冬舎って、しれ~っと嘘つくよね。鮮人から金貰ってんの?
日本が完成品の半導体から遠ざかったのは米国とのプラザ合意と半導体協定でしょうが。そもそもパソコン向けのフラッシュメモリは東芝が開発して大量に販売してたのに、言ってることが全く違ってんな。台湾も韓国も日本の特許借りて生産してるんだから、全く日本の利益になってないとでも思ってんの?
しかも、新たな日米台での半導体協定結んだから、今後の世界の半導体の中心が日本を含めた3ヵ国になる。これがマスコミ・パヨク・野党には気に入らないから、こんな記事書くんだろ。  

  
[ 2949830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 12:08
>メディアの記事をざっと見ただけでも「ニッポンスゴイ」という記事がやたらと目に付きます。

メディアと日本人は関係ないよ。
日本人批判をしたら記事を読んでもらえると思ったのだろう。成功して良かったね。  

  
[ 2949832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 12:10
幻冬舎云々より、加谷珪一だからどこで書いてもこう  

  
[ 2949841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 12:19
横にK防疫の礼賛記事でも載せてそうだなw  

  
[ 2949853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 12:54
だから日米半導体協定で日本で製造出来なくされたんだよ

韓国人はア ホすぎる  

  
[ 2949854 ] 名前: 憂国の名無士  2022/03/30(Wed) 12:59
いやいや傲慢さが足りなかった。世界征服を考えていればこうはならなかった。アメ譲りの義務教育でこの気概が削がれた結果。それと内弁慶の霞が関支配も大きい。  

  
[ 2949856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 13:04
技術先進国って浮かれて周辺国に機材情報色々流しまくった結果なんだから傲慢ってのはそうかもな
  

  
[ 2949858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 13:09
日本叩きと言われた時代の日米半導体協議がキッカケだというのが一般的だよなぁ
日本は外国製半導体を一定割合使わなければならなくなり、それを日本側は台湾や韓国に技術移転して半導体を製造させて、それを使用して実質日本ので回避
ところが開発費等かかってない例のところに(日本の製造メーカーから見れば)ダンピング攻勢しかけられ、しかし材料売ってる所などは儲かるのもあってか鵜飼で稼ぐ形に、、とすれば傲慢というより、教えない助けない関わらない、が教訓でしょ  

  
[ 2949859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 13:10
🇺🇸「対日貿易赤字ひど過ぎ〜、農産物の関税下げろ、牛肉も!飛行機✈️もっと買え!」
🇯🇵「わ、わかりました。あと自動車半導体自主規制します。」  

  
[ 2949870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 13:43
【韓国】サムスンスマホ、性能詐欺で米国で集団訴訟か : 厳選!韓国情報
  

  
[ 2949871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 13:55
円高が原因
大手家電メーカー、半導体メーカーの大半が倒産もしくは倒産しかけた
シャープは買収、東芝は解体、エルピーダは倒産、ルネサスも倒産寸前  

  
[ 2949879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 14:12
世界最低出生率  

  
[ 2949884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 14:38
日本の半導体産業は家電メーカーの下請けだったからだろ。主要産業として育てる気のなかった電機屋に経営陣が頭にうんkが詰まってたんだよ。。  

  
[ 2949887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 14:46
トイレットペーパーを流せないやつらがシュバって来てるやん  

  
[ 2949931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 17:05
佐々木典也 ひろゆき 半導体で
youtube検索しろ

  

  
[ 2949956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 17:49
間違った内容で書いた炎 上商法で本が売れるのかね
あと、人件費がどうのこうの書いてるのがいるけど、ほぼ自動だから半導体製造で人件費が占める割合なんて微々たるものだぞ
機械と材料と設計を極めればTSMCみたいになれるけど、途中でどれか外れるとサムスンみたいに訴訟レベルにまで落ちぶれる  

  
[ 2949960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 18:03
韓国の産業化が進むほど日本製ロボットへの依存も進むんだよな
  

  
[ 2949977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 18:59
展望の甘さ 大局観の欠如 自信喪失  

  
[ 2949983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 19:22
米2949977 それでサムスンが詐欺したのかw  

  
[ 2950005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 20:32
>展望の甘さ 大局観の欠如 自信喪失

LGはスマホ撤退 サムスンは中国でシェア0,アメリカで詐欺という・・・  

  
[ 2950039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/03/30(Wed) 22:34
設計、素材、製造装置に至るまで全てに異様に強く
車潰されたアメリカから見たら日本が滅茶苦茶ヤバい、そりゃ問題視される
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ