2022/03/30/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/72fa6fd933c32fd3cdb10477458bbde263979ff0
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2022/03/29(火) 17:18:51.27 ID:SrT/N1uV9
政府・与党のなかで浮上していた年金生活者などへの5000円の臨時給付金について、自民党が「白紙」ベースで見直すことがわかりました。
関係者によりますと、自民党の高市政調会長はきょう午前に行われた自民党の会合で、
年金生活者などへの5000円の臨時給付金について「白紙」とするとの方針を伝えました。
岸田総理がきょう、追加の経済対策を4月末までに取りまとめるよう関係閣僚に指示したことを受け、
自民党の政務調査会でも4月中旬をめどに対策案を取りまとめるべく、議論に着手しますが、年金生活者への臨時給付金が議題となるかも決まっていません。
年金生活者に5000円を支給する案は政府・与党のなかで今月突如浮上したもので、「なぜ年金生活者だけ」などと批判の声があがっていました。
当初は財源として今年度の予備費をあてる方針でしたが、年度末が迫っていて、
自民党の幹部は「来年度の予算にも限りがあり、今年度中にできないなら見直さざるを得ない」としています。
(29日12:26)
https://news.yahoo.co.jp/articles/72fa6fd933c32fd3cdb10477458bbde263979ff0
関係者によりますと、自民党の高市政調会長はきょう午前に行われた自民党の会合で、
年金生活者などへの5000円の臨時給付金について「白紙」とするとの方針を伝えました。
岸田総理がきょう、追加の経済対策を4月末までに取りまとめるよう関係閣僚に指示したことを受け、
自民党の政務調査会でも4月中旬をめどに対策案を取りまとめるべく、議論に着手しますが、年金生活者への臨時給付金が議題となるかも決まっていません。
年金生活者に5000円を支給する案は政府・与党のなかで今月突如浮上したもので、「なぜ年金生活者だけ」などと批判の声があがっていました。
当初は財源として今年度の予備費をあてる方針でしたが、年度末が迫っていて、
自民党の幹部は「来年度の予算にも限りがあり、今年度中にできないなら見直さざるを得ない」としています。
(29日12:26)
https://news.yahoo.co.jp/articles/72fa6fd933c32fd3cdb10477458bbde263979ff0
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 17:19:33.23 ID:kwgCSWUg0
無能
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 17:19:59.87 ID:6ZzqUhmc0全員に配れば良いものを。
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 17:20:50.79 ID:s9v2+RDg0当然だ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 17:21:02.80 ID:NpDd58Ck0
選挙対策だよ
ごちゃごちゃ言うな
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 17:21:47.00 ID:lKj0IZBX0ごちゃごちゃ言うな
それでも公明党ならやってくれる
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 17:22:38.03 ID:GPhVHF4q0公明党さっさと切ってしまえよw
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 17:24:33.18 ID:UmLMIX7S0そうか
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 17:27:31.39 ID:l4xTm4420参院選おもしろそー
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 17:38:42.31 ID:t2yFyV7X0バラ撒くにしても、5000円減税するのが一番コスパいいのでは?
134 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 17:39:15.55 ID:dLJfajJy05000円貰ってもねえ
150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 17:41:48.91 ID:2ke2E3R80参院選あるしな
151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 17:41:52.69 ID:LgDD1qJr0当たり前だ…
いいかげんにしろ…
188 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/03/29(火) 17:45:19.78 ID:L8xgOTPe0いいかげんにしろ…
当たり前だろ
少なすぎる
1人10万円でいい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648541931/少なすぎる
1人10万円でいい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍晋三氏「プーチン氏は戦国武将みたいな人。織田信長が生きていたら、ああいう感じなんじゃないかな」
- 自民国防部会長「核を置いた時点で攻撃対象になることなどを考えると日本に核を持つ実益がない。」
- 岸田総理「日本は理工系学生の割合が少なすぎる」 大学に学部再編指示へ
- 安倍晋三「防衛費はGDP比2%以上まで上げるのは当然!敵基地攻撃能力を持つ必要がある!」
- 【自民党】年金生活者への5000円給付案、一転「白紙」に 批判殺到で
- 麻生太郎氏「賃上げを一番言っているのは自民党」
- 【議論】自民国防部会長「核共有より拡大抑止に論点を」 「核共有は日本にはそぐわないというのが(党内の)大勢
- 5千円給付、本当に必要か検討すると首相
- 【自民党】官房長官 「円安、日本経済の動向を注視」
もう公明党切り離せば良いのに
5000円のために人件費をいくら使う気なのか。
税金を大量につぎこめば夢の20%がまっているから参院選のために
やりたかったんだろうけど。
税金を大量につぎこめば夢の20%がまっているから参院選のために
やりたかったんだろうけど。
仮にそのまま配ったとして5000円を1回だけもらったところで何になるって話だろ
岸田は一体何考えてたんだマジで
岸田は一体何考えてたんだマジで
この件て一番呆れたのは、子供には10万配って俺らは5000円か、みたいな意見があったことだな
シルバーデモクラシー極まれりの愚行だったから
再考してくださり素直に感謝する
公明党は消えろ
再考してくださり素直に感謝する
公明党は消えろ
たった5000円かフザケンナっていう老害が多くて驚いたよね
結局老害なんだなって実感したわ
結局老害なんだなって実感したわ
>年金受給者に対し、1人5000円を臨時給付
>予算額は1300億円以上となる見込み、それに加えて事務経費で700億円近くなると言う
自民党はマジ無能
>予算額は1300億円以上となる見込み、それに加えて事務経費で700億円近くなると言う
自民党はマジ無能
高市と茂木の無能っぷりが炙り出されただけだったなw
労働者層(若者)から増税でバキュームして選挙支配者層の老人に配り続けるンゴー!
労働者っていっても、労働らしい労働は、輸入業者経由で、外国でやってるのは、結構面白い。
機械化やAIなんぞで国内の労働を効率的になんてのがテレビでやっていたが、
作っている外国は、なんと、手作業。
突っ込み所が盲目なのである。
機械化やAIなんぞで国内の労働を効率的になんてのがテレビでやっていたが、
作っている外国は、なんと、手作業。
突っ込み所が盲目なのである。
茂木の思いつきで党は迷惑してるだろうなぁ
2950055
党内議論なしで茂木が公明党に提案したので
茂木の無能があぶりだされただけやでw
党内議論なしで茂木が公明党に提案したので
茂木の無能があぶりだされただけやでw
間を取って国民一人あたり100万円の期限付き政府紙幣の支給でいいぞ
13年前のリーマンショックの時もついぞ採られなかった秘策でありましょう?
13年前のリーマンショックの時もついぞ採られなかった秘策でありましょう?
>>高市と茂木の無能っぷりが炙り出されただけだったなw
なんでこの話で高市が無能というのかさっぱり解らん
結論ありきのアベガーと同じアホ
なんでこの話で高市が無能というのかさっぱり解らん
結論ありきのアベガーと同じアホ
話の出所は茂木で、公明党が同調した案件に
岸田が乗ったって話だったのか・・・
ろくでもねーな。
岸田が乗ったって話だったのか・・・
ろくでもねーな。
ざまあみさらせ‼️
年金減らしてかつ物価高騰ですものね。
今年の参院選挙がよほど怖かったのね~。
でも5000円配っていたら火に油を注ぐという点でとても効果あったかもね。
今年の参院選挙がよほど怖かったのね~。
でも5000円配っていたら火に油を注ぐという点でとても効果あったかもね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
