2022/04/02/ (土) | edit |

ロシア ロシアのプーチン大統領は3月31日、徴兵に関する大統領令に署名した。4月1日から7月15日の間に新たに13万4500人を招集する。ロシアメディアによると、規模は例年並み。

ソース:https://www.sankei.com/article/20220401-G2DKZIYWBFLV7PU32OAFZCW3H4/

スポンサード リンク


1 名前:ぐれ ★:2022/04/01(金) 22:58:52.23 ID:ZcOzKVAN9
※2022/4/1 10:29

ロシアのプーチン大統領は3月31日、徴兵に関する大統領令に署名した。4月1日から7月15日の間に新たに13万4500人を招集する。ロシアメディアによると、規模は例年並み。

国防省は、徴兵はウクライナでの「軍事作戦」には関係ないとしているが、前線に派遣されるとの懸念が広がっている。

ロシアは兵役1年の徴兵制で、18~27歳の男性が対象。ショイグ国防相は3月29日、対象者が「ホットスポット」に送られることはないと述べた。だがロイター通信によると、数カ月の訓練後、前線に送られる可能性を指摘する見方もある。

続きは↓
産経ニュース: ロシア、新たに13万人を徴兵 数カ月で前線に派遣か.
https://www.sankei.com/article/20220401-G2DKZIYWBFLV7PU32OAFZCW3H4/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 22:59:15.51 ID:WUHmOeVs0
だからなんだ
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 22:59:25.50 ID:HoGyuleO0
士気低そう。
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:00:39.20 ID:DxEmjjPB0
やる気ないだろうなと容易に想像
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:01:49.75 ID:N4BcIcha0
この時期でも畑で収穫できるんだね
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:03:09.15 ID:xbL5Bqn70
総力戦か

53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:07:41.49 ID:y8Q3o+TG0
最前線に自国の新兵送るって事は科学兵器や戦略核使う予定なしと意味w
自分がゼレンスキーなら今頃ニヤニヤしてると思う
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:08:31.89 ID:5BtYVGG60
徴兵は戦場に送らないって約束したじゃないですかw

訓練もせずに素人を送るんかw
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:09:28.97 ID:kp5zQ6qZ0
戦いは数だよ兄貴
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:13:49.66 ID:XHr4+7/80
みんな戦車120万で売却すればOK
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:15:23.97 ID:DT45wdx40
みんなで降伏すれば怖くない
146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/04/01(金) 23:17:00.60 ID:ul7LTAlF0
停戦する気ゼロじゃん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648821532/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2950608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 00:26
戦争を辞める気は全くありません。停戦交渉なんてただの時間稼ぎです。
ってこと?  

  
[ 2950610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 00:31
一方プーチンは安全な場所で快適生活です。  

  
[ 2950620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 02:03
まぁ、ころしガイはあるわな。
ころ市街とは、西側がウクライナに武器供与や物資援助で、
お前らをころすことをせせら笑うことだがw  

  
[ 2950621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 02:19
ロシアの若者が大量に戦死して
国力低下してくれれば願ったり叶ったり  

  
[ 2950624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 02:22
もう武器買うカネも無いだろw  

  
[ 2950628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 03:17
余ったロシアン美女をお迎えしたい  

  
[ 2950630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 03:31
経済制裁解除されても今度は労働力で苦労することになるのか
あと1桁増えるまでは大丈夫だろうが  

  
[ 2950640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 05:46
おいおい農業大丈夫か(笑)  

  
[ 2950643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 06:25
もう前線に熟練の兵士も下士官もいません
経験のない予備兵を送らないと戦列を維持できません
独裁なのに決戦兵器戦略兵器を撃つ権限がプーチンにはありません

が立証されたってことかね  

  
[ 2950648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 06:56
※2950621
働き手世代が大量に失われると、経済制裁なくてもロシアは低迷する。
有能は技術者は北朝鮮か中国に行くので、良い事ばかりじゃないけどね。  

  
[ 2950654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 07:27
やっつけ作業にも程がある無計画性、短期速成での兵なんぞ役に立つわけない

開戦して長期間を経た話ではないって処がどうしようもなさを端的に顕わしてる  

  
[ 2950710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 12:55
一年の任期なのか、これでは仕事覚える前に退役でさして意味ないだろう
ウクライナにも新兵が来ていたみたいだし習熟に何年もかかる近代戦には脚手まといでしかない
ロシア軍の弱さの理由の一つなんじゃないか  

  
[ 2950725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 13:59
映画「スターリングラード」みたいに貨物列車で前線送りにされ、
武器は2人で共有ってかwww  

  
[ 2950780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 18:21
これから春なのに、人そっちにつぎ込んで大丈夫なのか?
ウクライナはあの通り廃墟、西の方はまだいいけど…。
農業の方に力を入れないと冬に大変なことになるぞ。
あと、西側の品物入らなくなるのだから、ITインフラどうするとかそっちの対策に人使わないとダメだろ。  

  
[ 2950794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/04/02(Sat) 19:21
兵は畑から採れるか・・・  

  
[ 2950801 ] 名前: 名無しさん  2022/04/02(Sat) 20:24
ウクライナ軍が必死で反撃するから戦死者・負傷者の人数が膨れ上がってるのだろう。僅か数ヶ月で前線送り・・・学童動員は確実に起きている。プーチン様はスターリングラードを再現させるつもりかね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ