2022/03/30/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/56945e358ab0e7022623675502777c3366141e7c
スポンサード リンク
1 名前:爆笑ゴリラ ★:2022/03/29(火) 23:38:39.66 ID:CAP_USER9
3/29(火) 22:06
デイリースポーツ
玉川徹氏 ミンスク合意破棄目指したウクライナ大統領を疑問視
「露に攻め込む口実与えた」
テレビ朝日の玉川徹氏が29日、「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。ロシアのウクライナ侵攻について、「ミンスク合意を履行されていたらこの戦争はあったんだろうかというのを考えなければいけないんじゃないか」と問いかけた。
ミンスク合意は、2014年にウクライナの東部ドンバス地域での内戦を停戦するためにロシアとウクライナが結んだ合意した文書。
番組はロシアのウクライナ侵攻について特集。玉川氏は「僕は戦争自体を憎んでます。いろいろな大義があって、だいたい戦争は自衛の名の下に行われている。今回もロシアは自衛だと言っている。だから、戦争自体が反対なんです」と力を込めた。
続けて「だけど攻められたらしょうがないじゃないか。守らなきゃいけないじゃないかということも分かる。でも僕は政府の仕事というのは、それでも戦争という状況に国を追い込まないためにいったい何ができるか」と問いかけ「戦争という状態になっちゃったら人が死んじゃうんですよ。地獄のような状況になっちゃう」と話した。
話はミンスク合意に及び「合意が結ばれたときには履行しようとしたんだけど、ゼレンスキー大統領は大統領選で無視するよということで当選している。大統領になってからもアメリカを巻き込んで破棄するような方向ですすめていく」と分析し「もしミンスク合意を履行されていたらこの戦争はあったんだろうかというのを考えなければいけないんじゃないか」と言及。ミンスク合意を破棄することを目指したゼレンスキー大統領を問いただすような論調を展開した。
これに対して、廣瀬陽子慶大教授は「ウクライナはまったく同意していなかった。しかし2014年の内戦は、非常にウクライナにはつらいもので、止めないと分断してしまうということで合意してしまったという経緯がある。そのときは停戦すれば挽回できるという思惑もあった」とコメントした。
それでも玉川氏は「とはいえ、合意は合意ですよね」と確認。司会の羽鳥慎一から「100%納得の合意じゃない」と言われても「それなら合意しなければいい」と突っぱねた。羽鳥が「それだったら(ドンパス)戦争が終わらない」とただしても「終わらないというより、こういう戦争になってしまう。だからこそ、為政者はその辺を考えなければいけない」と主張。「難しいとはいえ、合意をしていたということは合意をしていたわけで、ロシアに攻め込む口実を与えないためにはどうしたらよかったのか」と続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56945e358ab0e7022623675502777c3366141e7c
デイリースポーツ
玉川徹氏 ミンスク合意破棄目指したウクライナ大統領を疑問視
「露に攻め込む口実与えた」
テレビ朝日の玉川徹氏が29日、「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。ロシアのウクライナ侵攻について、「ミンスク合意を履行されていたらこの戦争はあったんだろうかというのを考えなければいけないんじゃないか」と問いかけた。
ミンスク合意は、2014年にウクライナの東部ドンバス地域での内戦を停戦するためにロシアとウクライナが結んだ合意した文書。
番組はロシアのウクライナ侵攻について特集。玉川氏は「僕は戦争自体を憎んでます。いろいろな大義があって、だいたい戦争は自衛の名の下に行われている。今回もロシアは自衛だと言っている。だから、戦争自体が反対なんです」と力を込めた。
続けて「だけど攻められたらしょうがないじゃないか。守らなきゃいけないじゃないかということも分かる。でも僕は政府の仕事というのは、それでも戦争という状況に国を追い込まないためにいったい何ができるか」と問いかけ「戦争という状態になっちゃったら人が死んじゃうんですよ。地獄のような状況になっちゃう」と話した。
話はミンスク合意に及び「合意が結ばれたときには履行しようとしたんだけど、ゼレンスキー大統領は大統領選で無視するよということで当選している。大統領になってからもアメリカを巻き込んで破棄するような方向ですすめていく」と分析し「もしミンスク合意を履行されていたらこの戦争はあったんだろうかというのを考えなければいけないんじゃないか」と言及。ミンスク合意を破棄することを目指したゼレンスキー大統領を問いただすような論調を展開した。
これに対して、廣瀬陽子慶大教授は「ウクライナはまったく同意していなかった。しかし2014年の内戦は、非常にウクライナにはつらいもので、止めないと分断してしまうということで合意してしまったという経緯がある。そのときは停戦すれば挽回できるという思惑もあった」とコメントした。
それでも玉川氏は「とはいえ、合意は合意ですよね」と確認。司会の羽鳥慎一から「100%納得の合意じゃない」と言われても「それなら合意しなければいい」と突っぱねた。羽鳥が「それだったら(ドンパス)戦争が終わらない」とただしても「終わらないというより、こういう戦争になってしまう。だからこそ、為政者はその辺を考えなければいけない」と主張。「難しいとはいえ、合意をしていたということは合意をしていたわけで、ロシアに攻め込む口実を与えないためにはどうしたらよかったのか」と続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56945e358ab0e7022623675502777c3366141e7c
2 名前:名無しさん@恐縮です:2022/03/29(火) 23:40:02.30 ID:NDCdZlyp0
なんでロシア寄りなのこのひと
5 名前:名無しさん@恐縮です:2022/03/29(火) 23:41:39.87 ID:9U3exQLh0いつも玉川の逆が正しいからな
11 名前:名無しさん@恐縮です:2022/03/29(火) 23:44:50.34 ID:6BYh8OkX0まだ言ってんのかw
13 名前:名無しさん@恐縮です:2022/03/29(火) 23:46:20.23 ID:7Z102SlB0日韓もかつて合意したんだななぁ
28 名前:名無しさん@恐縮です:2022/03/29(火) 23:58:15.07 ID:CkdLahzz0
だったら合意しなきゃ良いじゃないですか!
と自分で自分論破してんの笑うとこなん?
53 名前:名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 00:14:54.87 ID:OEGeE1iA0と自分で自分論破してんの笑うとこなん?
また結果論か
91 名前:名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 00:53:26.09 ID:pDp9ICgK0口実があれば何をしてもいいのかと
そこが何も分かってない
122 名前:名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 01:31:07.26 ID:juo5al5Y0そこが何も分かってない
侵略戦争肯定すんな
134 名前:名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 01:38:33.21 ID:8aPO2fSa0口実があれば攻めていいわけでもないし
攻めるつもりなら口実などいくらでもつけられる
179 名前:名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 02:50:14.49 ID:nghKRprF0攻めるつもりなら口実などいくらでもつけられる
まだ言ってるのこの人???
ミンクス合意を完全無視したのはプーチンでしょ?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648564719/ミンクス合意を完全無視したのはプーチンでしょ?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【テレビ】玉川徹氏 小室圭さん、眞子さんに「個人的にはもうそっとしておいてあげて…一般の人ですから」
- 【朝日新聞】「侵略を受けた時、戦うべきか、戦わざるべきか」
- 「テレビを持っていない人にNHKを届けたい」 ネット通じ番組や情報届ける「社会実証」 4月下旬開始へ
- 岸田首相メンツ丸つぶれ…「サハリン2撤退せず」表明もG7ガス供給停止で赤っ恥
- 【テレビ】玉川徹氏 ミンスク合意破棄目指したウクライナ大統領を疑問視「露に攻め込む口実与えた
- 【フジテレビ・解説委員】核戦争の恐怖が迫っても世界はゼレンスキー大統領を支持し続けることができるのか?
- 【放送事故】ウクライナの地図を「ロシア」と誤表記 ミヤネ屋が訂正・謝罪「大変失礼いたしました」
- 【テレビ朝日】<玉川徹氏>逆にロシアは追い込まれれば、さらに非人道的な攻撃を仕掛けてくる理由になってしまうのではないか。
- 【朝日新聞】韓国大統領選、政権交代の可能性が高まる
「まん防」が終わって今週から玉川徹がのうのうとスタジオに戻ってきた羽鳥慎一モーニングショー。
ロシアがウクライナを朝鮮半島のように分断し、東部のドネツク州・ルガンスク州を支配下に置くことを狙っているという深刻な話題の中で、早速玉川の莫迦発言が炸裂!!
玉川はマリウポリでどんどん人が死んでいるということを挙げて、こう言いました。
「攻められたらしょうがないじゃないか、守らなければいけないじゃないかというようなことも僕はわかるんですが、ただ、僕は政府の仕事っていうのはそれでも戦争っていう状況に国を追いこまないために、いったい何ができるかと。戦争という状態になっちゃったら、みんな死んじゃうんですよ、こうやって。とんでもない地獄のような状況になっちゃう」
その上で、玉川はこんなことを言うのです。
「一体その、ロシアに攻め込ませない、要するに、ロシアに攻め込む口実を与えないためにはどうするって事が出来たんだ」
はああああ?
ウクライナの側が、ロシアに攻め込む口実を与えたからいけなかったとでも!?
ロシアは、居もしない「ネオナチ」がウクライナに居るというのを口実に攻め込んだんだぞ!
そんな奴に、口実を与えない方法があるんなら、ぜひ教えてもらいたいわ!
で、続けて玉川はこう言います。
「僕はよく太平洋戦争の話をするんだけど、太平洋戦争で結局アメリカと戦争してとんでもない、310万人が死ぬっていうような被害を受けた。我々は、僕はその時生きていないけれども、その教訓をずっと考えながら生きている。でも、あの時点で止めてれば、あの時点で止めてればっていうのをすごく考えますよ。」
これもツッコミたいことは山ほどあるけど、次が最も重要なので、先を急ぎます!
それで玉川は、こう言うのです!
「で、この戦争が終わった後に、例えばロシアがこれから攻め込んでってね、もっと攻め込んでいる状態で、やっぱり東部2州ってことに関しては譲歩せざるを得ないってなった時には、この戦争の意味は何だったって話になってしまうんじゃないかって思いますよ」
つまり、これ以上戦ってもっと死者を出すくらいなら、ここで東部2州くらいロシアに譲って停戦した方がいいんじゃないかと言っているのです!
莫迦か!知ってるけど!!
命が大切だから、侵略者に領土を差し出した方がいいじゃないかなんて言う奴を、テレビに出すな!
そもそも、ロシアは当初、首都キエフを落として傀儡政権を立ててウクライナ全土を掌握するつもりだったのに、ウクライナ軍が徹底抗戦したから首都を諦めて東部2州に狙いを絞っているわけで、最初っから、命が惜しいので東部2州あげますなんて言ってたら、それだけで済むわけなく、首都を落とされ、全土を掌握され、ウクライナという国が消滅していたかもしれないんだぞ!
ロシアというのはそういう国なんだから!
そんなこともわからないほどの莫迦なのか!知ってるけど!
その後で玉川は取って付けたように「僕はロシアの味方をしているわけじゃない」
「これはロシアが悪いに決まっている」などとわざとらしく力説して見せていましたが、こんな決まり文句は100万回言っても無意味です。
侵略者のロシアに対して「ウクライナの方が譲歩すべき」と1回でも言えば、それはロシアの味方以外の何物でもないのです!
たったそれだけのことも自覚できないほどの大莫迦者なのか!!知ってたけど!
玉川に対して羽鳥慎一までが、おそるおそるではあるけれども反論しようとする場面が見られました。
そして隣の席ではコメンテーターの吉富愛望アビガイルが、山口真由よりも厳しい表情で玉川を凝視していたのが印象的でした。
玉川なんか二度とリモート画面から出て来るなと言いたかったけど、こういうシーンがあるから、やっぱりスタジオの方がいいのかも。
ロシアがウクライナを朝鮮半島のように分断し、東部のドネツク州・ルガンスク州を支配下に置くことを狙っているという深刻な話題の中で、早速玉川の莫迦発言が炸裂!!
玉川はマリウポリでどんどん人が死んでいるということを挙げて、こう言いました。
「攻められたらしょうがないじゃないか、守らなければいけないじゃないかというようなことも僕はわかるんですが、ただ、僕は政府の仕事っていうのはそれでも戦争っていう状況に国を追いこまないために、いったい何ができるかと。戦争という状態になっちゃったら、みんな死んじゃうんですよ、こうやって。とんでもない地獄のような状況になっちゃう」
その上で、玉川はこんなことを言うのです。
「一体その、ロシアに攻め込ませない、要するに、ロシアに攻め込む口実を与えないためにはどうするって事が出来たんだ」
はああああ?
ウクライナの側が、ロシアに攻め込む口実を与えたからいけなかったとでも!?
ロシアは、居もしない「ネオナチ」がウクライナに居るというのを口実に攻め込んだんだぞ!
そんな奴に、口実を与えない方法があるんなら、ぜひ教えてもらいたいわ!
で、続けて玉川はこう言います。
「僕はよく太平洋戦争の話をするんだけど、太平洋戦争で結局アメリカと戦争してとんでもない、310万人が死ぬっていうような被害を受けた。我々は、僕はその時生きていないけれども、その教訓をずっと考えながら生きている。でも、あの時点で止めてれば、あの時点で止めてればっていうのをすごく考えますよ。」
これもツッコミたいことは山ほどあるけど、次が最も重要なので、先を急ぎます!
それで玉川は、こう言うのです!
「で、この戦争が終わった後に、例えばロシアがこれから攻め込んでってね、もっと攻め込んでいる状態で、やっぱり東部2州ってことに関しては譲歩せざるを得ないってなった時には、この戦争の意味は何だったって話になってしまうんじゃないかって思いますよ」
つまり、これ以上戦ってもっと死者を出すくらいなら、ここで東部2州くらいロシアに譲って停戦した方がいいんじゃないかと言っているのです!
莫迦か!知ってるけど!!
命が大切だから、侵略者に領土を差し出した方がいいじゃないかなんて言う奴を、テレビに出すな!
そもそも、ロシアは当初、首都キエフを落として傀儡政権を立ててウクライナ全土を掌握するつもりだったのに、ウクライナ軍が徹底抗戦したから首都を諦めて東部2州に狙いを絞っているわけで、最初っから、命が惜しいので東部2州あげますなんて言ってたら、それだけで済むわけなく、首都を落とされ、全土を掌握され、ウクライナという国が消滅していたかもしれないんだぞ!
ロシアというのはそういう国なんだから!
そんなこともわからないほどの莫迦なのか!知ってるけど!
その後で玉川は取って付けたように「僕はロシアの味方をしているわけじゃない」
「これはロシアが悪いに決まっている」などとわざとらしく力説して見せていましたが、こんな決まり文句は100万回言っても無意味です。
侵略者のロシアに対して「ウクライナの方が譲歩すべき」と1回でも言えば、それはロシアの味方以外の何物でもないのです!
たったそれだけのことも自覚できないほどの大莫迦者なのか!!知ってたけど!
玉川に対して羽鳥慎一までが、おそるおそるではあるけれども反論しようとする場面が見られました。
そして隣の席ではコメンテーターの吉富愛望アビガイルが、山口真由よりも厳しい表情で玉川を凝視していたのが印象的でした。
玉川なんか二度とリモート画面から出て来るなと言いたかったけど、こういうシーンがあるから、やっぱりスタジオの方がいいのかも。
長文乙
忠告だけど、長文は呼んでくれんよ
忠告だけど、長文は呼んでくれんよ
どういう内容であれ、ゼレンスキーはロシアとの対話の窓閉ざしてたからな
対話で解決にならないならすぐに武力で来る国だとわかってたのに、ひたすら無視してやり過ごそうとしてたのは愚かとしか言いようがない
対話で解決にならないならすぐに武力で来る国だとわかってたのに、ひたすら無視してやり過ごそうとしてたのは愚かとしか言いようがない
こういうロシア侵攻を有耶無耶にしたい勢力は、戦争が終わってするような検証を今持ち出して話たがるよね、ウクライナにも攻められる理由がある論に持ち込みたいのが隠せていない。
ロシア軍は、親ロ派地域の防衛と言いながらすぐに、関係のない首都に侵攻したことは辻褄合わないからね。はなっから、侵攻しウクライナの国を制圧する気満々だったってことや。
ロシア軍は、親ロ派地域の防衛と言いながらすぐに、関係のない首都に侵攻したことは辻褄合わないからね。はなっから、侵攻しウクライナの国を制圧する気満々だったってことや。
玉川先生K防疫について今何か言いたくないですか?
あかい、赤いなぁ、、
2949915
実際に攻め込まれてるんだから検証されるのは当たり前だろ
先に国境沿いに軍隊並べてたのはウクライナ側なことすら言っちゃいけない雰囲気になってるのは異常だよ
実際に攻め込まれてるんだから検証されるのは当たり前だろ
先に国境沿いに軍隊並べてたのはウクライナ側なことすら言っちゃいけない雰囲気になってるのは異常だよ
>>2949920
何回も言う・・今現在戦争中でどっちが正しいかどうかの検証はいらない。
戦争を早く良い形で終わらせる事に終始するのが大事だし、侵略する事は悪い事にして終わらせないとダメ。
理由さえあれば、侵略戦争して良いと世界が認めた事になる。
色々出てくる情報なんて今は正誤の確認しようがない。そんなの終わってゆっくりやればいい。
先に侵攻したのはロシア。プーチンの侵攻はタイミングだけで、遅かれ早かれ決まっていたのはアメリカすら知っていた確実な事実。
何回も言う・・今現在戦争中でどっちが正しいかどうかの検証はいらない。
戦争を早く良い形で終わらせる事に終始するのが大事だし、侵略する事は悪い事にして終わらせないとダメ。
理由さえあれば、侵略戦争して良いと世界が認めた事になる。
色々出てくる情報なんて今は正誤の確認しようがない。そんなの終わってゆっくりやればいい。
先に侵攻したのはロシア。プーチンの侵攻はタイミングだけで、遅かれ早かれ決まっていたのはアメリカすら知っていた確実な事実。
自己顕示欲が強すぎて
「ウクライナにも落ち度がある事に気づいた俺カッケーだろ」と言いたいのだろうけど
ほとんどの人はそれぐらい分っているという事に気づいていないイタい人
「ウクライナにも落ち度がある事に気づいた俺カッケーだろ」と言いたいのだろうけど
ほとんどの人はそれぐらい分っているという事に気づいていないイタい人
なんで人権が!戦争反対!軍靴の音が!ってすぐに言うこいつらが
ロシアの肩もってんのかね… 多重人格者なのか?
ロシアの肩もってんのかね… 多重人格者なのか?
相変わらず低レベルや脳~
共産主義者が憧れたロシアを応援している左翼!
共産主義者ば、売国活動を行って、共産国に侵略させていた。
日本を中国の属国にしたくて仕方がない中国の工作員。
日本の元首相の秘書も中国の工作員。
共産主義者ば、売国活動を行って、共産国に侵略させていた。
日本を中国の属国にしたくて仕方がない中国の工作員。
日本の元首相の秘書も中国の工作員。
本音はソビエトに戻って欲しいだろ
テレ朝はこの社員を黙らさないなら共犯ということでOK!これこそヘイトだと思うけど…。あのやさぐれ弁護士といい滑舌悪い癖に早口で人の悪口言って自分に対しては反論しまくりの漫才師とかもう本当に日本の恥そのもの。消えていただきたい。
戦前のゼレンスキーはそりゃ酷いもんだけど侵攻で何もかも過去になってしまった
ヒトラーにズデーテン渡さなければよかったのにと同じ次元の話になってしまった
これからどうするかという上ではなんの役にも立たないばかりかロシアに対する正当化論争の助けにしかならない
ヒトラーにズデーテン渡さなければよかったのにと同じ次元の話になってしまった
これからどうするかという上ではなんの役にも立たないばかりかロシアに対する正当化論争の助けにしかならない
エセ平和主義者は、こうやって侵略戦争を正当化する、という見本だよな。
しかも、これで侵略戦争が許されるなら、日本が韓国に侵略戦争しても許される事態が何十回とあったのに、それは許さないダブスタでもある。
しかも、これで侵略戦争が許されるなら、日本が韓国に侵略戦争しても許される事態が何十回とあったのに、それは許さないダブスタでもある。
で?ロ助からいくらもらったんだ?
※2949920
国境を越えて東部州に軍隊送り込んでたのがロシアだろ
国境を越えて東部州に軍隊送り込んでたのがロシアだろ
口を開くたびに順調に嫌われてる、いわゆる嫌われる努力をする不思議な人。
こいつん家に火をつけて
「おまえは火をつける口実を与えたからお前が悪い」って言って許されるの?
「おまえは火をつける口実を与えたからお前が悪い」って言って許されるの?
ウクライナの憲法にNATO加盟とEU加盟が明記されているんだよ
いつも「憲法を守れ」って言ってるじゃないか
ゼレンスキーも国民も憲法を遵守しようとしただけだよ
いつも「憲法を守れ」って言ってるじゃないか
ゼレンスキーも国民も憲法を遵守しようとしただけだよ
その程度の口実で戦争を始める国の方がおかしいとは思いませんか?
玉川の発言は朝日新聞社の発言だよな。そうでなければあの男があそこにいる意味が無い。侵略者を擁護するようなテレビ局は問題だ。速やかに政治家が動くべきだと思うが。
そもそもあれはクリミア半島併合の悪行を有耶無耶にするためにロシアが起こした騒動を一時的に止めるだけの合意だからな
屁理屈局長
橋下と足並み揃いすぎてアツいな
米軍基地があるってだけで沖縄の人の気持ちに斟酌するクセして
実際戦場になってるウクライナ人の気持ちは二の次かよ。
実際戦場になってるウクライナ人の気持ちは二の次かよ。
ことごとく選択肢を間違えるタイプ
停戦合意破りウクライナ側を攻撃していたのがドネツク州の親ロシア側、(これを支援するようにロシアも国境近くに軍隊集めて圧力掛けていた)、
反撃されるとロシアに泣きついた。(ゼレンスキー大統領も切れるよ)、
これ理由にロシアは国として独立を承認、解放目的でウクライナに侵攻した。
ホントお花畑は、いちど捕虜にでも成ってみればイイ。
反撃されるとロシアに泣きついた。(ゼレンスキー大統領も切れるよ)、
これ理由にロシアは国として独立を承認、解放目的でウクライナに侵攻した。
ホントお花畑は、いちど捕虜にでも成ってみればイイ。
>>2949920
自国内で自軍を動かす事に何か問題でも?
お前が言ってるのは
家主「こそドロが入りそうだから防犯対策しとこ!」
その後武装強盗が入る
おまえ「防犯対策したのが原因だよ!強盗を刺激した家主が悪いよ!」
おまえ・・・ヤベェなwそれとコイツと同じ思考してるヤツw
自国内で自軍を動かす事に何か問題でも?
お前が言ってるのは
家主「こそドロが入りそうだから防犯対策しとこ!」
その後武装強盗が入る
おまえ「防犯対策したのが原因だよ!強盗を刺激した家主が悪いよ!」
おまえ・・・ヤベェなwそれとコイツと同じ思考してるヤツw
朝鮮の反日について、「慰安婦合意を履行されていたらこの反日はあったんだろうかというのを考えなければいけないんじゃないか」と問いかけた。
もちろんあったんだよく、そが
もちろんあったんだよく、そが
玉ちゃん、いつも弱者側、被害者側に立つポリシーはどこにやったの?
マジで失望した。
マジで失望した。
ロシアの何どう擁護しようとしても、今回のロシアによるウクライナへの軍事行動は許されないんだよっ!!!
何でみんな分からんのかねえ?
日本メディアがこういう発言を報道するのは
ロシアを擁護するためではないよ
分からないのなら黙って見ていた方がいい
日本メディアがこういう発言を報道するのは
ロシアを擁護するためではないよ
分からないのなら黙って見ていた方がいい
「弱い人は絶対に強い人に喧嘩を売る様な愚かをしては行けないこと!仮に何処かほかの強い人が後ろに立って応援すると約束してくれてもだ」
言ってることが薛剣・在大阪中国総領事と同じなんだがこれは偶然か?
ホントに偶然か?
ホントか?
言ってることが薛剣・在大阪中国総領事と同じなんだがこれは偶然か?
ホントに偶然か?
ホントか?
今でも同じ間違いだよなあ玉川徹
停戦しろ停戦協議に応じろ停戦条件に合意しろ、とホボ強要する
停戦すればバラ色の未来が・・
安易な妥協は、まあ新たな問題、騒動、大戦争の遺恨を残すこと
戦争させない努力ならテレビ朝日が日本政府を動かして和平に向けた外交をしろと強要すれば
ロシアに北海道を割譲するからウクライナから撤退しろって提案すれば若しかすればね
太平洋戦争も対アメリカに沖縄・台湾を米国に割譲しますと言えば戦争は回避出来たかもよ玉川徹くん
停戦しろ停戦協議に応じろ停戦条件に合意しろ、とホボ強要する
停戦すればバラ色の未来が・・
安易な妥協は、まあ新たな問題、騒動、大戦争の遺恨を残すこと
戦争させない努力ならテレビ朝日が日本政府を動かして和平に向けた外交をしろと強要すれば
ロシアに北海道を割譲するからウクライナから撤退しろって提案すれば若しかすればね
太平洋戦争も対アメリカに沖縄・台湾を米国に割譲しますと言えば戦争は回避出来たかもよ玉川徹くん
暴言吐いて批判されても局アナが謝ってくれるから好き勝手言ってるよな。
毎度尻拭いの局アナはウィル・スミスみたいに平手喰らわしてやってもいいと思う。
毎度尻拭いの局アナはウィル・スミスみたいに平手喰らわしてやってもいいと思う。
安全安心なTV朝日のスタジオで、適当な事喋ってりゃ、毎月多額の現金が口座に振り込まれるおいしい仕事。
玉川って何と戦ってるんだよ。
この「逆神」め!
この「逆神」め!
ここまで来ると逆にロシアへの反感煽ってるとしか思えんわw
みんなよくこんな番組いつまでも見てるよな、文句言うのも疲れるだろうに
そんなに朝から不愉快になりたいか?
そんなに朝から不愉快になりたいか?
2949996
逆だぞ。それともわざと?
最初の停戦合意の直後にドネツク空港攻撃したのがウクライナ
その後、再度の停戦合意の直後に、ドローンで攻撃したのもウクライナ
逆だぞ。それともわざと?
最初の停戦合意の直後にドネツク空港攻撃したのがウクライナ
その後、再度の停戦合意の直後に、ドローンで攻撃したのもウクライナ
昔はこんな奴屁理屈ばかり言うな!で
一蹴されてたんやけどな~今エエ時代や
一蹴されてたんやけどな~今エエ時代や
いつ見ても知能が足りなさそうな顔で見てて不快
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
